HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(5139件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車載充電器からの充電でこんな現象が

2018/06/29 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

Nova LiteからP20Liteに替えましたが、こんな現象がかなり高い確率で起きます、(Nova Liteでは起きませんでした) 車載の充電ケーブルを差し込むとプリインアプリのミュージックが動き出します、(動いているアプリは)タスク部分には何も表示されませんので、最初何が動いているのかわかりませんでした、設定ー電池ー起動ー手動で一括管理ー(自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンド)のチェックで設定の様子見です、 (又 自動起動とバックグランドで、、の使い分けを、バックグランドで動かす必要のあるアプリはメール、メッセンジャー、IP電話で着信するぐらいでしょうか?他に何か有るでしょうか?) アドバイスが有りましたらお願い致します。

書込番号:21929195

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/06/29 08:20(1年以上前)

車からということで考えられることとしては、ノイズがケーブルに入ってきて、変な挙動を起こすということが考えられそうですが。
シガーソケットに接続するタイプで、ノイズを除去するアダプターなどがあるので、それらを利用すれば、おそらく解決はするとは思います。

自分が購入したものと同じ製品か不明ですが、見た目が良く似ている以下のような製品とか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000VT2HOW
ミュージックプレイヤーでノイズが酷かったので、ノイズ除去をすることで改善することが出来ました。


手動で管理は、プッシュ通知を受けたいアプリ以外に、メモリ上に情報を残しておきたいものにも必要です。
先日質問があった内容としては、アプリを起動するために、データが毎回ダウンロードされて不便だという書き込みがありましたが。
これらもアプリを完全に終了させないようにして、メモリ上にデータを残す必要があります。
完全に終了して欲しくないものを手動に設定すればよいです。

他にも頻繁に質問がある以下の設定は必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:21929224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2018/06/29 09:39(1年以上前)

>車載の充電ケーブルを差し込むと

充電ケーブルはシガーソケットから取るタイプでしょうか?
それともナビにつながっているUSBソケット?
車両に標準装備されているUSBソケット?

書込番号:21929324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/06/29 13:41(1年以上前)

茶風呂Jr.さん有難う御座います(^^♪
そうです、充電ケーブルはシガーソケットから取るタイプです。車はクリーンディーゼルで点火プラグも無いのでノイズはのりにくいですが、試しにフィルターも付けてみましたが駄目です。

書込番号:21929666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/06/29 13:55(1年以上前)

†うっきー†さん有難う御座います(^^♪
設定ー電池ー起動ー手動で一括管理ー(自動起動、他のアプリによる起動、バックグラウンド)のチェックで設定の様子見をしていますが、此のミュージックアプリは設定の自動起動を外そうにも一覧には出てきません、何か違うところで動いているようで、プリインアプリなので削除が出来ないので、アプリ一覧で強制停止をしても動いています。

書込番号:21929688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/09 13:33(1年以上前)

車載の充電ケーブルを差し込むとプリインアプリのミュージックが動き出します、この現象はほぼ必ず出るようになりました、そこで此のミュージック(アプリ)を(プリインストールなので)削除できないのなら動作を止める方法はないでしょうか?(エンジンが動いていない状態でも同じです、又 ノイズフィルターは装着しても効果なし)

書込番号:21951716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/10 12:20(1年以上前)

いくつか質問があります。
〇車の「シガレットソケット」に「USB電源」を刺して、「USB電源」に「USBケーブル」を刺して、「USBケーブル」に「スマホ」を刺
 しているのか、車の「シガレットソケット」に「USB電源とケーブル一体物」を刺して、「ケーブル一体物」に「スマホ」を刺して
 いるのかのどちらでしょうか?
〇「USB電源」と「USBケーブル」の形態だとしたら、車で使っている「USBケーブル」を自宅のUSB電源につないだ状態では
 ミュージックは起動しないんですよね。
 起動しないんだったら「USB電源」回りに不具合がありそうですね。

〇ノイズフィルターはどの製品を使われたのでしょうか?

