HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2757件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
353

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック解除 時間設計

2019/06/23 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

質問、失礼します。
スマホを閉じ、ロック解除が毎回求められる様になってしまいました。
アップデートする前は、閉じてから何分後にロック解除コードが必要と設定できたと思うのですが、どなたか設定変更の仕方を教えて頂きたいです。

書込番号:22754956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/23 19:31(1年以上前)

>ゆーじーん00さん
こんばんは。

多分Android9のアップデートで設定が出来なくなったんじゃないかと思います。
Mate9で同じような話題に触れたことがあるので、リンクを貼っておきます。
一読してみて下さい。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=22665659/

書込番号:22754970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2019/06/24 08:20(1年以上前)

でそでそさんご回答ありがとうございます!
やはりアップデート後、設定不可になっているのですね。残念です。
顔認証を設定して対応していきたいと思います。

書込番号:22755976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:92件

Android9へのアップデートが来てると情報があるようですが、分からないことがあります。

先日auのSIMロック解除されていないP20liteを譲って頂きました。現時点でAndroid8.0.0です。
使ってるSIMはOCNでドコモ系列なので、ロック解除手数料が無料になる8月?9月?まで我慢して、まだ挿していません。

アップデート更新が来るのを待っているのですが、ロック解除されていない端末でも、アップデートは来るのでしょうか?譲って頂いてから数週間経つのですが、8.0.1でさえアップデートが来ません…。
契約中のSIMを挿さないとアップデートが来ないのですか?
ロック解除を無効にした状態で、OCNのSIMか、または契約切れの海外SIMとかを挿せばいつかアップデートが来てくれるのでしょうか?

トランプのGoogle問題もあるので、早くAndroid9にアップデート出来るといいなと思っています。
Android8.0.1へのアップデートでさえも来ないのが不思議です。何か設定していないことがあるのでしょうか。
あと、この機種はAndroid10へのアップデート対象外ですか?

書込番号:22754793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2019/06/23 18:11(1年以上前)

au向け端末はAndroid 9 Pie対応予定ですが、au版は今現在OSアップデート未提供ですよ。
今現在順次提供が開始されてるのは、最初からSIMフリー版としてHUAWEIから発売された端末です。

SIMフリー版がどうなるかわかりませんが、HWV32がAndroid Qに対応するかはキャリアであるau次第、HWV31も1回限りなのでHWV32もAndroid 9 Pieで終わりだと思います。

書込番号:22754810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2019/06/23 18:21(1年以上前)

au版でOSアップデートの提供が開始される場合、以下製品サポートページで案内が出ます。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/hwv32/

HUAWEI P30 lite PREMIUM HWV33の発売も延期してるため、OSアップデート提供開始時期がいつになるかわかりませんけどね。

書込番号:22754832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/24 06:59(1年以上前)

中国製品は絶望的な状況になりそうです。
ドコモ回線をご利用でしたら
端末を転売するなり機種変更が望ましいです。
このサイトには中国支援者が出没しますので
誘導されませんように。

書込番号:22755865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2019/06/24 13:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

返信遅くなりました。

そうなんですね、てっきりキャリア・格安SIMからの購入関係なく、機種ごとにアップデート提供開始するものかと思ってました。ありがとうございます。
定期的にau公式チェックします。

auはなにかと慎重らしく、以前からソフバン・ドコモより対応が遅いイメージがあるので、気長に待つしかないですね。

譲渡された端末のSIMロック解除を無償で出来るようになるのもauはまだ開始日が未定ですし…。ドコモはもう始めてますよねぇ。

書込番号:22756467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2019/06/24 13:25(1年以上前)

ちなみに、もう一つの質問に回答がないのですが、

au公式で提供開始発表された場合の話ですが、
契約切れの海外SIM(中国です)があるのですが、それを差しっぱにしてもちゃんとアップデート来るのですかね?

