HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2757件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
353

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

標準

グローバル検索利用規約 って?

2018/11/22 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

機種不明

教えてください。
ホーム画面のアイコンがないところで、上から下にスワイプすると「グローバル検索利用規約」という画面が出てきました。
同意すると具体的に何がどうなるのでしょうか?
“検索サービスを提供するために、当社では次の情報にアクセスする権限が必要です”とあり、胡散臭さを感じたため投稿させていただきました。
お分かりの方いらっしゃいましたら、ご教示のほど宜しくお願いします。

書込番号:22270691

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/11/22 12:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

1枚目:ホーム画面で上から下にスワイプ後

2枚目:検索キーワードを入れた後(検索結果画面)

>こころのおっちゃんさん
こんにちは。

他機種かつ、何となくのコメントですみませんが。

私はSIMフリー機のHuawei Mate9を使っておりまして、ホーム画面で上から下にスワイプすると、1枚目のスクショの画面が出てきます。
コレが「グローバル検索」機能なのだと思いますが、いつから機能が有効化されているかは記憶にありません^^;
(何らかのタイミングで自身が同意したのだろうと思いますが、記憶があやふや)


さて、その利用規約の説明文にある通り、「カレンダー」とか「連絡先」などのアプリにアクセスして端末内の情報を検索できるようです。
また、カレンダーや連絡先は、私の場合はGoogleアカウントに連動して全てオンライン管理していますので、そういった情報も検索範囲に入るっぽいですね。
もしかしたら、定期的に端末内にアプリデータとしてダウンロード(≒同期)されて、その端末内データを検索結果として表示しているのかもしれませんが、詳しい仕様まではわかりません。

検索を続行というところで「オンライン検索」という所を押せば、二段階目の検索として端末外の情報(通常のインターネット検索?)が行われるのかもしれません。
ちょっと、ココは試していませんが、たぶんメインブラウザが立ち上がって、Google検索でも実行されるのかも。


ちなみに、ホーム画面でしたら、アイコンがあるところでも上から下にスワイプすればこの機能が使えるっぽいです。
私自身は、特に使った事がありません。

ということで、必要性を感じなければ、同意しなくてそのままが良いと思いますよ。

書込番号:22270894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/22 15:21(1年以上前)

スレ主様

グローバルモデルですと、EUの法律にも準拠しなければいけないために、「一般データ保護規則(GDPR)」に対応しないといけないために、HuaweiとしてのGDPRに準拠するために、利用規約への同意を求めているのではないかと思います。
端末を利用する際に、個人情報が何かしらの形で集められますので、その集めた情報の取り扱いに関して、ファーウェイとして同意を求めたのではないかと思います。
未成年者の場合は特に親権者・保護者の同意が必要になりますので、記載されている文面の内容の同意を求めたのではないかと思います。

(参考)
EU 一般データ保護規則(GDPR)について
https://www.jetro.go.jp/world/europe/eu/gdpr/

論点からずれていた場合は大変申し訳ございませんが、書き込みを流して読んでください。

書込番号:22271146

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2018/12/01 17:50(1年以上前)

>でそでそさん
>北海のタコさん

コメントありがとうございます。
そして、返信遅くなりまして大変申し訳ありませんでした。

先日、当機にちょっとした不具合?があり、auショップで見てもらった際、気づかぬうちに同意されてました。。。
同意後の状態は、でそでそさんの添付画像と同じ様な感じになりました。
まぁ、今となっては「ま、いっか」ですが、ショートカット画面を開く際に、稀にミススワイプで検索画面が出てくるのは若干ストレスです。
下から上にスワイプで検索画面が出てくれば良いのにと思います。。。

とりあえず、これから使い込んで見ようと思います。
お二方とも、ありがとうございました。

書込番号:22292846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2018/12/01 18:45(1年以上前)

>こころのおっちゃんさん
私の場合は、意図せずグローバル検索画面が出て来ることはほぼ無いのですが、たぶん普段からホーム画面のアイコンをゆっくりタップするか、気持ち的に下から上にタップしているからなのかもしれません。
この辺りは、各自の操作の癖にもよるかもしれませんね。

試しに、アプリアイコンを上から下に微妙に擦らし気味にタップしてみたら、グローバル検索が立ち上がりました^^;


丁度別機種でも似たような話が出ていますので、無駄に相互リンクみたいになりますけどそちらのスレも参考までに貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22292900/#tab

