HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBのぐらつきについて

2018/08/19 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

差し込むと手前、奥の方向にぐらつきがあります。
皆様のp20liteはいかがですか?

書込番号:22043343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/19 22:28(1年以上前)

付属の充電ケーブル、その他のケーブルともに、手前、奥の方向、左右方向 特にぐらつきは感じません。

書込番号:22043451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2018/08/20 17:23(1年以上前)

ありがとうございます。やはり負荷をかけてしまって壊れたんですかね。。。

書込番号:22044839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/21 23:37(1年以上前)

私のNOVA2がそんな感じですね。
p 20Liteはそんなことはないですが
今両方利用してます
なんなんでしょう&#8252;&#65039;

書込番号:22047873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

【ショップ名】
OCNモバイルONEのgoosimsellerというサイト

【価格】
1括7800円(税抜)〜購入形態による。分割有り。

【確認日時】
2018年8月18日

【その他・コメント】
OCNで今大特価ですね。既出かと思います。スミマセン

クレジットカードしか、購入方法が無いのですが、
以前、PCが、クレジットカード番号・セキュリティナンバーを記憶してしまい、
他のサイトで買い物をする際に、自動で出てきたりすることがあったのですが、
どうしたら記憶しないで済むでしょうか??
教えていただけたら嬉しいです。
googleクローム、YAHOO両方使っています。

タブレットも使っています(>_<)

PC・タブレットがクレジットカードを記憶しない方法教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:22047422

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:280件

2018/08/21 21:07(1年以上前)

>くみくみにゃん♪さん
こんにちは。
PCのChromeブラウザでの入力の場合、ここが参考になるのではないでしょうか。
https://ipodtouching.info/?p=9008
今は少し画面が変わっているようですが、「パスワードとフォーム」に辿りつくまでは一緒です。
そこで「自動入力の設定」からフォームへの自動入力をオフにすればいいのではないでしょうか?
万一ダメだった場合でも、同画面の下の「クレジットカード」欄から入力したクレジットカード番号は消せると思います。
googleのヘルプでも同じことが書かれていますね。
https://support.google.com/chrome/answer/142893?co=GENIE.Platform=Desktop&hl=ja&visit_id=636704499103696381-588065050&rd=1

御参考になれば幸いです。

書込番号:22047492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/08/21 21:14(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございます!!(*^^*)
今3本線から入って、詳細設定から削除できました☆
すっごく嬉しいです。
心より御礼申し上げます。

書込番号:22047509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時間について

2018/08/20 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

フルHD30コマ、60コマで120分の連続撮影は可能でしょうか?
現在nova liteを使用していて、40分程度しか撮影できませんのでこちらの機種を検討しています。
Huawei他機種でも動画撮影オススメ機種があれば教えてください。

書込番号:22044543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/08/20 14:53(1年以上前)

>グリーンボーイ56さん
こんにちは。
nova lite、P20 liteともに使った事が無いんですが、長時間の動画撮影が出来ない場合は、ファイルフォーマットに関する問題であることが多いです。

40分程度しか撮影できないとのことですが、ファイルサイズが4GB付近(おそらく3.7GBか3.8GB)に達すると録画が停止してしまう状況ではないかと推察します。

この場合、もしもSDカードへ保存しているんでしたら本体側へ保存するように変更してみる、SDカードをFAT形式ではなくexFAT形式でフォーマットし直してみる、などが有効な場合があります。
ただし、撮影するためのアプリ自体に制限があって、4GB付近で停止してしまう場合もあります。
その場合は、適当なカメラアプリを探して試すべきなんでしょうけど、Androidで良さそうなのはいまいちわかってません。(iPhoneだと「無限カメラ」というアプリが定番っぽい??)

対象外かもしれませんが、Xperia XZ Premiumでしたら長時間撮影可能、との記事がありました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/401/401122/

ご参考まで。

書込番号:22044614

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/20 17:20(1年以上前)

スレ主様

下記のネット記事にスペックが掲載されています。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0

P20シリーズの比較も出ていますので、同系列の機種の比較するにはもってこいかと思います。

動画撮影の基本的な仕様は、公式ページでも掲載されていませんが、こちらの記事にて掲載されています。

こちらの記事を見ると、フルHDで30fpsが、P20 liteのビデオカメラにおける動画撮影の仕様みたいです。
普通のAndroidのカメラアプリであれば、動画形式はMP4形式になると思います。

