端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 23 | 2019年2月3日 23:06 |
![]() |
4 | 5 | 2018年12月20日 23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年12月18日 14:09 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2018年12月14日 22:20 |
![]() |
478 | 68 | 2019年5月29日 16:07 |
![]() |
12 | 8 | 2018年12月10日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
これは究極の質問ですがP20right購入検討してるんですがauショップで買えば電話確認したところ36800円。アマゾンでP20rightシムフリー端末機の値段を見たら24000円。シムフリー端末機ならば俺が愛用してるau URBANO VO2をシムロック解除してアマゾンで買った安いP20rightにシムを入れれば契約プランそのままで使えてしまうんだ。問題は値段ならばシムフリー端末機なんですが初めてシムフリー端末機を買うんで不安なんです。ショップで買うか?アマゾンで買うか迷ってます。どちらが良いでしょうか?
書込番号:22343711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ストロング15さん
24000円ではなく、18000円程度で購入するのはダメでしょうか?
7ヵ月目に解約する手間はいりますが、手間が嫌なら即解約。
過去の書き込みある通り、価格.com経由で7,800(税別)でQUOカードを4000円もらう。
もしくは、LINEのクーポン2000円をもらって、端末は4,800(税別)-2000円で購入。オプションは即解約。
これで、18000円程度で買うのはダメなのでしょうか?
■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計12994(税込14033)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して14,045円
■即解約
即解約の場合は、初月無料が適用されません。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eg9
>ご利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料およびレンタルデータ端末利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます)。
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600(初月無料が適用外)
合計4994(税込5393)
解約違約金:8000(非課税)
を加算して13,393
書込番号:22343904
1点

>過去の書き込みある通り、価格.com経由で7,800(税別)でQUOカードを4000円もらう。
すみません。昔の価格を記載していました。
今は、
価格.com経由で6,800(税別)でQUOカードを4000円もらう。
です。
書込番号:22343969
1点

https://store.shopping.yahoo.co.jp/garakei/hwv3256683.html
au版は64GBなのでsimフリー版よりストレージ容量が多くなっていますしau版なら、おそらくsimフリー機種で一番難しいであろうauのapn設定さえも必要ありません(auのsimを入れるだけで使える)。
これのau版白ロムならYahoo!や楽天にもあります。絶対Amazonで買いたいなら無理強いはしませんが、結構安いYahoo!や楽天でも良いと思います。
書込番号:22344091 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

俺はauからauで使いたいんです。質問ですがauiDログイン必要なマイauとかウォレットカードアプリとかでauサービス引き継ぐんでしょうか?
書込番号:22344145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

URBANO V02を SIMロック解除する意味は、何処に?
書込番号:22344541
0点

Qoo10なら3000円のクーポン使えば22500です。
書込番号:22344564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>俺はauからauで使いたいんです。
auからauで使いたいの意味がわかりませんでした。
今利用しているSIMをそのまま使えればよいだけと推測しました。
現在利用しているのが「au URBANO VO2」ということでVoLTE SIMのようです。
au URBANO VO2のSIMロック解除は、本機利用にはなんの関係もないです。
仮に、新しくOCNと契約しても、契約したものは放置しておけばよいので、
auのSIMはそのまま利用出来ます。
同じ端末を購入するなら、安く買えるところで購入でよいかと。
>質問ですがauiDログイン必要なマイauとかウォレットカードアプリとかでauサービス引き継ぐんでしょうか?
利用したいアプリごとに引継ぎ方法はことなるので、利用したいアプリごとに引継ぎ方法を確認してもらう必要はあります。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/#attention
>他社携帯電話機でご利用の場合、各種サービス/コンテンツ、本体機能、ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。サービス・コンテンツがご利用になれない場合でも、月額使用料が発生しますのでご注意ください。
あとは通信の設定でよくある質問だけ気を付けておけばよいです。
■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
書込番号:22344634
0点