スマホでのミュージックが現状止められないようなので、電源側の対応をされたほうが良いと思います。

全てお金がかかってしまうのが欠点ですが、、、
USB電源とUSBケーブルの形態なら、USB電源あるいはUSBケーブルを別のものに変えてはいかがでしょうか。
「USB電源とケーブル一体物」なら別の製品にされてはいかがでしょう、
「シガレットソケット」>「AC100V電源」>「AC-USB電源」>「USBケーブル」の形態は考えられないでしょうか。


書込番号:21953620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/10 18:54(1年以上前)

えっくんですさんお返事ありがとうございます。
車の「シガレットソケット」に「USB電源」を刺して、「USB電源」に「USBケーブル」を刺して、「USBケーブル」に「スマホ」を刺しています。
「シガレットソケット」>「AC100V電源」>「AC-USB電源」>「USBケーブル」の形態は間にインバータを入れるのですね、之はまだ試していません。USBケーブルは2本 別製品を試してみましたが同じ現象が出ます。
こうなるとプリインのミュージック(アプリ)を何とか停止するしか浮かんでこなくなりました(設定から強制停止をしましたが動いています)、又 此のアプリはマルチタスクには出て来ないので、気がつかないこともありましたが、ほぼ毎回起動します、その都度停止しています。   宜しくお願い致します。

書込番号:21954235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/10 23:58(1年以上前)

>御岳賽の河原さん
アプリのほうは該当機種持ってないのでお力になれずすみません。
USB電源、100均で300円位のが売ってるのでダメもとで購入されてはいかがでしょう。
これ位しかアドバイス出来ません。m(__)m

書込番号:21954933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/11 08:37(1年以上前)

えっくんですさんお返事ありがとうございます。以前に使っていたNovaLiteでは同じ環境で起きなかった現象なので、P20Liteの設定でこの現象を回避できることを期待して設定などを変えたり、USBコード等を付属品以外に変えてみましたが、変化は見られませんでした。   お返事ありがとうございます。

書込番号:21955398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/23 12:54(1年以上前)

皆さんのお返事ありがとうございました、自己解決しましたのでもし同じ現象の方にお役に立てれば、、、プリインアプリなので削除できない、停止しても駄目、そこで設定ースキャンされていない曲はライブラリーには表示されない、停止できました。

書込番号:21982346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知音をオリジナルに変更する方法

2018/07/22 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

スマホに取り込んであるお気に入りの音楽を、LINEの通知音として利用したいのですが、どこのフォルダに入れたらよいか教えて下さい。
今まではZenFone Go SIMフリーで『Notifications』というフォルダに入れていたように思いますが、この機種は『Notifications』に入れても変更できません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21980851

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 19:37(1年以上前)

単純に権限を付与していないだけだと思います。

設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

これで用意したmp3を利用出来るようになるかと。

書込番号:21980910

Goodアンサーナイスクチコミ!15


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/22 19:41(1年以上前)

試してみました。
プリインストされている「ファイル」アプリで
その音楽ファイルの設定-その他-通知音で
LINEアプリの通知サウンドのその他の中にその音楽ファイル名が出てきて設定できました。
メールなどの通知音は元に戻しました。
因みに、そのファイルは任意フォルダ内です。

書込番号:21980918

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2018/07/22 19:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご返答ありがとうございます。
書き込みの通り設定し、無事オリジナルの通知音が鳴るようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:21980926

ナイスクチコミ!7


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2018/07/22 19:49(1年以上前)

>1985bkoさん
試してもらってありがとうございました。
私も実行した結果、自分の通知音を伊rwることが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:21980930

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度は?

2018/07/21 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

iPhoneの最低ISO感度は32だそうです。P20 liteの最低ISO感度はいくつになりますか?

書込番号:21977779

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 12:57(1年以上前)

https://www.gizguide.com/2018/04/huawei-p20-lite-review.html
>pro mode with ISO 50 to 3200

50〜3200で、P20と同じようです。

書込番号:21977838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/07/21 13:00(1年以上前)

iPhone]だとiSO感度は今のところ16から1600で撮れてますね。
旧iPhoneでも20とかありますよ。

書込番号:21977842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/07/21 14:40(1年以上前)

†うっきー†さん、Re=UL/νさんお二方、ありがとうございます。
iPhone]はiSO感度は16ですか…何だか凄そうですね!

書込番号:21978016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ版での使用可能simについて

2018/07/20 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 pooliemanさん
クチコミ投稿数:2件

詳しい方、ご教授ください。

P20 LITEのUQ版の購入を検討しております。
今年の秋から数カ月海外で生活する事になっており、
その期間はこの端末に海外simを入れて使用する予定です。

そこで色々調べていくうちに、このUQ版の端末はvolte端末なのでvolte用simしか認識しないという記載がありました。
一方でドコモ系のsimも使用可能という記載もあり、、、正直よく分からなくなっております、、

このvolte用simの制限は、UQのsimを使用する場合の制限なのでしょうか?
他社simを使用する場合は、nanosimで使用可能でしょうか?

