HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 heikidoさん
クチコミ投稿数:173件

タイトルの通りです。
新しいアプリをインストールすると、ホーム画面に空きがあるのに新しいホーム画面を追加してアプリアイコンが生成されます。
ホーム画面は1ページに纏めたい派なので、少々煩わしく感じます。
ホーム画面の空いている部分にアプリアイコンを作るよう設定することは出来ませんか?

書込番号:23870565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/26 17:35(1年以上前)

無理でしょう。
他メーカーも同じなのでAndroidの仕様と思ってますが、詳しいことは知りません。

左から2番目のページに生成されるという仕様なので、ホーム画面が1ページのみだと新しい画面が追加されてしまいます。
ホーム画面を2ページ以上にしておき、左から2番目をメインページに設定して使うしか手が無いかと。ウチはそうしてます。

メインページとは、ホーム画面が複数ある場合にホームキーをタップした時に表示されるページのことで、設定にて指定するようになっており、大概のホームアプリで設定画面中の各画面の上部のアイコンの色で示されてます。

書込番号:23870774

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シムフリーは?

2020/12/23 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

先輩から、ワイモバイルで、買った P20liteのことで、調べて欲しいと お願いされて。
この機種の、シムロック解除が、必要か?
ワイモバイルの、ページを見たのですが、いまいち分かりません??
どうぞ、お教えください。。。m(__)m

書込番号:23864859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/23 09:11(1年以上前)

>やっぱりサンデーサイレンスさん
P20liteはシムフリーなのでシムロック解除不要です。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/25159

書込番号:23864876

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件

2020/12/23 10:44(1年以上前)

ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:23865016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OTG接続

2020/09/04 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

接続はどこからできますか?
設定欄に見当たりません
対応してないのでしょうか?

書込番号:23642277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/05 03:30(1年以上前)

当機種

>ナナコ02さん

手持ちのOTGコネクターとUSBドライブを接続してみました、特に設定は必要無いようです。USBドライブの場合は表示をタップすると中身が見れるようになります。何度かUSBドライブを取り外して再度差し込んだ所、認識しない場合がありましたが再起動したら認識されるようになりました。

後は確実に接続がされているかを確認する位ではないでしょうか?ケースやカバーを取り付けていると干渉して奥まで刺さっていない場合もあるかもしれません、一度それらを外して試してみてはいかがでしょう?

書込番号:23642486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/05 04:07(1年以上前)

>ナナコ02さん

OTG接続したい機器はなんでしょうか?
有線LAN、外部カメラ、ストレージなど多岐に渡ります。
出来るもの出来ないものもありますので
何をどのように繋いだらなのか具体的にお願いします。

書込番号:23642507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2020/12/07 15:48(1年以上前)

今頃気が付きました
解決できました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23835222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

HUAWEI P20 lite SIMフリーをWifiのみで利用しておりましたが、急に電話が必要になりました。

そこで、HUAWEI P20 lite SIMフリーをプリペード携帯として使えるのか?
また、プリペード携帯として使う手順などを知りたく投稿しました。
※明日にでも使いたい

アドバイスをいただける方よろしくお願いいたします。

書込番号:23786111

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 22:44(1年以上前)

>タコ助六さん
Wi-FiのままIP電話を使ってはどうでしょうか?
それとも外出先で急に必要ですか?
SkypeやSMARTalkなどどうでしょうか?
https://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
SMARTalkは番号が持てて発着信出来ます。
シムなしWi-Fiで利用出来ます。

書込番号:23786145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/11/13 22:46(1年以上前)

Taro1969さん ありがとうございます。

出先で必要なのです。

書込番号:23786149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/13 22:59(1年以上前)

>タコ助六さん
急ぎならBIGLOBEとかbicsimの格安simを即日発行してるとこで契約すればどうですか?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/shop/
https://bicsim.com/counter/

書込番号:23786174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/11/13 23:03(1年以上前)

>毎日BEERさん

ありがとうございます。
もうしわけありませんが、Wifiもほどんど拾えないくらいの田舎でして・・・

ご提案頂いた会社の店舗が見当たらないようです。

コンビニで買えるのであればよいのですが。

書込番号:23786185

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 23:08(1年以上前)

>タコ助六さん
海外からの旅行者向けに空港などで販売してるようですが
簡単に買えるかどうか不明です。
データシムならまだしも、電話番号付きだと犯罪防止のために
扱いが難しいと思います。
普通に契約して解約するか、データシムを入手してIP電話で使うか
明日、であれば実店舗で契約するしかないと思います。
ネットだと身分証明書の提示や確認などで明日には全く間に合わないと思います。

出先で常に着信受けられる必要があるのか、明日作った電話番号に掛かってくるのか
そもそもに今どうされてるのか、全く情報が分かりません。

今、全く携帯電話の類をお持ちでないのでしょうか?
明日、UQモバイルに行ってトライUQのシムを借りるとか出来ないのでしょうか?

