HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQMobileでの使用について

2018/09/29 16:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 NNNhさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

先日、こちらのHUAWEIP20liteAu版(sim解除なし)を購入しました。
以前使用していたiphone5sからsimカードを取り外し、差し込んでみましたが、画像のようにモバイルネットワークの設定が入力できません。

使用しているsimカードはUQ mbile のnanoSIMです。
そもそも対応していないのでしょうか。

ネットの情報を見たところ、マルチsim なら出来たとの報告は拝見しました。

詳しい方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:22146479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/09/29 16:40(1年以上前)

LTE用のnano SIMだと、APN設定画面がグレーアウトして入力とかできません。

au VoLTE対応のマルチSIMでは、設定画面がグレーアウトせずに入力できます。

書込番号:22146504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/09/29 16:43(1年以上前)

ちなみにドコモ系SIMを挿入するとドコモの主要MVNOのAPNが自動表示されますが、au系SIMを挿入してもau本家の「LTE NET」「LTE NET for DATA」しか表示されませんから、自分でAPNを入力する必要があります。

書込番号:22146514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NNNhさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/29 16:54(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます。
ではマルチsim を購入し、APN を設定すればネットワーク通信も通話も可能になるということですか?

書込番号:22146537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/09/29 17:04(1年以上前)

マルチSIMに変更してHWV32に挿入、APN設定をすればちゃんと使えると思いますよ。

書込番号:22146558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNNhさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/29 17:08(1年以上前)

助かりました!ありがとうございました!

書込番号:22146571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルの感度について

2018/07/24 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

2週間ほど前にmineo経由で購入しましたが、最近タッチパネルの誤作動が酷くなってきました。
画面の下半分の感度か良すぎるのか、スクロールが止まらなかったり、文字キーボードはタップしたとおりに打てなかったりしています。この文を打つのも一苦労です。
同梱のカバーは外し、油膜も除去し、手の汚れやベタつきも無い状態にしていますが、誤作動が酷く、触ってもいないのに勝手に動くこともあります。
似たような方はいらっしゃいますか?

書込番号:21985579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2018/07/24 19:45(1年以上前)

別のHuawei機でタッチが正常に出来ない方がいまして、原因は後からいれたアプリだった方はいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21972851/#21972851

とりあえず後から入れたアプリが原因でないことを確認するためにセーフモードで確認されてみてはどうでしょうか。
検証時は、充電はしていない状態(ケーブルは未接続状態)で検証する必要があります。

■セーフモードで起動する
http://faq.support-huawei.com/faq/show/23
>本体の電源がOFFになっていることを確認して、電源ボタンを長押しする。
>HUAWEIのロゴが表示されたら、ホーム画面(ロック画面)が表示されるまで、音量下ボタンを押し続けます。

※電源長押し後にHuaweiのロゴが表示されたら、電源ボタンから指を離し、
音量下ボタンを押すのは長押しではなく、押したり離したりをロック画面が表示されるまで繰り返す操作となります。
押したり離したりはゆっくり操作ではなく、結構素早くしないとセーフモードへ移行しにくいです。

それで再現しないなら、後からインストールしたアプリが原因の可能性が高いかと。


充電していない状態で、かつセーフモードでも不具合が再現する場合は、端末初期化。
それでも再現する場合は修理依頼が必要になると思います。

書込番号:21985625

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2018/07/24 19:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
早速試してみます!

書込番号:21985633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2018/07/24 20:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
セーフモードで起動したのですが、画面の左下部分にタッチした際の誤作動は変わりませんでした。
不良品掴まされたのかな?
最初は気にならなかったんですがおかしいなぁ……

何れにせよサポートに連絡してみます&#128517;
ありがとうございました。

書込番号:21985727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2018/07/24 23:12(1年以上前)

私も以前P9のパネルの異常タッチが発生して、パネル交換しましたが、以下のアプリでチェックしました。

タッチスクリーンテスト
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rallwell.siriuth.touchscreentest

タッチしても、反応しない場所とか、タッチした場所と違うところが、反応していたり、触っていないのに勝手に反応していたりするのが、確認できました(その時により、動作異常の内容が変わっていました)。

書込番号:21986266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2018/07/25 06:26(1年以上前)

>nobu1002さん
自分も試してみました。再現できる時とできない時がありますが、タッチしていない所にも反応しており、誤作動が可視化出来ました。

最後の手段で初期化してみますが、これでも改善されなければ修理交換を依頼するしかなさそうです。

書込番号:21986614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/07/25 18:35(1年以上前)

