端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2019年8月24日 03:11 |
![]() |
4 | 4 | 2019年8月19日 22:20 |
![]() |
3 | 5 | 2019年8月17日 07:36 |
![]() |
32 | 34 | 2019年8月16日 10:17 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2019年8月10日 00:29 |
![]() |
5 | 7 | 2019年8月9日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

当たり前ながら、SIMロック解除をする必要があります。SIMロック解除済みであれば、SIMを入れてAPN設定するだけです。
SIMのサイズがnanoサイズでない場合は交換してもらってください。
DMM mobileならSIMを入れた時点でドコモ回線と認識して、APN選択候補として自動で表示されるはず。
過去スレの私の書き込みが参考になるかと。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22142973/
あと細かな突っ込みをすると、こちらはau版ではなくSIMフリー版のスレになります。
書込番号:22875640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

simステータスの更新ができていませんでした。無事接続できました。たすかりました。ありがとうございます。
書込番号:22875764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

もうすこし、情報が必要なようです。
どこに保存しておいたファイル(内部ストレージ?SDカード?)なのか
どのアプリで削除したものなのか(一度ゴミ箱に入るアプリなのかどうか)
内部ストレージで、削除後、ゴミ箱に入らない(直接ファイルを削除)ものなら、難しいと思います。
SDカードで、ファイル削除後、一切操作していない場合は、パソコンの復旧アプリなどで復元の可能性はあると思います。
何らかのファイル追加などを行って、削除した領域に上書きされている可能性があれば、物理的に復元不可能です。
書込番号:22866533
1点

ちなみに、Google Playで「復元」で検索すると、復元可能になるかもしれないアプリはありますが、
そのアプリを削除後にインストールすると、削除した領域に上書きされてしまって、物理的に復元できなくなってしまいます。
すでにアプリがインストールされていて、その後に削除した場合は、上書きされることはないので、復元可能かもしれませんが、
今回の質問が出るということは、アプリは入れていないと思いますし・・・・・・
書込番号:22866574
3点

早速、返答ありがとうございます。追記をします。録音はp20liteにプリインストールされている「音声レコーダー」を使っています。音声ファイルは内部ストレージに保存してあります。復元アプリのインストールはされてないです。
お手数を掛けますが、よろしくお願いします
書込番号:22867919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokeo0316さん
こんばんは。
私のP20liteで、音声レコーダでデータ生成&削除をしてみました。
少なくともゴミ箱に格納されるファイルではないようです。
スマホの「ファイル」アプリで探すとともに、PC接続して探してみましたが削除ファイルは見つかりませんでした。
※拡張子「m4a」や、ファイル名の「YYYYMMDD」の部分で検索
ファイル復元に関するアプリは使ったことが無いのでわかりません。
書込番号:22867980
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

>chapy324さん
こんにちは。
お手数かと思いますが、どこをどう設定したか詳しく記載するか、または参考にしたサイトなどあれば「これの通りにやった」と示された方がアドバイスが得られやすいと思います。
スリープ時に鳴らないというわけではなくて、画面操作中にメール受信した際にも音が鳴らないという状況でしょうか?
メール以外(電話とかLineとか)の着信音や通知音は鳴っていますか?
書込番号:22861602
0点

>chapy324さん
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
メールはGmailアプリではなく、プッシュ通知に対応した以下のようなアプリを利用すればよいです。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
書込番号:22861795
0点

スリープ時は勿論常に鳴りません いつメールが届いたかわかりません 。通知はオン 着信音、音量も鳴るよう設定
定期的にチェックすれば済む事ですが
書込番号:22862563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chapy324さん
スリープ時以外でも通知音が鳴らないとのこと、承知しました。
お使いのメールアプリが何かわかりませんが、そのメールアプリ内の設定漏れなんかも可能性としてあるんじゃないでしょうか。
それとは別に「設定>通知」のところも正しく設定しておく必要があると思います。
詳細がよくわかりませんが、たぶんどこかしらの設定漏れだと思いますので、もう少し粘って対応してみてください。
書込番号:22862569
0点