スレ主様の希望とする、フルHD30fps、60fpsの動画撮影になると、同系列のSIMフリー版で手に入る、P20が最善の選択肢になると思います。

書込番号:22044834

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/08/20 18:28(1年以上前)

>グリーンボーイ56さん
>現在nova liteを使用していて、40分程度しか撮影できませんのでこちらの機種を検討しています。

おそらく、他のHuawei機と同じ事例と思われます。36分程度だったそうですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21969302/#21969302

SDカードを使わずに検証されたのではないでしょうか。
お持ちのnova liteで、SDカードを利用してexFATでフォーマットして、保存先をSDカードにすれば、1ファイル当たりのファイルサイズは16EiB(エクスビバイト)なので、制限なく撮れると思います。
とりあえずexFATで試されるとよいかと。
他の機種(nova)では、制限なく取れました。1時間以上は問題なく撮れることを確認しました。

4Kの時は、最初の表示が00:00/10:00と表示されていて、10分間の制限がありますが、それ以外では、00:00なので時間の制限はないようでした。
機種によっては、4Kも制限がないものもあるかもしれませんが。

書込番号:22044948

ナイスクチコミ!0


Green456さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/20 23:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
>北海のタコさん
>でそでそさん

適切な回答ありがとうございます。フォーマットをexFAT形式にしたらmicroSDにフルに記録できました。
nova liteよりカメラ性能がよさそうでコスパの良いP20 liteを購入しようと思います。

書込番号:22045700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁紙の削除。

2018/08/06 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

初期登録した壁紙を削除しても、
電話アプリと壁紙設定画面に出てきてしまいます。
どのようにしたら削除出来るのか御教示下さい。

書込番号:22012306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:03(1年以上前)

>hastamaさん
>電話アプリと壁紙設定画面に出てきてしまいます。
>どのようにしたら削除出来るのか御教示下さい。

設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
これでドロワー表示して、ホーム上に好きなアプリのみを配置する。
不要なものはホーム上から削除(アイコンをドラッグして画面上部に移動)
知りたいのは、こういうことでしょうか?

書込番号:22012587

ナイスクチコミ!6


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/07 13:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
購入後、一番初めに何気なく登録した壁紙が
電話アプリと設定画面に残ってしまいます。
表示はテーマ、壁紙。
変換出来るの出来ます。

書込番号:22014354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/08/07 18:17(1年以上前)

>購入後、一番初めに何気なく登録した壁紙が
>電話アプリと設定画面に残ってしまいます。

状況がわかりませんでした。
他の人に状況が分かるように、問題の画面のスクリーンショットを添付されたほうが良いと思います。
百聞は一見に如かず。

現象を見たことがある人から、何か回答があるかもしれません。

ちなみに、端末の再起動をされていますか?
まだされていない場合は、試してみると状況に変化があるかもしれません。


>表示はテーマ、壁紙。
>変換出来るの出来ます。

意味がまったく理解できませんでした。
どなたか、意味が分かる方がいるといいのですが。

書込番号:22014769

ナイスクチコミ!2


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/08 04:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイス、ありがとうございます。
トライしてみます。
再起動は試しました。
変わらずでした。
結局、現在は初期化して消しました。
面倒ですが再セットアップしました(^_^;)

書込番号:22015750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/18 07:37(1年以上前)

思いきって、再度初期化して
壁紙設定して、壁紙を変更したら
問題無く変更出来ました。

書込番号:22039496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone SEから乗り換え

2018/08/16 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

Simフリー版を購入してsimを入れたのですが、3g4gのデータ通信ができません。
キャリアはauです。
解決策を教えて貰えればなと思います。
simの色は黒でした。

書込番号:22035585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/16 14:12(1年以上前)

volte 対応SIMに変える

書込番号:22035601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/16 14:13(1年以上前)

SE は非volte SIMです。

書込番号:22035604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/16 14:20(1年以上前)

国内で発売されているSIMでフリースマホはauのCDMA2000に対応していないので、黒SIMで利用することは出来ません。この機種が対応しているのはau VoLTE対応の灰SIMです。
とりあえず、SIMをSEにもどしてテザリングで利用してみてはどうでしょう?
ブラウザはSEのSufariの方が軽快だと思いますよ。

書込番号:22035617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/08/16 14:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。
6sもvolte非対応simでしょうか?