初期化してもゴーストタッチはなくなりませんでした。
サポートに連絡したところもう修理しかないとのこと。

今のところ評価の非常に良い端末で、機能面やコストパフォーマンスにも満足していたのですが、
使用に耐えない端末に当たってしまったため、今後のことを考えると頭が痛いです。

mineoの保険に入ってなかったので代替機も自分で用意しなければならず、
リスク管理できていなかった自分にも落ち度はあるのですが。。。
もうHuaweiとはご縁はないでしょう。

書込番号:21987854

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2018/08/09 09:59(1年以上前)

修理センターに送ったところ、修理ではなく交換で対応してもらいました。

修理センターに送付して4日で返ってきました。
その間スマホはauvolte対応の端末をレンタルして約4000円程度。
mineoの端末修理保険に加入していないので、もう一度故障すると赤字かな…

ご参考まで。

書込番号:22018283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 22:18(1年以上前)

>ジロ・デ・イタリアさん
私も同じ現象で悩まされています。
修理ではなく交換対応だったとのことですが、費用はどれくらいかかりましたでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:22091549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 22:50(1年以上前)

>riri25ririさん
Huawei公式サイトに記載がある通り、2週間以内なら交換で、それ以上なら無償修理です。
まだ発売されて間もないのでメーカー保証期間内のものしか存在しませんので。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/contract.html

書込番号:22091637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
携帯会社の端末補償も未加入のため不安でしたが、安心しました。

書込番号:22091658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2018/09/07 23:31(1年以上前)

>riri25ririさん

どちらにしろ、端末は初期化された状態になりますし、連絡しても端末初期化から話がはじまると思うので、
まずは端末初期化をして現象が出るかを確認。
それで再現するなら、サポートに連絡すれば、着払いで発送して下さいということになると思いますよ。

http://www.support-huawei.com/
チャットなら、待ち時間がなくてよいと思います。
営業時間は9:00〜20:00(年中無休)

書込番号:22091721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/09/29 06:02(1年以上前)

>riri25ririさん
投稿気づきませんで申し訳ありません。

自分の場合は2週間過ぎてましたが、「無償」で「交換」対応でした。
修理依頼書に思いのたけをぶつけたのが功を奏したようです(笑)

書込番号:22145072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

sim 交換

2018/09/28 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:1件

まず、前提として12月でauの縛りが切れるため
12月より、イオンモバイルかビッグローブモバイルに変更予定です。
いま使用中のxperia x pafの調子が悪くなってきたので
このp20 liteに変更しようと思っています。

そこで、2点質問なのですが、
いま使っているau sim をそのまま差すだけで使えますか?
また12月より契約する格安simについても同様に簡単な設定だけで
使えるようになるのでしょうか?
auキャリアにsim ロック解除等の面倒な手続きや費用が発生するなら
見送ろうかと思います。
よろしくお願いいたします

書込番号:22142973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2018/09/28 07:33(1年以上前)

Xperia X Performance(SOV33)であれば、SIMはVoLTEのnano simなのでそのまま使えます。
イオンやビッグローブはdocomo simならSIMロック解除やAPN設定が必要です。APNは最初から入っているかもしれません。
SIMロック解除は費用はオンラインで行えば無料です。
数分で終わる作業で面倒ではありません。

書込番号:22143075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/09/29 02:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

au系MVNO SIM挿入時

ドコモ系MVNO SIM挿入時

>sandbagさん

SIMロック解除したHWV32ですが、ドコモ系主要MVNOのAPNは表示されますが、auは本家「LTE NET」「LTE NET for DATA」しか表示されないため手動入力が必要です。

書込番号:22144976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームをするのですが...

2018/09/28 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 おむんさん
クチコミ投稿数:1件

グラブルはカクつきますか?

書込番号:22144083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/09/28 20:49(1年以上前)

こんな安物でゲームがまともに動くわけない。
ゲームやりたきゃ素直にiPhoneか5万円以上のスマホ推奨しとく。

書込番号:22144369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/28 21:27(1年以上前)

動きますが
カクカクは知りません。
グラブルは基本パソコンで遊んでますので

書込番号:22144459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au iphone8 simは p20liteで使えますか?

2018/09/28 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

iPhone8(au)のL番SIMが使えるアンドロイド機を探しています。ロック解除したiPhoneSE(ソフトバンク)ありますが、圏外でした。

書込番号:22143476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2018/09/28 12:31(1年以上前)

本機はauのVoLTE対応ですので、auのiPhone8のVoLTE SIMでしたらまったく問題ないかと。

通信に関してのみ、よくある質問だけ確認されるとよいかと。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22143506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/28 14:11(1年以上前)

†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
後日試してみます。

書込番号:22143684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

至急!Ymobileのsim

2018/09/23 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件
機種不明

auのsimロック解除済のこの端末にYmobileのsimを指してもこの画面が出てapn設定できません。
どなたか助けてください

書込番号:22131677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/23 21:26(1年以上前)

直接の解決方法ではありませんが、

お手元の端末は、スレ主様自身が au での 1次的な所有者で、au の公式の SIM ロック解除をしたものでしょうか?それとも、「SIM ロック解除済み白ロム」と謳っている端末をご購入されたのでしょうか?
それと、ネットワーク利用制限が ○ であるかどうかの確認はされましたか?