>chapy324さん
まずはメールアプリに何を使っているかの情報がないことには、話は先には進まないと思います。
chapy324さん以外の方は、chapy324さんが何をつかっているかを知る術がないことを考えて頂くと、どういった情報を提供しなければならないかはすぐに分かると思います。
ちなみに、Gmailアプリなら頻繁にある質問は以下になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後に記載している「新着メールごとに通知する」がデフォルトがオフなので、これをオフのまま使っていて、鳴らない鳴らないと言われる方が多いようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定
全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。
※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
※端末によっては「重要度」ではなく「動作」という設定を「音声とポップアップで知らせる」に変更。
「重要度」もしくは「動作」の下に「音」の設定項目が表示されます。
設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198805810
>Android 8.0から OSの通知の仕様が変更になってしまって、ラベルごとの着信音は設定できなくなったようですよ。
#22861795で記載の方法が良いとは思いますが。
書込番号:22862725
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
auのスマホが故障してしまっため、中古ショップにてSiMフリーのp20 liteを購入し、SiMロック解除して、そのままauのsimを入れて使用しています(auには持ち込み機種変の手続きはしていません)
キャリアメールの設定に悪戦苦闘したのですが、現在は9割をGmailへ移行し、どうしても変更できない相手とのやりとりについてはなんとかキャリアメールをIMAPにて設定し、別のメールアプリにアカウント設定を行い、キャリアメールの送受信自体は問題なくできるようになりました。
ただ、メールではなくメッセージアプリでの受信についてなのですが、何件かが、匿名でサイズと有効期限、ダウンロードという項目のみ表示され、ダウンロードを押すとNMSに対応しておりません、というメッセージが出て、メッセージの中身が見れないものが届きます。
メッセージアプリにおいて、全てが表示されないわけではなく、おそらく電話番号でのSMSのついては普通に受信出来、きちんと表示もされるのですが、定期的にMMSエラーで表示出来ないメッセージが届きます。
自分で色々調べては見たのですが、yモバイル契約をしていてhuawei機種でMMSが受信できないケースや、iphoneでMMSが受信出来ない場合などについては出てくるのですが、やはりメール設定そのものが難しいせいか、auのAndroidでのMMSエラーの場合のケースが探せず、困っております。
このSiMフリー機で、au契約している場合、MMSを読めるように設定する事自体不可能なのでしょうか?諦めるしかないですか?
なんのメッセージが届いているかわからなくてやきもきしています。
au公式から調べてみようにも、iphoneの場合しかガイドされていなかったり、Androidの場合はそもそも公式のEメールアプリ自体がインストール出来ないため、自分のメール設定を確認することもできないため、お手上げ状態です。
auを使用している以上、諦める他ないのでしょか。
書込番号:22855285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>シムフリーのP20 liteをシムロック解除して
P20 liteはau版しかシムロックされていないので、そのシムフリー状態と言われるP20 liteが元々au版なのか確認する必要は有ります
UQ版やY!mobile版の場合にauシムでの使用に支障は通常は無いハズですが、APN設定が正しいなら問題無くMMSは使えるハズです
最近、隠しAPNと言われたau APNでの使用にはau自身が無条件に使って良いとなったので、APN設定を見直す事をお勧めします
特に
MMSC←http://mms.ezweb.ne.jp/MMS
MMSポート←80
これらが抜けてる、と言う事は無いですか?
書込番号:22855420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>violetukさん
なお前機種がVoLTE非対応機種の場合、P20 liteではデータ通信しか使えません
この場合SMSは使えません
書込番号:22855635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「電話番号での SMSは送受信出来ている」
ので、その辺は問題ない様に思いますが…。
auからのお知らせメール的なものが、
au のキャリアモデルではないから正しく表示されない、
と言う可能性はありませんかね。
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:22855823
2点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます!
全機種はisai vivid LGV32で、VoLTE対応機種になってるようです。
APN設定について確認してみたところ、アクセスポイントがuno.au-net.ne.jpになっていて、そこのMMSC諸々の設定のところは先程まで何も設定していませんでした。
さっき色々調べてみて、自分と同じケースがかったので、ワイモバイルなどで契約している方の類似ケースを参考に、MMSCをhttp://mms-s、NMSCプロキシの欄をandmms.plusacs.ne.jp、ポートを8080に設定してみたのですがやはりこれが間違えているのか、全く変化ありませんでした。
類似ケースの方のやり方を書いたブログでは、これを設定したあとにマイワイモバイルのサイトにログインしメール設定からメール確認の送信をする設定が必要…みたいなことが書かれていたので、その時点でauの公式メール設定にもう入れなくなっている自分としては似たような事を真似てみることも出来ずお手上げでした(多分入れたとしてもauはMMS設定のページがiphone対応ページしかないので無理だと思いますが)
また、回答者様がせっかく貼ってくださったezwebのMMSCのリンク先にも飛べませんでした(読み込まず真っ白になる)
なので、多分これらの設定が間違ってるんだろうなと予想はつくのですが、正しい入力情報がわからず、試して見る事ができません。
どのようにすればこれらの設定がわかるでしょうか?
書込番号:22856024 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