書込番号:22756489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2019/06/24 15:53(1年以上前)

最近のauはドコモよりOSアップデート提供は早いですよ(Xperia、Galaxy、AQUOSなど主力は)。
逆に今はドコモが慎重になりすぎていて(Android 8.0あたりから)、機種によっては1〜2ヶ月近く差が出ることもあります。
OSアップデートに消極的なSoftBankにすら、今は提供時期で負けてたりもありますし。

SIMロック解除ですが、譲ってもらった人が正規にauで購入していて購入履歴にあるなら、Web(My au)から手数料無料で解除できますが、譲ってもらう前に解除してもらってもよかったような。
まあ購入時の回線を解約済みだったり、譲ってもらった人が白ロム購入などされてればできませんが。

キャリア端末の場合、OSアップデート提供開始後に順次通知ではなく、OSアップデートが開始された時点で全ての端末が対象になります。
提供が開始された時点で、HUAWEI端末だと設定→システム更新から確認すればダウンロード確認になると思います。

書込番号:22756684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2019/06/24 21:52(1年以上前)

そうなんです。私もそう思い、購入前に某サイトで譲渡のやり取りの際に、そちらがSIMロック解除してくれてから購入したい旨伝えたんですけど、都合悪いのかすぐコメント消されたりしてかわされたんです。
それで仕方なく、、そのまま購入してしまいました。;
なぜ出品前に解除したがらないのか不思議でなりません。
ちょっと不安になりましたが、9月までには、auは名義人以外でも解約済みの端末でも、無償でロック解除できるようになりますよね??;

それについては大丈夫です、日頃からシステム更新にてチェックしてます。ありがとうございます。

書込番号:22757390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/25 00:30(1年以上前)

>I Love Pinkさん

譲ってもらったが購入したに変わってませんか?ヤフオクやメルカリで購入したなら赤ロムかもしれませんよ。

各社のネットワーク利用制限にIMEIを打ち込んで確認してますか?

ドコモ
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

au
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc

ソフトバンク
https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv

ここでX判定がでるようならSIMロック解除してもらえないかもしれませんよ。

書込番号:22757707

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2019/06/25 01:02(1年以上前)

au MNP購入サポートで購入してまだSIMロック解除対象期間ではない(購入から101日目以降に解除可能)、前の所有者も中古白ロムとして購入していたなどいくつか理由は考えられますが。

auはSIMロック解除義務化になった2015夏モデルから、auショップ持ち込みで有料にはなりますが中古端末のSIMロック解除できたんですよね。2017年12月から他社に合わせて中古の解除が不可になりました。

一応中古のSIMロック解除は今年9月から可能になるはずですが、まだ詳しい開始時期はauも案内してません。
ドコモは今年の2月20日から中古のSIMロック解除が可能になってますが(Webからは無料)、こういうキャリアにとって不都合?な部分はなかなか他社は追従しないんですよね(^^;

書込番号:22757752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2019/06/25 12:15(1年以上前)

明後日からOSアップデートが開始されます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201906-hwv32/

書込番号:22758428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2019/06/29 02:25(1年以上前)

>−ディムロス−さん
返信遅れました。

ラクマで購入しました。
もちろん、取引前にIMEIを教えてもらいauにてネットワーク制限確認をした上での購入です。なので購入品本体に問題はないはずです。
もしかしたら出品者は解約しちゃってからSIMロック解除し忘れたのですかね。
そもそもキャリア回線の解約と、SIMロック解除は別処理(別途申し込み)になるのか分かりませんが。

書込番号:22765699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2019/06/29 02:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ホントですね!まっちゃん2009さんのコメントみてすぐにシステム更新みてみたら、ちゃんとパッケージダウンロード表示されました!(^_^)ノ
まだ何もしてないので、明日ゆっくりアップデートしようと思います。
なんか早速アップデート後の挙動について質問スレが増えてるので、アップデートするの怖いけど。

取り急ぎ、アップデートが可能になってることを確認できた旨報告まで。

書込番号:22765701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 簡易モードについて

2019/06/23 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ko-1kunさん
クチコミ投稿数:41件
機種不明
機種不明

こんばんは。

簡易モードの画面、windowsタイル風だったのが、通常画面のアイコンが大きくなった風になってしまいました?

見てますと、バージョンアップがあったようで、その影響なのかな??