単にショップで買うより安いからアマゾンでP20ライトを買いURBANO VO2のシムをアマゾンで買ったP20ライトに入れて使いたいだけ。理由は安いから。俺の心配してるのはシムをアマゾンで買ったp20ライトに入れて使用したときauサービス引き継ぐか心配なんです。料金を確認するにはマイauと言うアプリとか、URBANO VO2そのまま同じように使えるか心配なんです。
書込番号:22344743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版HUAWEI P20 lite HWV32の白ロムを購入して、SIM差し替えでいいのでは。
HWV32はauモデルなので、au関連アプリが多数(インストールされてます。
SIM差し替えるだけなので、SIMロック解除してある必要もないし。
ただしURBANO V02と比べた場合、おサイフケータイ、ワンセグ、防水防塵、耐衝撃などは対応してないので、そういう部分では劣りますよ。
書込番号:22344781
0点

au版を入手された方が良さそうですね。
au標準アプリを引き続き使うのでしたら、SIMフリー版は避けた方が良いのでは。
My auアプリは、Google Playには多分無さそうなので。(何とかやる方法があるのかもしれませんが、簡易な方法では多分無いかも)
https://www.au.com/my-au/app/
アプリではなく、ブラウザからログインして利用可能なWebサービスだけでしたら何とかなるんでしょうけど。
https://goodoneas.com/au-wallet-simfree/
書込番号:22344808
3点

ちなみにHWV32を購入した場合、My auアプリなど最初インストールされてますよ。
au関連プリインストールアプリ20個のうち、10個はアンインストール不可(My au、au MARKETなど)、10個がアンインストール可(au WALLET、auメール、スマートパスなど)です。
書込番号:22344857
1点

イオンの年末セールでSIMフリーのが2万円+税金で買えますね。イオンモバイルに入る必要もなくて本体だけ買えますよ。
もう買ってたらごめんなさい。
イオンカードを持っている人限定ですけどね。
面倒な解約も必要ないですし、お得かと思います。
ここまで安いと買おうか迷いますね。
書込番号:22345419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

My au等はサイトで確認できるわけだし、それくらいの割り切った使い方ができないとSIMフリーは使うだけ難儀だと思いますが。
キャリアアプリ依存なら大人しくキャリアから買ったほうがよいでしょう。
書込番号:22345592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カナリア0120さん
イオンでそんなに安く売ってるんですか?
セールって今もやってるんですか?
書込番号:22346217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しましろーさんイオンに電話すれば分かる事ではないでしょつか?
書込番号:22346226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くのイオン2件に問い合わせしましたが、その金額ではやってませんって言われてしまいました。
残念
書込番号:22346430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

即解約して今後ペナルティなどありますか?
書込番号:22346514
1点


イオンの年末セールのURL教えてください。イオンモバイルのHPには載ってなかったので、お手数ですがよろしくお願いします
書込番号:22347478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> でそでそさん
横から失礼します。
でそでそさんの一覧表ありがとうございました。
うちの者が使っているau携帯の機種変更、auのショップからにしようかネット上のお店のSIMフリーにしようかと決めかねていました。
でそでそさんの表を見、auショップしかないと思いました。
auショップでは、3G携帯からの機種変更なら機種代金から1万8百円の値引きがありネット上のお店との差が少なく、内部メモリの大きさの差を考えたらもうスンナリと何の疑問無くauショップでの購入しか考えられないですね。
誠にありがとうございました。
このスレが閉じられていませんでしたので、感謝のカキコです。
ではあらためてありがとうございました!。
書込番号:22441430
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
これに付属のacアダプタは5V 2Aもしくは9V 2AですがTYPECで5V 3Aで充電するタイプのスマホへ使うことは可能なんでしょうか。
スマホ側から3A要求された場合このACアダプタは破損してしまうのでしょうか?
0点

>それでいいんだ黒田さん
現在LGV35でau版P20lite(HWV32)の
ACアダプターを使ってます
機種変の時
このACアダプターでも
TYPE-Cが使える機種なら
問題なく充電出来ると聞いたので
使ってますが
今現在も問題なく
充電出来てます
書込番号:22337933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3A要求されても出力する力がないから3Aで充電出来る時間より充電時間が長くなるだけ。
書込番号:22337949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫です。壊れることはありません。充電に時間が掛かるかも知れませんが。
書込番号:22338039
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