書込番号:21975071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2018/07/20 02:09(1年以上前)

P20 Liteは販売国毎に異なる仕様で販売されており、海外での使用には向きません。
より多くのBandに対応したP20やZenfone 4 Maxにするか、現地で販売されているP20 Liteを購入したほうがいいでしょう。
どの端末を買うにしても、利用する現地SIMのBandをサポートしていることが重要です。

書込番号:21975089

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/20 02:56(1年以上前)

海外で使えるか否かは国に依ります。
アジア、欧州圏内ならほぼ使えると思いますが、アメリカは厳しいかも知れません。(Band2がキーポイント)

不特定ではなく、行く国が決まっていらっしゃるようなので、その国のキャリアの対応Bandと本機種の対応Bandを照合された方がよろしいかと。また、UQ版とSIMフリー版では微妙に対応Bandが違うので下記ご参考に。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:21975103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 08:22(1年以上前)

>このvolte用simの制限は、UQのsimを使用する場合の制限なのでしょうか?

制限とは違います。
auのVoLTE対応になっていることでau系のVoLTEでの通話が可能になります。
auのみが特殊でauのVoLTE対応になっていないと通話が出来ません。
ですので、auでも使えるように拡張されていると考えるとよいかと。

auのVoLTE対応になっていないものは、au系は通話が利用出来ません。UQ版は利用可能にするために絶対に対応しています。
docomo,softbankは、それぞれのVoLTEに対応していなくても3Gで利用可能です。


>他社simを使用する場合は、nanosimで使用可能でしょうか?

物理的なサイズがnanoなので、nanoしか使えません。

他のUQ版のスマホ同様、docomo系のsimは利用出来るようです。
Yahoo等で「uq版 "P20 ltie" docomo SIM」で検索すればよいかと。
https://www.businessinsider.jp/post-167848

本機のUQ版のみ使えない理由は何もないかと。

書込番号:21975357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/07/20 16:19(1年以上前)

>pooliemanさん
JP版スマホ買うより現地仕様買う方が確実ですよ

P20無印で海外版とほぼ同じ仕様らしいですが本体金額上がるので、いっそ現地仕様のP20 lite買う方がスッキリします

書込番号:21976108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooliemanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/20 20:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>1985bkoさん
>ありりん00615さん

ご教授いただきありがとうございます!

色々検討し、
赴任期間が3か月という短期であるため基本は日本での補償がほしいということ、
また赴任先がロシアで、どうやら携帯電話は日本よりかなり高額であるということが分かりましたため、
UQ版のP20 liteを購入することにいたしました!
*UQのP20 liteが対応している周波数バンド3はロシアで使用可であることも分かりましたので・・・



皆様、親切なご回答ありがとうございました!

書込番号:21976539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Zenfone5と比べて

2018/07/19 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

Zenfone5と本機、どちらにするか迷っております。

現在Zenfone3の5.5インチを使用しており、特別不満はありません。
強いて言うなら横幅がやや大きく、片手での操作がしにくいことぐらいです。

スマホですることはドラクエのアプリ、株のアプリをする程度でですが、ドラクエのアプリは時々落ちることがあります。

カメラはそんなには撮りませんが、妻のP10liteのカメラが妻曰くあまりよろしくないとのことでP20liteはどんなものなのかは気になります。

もしこちらの機種の方がいいよという意見があればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21974102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/07/19 18:53(1年以上前)

DSDS機でなくてよいなら本機でもよいかと。

自分で調べたり考えたりをしない場合はZenFoneからHuawei機にすると、
不明なことが出て苦労されると思うので、ZenFoneの方がよいとは思います。

過去の同じような質問などをみられてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21942820/#21942820
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21909617/#21909617


「特別不満」はないとのことなので、買い換えないという選択もあると思います。


Huawei機に変更するのでしたら、端末を買うかどうか。どの端末にするか程度は、自分で考えるれる方が良いとは思います。

書込番号:21974195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 19:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

自分で考えたり調べたりした結果、迷っていたんですよね。
多分どちらにしても不満は出ないかなと思ってはいますが、多方面の意見も大事ではと思い質問しました。

もちろん買い換えない手もありますが、ここではどちらかという意見が聞きたかったのです。

書込番号:21974251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/19 20:45(1年以上前)

現在zenfone3を使用中で特に不満無しであるならこのまま使用を続けるのもいいと思います
現在の端末が壊れたわけではないですしzenfone3からp20liteに買い替えをする意味はないと思います