母が使っていたので、ようやく慣れてきた所なのに…前の簡易モードはどこに行ってしまったのか。

ご存知のかたいらっしゃいまきたら、教えていただければと思います。

書込番号:22753321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2019/06/23 01:01(1年以上前)

>ko-1kunさん
ご使用されているバージョン情報が何一つ書かれていないので勝手な憶測ですが、OSがEMUI 9.1.0.132(C635E4R1P1)と仮定して書かせていただきます。

設定→システム→簡易モード
ここで設定できます。

設定画面の最上部に検索窓があるので、そこに「簡易モード」と入れても表示される様です。

書込番号:22753354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/23 05:08(1年以上前)

当機種

>ko-1kunさん
おはようございます。

元々簡易モードは使用していなかったですが、多分Android9にアップデートして仕様変更があったっぽいですね。
簡易モードの設定画面にあるイメージ画像と説明文が、大きなアイコンでの表示となっています。
設定箇所は未熟者以上達者未満さんが記載の通りです。


SIMフリー版かは不明ですが、下記説明を見ると以前はタイル風だったようですし、やっぱり仕様変更かなと思われます。
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001398635

前の方法に戻す手段は無いか、また、Android8にダウングレード出来ないか(しても良いか)という観点でメーカーサポートに相談するのも一つの手かなとは思います。
セキュリティパッチの提供の事を考えると、新しい画面に慣れて貰った方が良いかもですので、その辺りを天秤にかけた判断が必要かなとも思います。

書込番号:22753476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/23 09:01(1年以上前)

>元々簡易モードは使用していなかったですが、多分Android9にアップデートして仕様変更があったっぽいですね。

機種によるようでした。
nova lite 2(EMUI9.1.0)では以前のタイルのまま
P30(EMUI9.1.0)では、大きなアイコン
でした。


>前の方法に戻す手段は無いか、また、Android8にダウングレード出来ないか(しても良いか)という観点でメーカーサポートに相談するのも一つの手かなとは思います。

特に問い合わせは不要です。
公式アプリがあります。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/hisuite_app.html

Hisuiteを使えば、EMUI8からEMUI9にあげた機種の場合は、
Hisuiteアプリで
システム更新→他のバージョンへの切替
これで、一つ前のEMUI8に可能です。

本機も他の機種同様に、EMU9からEMUI8に戻すことは可能だとは思います。
お薦めはしませんが。

慣れの問題なので、タイルから大きいアイコンの変更に慣れてもらった方が良いとは思います。
目が悪くない場合は、簡易モードをつかわずに、ドロワー表示に切り替えて、必要なアイコンのみを画面に配置で使ってもらった方がよいとは思います。制限をかけずに、今後いろいろ覚えてもらうという意味で。

書込番号:22753673

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/23 09:24(1年以上前)

>本機も他の機種同様に、EMU9からEMUI8に戻すことは可能だとは思います。

お薦めではありませんが、本機も他の機種同様に可能でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22634580/#22634580

EMUI9にした後に端末初期化をし忘れていてトラブルがあったので、元に戻されたようですが。


>ko-1kunさん
EMUI9にした後、端末の初期化をしていない場合は、端末初期化をした上(他の端末等から移行などは行わいで新規セットアップ)で、再度必要な設定をした上で、使うようにしてあげると、正常に利用することが出来るようになるので、
初期化をしておけば安心出来ると思います。

書込番号:22753713

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 入力画面の表示が突然変わりました。

2019/06/22 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

機種不明

入力画面ですが、真ん中から上下左右に指を動かした時の文字(ひらがな表示時)が表示されなくなりました。今朝突然。
タッチした時は表示されますが、不便で困って居ます。どなたか、元に戻す方法をお願いします。

書込番号:22751728

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/22 12:02(1年以上前)

>けんちゃん、ちぃちゃんさん
こんにちは。

見た感じでは、Google日本語入力をお使いですかね?
「フリック入力」設定になっているか確認してみてください。

設定>システム>言語と文字入力>Google 日本語入力>キーボードレイアウト>12 きー レイアウトの入力スタイル

「フリック入力」ではなく「ケータイ打ち」になってしまっているのではないかと思います。

何が引き金で設定が変わってしまったのかはわかりませんが、「フリック入力」設定にすれば元の使い勝手に戻るんじゃないかと思います。

書込番号:22751764

ナイスクチコミ!9


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 12:15(1年以上前)

青色の虫眼鏡のしたのキーボードを
押して入力方法を変えてください。

それとも画面がフリーズしている、
ということでしょうか?