書込番号:23786199

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ録画について

2020/10/30 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:16件

あと数ヵ月で出産予定の妊婦です。
コロナ渦のため、立ち会い出産や面会ができないため、分娩室にスマホの三脚を立てて、録画しっぱなしにしようかと思ってます。
microSDカードの大容量を買えば、長時間の録画は可能でしょうか?
本体の電池の問題もありますが、それは後々考えます。

書込番号:23756696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/30 12:53(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん
以前試した事があるのですが、SDカードに保存すると32分程度で止まってしまうと思います。

これはファイルサイズの制限で、SDカードだと4GBの制限があるようです。

本体メモリではこの制限が無く、32分以上の録画も可能だと思います。一度テストでどの位の時間、録画が可能なのか調べておくと安心だと思います。

書込番号:23756758

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/30 14:24(1年以上前)

機種不明

70分、8.85GB、バッテリー20%消費 熱くなります

試してみました。
30分や4GBの制限ないか、1時間以上使えるか
70分撮影してみました。8.85GBでした。
バッテリーは54%から34%に20%消費でした。
32GB以下のSDカードには4GB以上のファイル作れずに止まると思います。
64GB以上であれば4GBの制限もありません。(64GB使用)
あとは、何時間までか、何GBまでか実際に使うSDカードなどの影響もあるので
ご自分で事前に試し撮りされるのがいいと思います。
動画の連続記録は安いSDカードだと失敗しやすいのでサンディスクなどの
ちゃんとしたメーカーのものをお勧めします。
温度が上がりすぎて熱で止まることがあるのでケースなどは外して
撮影される方がいいと思います。

書込番号:23756883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/30 19:07(1年以上前)

>Taro1969さん

長時間の検証ありがとうございます、手持ちのSDカードの容量を確認した所32GBでした。私の過去の検証ではちょっと足りなかったようです。

書込番号:23757341

ナイスクチコミ!3


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/30 20:16(1年以上前)

>分娩室にスマホの三脚を立てて、録画しっぱなしにしようかと思ってます。

病院の許可の方は大丈夫でしょうか。

書込番号:23757466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2020/10/31 12:21(1年以上前)

>Taro1969さん >−ディムロス−さん

ご返信ありがとうございます。SDなしの本体の容量のみで試してみたところ、1時間45分しか録画できず、電池の残量は50%程でした。

126GBなどのmicroSDを購入すれば、長時間の録画は可能でしょうか?
また、録画するためのおすすめのmicroSD があれば教えてください。

書込番号:23758644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 12:55(1年以上前)

長時間は分かりません。
実際にやってみないと分かりません。
スマホで1時間以上も続けて撮影の機会は少ないと思います。
70分までは確認しましたが、ディスク一杯までとかバッテリー続く限り
などは出来るかどうか分かりません。
そちらで検証無理ならこちらでやってみます。

お勧めはSanDisk サンディスク 最低 Ultra
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/0619659160401/
出来れば 奢り過ぎですが私の使ってるSanDisk サンディスク Extreme
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/0619659180034/
東芝製のものでも大丈夫です。
他社、サムソンやトランセンド、レキサーなども品質は悪くないですが
連続書き込みの場合の信頼性などでサンディスクをお勧めします。
スマホでないアクションカムやビデオカメラでの撮影はしょっちゅうしていますが
30分超える録画だとSDカードによるエラーも珍しくありません。
写真撮影に全く問題ないSDカードでも動画だとエラー出る場合があります。
また個体差、スマホだとそのスマホの環境によるエラーなどもあり得ます。
70分の撮影でもかなりホカホカとしていました。最近寒いのにです。
何時間もの撮影となると使うスマホで実際に事前にテストしておいた方がよいと思います。

128GBをお勧めするのは同じ銘柄でも64GBと128GBで読み書きの速度が違うからです。
国内正規品に拘らなければ2000円前後ですので、128GBがお勧めです。
サンディスクを安く買う時にニセモノが怖いのですが、お勧めしたURLのショップは
かなり長年購入を続けていますが、一切ないです。ニセモノ売らないことでも有名です。
絶対の安心と保証を求められる場合は国内正規品をお求め下さい。