その上で買い替えを検討するなら使い慣れているzenfoneシリーズのほうが無難だと思います
ですのでこの場合には予算があるのであればスペックも上になりますしZenfone5のほうが無難だと思いますし満足度も上だと思います

両機種を見た時に本来なら比較対象にするのも申し訳ないと思います

書込番号:21974436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 21:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

上でも申した通りこのまま使用するという選択肢は置いておいて、どちらがいいか私以外の視点からみてアドバイスがあればと思い質問しました。

使用している方しか分からないこともあるかと思いますので。

それに、使えるのなら変える意味はないとおっしゃっていますが、世のユーザーの殆どは壊れていなくても変えますよね?
そこを無視して意味がないとはよく言えたものです。
変えたくなったから検討をしているで十分な理由ではないでしょうか。

書込番号:21974519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/19 22:26(1年以上前)

意味がないを何か誤解してしまったようですね
(表現が悪かったみたいですね失礼しました)
現在使用しているzenfone3もいい端末だと思うのでスペック比較した時にどうせならp20liteよりも使い慣れているzenfone5がいいと思うと言いたかったんですがね

勿論いつ買い替えをするのも自由なので強制をしているつもりもありません
欲しいと思った時が買い時ですので

いい決断ができるといいですね

書込番号:21974721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/19 23:36(1年以上前)

人それぞれだからねwスレ主さんもSIMフリーある程度使っているなら、自分の考えで選べば良いも思う。もし心配なら今使っているZenfone3を予備機にしてHuawei機と使い比べてみれば?

私はASUSびいきだから、何があってもHuaweiは買わない、理由は・・・わかっているよねww

書込番号:21974882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 23:54(1年以上前)

こちらこそ早とちりをして申し訳ありませんでした。

貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:21974917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 23:56(1年以上前)

>knight20XXさん
お返事ありがとうございました。
良かったらHuaweiを避ける理由をお聞かせ願えますか?

書込番号:21974921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/20 07:29(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
両機種使っての感想です。
dsds dsdvが不要ならp20Liteで十分です。
サイズもコンパクトで薄く、同じ使い方をしても私の使い方ではp20 Liteの方がバッテリーも持ちます。

使い勝手とバッテリー持ちが良いのでp20 Liteをメインで使っています。
片手で使いたいならp20 Liteですね。

書込番号:21975290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/20 08:32(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

http://www.appps.jp/286279/

この意見は私の後輩が一番思っていることで、私もそうかなって思ったりします。
これ以上言うと、みんなから「バッカじゃねーの?w」と言われると思うのでここまでにします。
後は自分で調べて下さいね。

書込番号:21975373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 08:54(1年以上前)

>この意見は私の後輩が一番思っていることで、私もそうかなって思ったりします。

単に勘違いのようですね。
そのリンク先にある、Adupsですが、Huaweiでは採用されていません。

Huawei機の日本版を日本国内で購入する限りにおいては、過去一度も問題が起こった事例は報告されていません。

書込番号:21975403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 09:01(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
>国内で多数のスマートフォンを販売しているファーウェイ・ジャパンは、「日本で提供している製品ではADUPSを採用しておらず、影響はありません。顧客のプライバシーとセキュリティを最重要課題に位置付けおり、積極的に取り組みを進めています」とコメントしている。

実際、Huawei端末に、ADUPSが採用されていたことは確認もされていません。
他のメーカーなどと間違われていて、間違った情報が訂正されずにネットに残っているだけだと思います。

書込番号:21975415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/20 09:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎度です、そうでしたか失礼しましたw

ただ、後輩は「人民解放軍のメーカーなど絶対イヤだ」ということと、私もChinaリスクは背負いたくないという感情的な考えなので・・・

書込番号:21975422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/20 12:16(1年以上前)

まあ自分もファーウェイ使ってるので正直不愉快な部分もありますが、人民軍出身の社長役員の会社なのが原因で買わないって意見があるのは当然かなと思います。
それとこれは別問題ととらえられるかどうかですよね。

書込番号:21975712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2018/07/20 20:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

特に両方使用しての比較は分かりやすく参考にさせていただきます。

書込番号:21976527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

荒野行動プレイしたらどんな感じですか?
やっぱり重いですか?
YouTubeにも動画があったのですが色々な人の意見を聞いてみたいです

書込番号:21942635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/07/19 12:27(1年以上前)

pupgプレイしましたが、めちゃくちゃ発熱します。
3Dゲームにはスペック不足かと

書込番号:21973609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)