書込番号:22751787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/06/22 12:27(1年以上前)

返信有難うございます。只今奮闘中です。未だ解決はしてませんが、後ほど連絡します。

書込番号:22751821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/22 13:31(1年以上前)

当機種

>けんちゃん、ちぃちゃんさん

もしかしたらなんですがEMUI9.1にアップデート(夜間更新)された影響なのでは?と思いました。

でそでそさんの書き込みを見て、設定を覗いてみたのですが標準ではGboardになっていました。

Gboardの場合、色々見てみたのですがレイアウトの入力スタイルが見つかりませんでした。

私は普段ATOKなのですが試しにGboardに切り替えて使ってみたのですが、左にフリックした場合は画像のように上に表示されます。

この表示すらされないという事なのでしょうか?

タッチしたときは表示されるとのことで、もしかするとEMUI8.0とEMUI9.1で表示の仕方に違いがあるという事なのかもしれませんね。

設定→システム→端末情報で「EMUIバージョン」が9.1.0になっていませんか?

書込番号:22751945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/06/22 13:56(1年以上前)

皆さん、本当に有難うございます。
私は、ガラ携帯からスマートフォンに切り替えてまだ7ケ月です。初心者です。色々チャレンジしてみましたが、無理そうです。
やはり「アップデート」された影響かもしれませね!指タッチして上下左右動かせば、入力出来るので慣れたいと思います。頑張ります。 
こんな感じで、見知らぬ方に協力頂いたのは初めてで驚いています。
感謝しています。本当に有難うございました!

書込番号:22752008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/22 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画像1

画像2

画像3

>けんちゃん、ちぃちゃんさん
もう少しだけ粘ってみても良いかなとは思いますが、どこまで試してみるかはお任せします。
ちなみに、私は本日Anrdoid9へアップデートしましたが、入力方法が以前の設定から変更されてしまう事態はありませんでした。
(ただし、アップデートに伴って設定が変わってしまう事も起こり得るとは思いますので、個々の端末の利用状況とか設定次第の面はあるかもしれません)

再確認の部分もありますが、幾つか説明用に画像をアップします。

■画像1
・青枠で囲ったような入力方法に戻したいという理解で合っていますよね。
・でしたら、赤枠で囲った部分をタップして、入力方法がどれになっているか確認してください。(BOTTLATTEさんが指摘なさっている部分の再確認です)

■画像2
・画像1で赤枠部分をタップした後の画面です。
・ここで何が選ばれているか確認してください。(見る限り、Google日本語入力だと思われますが、念のため)
・これまでに使っていた入力方法でない場合は、自身が使いたいものを選んでください。(何も変更してなかったのなら、元々は「iWnn IME」かもしれませんので、そちらが良ければそちらに戻す)

■画像3
・書込み番号#22751764で記載したように、Google日本語入力を「フリック入力」から「ケータイ打ち」に変更した後の動作イメージです。
・赤枠で囲った部分を見ておわかりのように、上下左右に「い段〜お段」が表示されなくなっています。これがスレ主さんの現状設定となっていると思います。
・Google日本語入力のキーボードレイアウト設定でしたら、下記などを参考にしてみてください。画像入りで、多少わかりやすいと思います。
 https://attech.info/android-google-japanese-input-setting-example/


取っつきづらい感じでしたら、無理に試さなくても大丈夫です。
個人的には、ちょっと変更すればすぐ解決できる内容じゃないかなぁ、とは思います。

長々失礼しました。

書込番号:22752056

ナイスクチコミ!3


BOTTLATTEさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/22 14:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

設定。

書込番号:22752102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/22 15:45(1年以上前)

当機種

色々設定を見ていたのですがGboardの場合、設定の「キー押下時にポップアップ」をOFFにするとキーを押しても何も表示されなくなりました。(タッチした時は表示されると書いてあるので違うかもしれませんが)

ここが画像と同じ状態(ON)になっているか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:22752223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/06/22 16:10(1年以上前)

機種不明

回復しました。原因ははっきりしませんが。皆さんが提案して下さった事を再度、「初めから全て行って」入力画面を出してみたら、無事回復しました。本当に有り難うございました!
色々お騒がせしました。申し訳ありません。せっかくの土曜日なのに。

書込番号:22752273

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

Android9なんかモッサリ?