書込番号:22293004

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

goo 24000円

2018/11/20 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

現在、gooのセールで約24000円ほどになっていておそらく、開通がセットじゃないのでは最安かと思うのですが、アマゾンのサイバーマンデーセールにもp20 liteが含まれていることが決定し、どちらの方が安いかなと思ってます…。

例年からの傾向で考えるとgooより安くなるでしょうか…

書込番号:22267312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/11/26 09:23(1年以上前)

教えてください。

アマゾンのサイバーマンデーセールにもp20 liteが含まれていると言うのは、何処で確認出来ますでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:22280332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 12:03(1年以上前)

>たくさん さなさんさん
>マゾンのサイバーマンデーセールにもp20 liteが含まれていると言うのは、何処で確認出来ますでしょうか。

Yahoo等で「2018 サイバーマンデーセール "P20 lite"」で検索されるとよいかと。

特選タイムセール登場予定商品
https://www.amazon.co.jp/adlp/cm18_deals

予定ではありますが、
未来の事なので、確実なのは当日にチェックすることだと思いますよ。当日にしか買えませんし。

書込番号:22280575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 10:38(1年以上前)

†うっきー† さん、回答頂きましてありがとうございます。

探していたのですが、見つからず助かりました。
セール当日を楽しみに待ってます(^^)

書込番号:22284955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が勝手に暗くなる?

2018/11/19 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nao1155さん
クチコミ投稿数:4件

現在P10liteを使ってるのですが、この機種は5分間触らずに放置すると照明が勝手に半分くらいの暗さになる仕様です。
(スリープは10分に設定しています)
使いにくいので機種変しようと考えてるのですが、P20liteはどうでしょうか?
ヤフーの画面等を開いて、何もせずに5分放置すると暗くなりますか?
また、スリープ設定は最長何分ですか?

書込番号:22265100

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/19 20:07(1年以上前)

本機も他のEMUI8.0の機種同様に、
「15秒、30秒、1分、2分、5分、10分、有効にしない」
から選択可能です。
http://ataerublg.com/huawei-p20-lite-recommended-settings/
「有効にしない」を選択するとスリープへ移行しません。

なんらかの理由で暗くなるのが嫌な場合は、アプリを使って暗くならないようにすればよいです。
広告無しスクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep

他のHuawei機と同じで、本機も10分に設定していても、5分で通常より暗くなるとは思いますが。
これは、どなかたの実機検証での報告してくれるといいですね。

書込番号:22265143

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/23 19:36(1年以上前)

P20liteのユーザーです。

試してみました。
スリープ10分に設定して
9分55秒で半分くらいの暗さ
10分で真っ暗
でした。
予想より正確でしたね。

書込番号:22274226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 20:15(1年以上前)

>1985bkoさん
>試してみました。
>スリープ10分に設定して

本機では、P10 liteやnova lite 2などとは違い、端末を放置していても、5分後に画面が少し暗くなったりはしなかったということでしょうか?
もし、そうなら、同じHuawei機でも、端末ごとに5分後の挙動が違うということになりそうですね。

書込番号:22274328

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/23 20:49(1年以上前)

†うっきー†さん

前レスの通りです。

スレ主さん

P8liteでも試してみましたが
P20liteと同じでしたね。
スリープ10分に設定して
9分55秒で半分くらいの暗さ
10分で真っ暗
でした。

スレ主さんのP10liteとは違うようですね。
個体なのか機種なのか。。。
いずれにしてもHuawei(メーカー)は関係ないでしょうね。

書込番号:22274409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 22:23(1年以上前)

>1985bkoさん
>P8liteでも試してみましたが
>P20liteと同じでしたね。

追記ありがとうございます。

スリープを10分に設定しても、P10 lite,nova lite 2では5分で少し暗くなる。
P20 lite,P8 liteでは、5分では少し暗くなることはない。

機種によって、完全に違うようですね。
メーカーはP10 liteに関しては仕様ですという回答。

何によってかわるのかは不明ですが、機種ごとに検証は必要そうですね。

書込番号:22274695

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/24 21:26(1年以上前)

スレ主さん

もう1機、京セラのタブレットでも試してみましたが
スリープ設定10分で、2分で半暗、9分55秒で全暗でした。
以上のことから、違いはスレ主さんの個体が原因ではなく、機種によるものと推測します。
ですのでP20liteにすれば問題は解決するのではと思います。

†うっきー†さん

†うっきー†さんは沢山端末をお持ちのようですので
全ての端末(Huawei機以外も)の結果を出して頂けると推測の精度が上がりますね。

後の検証はお任せします。今後のためにも。是非よろしくお願いします。

書込番号:22277011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/24 22:15(1年以上前)