バッテリーがへたってきてるようなので小型のモバイルバッテリーを繋いで運用した方がよいでしょうね。
コンセントがあればなおよいですが。

書込番号:23758733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/10/31 18:25(1年以上前)

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。

1つ目に教えていただいた、
128GB microSDXCカード マイクロSD SanDisk サンディスク Ultra Class10 を買ってみようかな〜と思っておりますが、予想外の事態で切迫早産の恐れのため1ヶ月入院することになりましたので、検証は遅れそうです。
なのでTaro1969さんの方でもし検証できるならとても有り難いです。


小型バッテリーも購入しておきます。
(純正?のものですよね?)

書込番号:23759335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/31 18:36(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん

私も限界がどの位か興味がありましたので128GBのSDカードを入手して動画を撮影状態にして放置しています。現在の所2時間30分を超えても止まる気配が無いのでこのまま放置してみようかと思っています。

98%充電時からのスタートで、追加電源は無しの状態です。お役に立てるかわかりませんが結果がわかりましたら書き込みしたいと思っています。

書込番号:23759353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/31 19:45(1年以上前)

別機種

>( タ ナ カ )さん

意外と早い幕切れでした。私のP20 liteのバッテリーが劣化しているのかもしれませんが、録画時間3時間29分56秒でバッテリーが限界で自動的にシャットダウンされました。

ファイルサイズは17.71GBなので容量的にはまだまだ行けそうです、電源対策さえすればもっと長時間の録画も可能かもしれません。ただ本当かどうかわかりませんが充電しながらの使用はバッテリーを劣化させる可能性があるようなのでその辺りは自己責任になりそうです。

書込番号:23759481

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 20:28(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん
>−ディムロス−さん

うちも95%から約3時間半でシャットダウンしました。
ちゃんとファイルが残ってたので不意なバッテリー切れでも大丈夫そうです。
ファイルサイズは動画を写してたので約25GBでした。
動きが多いものほどファイルサイズが大きくなります。
−ディムロス−さんのように真っ黒で撮るとファイルサイズがコンパクトになります。
余裕見て6時間撮影でも64GBに収まりそうですね。
ファイルサイズ上限があるのかは実際に6時間とか8時間撮影しないと分かりませんが
職員、看護師さん、助産婦さんに動画撮影のスタートボタン押してもらえるなら
モバイルバッテリーもなくても大丈夫かもしれませんね。
出産は時間の想定難しいので手前から回して長時間前提で撮った方がよいでしょうね。

三脚よりクリップタイプの挟むものをお勧めします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VDXDF53
スマホ挟むのは100均のものでもいいのでもっと安いものでもいいと思います。
場所を取らないのと設置が自由度高く、うっかり三脚動いてたと言うこともないと思います。
高い場所に設置などは三脚では困難になると思います。

書込番号:23759568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/31 20:48(1年以上前)

>Taro1969さん

ファイル容量の制限については今晩コンセントに繋いで録画して一晩寝かせてみます。就寝時になるので途中で止まった場合、熱によるものか等詳細はわかりませんが何らかの足しにはなるかと思います。

書込番号:23759613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/11/01 06:54(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Taro1969さん

お二人とも検証ありがとうございます。
本当に助かりました。
分娩室に入ってからのスタートなら、3時間半でもいけそうな気がしてきました。

初産のため長期戦になることも考えて、バッテリーも買っておこうかな?と思います。

三脚は既に挟む式のものをもっていたので、それで対応したいと思います!

書込番号:23760276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/01 07:16(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん

昨晩からの検証の途中経過ですが10時間を超えてまだ動き続けています。安定した電源さえ用意すれば容量一杯まで録画できそうな雰囲気ですので停止するまで放置してみる予定です。結果がわかりましたらまた書き込みしたいと思います。

書込番号:23760305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/01 12:04(1年以上前)

別機種

>( タ ナ カ )さん
>Taro1969さん

検証が終わりました。残念ながら切れる瞬間を見ていなかった為、何が原因で切れたかまではわかりませんでした。結論として撮影時間12時間、容量60.47GBとなりました。(放熱を考えフローリングに直置きして黒動画にしたので容量は増えると思います)

私が入手したSDカードの容量偽装も疑ったのですがH2testwでのテストもしましたし、SanDiskのユーザー登録も出来ましたので正規品だと思います。

以上で検証を終わりたいと思いますが、一言付け加えるなら母子の安全が最優先だと思いますのでご無理をされない範囲で撮影されたら良いかと思います。

書込番号:23760775

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 12:24(1年以上前)