2019/06/22 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

昨晩、バージョンアップしたのですが、以前に比べ、0.5テンポ?遅い様な気がします。
画面スクロールも表示がチラつくと言うか、なんと言って良いか…
iPhoneSEからの乗り換えでも、サクサクのイメージがあったので。
皆さん、特に気になりませんか?

書込番号:22751397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/22 10:11(1年以上前)

EMUI9にした後に端末を初期化(初期化時には移行ではなく新規セットアップ)していないという落ちはありませんか?
以前も、Huawei機で、初期化しないで、おかしいですという書き込みがありましたので・・・・・

初期化後に、以下の設定は必要です。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍

本機では検証していませんが、おそらく上記のことをしていないだけと思われます。

もちろん、初期化後に手動でGoogle Playから全てアップデートを行って、端末が裏でゴソゴソ動かないようにはしておく必要はありますが。もしくは自動更新を止めておくか。

最初に無効化など、設定することが非常に多いです。
Yahoo等で「Huawei 初期設定 tips」で検索すると個人ブログにはなってしまいますが、最初にしなければならないことが記載されています。
本機ではありませんが、他のEMUI9の機種が参考になるかと。

書込番号:22751554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/22 10:41(1年以上前)

当機種

開発者向けオプション

>COSMOS No.43さん

感覚的な事なので難しいですが私は逆にちょっとキビキビしたかなという印象を持っています。

ソフトウェア更新の変更ログにも「処理効率も大幅に向上しています。」とあります。

手元にEMUI8.0とEMUI9.1の2台あれば同じ操作をして比べる事ができると思いますが現実的ではありませんね。

ちなみに†うっきー†さんさんのご指摘の開発者向けオプションを表示してみた所、初期値は画像のようになっていました。

書込番号:22751605

ナイスクチコミ!5


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/06/22 10:50(1年以上前)

一般的にアップデート後は、バックグラウンドでアプリ等の最適化を行っているのでどうしても負荷がかかり遅くなってしまいます。

書込番号:22751622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/22 13:47(1年以上前)

>COSMOS No.43さん
こんにちは。

Android9にアップデートしたばかりです。
小一時間触っただけですが、特にイラっとするほど遅いという事はないです。
ただ、アップデート直後のせいか、アプリの起動時に若干の待ち時間があるような気はします。

数日使っているうちに安定してくるんじゃないかな、と楽観視しています。
アプリのキャッシュとかの関係もあるのか、ないのか…とか想像しつつも、今のところは追及せず様子見してみようという感じです。


どうしてもおかしいなぁと思ったら、初期化を検討する事になると思います。
私はアップデート後でも初期化しない派ですが、問題を感じたらやってみるかな、といった感じに捉えています。(感覚的には、初期化しなくとも安定するんじゃないかと何となく思っています)

書込番号:22751978

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2019/06/22 14:18(1年以上前)

Android9にするメリットってありますでしょうか?

とびきり良いメリットがあるならアップデートしようと思いますが。

書込番号:22752048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/22 14:41(1年以上前)

>AM3+さん
ボンヤリした所ですが、最新の(またはそれに近い)セキュリティパッチが適用される、ぐらいですかね。

私はあまり拘りが無いので、UIなんかはAndorid8でも9でもどちらでも良いし、幾らか新機能があろうとあまり興味を持っていないので、正直どちらでも良いかなぁというスタンスです。
ただまぁ、セキュリティパッチは新しいものが適用されるのが良かろう、ぐらいでアップデートはしました。

書込番号:22752098

ナイスクチコミ!3


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2019/06/22 15:02(1年以上前)

>でそでそさん

セキュリティパッチだけですか。
現状維持でも良さそうですね。

最適化されて動作が軽くなるまで待ったほうが良さそうですね。

書込番号:22752130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/22 15:08(1年以上前)

>AM3+さん
人によっては新機能を使うメリットはあるかと思います。
私にとっては、セキュリティパッチぐらいかなという事でご理解下さい。

理解が深まれば他にもメリットはあるのかもしれませんが、大した使い方をしていない私の場合です。

アップデートに伴って影響を受ける利用アプリは多分無さそうに思ったので、私は躊躇わずにすぐアップデートしました。
サブ端末なので、トラブっても痛手ではないという気持ちもありますが。

書込番号:22752144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


osigeoさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/22 17:18(1年以上前)