>全ての端末(Huawei機以外も)の結果を出して頂けると推測の精度が上がりますね。

すぐに手元で確認可能な4機種(すでに検証したnova lite 2以外)を追加検証してみました。
スリープ時間は10分に設定して。

ZTE Blade V7Max、FREETEL RAIJIN、ASUS ZenFone Go、Huawei nova
いずれも10分少し前で少し暗くなって10分でスリープ移行でした。ユーザーの期待する通りの挙動でした。

同じHuaweiでも、5分で少し暗くなる端末とならない端末があり、同一メーカーだから同じというわけではないようですね。

書込番号:22277132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーからの音について

2018/11/19 05:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

ゲームやYouTube等のアプリのサウンドを本体側でOffにしてもスピーカーに耳を近づけると「サーーー」と音がします。
ステータスバーのトグルスイッチでOffにしても音がしてます。
アプリ側でサウンドOffにすると本当に無音になります。

まぁ耳を近づけなければ分からないので気にしなければいいんですが、音消したと思っていてもスピーカーが作動しているようなので電池持ちに影響あるのかなーなんて思ってます。

皆さんのp20liteは如何でしょうか?

書込番号:22263758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/19 05:54(1年以上前)

余り気にならないですが

書込番号:22263764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラインの着信音変更(その2)

2018/11/17 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 SQsanさん
クチコミ投稿数:47件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

ラインの着信音変更にて、下記のクチコミ掲示板が有り
参考にさせて頂き、自分の好きな音楽を着信音に設定しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21980851/#21980851

【以下が追加の質問です。】

自分な好きな音楽を着信音に設定できたのですが、デフォルトの着信音も
同時に流れて2つの音楽が再生され、聞きづらいです。

自分の好きな音楽だけ流れる様に設定できるのでしょうか?

設定されたことのある方の知識をお借りしたいです、宜しくお願いします。

書込番号:22259434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/17 13:13(1年以上前)

2つが同時になるというのは、経験したことがないので、わかりませんが、
すちらのスレッドの、LINEでの設定以外の方法で設定してしまった場合は、
一度、同じ方法(LINEアプリを使わない方法)を使って、まずは、通知音をなしにしてみて下さい。
これで、まずはLINEの通知がならないことを確認。

その後でLINE側の着信音設定で、通知音の選択で、画面上の方にある「通知音」と「音楽(本体内)」の選択で
「音楽(本体内)」を選択して、希望のものを選択して、右上のチェックを押してください。


LINE側から設定する限りにおいては、2つ同時というのは、聞いたことはないですね。
ただ、現在はLINE側で通知音のライン独自の着信音を選択出来るようにするための修正が中途半端な状況になっているので、
LINEアプリのバージョンや特定の機種で、正常に動作しない可能性はあるかもしれませんが。
P20 liteでは、正常に選択可能に対応済。

本機での検証ではありませんが、他のHuawei機(nova lite 2)では、LINEアプリで自分で入れたmp3を選択する限りは問題ないようです。
音楽を置くフォルダはどこでもよいです。私は作業用の「wk」というフォルダにあるmp3で検証しました。
LINEのトークの着信音での検証です。

書込番号:22259722

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQsanさん
クチコミ投稿数:47件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/11/17 17:28(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。

少し言葉足らずだったかもしれませんが、ラインの通知音はデフォルトの音で問題ないのですが

ライン電話の着信音と、普通の音声の電話の着信音を分けたくて

比較的よく使っている方のライン電話の着信音を自分な好きな音楽に下記の設定で行いました。

ラインアプリを立ち上げ⇒通知⇒通知設定⇒通話⇒音⇒好きな音楽を選ぶ

すきな音楽はスマホ本体のスマホメーカーが事前用意されている音楽のフォルダーに取り込みました。

本日、家電ショップエイデンのスマホコーナーにてお聞きしましたが

ライン側にもともとの音楽を消す設定がない。

「Huawei P20 Liteのアンドロイド 8.0かEMUI 8.0とバッティングしているかもしれない。

ライン側のアプリで対応するいかない、ラインに苦情を申し入れたら」

と言われました。

一つ考えられるのは好きな音楽をもともとオリジナルで有る音楽と同じフォルダーに入れたからですかねぇ

一度好きな音楽をフォルダーを変えてみたらどうかをやってみたいとおもいます。

いずれにしましてもラインアプリ側にデフォルトの音楽を消す設定は有りません。

書込番号:22260159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2018/11/17 18:36(1年以上前)