>−ディムロス−さん
おつかれさまでした。

12時間ちょうどなところみるとリミットが12時間かもしれませんね。
60GB超えるファイルなどは扱いに困ると思うので十二分だと思います。

>( タ ナ カ )さん
機種については十分な録画時間あるみたいです。
スマホなので環境に依存しますのでご自身でもご確認下さい。
あとは無事出産をお迎え下さい。

書込番号:23760806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/11/01 14:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Taro1969さん

ありがとうございます。
十分すぎる時間です。

他のお店でおすすめされたSD を見ましたが値段がすごく高く、おすすめのURL は正規品なんでしょうか?
すごく安かったのでびっくりしてしまって。


あと、録画はいつものようにムービーで録画すれば勝手にSD に保存になりますか?

書込番号:23761007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/11/01 15:01(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Taro1969さん

もうひとつ、質問です。
本体が32GBなのですが、128GBのSD を受け入れてくれるでしょうか?

SD のところのレビュー見ていたら、128GBに対応できない機種もあるらしく、心配になりました。

何もわからず、すみません、、、

書込番号:23761066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/11/01 15:15(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん
>本体が32GBなのですが、128GBのSD を受け入れてくれるでしょうか?

公式サイトを見るだけでよいかと。
https://www.ymobile.jp/lineup/p20lite/
>microSDXC/最大256GB

書込番号:23761100

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 15:22(1年以上前)

>( タ ナ カ )さん

−ディムロス−さんも私も128GBで検証していますし問題ないです。
相性の悪いSDカードと言うのは確かに存在しますが
ずっとお勧めしてるサンディスクであれば間違いないです。
サンディスクが使えないなら使えない側の機器が問題と言っていいくらいに
標準的で基準となるメーカー、製品です。

書込番号:23761124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/01 16:24(1年以上前)

別機種
別機種

フォーマット

メモリカードに保存(優先)

>( タ ナ カ )さん

お安いのは海外リテールだからでしょうね、日本以外の国から輸入した商品だと思います。Taro1969さんのオススメのリンクでは海外リテールでも1年保証がありますので問題無いと思います。私は並行輸入の商品を店頭で購入しましたが同じ位の金額でした、たまたま正規品だったようですがニセモノもたくさんあると思いますので買うお店は重要だと思いますよ。


>あと、録画はいつものようにムービーで録画すれば勝手にSD に保存になりますか?


初めてSDカードを入れた時のみ、以下の手順通りにすると確実だと思います。

1.設定→ストレージ→メモリーカードのフォーマットをする

2.カメラを起動してビデオを選択、右上の歯車をタップ

3.メモリカードに保存(優先)にチェック

で良いと思います。

書込番号:23761247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天MNO SIM認識せず

2020/04/13 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

初投稿です。
至らないところも、あるかと思いますが宜しくお願いします。

一昨年4月から、楽天にて購入した
「HUAWEI p20 lite」を使用しております。
これまではドコモ回線を使用しておりました。

楽天un-limitに移行するべく、先日申込み、本日SIMカードが届いたので、端末の電源をオフとした状態で、SIMカードを届いたものに入れ替えました。

電源をオンにしたところ通常通り起動しましたが、画面左上のアンテナマークは一本も立たず×マークがついており、さらに起動して数秒は「通信サービスなし」との表示がされます。

SIM情報を設定画面から確認すると、「緊急通報のみ」との表示がされています。

ネットで見聞きした情報で、APN設定をしたり、再起動、SIMの抜き差しを試みましたが、改善はされませんでした。

p20liteでも、楽天MNOによるデータ通信が出来たとの報告がネットに幾つも載っていたので、何とかなるだろうと思っておりましたが、やはり非対応端末ということもあり、端末による相性があるものなのでしょうか。

改善されないようであれば、おとなしく対応機種を買おうかと思っております。

アドバイスや試した方が良い事、何でも良いので、教えて頂けると幸甚です。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:23336986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:07(1年以上前)

>k_mehhさん
LTE Onlyにするために

*まずAPN設定で

ベアラー←LTEのみ、を指定して下さい

書込番号:23337000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:10(1年以上前)

ベアラー←LTE、がダメだった場合は以下を試して下さい

HUAWEIスマホで優先ネットワークをLTEのみにする方法

Google playにて
Settings Database Editorを検索
ヒットしたアプリをインストール

開くと沢山の文字が表示される

下にスクロールするとhw_networkmode_preferenceと
"9,6,2"が表示されます。それをタップします
"EDIT VALUE"をタップしてすべてを削除して"11"を入れるだけで完了
新しい設定は次のようになります