>COSMOS No.43さん
私の場合、電源ボタン長押ししpower offにする少し違和感がでます。
バージョンアップ前より少し長く押してないとpower off画面になりません。
個別の問題なのかもしれませんが。

書込番号:22752428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2019/06/28 21:54(1年以上前)

皆様、色々な情報ありがとうございます。

>†うっきー†さん
初期化はしていません。これが原因でしょうね。

>Xoxotomoさん
今週使用しましたが、あまり変わらないような気がします。

>osigeoさん
自分も電源ボタン長押ししても、中々power off画面になりません。

以上

書込番号:22765349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/28 23:59(1年以上前)

電源ボタンの件はこちらでつぴんさんがサポートに確認されたと書き込みがあります、どうやら仕様のようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/#22763854

書込番号:22765567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/29 00:03(1年以上前)

>COSMOS No.43さん
#22751978にて、アップデート直後で少し遅いかもという事を書きましたが。
その後、P20liteを何の違和感も無く使えています。

レスを見てこのスレの事を思い出し、そういえば最初は少し遅かったなぁと、もう忘れていたぐらいでした^^;

ある程度自分で切り分けとかできるなら、当たり付けしてキャッシュ消去や設定変更を試みるのもありかもしれませんが、ヒントが少ない状況だと一度初期化してみるというのはアリだと思います。

私は、初期化も開発者向けオプションもやっていませんが、特に問題は起きていません。
使用アプリとか設定の差だと推測しますので、やはり初期化が有効な対応策かもしれません。

書込番号:22765576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/29 07:42(1年以上前)

すいません、つぴんさんの書き込みのURL間違っていたようです。正しくはこちらです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22762544/#22763854

書込番号:22765898

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ122

返信35

お気に入りに追加

標準

ロック画面に広告表示

2019/06/18 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

ロック画面に広告が表示されてしまい、端末を『遠隔操作』出来てしまうことを実証してしまうというニュースを見ましたが、皆さんはありましたか?
外国でその症状があり日本では無いとされていますが、ネットでは日本でも広告が出たという記事がありました。
私は日本に関わるような内容をスマホ内に抱えている訳では無いですが、情報が漏れているというのは気持ち的にも芳しくないので機種変更をしようと思います。

書込番号:22743430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/18 10:56(1年以上前)

日本人なら国内メーカーのスマホを買いましょう。そんな心配はないですよ。

書込番号:22743439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/18 11:00(1年以上前)

>アガサ・クリスティさん
こんにちは。

その元ネタの記事を見ましたが、日本では確認されていないという事でした。(その後のアップデートはわかりません)

私の端末では特に問題なさそうでした。
といっても、ロック画面を表示させる機会って少ないですが…(指紋認証で一発解除が多いので)

下記スレで少しコメントしましたけど、「遠隔操作」という表現については記事内で訂正されてましたよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22741402/#tab

不安に思うなら機種変更するのも良いと思いますが、この件に関しては私は特に不安は感じていません。

書込番号:22743450

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2019/06/18 11:04(1年以上前)

>JTB48さん
そうですね^^;
国内メーカーなら安心感はあるかもしれないですね。
でも少しGoogleのスマホが気になりますが…^^;

書込番号:22743457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2019/06/18 11:09(1年以上前)

機種不明

>でそでそさん
日本でもあったようなコメントがありました。
私も同じように指紋認証をしているため表示に関しては分からなかったです。
色々問題視されているHuawei…わずかでも心配不安はあるので買い替えたいと思います。

書込番号:22743463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/18 11:14(1年以上前)

>アガサ・クリスティさん
なるほど、日本でも表示されたという報告が上がってるんですね。
情報確度がどの程度かわかりませんが、参考情報の一つとして認識したいと思います、ありがとうございます。

実際どうだかはさておき、色々と噂が出てきて逐一それらを見極めるのも手間かと思いますので、そういったのに不安を覚えたり面倒さを感じて機種変更なんてのも一つの考え方で良いと思います。
私はもうちょっと使ってみようかなとは思っています。

参考までに、どの機種に乗り換えたか、ゆくゆくで構いませんので教えてもらえると嬉しいです。
私はPixel 3aが気になってます。

書込番号:22743476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2019/06/18 11:24(1年以上前)