ここはauのP20Lite専用ぺーじであるということと、iPhone6sの黒シムということで
au回線での機種変更と受け取りました。
それなら、auショップかauで聞かれるのが一番確かだと思います。
まずはご自分で情報収集さらたほうがスキルも上がるし、良いと思いますよ。
書込番号:22332860
1点

>アルファ4さん
黒いSIMカード、LTESIMカードですね。
残念ですが、使えません。
iphone8以降ならVoLTE SIMカードなので使えますが、6sなので使い回しなどは出来ません。
書込番号:22333045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
いま現在楽天モバイル(ドコモ)を使っています。
ネットでY!mobile版かUQ版のSIMフリー機種を購入して使いたいのですが、通話通信共に正常に使用できますでしょうか?
また、使用できないキャリアがあれば教えていただきたいです。
(過去も8月くらいまで遡ってみたのですが、わからなかったため質問させていただきました…)
書込番号:22322880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoならば問題ありません大丈夫です
将来的にau volte SIM(aプラン)を利用したいのなら下記URL参照のとおりなら少なくともワイモバイル版はやめたほうがいいと思います
それぞれp20lite違い
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
また楽天モバイルということですが通常のSIMフリー版以外を購入した場合には万が一の保証が受けられなくなる可能性がありますので可能であれば通常版の購入をおすすめします
書込番号:22322992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます!
通常のというとは、SIMフリー版ということでしょうか…?
あまり機器に明るくないとので、、すみません。
書込番号:22323804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momanaさん
横からすみません。
確実なモノが欲しいのでしたら、楽天モバイルで購入するという手もあるのでは。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/p20lite/
なるべく安く確実に通常版(=非Yモバイル版、非UQモバイル版)のSIMフリー機を手に入れるんでしたら、Amazon、家電量販店およびそのネットショッピング、gooSimseller、あたりもご覧になってみては。
その際に、ここぞと決めたところで、念のためYモバイル版とかUQモバイル版ではないことを確認すれば万全かなと。
フリマとかネットオークションとかで買うんでしたら、もっとちゃんと見極めが必要かもしれませんけど。
書込番号:22323814
0点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます!
お恥ずかしながら、楽天公式の機種変と5千円くらい違うので、ネットショッピングでUQかY!mobile版を買おうかなと思っておりまして、ご相談させていただいた次第でしてた…
書込番号:22324410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momanaさん
↓当機種の「特価」情報のスレ群は下記の通りですので、一応参考にしてみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/ClassCD=4/SortRule=1/ResView=all/
いつまでに買わないといけないか、などお急ぎ度合いもあるかと思いますが。。。
年末商戦でどこかしらでお買い得情報が出るかもしれませんので、過去の情報も何らかの目安程度にはなるかなと。
私は基本的に買い物はAmazonで済ませる性質なので、いまいちどこがお得なのかよくわかっていません。
よく名前を見るのは、Q10とかYahooショッピングとかgoosimsellerあたりでしょうかね。(どれも利用した事が無いので詳しくはありません、すみません)
書込番号:22324432
0点

>通常のというとは、SIMフリー版ということでしょうか…?
あのURL内でSIMフリー版と記載があるものになります
あとは端末保証の観点から言えば
不具合が無ければ問題ありませんが万が一の場合には安物買いの銭失いみたいにならないことを祈ります
結果的に5000円の差額を高いとするのか?
どうなのか?はスレ主さん次第です
余談ですが自分なら無難に通常版を購入しますがサブなら運任せも面白いので有りかなと迷うかもしれませんが多分通常版にするかな
書込番号:22324442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momanaさん
5,000円の違いで大変な思いをするなら
私なら家族で注文するビザを1回飛ばしますね。
書込番号:22324539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」
とのことですが、どの製品を分解し、具体的にどのようなものが出てきたのかわからないです。
ちなみにこのHUAWEI P20 liteというモデルにも”余計なもの”は入ってますか?
18点