変更前:「9、6、2」
後:「11」←4G Only

"SAVE CHANGES"をタップ。

本体を再起動

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク から、LTEのみが選択可能となります


これはUQ版P20 liteで有効ですが通常版でも使えるでしょう

書込番号:23337005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/04/13 16:11(1年以上前)

機種不明

データ通信のみっぽいですね。
実質利用不可なのでは!

https://net-select123.com/unlimit-p20lite

書込番号:23337006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:18(1年以上前)

APNプロトコルとローミングプロトコルは必ず

IPv4/IPv6

を指定して下さい
(楽天VoLTEはIPv6前提なので)

書込番号:23337012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ベアラーをLTE→設定は出来ましたが、駄目でした

教えて頂いたアプリをインストール
指定箇所を11に変更した後、再起動し
LTEのみを選択後、もう一度再起動

しかし、症状は改善されず、データ通信すら行えない状況です。

何か

端末本体の電話機能及びSMSについては、使えない覚悟をしておりましたが、データ通信すら行えないというのはさすがに、想定外でした。

書込番号:23337040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 16:40(1年以上前)

APN設定

APN名: rakuten.jp
MCC: 440
MNC: 11
APNタイプ: default,sulp,tether
APNプロトコル: IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6
べアラー: LTE

書込番号:23337044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:40(1年以上前)

>k_mehhさん

APN設定の中身をスクリーンショットして下さい

書込番号:23337045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:43(1年以上前)

>k_mehhさん
default,supl,tether→default,supl,tether,imsに変更して下さい

また

mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten

にして下さい

書込番号:23337049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 16:52(1年以上前)

当機種
当機種

ご教示頂いたとおり設定し直し、再起動をかけまさた。
しかし、症状は改善されませんでした。
APN設定の中身は添付の通りです。

書込番号:23337055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 16:55(1年以上前)

>k_mehhさん
WIFI ONをOFFして下さい

書込番号:23337062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 17:04(1年以上前)

WiFiオフとした状態で再起動かけるも、改善されませんでした。

書込番号:23337081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 17:12(1年以上前)

>k_mehhさん
端末を窓際に持って行って下さい

その上でネットワークの手動検索をかけて
44011
44053
を探して下さい

書込番号:23337089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 17:17(1年以上前)

>k_mehhさん

あとモバイルネットワークのローミングはONにして下さいね

書込番号:23337096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/13 17:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

1ページ目

2ページ目

>k_mehhさん

添付の設定だけでP10 liteがAndroidバージョン8で使えているので
いったんAPNを初期化して設定してもダメなら
SIM自体の不良かもしれませんね?

書込番号:23337102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/13 17:30(1年以上前)

P10 liteで使えるならP20 liteでも使えないと確かにおかしいですね、、、

書込番号:23337115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k_mehhさん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/13 17:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>よこchinさん
諸々と有難うございました。
結局、症状は改善されませんでしたが、逆にSIM不良の疑いを確度の高いものにすることが出来ました。

楽天側にSIMについて確認してみようと思います。

書込番号:23337162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/13 18:04(1年以上前)

>k_mehhさん

SIMの取扱説明書にも有るようにも手袋はめろとか
静電気で破損する場合も有りますのでご注意を。

書込番号:23337182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 19:00(1年以上前)

>k_mehhさん
>楽天側にSIMについて確認してみようと思います。

非対応機種で使えないことについて質問されると、現在、業務が多忙で迷惑になると思いますので、
まずは、対応機種で使えるかどうかを確認した上で、それでも使えない場合にのみ、確認されるとよいと思います。

書込番号:23337270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/04/14 03:02(1年以上前)

解決済みのようですが、私はP20 liteで楽天リンクが使えています。
バンド3に固定して、楽天リンクのアクチをしてやれば一発です。
プレフィックスの付いた番号から着信すると、非通知になるバグはありますが・・・。

書込番号:23338040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/10/21 08:36(1年以上前)

コンテラさん、p20 liteで楽天リンク登録まで出来ました。が楽天回線エリアでもほとんどパートナー回線(バンド18)つかんでしまします。
楽天回線(バンド3)に固定する方法ご存知でしょうか?
色々調べましたが機種依存との情報もありp20 liteでの設定方法がわかりませんでした(汗)

書込番号:23738946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)