>でそでそさん
私も同じくPixel 3aが気になってます!
Pixel 4も気にはなっていて他国ではもう使っているのを見たとの情報もあったらしいです。
日本での発売は10月?というネット記事もあり、もしかして10月より早く発売されたりするのかなと考えているところです。

書込番号:22743488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 12:06(1年以上前)

>アガサ・クリスティさん

アガサ・クリスティさんの勘違いなので、気にする必要はありません。

既出スレッドにある通り、サーバーからダウンロードする設定にしていた人だけが、
ユーザーの意図通り、サーバーにあるものがダウンロードされただけですが・・・・・・

ロック画面に広告が表示された場合の解決方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22736511/#22736511

書込番号:22743563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/06/18 12:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
スレ主さんはその点はもうご理解頂けてるとは思いますけど、色々な騒動がある中で不安が拭いきれないというところかと思います。
ある程度は自己判断力が求められますし、我々が気にする必要はないといっても、どこまで響くかは微妙なところだろうなぁという気はします。

書込番号:22743584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/18 12:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
出来るだけ多くの人に役に立つよう書き込んでるのは頭が下がります。

ただ、>ユーザーの意図通り
これはちょっと違うと思います。殆どの人は宣伝のない壁紙を欲しかったのであってコマーシャルを含む壁紙は考えてなかったのではないでしょうか?

自分も3年前のモデルですがファーウェイを使ってるので一連の問題は残念です。

書込番号:22743597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 12:45(1年以上前)

>smilepleaseさん
>これはちょっと違うと思います。殆どの人は宣伝のない壁紙を欲しかったのであってコマーシャルを含む壁紙は考えてなかったのではないでしょうか?

例えば海が嫌いな人が、勝手に海が映った画像をダウンロードされて、自分が嫌いなものが映っていたので、望んでないということもあるかもしれませんね。
ユーザーの意思でダウンロードは止めれるので、何がダウンロードされるかわからないことが嫌な人は、最初にダウンロードをオフにしておけばよいですね。

真っ先にする初期設定だとは思いますが。

初心者の方で、検索等されない方は、使い方がわからない人がいるのかもしれませんね。

ただ、今回の広告が入った壁紙は、Huawei側のチェックミスと言われても仕方ないとは思います。


>アガサ・クリスティさん
少なくとも、既出スレッドがあるので、アガサ・クリスティさんの勘違いで安心できたと思いますので、こちらは解決済にしておけばよいです。
※グッドアンサーの選択は必須ではありません。

書込番号:22743656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2019/06/18 15:43(1年以上前)

本当の理由としては、これホテル予約アプリからの広告が掲載される件ですよね。元から入っていてるホテル予約アプリをアンインストールしてないだけの事では?
近年は、検索内容によって知らない間にどんな端末でも広告は勝手に出たりする事がありますよね、あの現象と対して変わりないと思いますよ。
即にHUAWEI側は動作削除作業もしたので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:22743964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2019/06/18 16:11(1年以上前)

>JTB48

もう飽きたしつまらないから止めてください。

書込番号:22744012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 18:53(1年以上前)

>雨天の拳32さん
>本当の理由としては、これホテル予約アプリからの広告が掲載される件ですよね。元から入っていてるホテル予約アプリをアンインストールしてないだけの事では?

違います。
すでに記載している通り、マガジンロックの機能です。アプリは何の関係もありません。
既出スレッドを参照下さい。


>Huawei端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
>https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>>マガジンロック:マガジンロックは、画面を起動するたびに様々なロック画面の壁紙を表示するほか、パーソナライズしたコンテンツ(一部コンテンツには広告情報が含まれる可能性がある)を提供する機能です。
>>最終更新日:2018年6月

ユーザーは同意して利用はしています。

そもそも、普通は最初に無効化にする初歩的なことです。

初歩的な設定方法がわからない場合は、Yahoo等で「Huawei 初期設定 tips」で検索するだけで、初歩的なことは分かるようになっています。


今回の書き込みは、アガサ・クリスティさんが勘違い(知らないかった)だけのことなので、
これ以上、無意味な書き込みをして、迷惑行為をする必要はないと思いますよ。

既出スレッドをみるだけでよい話です。

書込番号:22744255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2019/06/18 19:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
スマホ事情を詳しくご存知なのは十分わかりました。
ですが、世の中貴方のようにそんな詳しく知らない人の方が多いんじゃないですか?
『普通は最初に無効化にする初歩的なこと』と仰っていましたが、詳しく知っている人であれは初歩的なことかもしれませんがスマホオタクじゃない限り普通の人は分からないと思います。
それに当初の質問の意図とは離れています。
人のことを何度も勘違いと言い迷惑行為をする必要はないと仰いましたが私は迷惑行為をした覚えもありませんししようとも思っていません。
それに何故貴方がそんな上から目線なのかも私には分かりません。