公式にビッグデータとして運用する云々を公開しててユーザーも規約に同意して使うならいいとして、真偽もわからないけど余計なものとされているものが設計上ないものだから余計なものと言われてるんじゃないんですか?しかもそれが勝手に通信して傍受されてる(という噂)ってことだからそれがもし本当ならおかしいよねって話で。
便利に使うためには情報提供しないと活用しようがないけど、提供先を信用するか否かの違いで。
前にも書いたけどどこまで本当なのかわからないんで規約同意の部分以外は全部憶測みたいなもんですけどw
書込番号:22326065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道について https://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2018/HWJP20181214N
書込番号:22327192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ日本人ってマスコミに踊らされすぎって感じますね。
全部ウソとは言いませんけど報道で流された情報って見ている視聴者に対して実際になにか確固たる情報を示せている訳でもないのに真実っぽい情報を流されるとほぼ100%鵜呑みにしてしまう人が多いですね。
=日本人という民族はマスコミの情報によって操作できてしまうということでもありますのである意味裏を返せば非常に怖い話でもあります。
ソレが一番わかり易いのは選挙のときで自民党の旗色が悪く状況的に有利な党(野党)だったとしても野党に対してちょっとネガティブな情報が流れると一気に票が自民党に流れてしまうってこともありネガティブな情報ってしっかりとした裏取りも取れてないのに信じるのか?って思っちゃいますね。
まあいずれにしても日本人はマスメディアに対して免疫がないというのは確かなことかと思ったりします。
自分はHuaweiのP20を持っていますが買ったばかりというのもありますが今回の話で変えるかといえば全然そんな気はありません。
中国はだいぶ前から様々な方法を使って国や企業から情報を抜き取っていることは問題になっていましたし今更感があります。
それに実際にどこどこの国や企業から情報が抜き取らているという証拠が上がっていない以上余り真剣に話を聞くきにはなりませんね。
しばらくして話が鎮火すればまたみんな何事もなかったように中国製品を買い漁るのでしょう。
書込番号:22327218
0点

貧乏ー怒りの中国製品買い漁り(´・ω・`)b
書込番号:22327427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M子キヤノンレンズ買い漁りヽ(`Д´)ノプンプン
書込番号:22327524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメリカや報道を信用するってのもね〜
確かにね〜
アメリカも情報収集の大国ですからね。
現にアップルもアップデートをすると動作制限するなどしてましたからね〜
100%信用はできないかもです。
書込番号:22328180
4点

どちらを信用(選択)しますか?
アメリカ or 中国
書込番号:22328264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

デジタル思考でも、日本人のNOの言えないのも
どうかと思いますよ。
後、意味の分からない年長者を敬え。
書込番号:22328537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年長者を敬えが意味わからないって流石に
敬老の日とかご存じない?
年長者が自分で年長者を敬え!って言ってるなら流石にそれはどうかと思うけどね?
書込番号:22328610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年長者を敬えがどうとか公式発表だから法的責任がどうとか
どこの世界から紛れ込んで来たのだろう。
日本ではないとして米国でも中国でもなさそう。
まさか、、、
書込番号:22328650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ日本も汚染されてますからね。
色々な意味で
書込番号:22328697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KOHEI-10さん
こんにちは。
絶対的な答えはあるはずですが、政治・経済的な面から答えがそのまま表に出てこない可能性が高い、というところかなと。
なので、現時点で急ぎの答えを得たいのでしたらそれは難しそうに思います。(ポンっと出てくる事も無くは無いですが)
可能性だけで言えば、特定地域向けの出荷品には含まれるが、含まれないものもある、といった事もありうるかと。
まぁ、一庶民としては答えが得難い、というのが答えかなと。(答えになってないと怒られそうですが…)
書込番号:22328741
1点

敬老の日って日本の祝日ですけど儒教だの日本じゃないだのって
ていうか話逸れ過ぎですね
ま、販売止めるまでは個々の判断で自由に使えってのが結論か
書込番号:22331059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