よくある、どこかのサイトなどで、電話番号認証するためにSMSに送信します、みたいなものをやった時は普通に受信できるため、電話番号は問題ないんだろうなと思います。
仰っていただいた通り、電話番号以外でメッセージアプリに何かを送信してくる相手の検討がつかないというか、そういう相手はいない気がするので、私も同じように、もしかしたらauのお知らせメッセージみたいなものがメールアドレス当てで届いていて、それらだけが表示できてないのではないかな、という可能性はかなり高いのではないかなという考えは頭にあるのですが、如何せんそれを確かめる方法がないため、推測の域を出ません。
20年近くauを使っていて、メールなどもかなりキャリア依存していたため、SiMフリー機でこんなにメール関連で苦労するとは知らず、悪戦苦闘しております…
やはり、確かめる方法は何かないものですかね…
書込番号:22856036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
すみません、質問に答えていませんでした。
こちらのSiMフリー機ですが、中古ショップで購入したと書きましたが、中古ではなく新品です。
実は、息子の携帯会社を変更するにあたり、uqモバイルで、新規契約をして、uqのp20 liteを新規で安く購入しました。
ただ、息子はその前に自分で中古で別のp20 liteを購入したばかりだったので、新規契約したSiMを息子の中古スマホに差し替え、浮いてしまったp20 liteを私のスマホが壊れる寸前だっため、予備としてとっておいて、100日経過してからSiMロック解除の手続きをして、私のSiMを差し替えたという経緯です。
なので、機種自体はuqモバイルのものになると思います。
書込番号:22856048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UQ版P20 liteは元からシムフリーです
APN設定が登録出来てMMSCなど設定出来てればMMSは使えるハズです
ですので、APN設定等、今一度確認した方が良いと思います
書込番号:22856075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>violetukさん
一部、話が矛盾しているようなところがありますので、どちらなのかをはっきりしておいた方が良い所があります。
#22855285
>なんとかキャリアメールをIMAPにて設定し、別のメールアプリにアカウント設定を行い、キャリアメールの送受信自体は問題なくできるようになりました。
#22856024
>多分入れたとしてもauはMMS設定のページがiphone対応ページしかないので無理だと思いますが
この2つが矛盾しているようです。
以下の方法で、iPhoneに偽装して設定が終わっているなら、ページが見れないということに矛盾があるようです。
■auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
メールアドレスも、「@au.com/@ezweb.ne.jp」のどちらなのかも記載しておいた方が良いと思います。
どちらでも関係ないのかもしれませんが。
UQ版ということで、auのAPNは、「LTE NET」を利用してMNCの設定を50ではなく51にしてVoLTE SIMで利用しているということでよろしいでしょうか?
利用出来ないという方は、最初に設定しているAPNのスクリーンショットを提示しないのですが、
設定しているAPNの設定程度は、添付しておいた方がよいかと。
>ダウンロードを押すとNMSに対応しておりません、というメッセージが出て
これは、NMSではなく、MMSと表示されているのですよね?
こちらも、実際の画面のスクリーンショットを添付しておけば良いと思います。
見られたくない分のみ塗りつぶして。
見たことがある人ならわかるかもしれません。
情報を出しておけば、詳しい方が見ればわかるのではないかと思います。
一目瞭然のスクリーンショットを提示しておけば、解決がはやくなると思います。
書込番号:22856085
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
設定を入れたつもりではいるのですが、この設定が果たして正しいものなのか、私のケースとは違う契約状況の方が設定した他ケースを真似て文字列を入力しただけなので正しいのかもわからないという状況です。
見直すにも、正しいMNSCの設定情報がわかるない、といった状況なので、私の技量だとこれ以上は難しいのかもしれないですね。
書込番号:22856134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
記載された矛盾点についてなのですが、添えて下さったリンク先のような方法で、iphoneへの偽装をしてメールのimapサーバやポート番号の情報を取得したのは間違いありません。
こちらは古い携帯のほうでスクショしたのですが、その時はまだ手探りで、キャリアメール設定まで上手く最後までできませんでした。こちらの携帯では見れませんが古い携帯には情報が残っております。
ただ、この時もかなり悪戦苦闘して、たまたま1度上手くいった時に画面をスクショしたのですが、後日同じ方法で何度かやってみたところ、偽装が上手くいかず、この情報を再度表示することが出来なくなってしまったため、元の携帯に保存していたスクショを頼りに、サーバやポート番号を入力したところ、なんとか上手く設定できたということで、現在は手元にスクショの画像はありますが、また同じページを表示しろといわれると出来なくなってしまった状況です。
APN設定とMMSエラーについてはスクショを添付いたしました。
メールについては、ezwebではなく、au.comのメールを使用しています。
書込番号:22856162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>violetukさん
そのAPNに指定したMMSCはY!mobileシム用のモノです
auシムのモノではありません
auシム用については既に私が最初の書き込みで提示しています
MMSCとMMSCポートです
auにはMMSCプロキシは不要です
書込番号:22856196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>violetukさん
>APN設定とMMSエラーについてはスクショを添付いたしました。
設定ミスということで、この後、正しく設定し直しでつかるようになりそうですね。
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスですので。
舞来餡銘さんが記載してくれているので、正しいものをセットして、再度確認してみて下さい。
それでも、利用出来ない場合は、再度、設定しなおしたAPNのスクリーンショットを提示すればよいかと。
書込番号:22856387
2点