書込番号:22744311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/06/18 19:33(1年以上前)

機種不明

広告入りロック画面

海外でも起きたことなので日本でも起きたかくらいにしか
思ってませんでしたが私の端末にはダウンロードされていますね。

マガジンロック機能のサーバーが細かく国ごとに分かれているとは
考えにくいのでサーバーに画像があった時に更新されれば画像が
あるのは特に不思議では無いと思います。

スクリーンショットを添付します。

書込番号:22744325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2019/06/18 19:36(1年以上前)

>−ディムロス−さん
スクリーンショットありがとうございます。
こんな風に広告?が出ていたんですね。
見たところ私の画像にはついていませんでした。

書込番号:22744333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 20:03(1年以上前)

私の#22744255の書き込みを、最初に「雨天の拳32さん」の名前を引用している通り、
アガサ・クリスティさん宛ではなく、雨天の拳32さん宛です。

アガサ・クリスティさんが知らないで質問しただけで、私は、標準機能ですよ。と回答しただけですが。
教えてもらうことが、上から目線と感じる方も、ごく稀にいるようです。

アガサ・クリスティさんは、知らないことを教えてもらっただけだと思いますが・・・・・

書込番号:22744390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/18 20:17(1年以上前)

機種不明

Huawei nova3を使用していますが、添付写真のように広告が表示され困っています。
削除する方法を探していますが見つかりません。方法をご存知でしたら教えてください。
ロック解除の顔認証のため画面の中央をみますが、中央にbooking.comが表示され認証okですぐに壁紙に切り替わり瞬間的に文字を見ることになるのでサブリミナル効果を狙ってると勘繰りたくなるほど不快なので世界中で反発があるのだと思います。
私はネットの画面に広告が表示されることは充分に理解していますが、これは許容できません。
マガジンロックの画面が気に入っているため無効化するのは避けたいです。
booking.comのアプリは入ってたと思いますが携帯使用初日に削除してます。
マガジンロックの画像は、内部ストレージ>Huawei>MagazineUnlockフォルダにあるとの情報をネットで見ましたが、そこには1枚しか画像がありません。

書込番号:22744421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2019/06/18 20:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
上から目線と相手が感じるかどうかは伝え方(話し方や書き方)じゃないですか?
質問をした側が低姿勢でいることは当たり前かもしれませんが、教える側の人も偉そうな態度はせず同じ立場のように教えてあげることも人付き合いとしては一般的だと思いますが。

『少なくとも、既出スレッドがあるので、アガサ・クリスティさんの勘違いで安心できたと思いますので、こちらは解決済にしておけばよいです。 ※グッドアンサーの選択は必須ではありません。』
少なからず私は上から目線だと感じました。
特に貴方と言い争うつもりは無いのでこれで終わりにしますが。

書込番号:22744436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/06/18 20:36(1年以上前)

>私はネットの画面に広告が表示されることは充分に理解していますが、これは許容できません。
>マガジンロックの画面が気に入っているため無効化するのは避けたいです。

ダウンロードの機能だけを止めて、利用されてもよいです。


>マガジンロックの画像は、内部ストレージ>Huawei>MagazineUnlockフォルダにあるとの情報をネットで見ましたが、そこには1枚しか画像がありません。

プリインストールされているファイルアプリを起動して、画像をタップ。そこに「MagazineUnlock」があります。
これで、表示されるはずなのですが、MagazineUnlockにないとなると謎ですね。

ファイルアプリで画像がみれないのでしたら、ちょっと分かりませんでしたが、触ることが出来ればすぐに分かるとは思います。


ちなみに、ロック画面に表示されている壁紙を削除したい場合は、
画面下からスワイプして、ゴミ箱アイコンで削除すればよいです。


ダウンロードの機能だけを止めて、マガジンロックを使えばよいかと。

書込番号:22744463

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)