書込番号:22131721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2018/09/23 21:29(1年以上前)

SIMロック解除されてない悪寒

書込番号:22131724

ナイスクチコミ!2


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/23 21:31(1年以上前)

simロック解除済と明記してる端末をネットで購入致しました。

書込番号:22131734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/23 21:38(1年以上前)

ドンマイです。

書込番号:22131747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/23 21:47(1年以上前)

au 公式の SIM ロック解除ではない可能性が高いと思われます。
あとは、ネットワーク利用制限のご確認を。最悪の場合、判定が「×」になって au 自身でも使えなくなってしまいます。キャリア別に確認サイトがあり、端末の 15桁の IMEI 番号を入力するだけです。

書込番号:22131778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2018/09/23 21:48(1年以上前)

>むーはさん
auキャリアスマホはHUAWEIなどのAndroidでもシムロック解除はネットワーク経由のシムロック解除で、softbank(Y!mobile)やdocomoの様に物理的解除(NCKコード入力方式)では有りません

NCKコード入力を要求されてるので

*そもそもシムロック解除されていない
*売り主がシムロック解除した行為がネットワーク不良で完了してなかった

などが考えられます

売り主に確認が必要だと思います

書込番号:22131784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/23 21:51(1年以上前)

母のYmobileのp9liteが容量不足で警告ばかり出て使いものならなくなったので、auの64GBに惹かれて購入しました。試しに私のuqモバイルのsimを刺すとな画像のような物は表示されないのでapn設定は出来そうです。
同じようにYmobilesimでこの端末を問題無く使用できてる方、何か解れば助けてください

書込番号:22131791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/23 21:53(1年以上前)

売主には確認してみます。

書込番号:22131802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2018/09/23 22:00(1年以上前)

UQはau mvnoなので何も警告出ないのだと思います

1.売り主に確認
2.auショップにHWV32持ち込みしてシムロック解除をショップで対応出来るか確認
(可能性は低いですが)
3.WIFI接続した上でY!mobileシムを差して、相変わらずNCKコード入力画面が出る場合は物理ロック解除を要求されてる事になるので、最悪、海外のシムロック解除業者からNCKコードを発行して購入する、ぐらいしか思い付きません

書込番号:22131824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2018/09/23 22:24(1年以上前)

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作+SIMカード/18195

HWV32白ロムは前ユーザーがキッチリシムロック解除作業完了せず売ってるパターンが多い様です

根本的にauのネットワークロック解除に対応してるのか疑わしい部分が有ります

書込番号:22131896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/23 22:35(1年以上前)

色々ご丁寧にありがとうございます。
売主には解除済との連絡がありました。
私レベルでは解決出来なさそうなので一旦諦めます。ありがとうございました。

書込番号:22131927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/23 22:58(1年以上前)

因みにいくらで購入ですか?

書込番号:22131994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/23 23:14(1年以上前)

前所有者が、SIM ロック解除の過程で、

「他社 SIM を 挿して SIM のステータスの更新」

をしていない、ってことでしょうかね。

書込番号:22132045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/24 00:58(1年以上前)

>むーはさん
前所有者を本当にSIMロック解除しているとしたら、
SIMステータスの更新が完了しているか確認しました?

書込番号:22132279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/24 01:41(1年以上前)

売主からは設定からsimステータスの更新をしてくださいと確かに言われました。
設定の何処にありますかね^^;?

書込番号:22132338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/09/24 02:07(1年以上前)

HWV32は以下の手順だったかなと。
設定→システム→端末情報→端末の状態→SIMロックの状態

書込番号:22132365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/24 02:28(1年以上前)

今手元にsimが無いので今度あった時に試してます。
ありがとうございます。

書込番号:22132383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 むーはさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/26 00:58(1年以上前)

ステータス更新で解決しました!
皆さんありがとうございました。

書込番号:22137711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/09/26 01:05(1年以上前)

無事に解決されたようでよかったです。

SIMロック解除手続きだけして端末側は操作せずに売却する方も多いのか、白ロムを購入して「あれ?使えない?」と勘違いするパターンも多い感じです。

auの場合は、ドコモやソフトバンクの解除コード入力とは違い、解除手続き後に他社SIMを入れてからWi-Fi接続、設定ファイルをダウンロード、再起動して更新という流れで解除する仕組みなのでちょっと面倒だったりします。

書込番号:22137718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)