APNタイプが未設定のようですので、
APNタイプ:default,supl,mms,hipri
の設定も必要になるのではないかと思います。
MMS関係でエラーが出ているとのことなので・・・・・
スクリーンショット添付時には、Wi-Fiオフにした状態にして頂いた方がよいです。
モバイル通信が可能状態か確認出来た方がよいので。
スクリーンショットのユーザー名のところは塗りつぶす必要はありません。
公式サイト記載通り、正しいAPNを設定しているかどうかを確認するためにも。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
>・「LTE NET」のAPN設定内容
>APN名:uno.au-net.ne.jp
>ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
>パスワード:KpyrR6BP
>認証タイプ:CHAP
書込番号:22856440
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます!やはり違いましたか…そんな気はしていたのですが。
教えて頂いた正しいものを設定してチャレンジしてみます。少しお時間頂くかもしれませんが、やってみての結果をまた書き込みさせて頂きます。
書込番号:22857578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
教えていただいた通りに設定してみました。
うっきーさんの記載されていた、モザイクをかけたユーザー名の番号と、APN設定のパスワードも確かめてみたところ、合っているようです。
設定を終えて、見られなかった匿名のメッセージを開いてみたところ、前回のスクショに貼らせて頂いたメッセージアプリに、今まで通り匿名という差出人のメッセージはあったのですが、そこを開いてみたら、以前まであったダウンロード、有効期限などの項目があった部分が真っ白になり、何も表示されない白紙になってしまっていました。
これはどういう現象なのでしょうか?
今回スクショを貼る際にはwi-fiを切ってモバイルデータでアップロードいたしました。(これについては理由がよくわかっておらず、言われた通りにしてみただけで申し訳ないのですが)
何かわかることがありましたら御願いします。
書込番号:22857618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今回スクショを貼る際にはwi-fiを切ってモバイルデータでアップロードいたしました。(これについては理由がよくわかっておらず、言われた通りにしてみただけで申し訳ないのですが)
こちらの意味については、ステータスバーでモバイル通信のところに4Gと表示されていることで、モバイル通信が可能な状態(通信に必要なAPNは正しい)ことの確認が可能だったので、Wi-Fiを切ってもらった方がいいと思いまして。
モバイル通信は問題ないようですね。
状況に少し変化(エラーではなくなった)はあったようですが、何か匿名の人から受信できない状態になっているのでしょうか。
それ以外の人から正常ということで、電話のように、匿名の人から通話は拒否するような設定みたいなものがあるのかもしれないですね。
私の方は、auのMMSを利用したことがなく、よくあるAPNの設定ミス程度しか思いつきませんでしたが、原因は別のところにあるような気がしてきました。(すべて受信できないわけではないので)
私の方は、他には解決出来そうな情報はなさそうです。
auで匿名の人からも正常に受信できている人から何か情報があるといいですね。
匿名で来ているものの時間帯や、その時間に送ったであろうと思われる相手など、相手の特定ができれば、何か解決の糸口が見つかるかもしれません。
私の方は、お役に立てることがなさそうなので、このあたりで失礼します。
無事に解決するといいですね。
書込番号:22857666
0点