書込番号:22035628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/16 14:34(1年以上前)

6sは画面サイズが違うだけでSEと同じ性能です。デフォルトのSIMも同じです。
auでSIMを交換してもらえば、どちらも使えるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017310/SortID=21319946/

書込番号:22035638

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/08/16 14:39(1年以上前)

8からvolte 対応のSIMに変わります。
7まではSE のSIMでも認識はします。

書込番号:22035652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/08/16 21:29(1年以上前)

>ゆっちゃん@バケーションさん

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22036625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/08/17 20:25(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
auショップでsim カード交換してきました。
が、データ通信ができません。 
調べてみるとLTE NET FOR DATA に加入する必要があるとみました。
本当ですか??

書込番号:22038634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/08/17 21:43(1年以上前)

>ゆっちゃん@バケーションさん
>調べてみるとLTE NET FOR DATA に加入する必要があるとみました。
>本当ですか??

過去何度も話題になっている内容ですが、以下の通りです。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。


掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

「au 通信」等で検索するとよいかと。

書込番号:22038826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/08/17 22:44(1年以上前)

うっきーさんありがとうございます。
無事解決できました。
皆さんも本当にありがとうございます。
助かりました。

書込番号:22038963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEで購入

2018/08/13 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

初めまして、ocnモバイルからmnpでBIGLOBEにて、スマホセットで購入しようかと思っています。

価格.comのおすすめで一番上にBIGLOBEがあったので。。詳しくないのですが、おすすめで合っていますでしょうか?
今現在夫婦二人で4500円月額かかっていて、同じくらいになる計算なのでお得な気がしています。

書込番号:22028483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/13 15:06(1年以上前)

下記の3GBプランのことだと思いますが、通話発信は考えていないのでしょうか?
http://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=21091169
これだけなら2台の月額は約5000円ですが、通話パックやカケホをつけるとその分料金は上がりますよ。
また、2台同時なら一部のキタムラ、テルルといったショップでも格安で買えるようです。

書込番号:22028571

ナイスクチコミ!2


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/13 16:46(1年以上前)

ありがとうございます。自分が調べた限り夫婦で5000円でスマホ2台つくのはお得な気がしています

書込番号:22028783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/13 17:41(1年以上前)

電話番号が必要で通話発信はしないなら5000円で済みますが、通話を頻繁に使うなら高く付きます。BiglobeはP20Liteを2万円相当、24回払いで販売しているだけで、それほど安くないと思いますよ。
楽天ならP20Liteと同じスペックのNova Lite 2であれば2台で7981円で買うことが出来ます。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite2/
ワイモバイルのMate 10 LiteとNova Lite 2も同じ様な価格で、2GBプラン(2年経過後は1GB)であれば、2台月額4300円程度で10分カケホも付きます。
スペックは若干落ちますがUQのP10Liteも端末代金は0円で、2台月額3800円相当で済ませることが出来ます。ただし、容量は1GBに落ちます。

書込番号:22028925

ナイスクチコミ!2


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/13 18:17(1年以上前)

丁寧に本当にありがとうございます!
すみません、通話はLINEで無料でできるので大丈夫なのですが、それでも楽天モバイルとかのほうが良さそうですかね。。

書込番号:22028998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/13 18:49(1年以上前)

通話が必要ないということであれば、端末代は上がりますが楽天のデータープランで契約したほうが総合的には安くなることになります。
通話を使う可能性があるならワイモバイルの方がいいと思います。

書込番号:22029058

ナイスクチコミ!2


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/13 19:10(1年以上前)

そうなのですね!通話は全く使わないことではないです。たまに使います!
yモバイル調べてみます!

この価格.comの、申し込み時の安さランキングは当てにならないのでしょうか(>_<)

書込番号:22029089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/13 19:49(1年以上前)

価格.comのMVNOランキングはkakaku.com向けのプランでの比較です。
ワイモバイルのHuawei機種のお得なプランは下記から選ぶことが出来ます。
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=AB101&utm_content=pc_sem

書込番号:22029158

ナイスクチコミ!2


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/13 19:52(1年以上前)

ありがとうございます。今やり取りをしたのですが、高い気がしました&#128166;(>_<)夫婦二人で6000円いってしまいます。。&#128547;

書込番号:22029164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/14 00:44(1年以上前)

>porte26さん

3GBプランなら5位のNifMoの17,300円キャッシュバック(但し9ヵ月後)の方がお得かも^^

@そもそも割引前の端末料金が違う Biglobeは32,136円、NifMoは31,200円(△936円)
A初期費用(MNP転出料は別途)も違う Biglobeは3,665円、NifMoは3,240円(△425円)

Biglobeの値引き額12,960円+キャッシュバック3,000円+Gポイント500円分で
トータル金額は16,460円の値引き
NifMoは値引き額は17,300円のキャッシュバック分ですが上記@Aの違いもあり
明きらかにこちらがお得かと思います。