年長者を敬う事の意味を分かってないんじゃね?
関係ない話だけど。
書込番号:22331123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突然何の脈絡もなくM子さんのあとに
年長者を敬え、敬老の日が出てきたのでさ
独り言か数件削除されたのか、まさかあの国の御仁かと
書込番号:22331237
4点

あの国の云々が理由で消されたならいくつか残ってるのがおかしいですけどね
おかしな書き込みでもある程度ナイスが付いてると削除依頼しない限り消さない方針なのかな
書込番号:22331561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局排除の流れという
確定はしてないんですよね?なのに排除ってのは所詮は5Gの覇権争いで見切り発車ってことでいいのかな
書込番号:22699517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
https://simseller.goo.ne.jp/item/P20LITE_RS.html
gooSimsellerで年末感謝セールなるものが開催されていますが、こちらのP20 liteはSIMフリー機種でしょうか。
6ヶ月間の縛りがありますが、もっとも安いプランで契約し6ヶ月後に解約すればAmzonサイバーマンデーで販売されていたP20 liteと同じくらいの価格でP20 liteを持てることになるような気がするのですが…。
4点

明確に「ANE-LX2J」と記載されています。
goosimsellerはキャリアではありませんので、SIMフリーの販売となります。
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
>商品名および型式:ANE-LX2J
開梱して、不要なアプリがインストールされていると思いますので、端末を初期化してから利用されると安心出来ると思います。
書込番号:22312172
3点

ご丁寧に、購入後のことまでアドバイスいただきありがとうございました!
早速購入手続きを取りたいと思います(^o^)
書込番号:22313078
0点

>†うっきー†さん
goosimsellerは以前は未開封で届けられていましたが、今は開梱されてるんですか?
楽天のような事しだしたのですね。
書込番号:22313978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>goosimsellerは以前は未開封で届けられていましたが、今は開梱されてるんですか?
今回の話は、通常セットではな、らくらくセットで話しをされています。
最初に「もっとも安いプランで契約し6ヶ月後に解約」と記載されています。
正しくは、7か月目に解約ですが。
nova3では、OCN専用アプリがインストールされていた書き込みはありましたが。
本機は、ひょっとしたら開梱されていない可能性もあります。
確実な情報ではありませんでした。
すみません。
書込番号:22314035
1点

>†うっきー†さん
らくらくセットも開梱されて来たことが無いですよ。
購入されたことは無いのでしょうか?
書込番号:22314055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らくらくセットも開梱されて来たことが無いですよ。
>購入されたことは無いのでしょうか?
nova3の方でOCNのアプリが入っていた事例があったのでということでした。
らくらくセットでの購入は私はないですね。
らくらくセットで明確に開梱があるのは、整備品のiPhone程度の情報しかありませんでした。
それ以外では、現在も開梱はされていない可能性の方が高いと思います。
#22314035でも謝罪しましたが、それでは足りなかったようなので、再度謝罪します。
申しわけありませんでした。
書込番号:22314111
0点

>†うっきー†さん
配慮不足な書き込みで二度も謝罪させる形になって、逆にすみません。
価格コムで検索したところ、nova3はカスタムファームウェアらしいですね。
フリマで転売されてる物を見ても開梱はされていないようです。
プレゼント等で開梱されていたら、ちょっとテンション落ちますね。
書込番号:22314163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
>配慮不足な書き込みで二度も謝罪させる形になって、逆にすみません。
いえ。私が間違った情報を書いていただけなので、指摘してもらった方がよかったです。
間違っているものは正しい情報に修正しておくべきだと思います。
>価格コムで検索したところ、nova3はカスタムファームウェアらしいですね。
>フリマで転売されてる物を見ても開梱はされていないようです。
確認ありがとうございます。
では、他機種も含めて今のところ新品では、通常セットはもちろん、らくらくセットも含めて開梱はないということで確定でよさそうですね。
>プレゼント等で開梱されていたら、ちょっとテンション落ちますね。
まったく、その通りですね。
指摘して頂き、かつ、正しい情報を提供して頂き、ありがとうございました。
書込番号:22314413
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)