>†うっきー†さん
色々とありがとうございました。
件名が匿名のものが届くということは、auの旧機種を使っている時は全くなかったことなので、このメッセージが何件も定期的に届いてる事を考えると、前に他の方が書いてくださったように、au公式からのお知らせの可能性が高いようなきもします。
色々と調べて下さいましてありがとうございました。
書込番号:22857694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージアプリではなく、メールアブリでキャリアメール受信ではダメなのでしょうか?
書込番号:22857759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ メールアブリでは受信できると書かれてましたね。失礼しました。
書込番号:22857763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見当違いだったら申し訳ありません、アプリは違うのですが下記URLの状況が近いと思いました。
https://www.teradas.net/archives/14530/
キャリアメールの送受信は問題なくできているとの事でメッセージアプリ側では匿名メッセージを受信しない設定にしても問題無いのではないでしょうか?
メッセージアプリ→右上3点メニュー→ブロック→右上歯車メニュー→キーワードのブラックリスト→追加を押して匿名を登録
それでも匿名が受診される場合は
メッセージアプリ→右上3点メニュー→ブロック→メッセージブロックルール→不明な番号からの着信をすべてブロックをチェック
を試されてみてはどうでしょうか?私も実際に使用している訳ではないので手さぐりで匿名メッセージをブロックする設定を探していくしか無いと思います。
書込番号:22858334
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
スペック上はau VoLTEにしか対応していませんが、MineoのSプランには対応しているので問題はないでしょう。
https://king.mineo.jp/magazines/special/986
なお、音質の良いVoLTE(HD+)に間してはワイモバイル版でも対応していません。
https://www.ymobile.jp/service/volte/
書込番号:22847798
1点