ちなみにNifMoのキャッシュバック分を購入後の支払いに組み込むと一ヶ月あたり
約2,310円(24ヶ月)となります。25ヵ月目からは1,730円。
※もちろん通話料、初期費用、MNP転出料は含まれませんが

書込番号:22029954

ナイスクチコミ!2


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/14 00:56(1年以上前)

ありがとうございます!!本当にたくさん会社があって、ちゃんとした金額もパッとみでわからないのが素人的に辛いです。。
検討してみます(*´∇`*)

書込番号:22029972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/14 01:09(1年以上前)

ワイモバイルで端末価格が安いのはNova Lite 2もしくはMate 10 Liteです。
先に説明したようにこれらの3機種の仕様はほぼ同じです。ROM64GB搭載という点で、Mate 10 Liteが勝っています。
Nifmoにしても、楽天の2台で7981円という価格には到底及びません。

書込番号:22029991

ナイスクチコミ!4


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/14 01:21(1年以上前)

ありがとうございます!詳しい情報ありがとうございます!今調べて行くうちに、いっそうのことp10mate p20 などカメラ画質のいいものにしようかと思っています(>_<)
今、p9を使っていて、まだ壊れてないのですが、端末が一台必要になり適当に手頃なの〜って考えてたのですが、プロバイダーも乗り換える機会なのでどうせならp9よりずっとレベルアップしたスマホ買った方がいいのかなと思いはじめてきましたm(。≧Д≦。)m

書込番号:22030003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/14 01:59(1年以上前)

P20だとNojimaあたりで買うのが一番安全ですが、2台で12.8万円です。
楽天のP20Liteの価格と比べると、12万円以上の開きが出ることになります。
そこそこカメラ性能が良くて安いモデルは楽天のHonor9です。海外ではP20相当のHonor10も上荒れていますが日本ではでないようです。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/honor9/
流石にこの機種は2台目1円にはなりません。こちらは2台で6.1万円です。
なお、楽天の価格は2台目にキャンペーンを適用した場合のもので、一度しか利用することが出来ません。

書込番号:22030033

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/14 02:13(1年以上前)

本当に詳しく説明していただきありがとうございます!そちらの機種もチェックしてみます!

書込番号:22030043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2018/08/14 02:41(1年以上前)

ちょっと間違ってました。
誤)楽天のP20Liteの価格と比べると、12万円以上の開きが出ることになります。
正)楽天のNova Lite 2の価格と比べると、12万円以上の開きが出ることになります。

書込番号:22030050

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2018/08/14 02:58(1年以上前)

いえいえ、なるほどです!ありがとうございます!

書込番号:22030056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/14 10:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

>Nifmoにしても、楽天の2台で7981円という価格には到底及びません。

楽天の「nova light 2」との比較ですよね。
お得感だけで選べば、これにスーパーホーダイ3年契約の一択でしょうね。
(但しnova light 2で納得できれば)

少なくとも2年?は使用するのでしょうから、一ヶ月換算での費用をふまえ
スレ主さんが納得のいく選択を^^;

書込番号:22030553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/16 22:01(1年以上前)

横槍で失礼します。
自分も格安sim選びで悩んでる身なのですけど、端末はようやく実機触ってみて、スペック以上にサクサク動いて見た目もあまり安物に見えないp20liteに決めたのですが、p20liteだとUQのおしゃべりプランSで2GB(基本1GB+キャンペーンで無料2年増量オプションの1GB)5分カケホで3218円っていうのがあります。
端末の割引率は、おしゃべりプランSだと月216円(初回は割引無いので2回目以降23回)ローンから割引で、その上のおしゃべりプランM(データ6GB5分カケホ)で、月756円×23回ローンから割引になります。
おしゃべりプランMだと割引率でかいので、データ量の割に月が3758円程度で収まるのでそこも悩み所です。
後、UQだとおしゃべりプランと同額でぴったりプラン(カケホ5分では無く、無理通話〇〇分にバージョンのプラン・Sなら60分Mなら120分通話無料)もあるので、電話回数少ない自分としてはそちらも悩み中です。
乱立してるおかげでどこも独自の強みみたいな部分演出してきてて悩みが増しますね(笑)
色々な方の素晴らしいアドバイス見てると自分もグラグラ揺れてしまいますが、自分としてはこれにしようかと決めてるプランだったので、横槍失礼しました。
納得いく会社見つかりますよう祈っております。

書込番号:22036699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)