>少し言葉足らずだったかもしれませんが、ラインの通知音はデフォルトの音で問題ないのですが

今回の説明でトークの着信音ではなく、無料通話の着信音であることがわかりました。

でしたら、LINEアプリ内の昔からある、標準機能でないと無理かもしれませんね。
設定→通話→着信音→LINE MUSICで着信音を作成
で変更しないと無理かもしれませんね。

本機はLINEの着信音の対応が一部出来ているので、上記の設定があるかや、
正常に機能するかは検証してもらわないと分かりませんが。
現状、別のところから無料通話の着信音が選択できるのも、着信音が選択出来ない問題解決のための一時的な対応かもしれませんし。

書込番号:22260330

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQsanさん
クチコミ投稿数:47件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/11/17 18:44(1年以上前)

†うっきー†さんへ

度々の回答有難う御座います

おっしゃる通り

>設定→通話→着信音→LINE MUSICで着信音を作成
 で変更しないと無理かもしれませんね。

僕もその様に思います、LINE Corporationに今回の設定に対応出来るよう

申し入れを行なおうか、と思っています。

書込番号:22260350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽のイコライザー機能の不調

2018/11/13 07:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 rrrpenさん
クチコミ投稿数:6件

プリインストールのイコライザーと音楽プレイヤーがいまいちだったのでグーグルプレイで別の音楽プレイヤーやbass boosterというイコライザーアプリを入れたのですがそれらのイコライザー機能を使うと設定によらず音が異常に高音より?のシャカシャカ音になってしまいます。再インストールしても同様です。

イヤホン、Bluetooth出力スピーカー、端末のスピーカーのいずれも同様です。

原因、対策として何が考えられるでしょうか?

書込番号:22250129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2018/11/13 14:38(1年以上前)

違う機種を使っている者で恐縮ですが、私が使っている音楽プレーヤーONKYO HF Playerを使ってみたらいかがでしょうか。イコライザー機能が入っており、音質もなかなかいいですよ。

書込番号:22250838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/13 14:49(1年以上前)

そう言えばnovalite2でも似たような症状がありました

こちらの記事は参考になるませんか?
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/19035

書込番号:22250867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/13 15:22(1年以上前)

スレ主様

音に関しては、人によって差があるために決めつけずに、一般的な考え方からの考察とします。

高音域でシャカシャカとなるのであれば、基本的にはイコライザーの調整をするのが一番いいと思います。
(参考記事)
https://www.sennheiser.co.jp/pss/blog/019.html

Bluetoothでの接続に関しては、デジタル信号での伝送ということになりますので、音源となる音楽ファイルのコーデックの見直し、イヤホンに関しては、試聴機コーナーにある各社のイヤホンを接続してみて試聴してみるのが耳に合うものを選択するのがよろしいかと思います。

コーデックに関しては、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
http://aviutl.info/onnsei-codec/
(試聴用の音源ソースもあります)

あいまいな回答で大変申し訳ございません。

書込番号:22250917

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/11/13 16:08(1年以上前)

P20 lightはデフォルトでDSPが掛かっていますので音楽プレイヤーでイコライザーを掛けると2重に補正を掛ける事になります。

まずは、設定→その他のサウンド設定→Huawei Histenサウンド効果をオフにして、P20 light本来のサウンドに戻してから色々試してみるのが良いと思います。

個人的にはP20 lightの音質はあまり良くないと思っています。
ただ、音に関しては個人差がありますので、あくまでボク個人の1意見として捉えて頂ければと思います。

書込番号:22251007

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/13 16:48(1年以上前)

追記します

上述の記事内のアプリについて
実際に手持ちのnovalite2にて試してみました
結果
ONKYO HF Playerのイコライザーのみ通常の動作をしました
もう一つの音楽アプリについてはイコライザー調整すると(イコライザーonにすると)シャリシャリ音になりました

検証はBluetoothイヤホンにて試しました

書込番号:22251083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rrrpenさん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/14 08:04(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

書き方が微妙でしたが、音の変化は好き嫌いのレベルではなく余程の難聴の方でなければ耳が痛くなるほどです。本体システムのイコライザーをオフにしたりしなかったりプリインストールの音楽アプリと組み合わせたり色々と試してみましたが後入れのアプリのイコライザーを使うと必ず症状が現れます。

にんじんがきらいさんのご紹介内容がズバリの内容でした。ONKYOアプリは試してみましたがEQオンにすると酷い音にはならないものの効果無しもしくは少し劣化しました。種類を切り替えても音が変わらないのでやはり外部アプリのものはなぜかダメなようです。

書込番号:22252556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)