https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
Y!mobile向けモデル(SIMとセット売り)以外はSoftbank系VoLTEには非対応、と言う話
過去のクチコミでもUQ版はSoftbank VoLTEは使えない様なので、通常シムフリー版も無理だろうと思います
Y!mobile版の白ロム探せば確実かと(ただしSIM1しか使えません)
書込番号:22847799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありりん00615さんの情報からすると2018年末くらいからは通常シムフリー版もOK、と言う話になりますね
UQ版やau版だけ使えない、と言う事になりますね
書込番号:22847804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
NHKのアプリなんですが、すぐに動かなくなるんです。
今はアプリを再インストールしていますが、頻度は2日に1度くらい。
これはスマホが悪いのか、なんか変な操作をしたのか・・・
はたまたアプリが悪いのか、それとも再インストールしなくても復活する手があるのか・・・
全くわかりません。
アドバイスをいただければと思います。
1点

P10Liteではらじるらじるは問題なく動いています。
もし、「デフォルトの保存場所」を「SDカード」にしているなら、SDカード破損も原因として考えられます。
書込番号:22846315
0点

>bashishさん
こんばんは。
NHKのアプリは色々とあるようですけど、差し支えなければどのアプリかを明記された方が良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/developer?id=NHK+%28JAPAN+BROADCASTING+CORP.%29&hl=ja
Playストアのレビューにて、デバイスを「Ane-Lx2j」に絞ると、P20lite SIMフリーに関しての投稿が見られます。
そこから、直近のレビュー投稿で不具合情報が拾えることもたまにあったりします。
何が原因かは不明ですが、セキュリティアプリを入れているなら一時的にOFFにして様子を見るのも一つの手かもしれません。
ありりん00615さんご指摘のSDカード不良も可能性としてありそうです。
何をどうしたときに動かなくなるのかなど、可能な限りヒントになりそうな事は追記された方が良いとも思います。
「すぐに動かなくなる」「頻度は2日に1度くらい」とのことですが、再インストール直後は問題なく使えていて、2日経たないぐらいで動かなくなるという事でしょうか?
使用している途中で動かなくなるんでしょうか?それとも、アプリ起動しようとすると反応しないという事ですか?
書込番号:22846319
0点

最低でも、NHKのどのアプリかの情報は必要です。
たとえば、
NHK ニュース・防災
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.news
等、アプリ名とURL程度の最低限の情報は必要です。
また動かないとは具体的にどうなるのかの情報は必要です。
アプリを起動しようとして起動出来なくてエラー画面が表示されるなら、そのエラー画面のスクリーンショットの提示が必要です。
bashishさんが使っているアプリや、実際にどのような操作をした時なのかは、他の人は見ていませんので、
そのあたりを考えれば、どのような情報を提示する必要があるかは、すぐに分かると思います。
スリープ時にプッシュ通知や音声などが出ない場合は、EMUI固有のアプリを終了しない設定が出来ていないだけとなります。
それ以外で多い事例としては、
・Android9にした後に端末初期化をしていない。
・ウイルス対策アプリを入れてしまっている。
・壊れかけたのSDカードや低速なSDカードを利用している。
などがあります。
書込番号:22846320
0点

N国党何かしてるのかな、
書込番号:22846477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、すいません。
NHK語学講座です。
やっぱり、今日も立ち上がりませんでした・・・
書込番号:22847686
1点

そのアプリは最近のレビュー評価が低すぎですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.nhk.gogaku&hl=ja&showAllReviews=true
Andoird9に対応できていないのだとおもいます。
書込番号:22847707
2点

>bashishさん
アプリ名を教えて頂きありがとうございます。
ありりん00615さんも指摘されていますが、アプリ自体の評判が悪く、「起動しない」といった内容が他機種でも散見されますね。
確かにAndroid9非対応っぽい雰囲気…。
P20lite SIMフリーについては3件のレビューがありますが、不安定そうな感じです。(添付参照)
このアプリの問題だ、と割り切った方が良さそうな印象です。
書込番号:22847711
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)