HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2757件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
353

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

データ使用量

2018/07/29 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 
機種不明

Chromeで30分程、ヤフーニュースを閲覧したら
(動画無しで20ページ位です) この量になりました。
前に使っていたスマホでは30分なら10〜20M位でした。
こんなモノなのでしょうか?
何かの設定で改善できるのでしょうか?

書込番号:21996458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/29 18:55(1年以上前)

まったく同じページを、別の端末で、両方ともWi-Fiで計測(モバイル通信だとMVNO側で勝手に圧縮とかがあるので)しないと、正確な差異はわかりませんが。
それでも、広告ページはその都度違うものが表示されるので、厳密には違いますが。

設定としては、Chromeを起動→右上の3点→設定→データセーバー→オン
という設定はあります。

書込番号:21996505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/07/29 19:27(1年以上前)

Chromeはデータ圧縮機能有るので、使って見てデータ量節約出来るか、ですね

書込番号:21996573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/29 20:06(1年以上前)

本機種のユーザーですが、この画像が見つけられません。何かのアプリの表示でしょうか。

またこの結果は単純に比較できるということでしょうか。

Chrome30分使って
前に使っていたスマホ:Wifi+MOBILEのTOTALで10〜20MB位
この機種:Wifi 27.3MB/MOBILE 88.4MB TOTALで115.7MB

画像ではChoromeと言うかアプリ(APP)だけでは無くTOTALと読めますが。。。

Chromeの設定でデーター量は節約できますが、
前機種も同条件なら本スレとは関係ありませんね。

書込番号:21996636

ナイスクチコミ!0


ボラムさん
クチコミ投稿数:2件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/29 22:45(1年以上前)

通信量チェッカーは余り正確ではないので何とも言えませんが 最初にガンっと上がってるのが気になります。
通常 web観覧だけではその上がり方はおかしいと思います。
アプリの更新(同期)とデータ圧縮等お調べになってください。

書込番号:21996982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2018/07/29 23:40(1年以上前)

大勢の皆様からアドバイスを頂き
ありがとうございます。
データセーバー試してみます。
(ちなみに前機種はオフ設定になっていました)
また、条件を揃えてきちんと比べてみます。
結果は後日、報告させていただきます。

アプリは「通信量モニター」です。
とても良いアプリですよ&#127925;

書込番号:21997070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

nova2と比べて

2018/07/28 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 torentさん
クチコミ投稿数:172件

UQのnova2と比べてバッテリーのもちどうですか?

書込番号:21993383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/28 12:40(1年以上前)

公式サイトでは、nova2の方が持ちはよいですね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

今回の場合は公式サイトを見るだけでよいかと。

P20 lite
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/hwv32/spec/
>約350時間(4G LTEエリア/WiMAXエリア)

nova2
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/hwv31/spec/
>4G LTEエリア:約390時間
>WiMAX 2+エリア:約390時間

書込番号:21993417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/28 13:50(1年以上前)

Kirin 659はHuaweiのCPUの中でも消費電力が高く、バッテリーの持ちが悪くなっています。Nova2の方が持ちますが、両機種の差はそれほどありません。スペックが酷似したNova Lite 2やMate 10 Liteも同じです。
格安系でバッテリーライフを重視するなら、Snapdragon 630搭載機にしたほうがいいでしょう。
Huawei機の場合は、Kirin 970搭載のP20がパフォーマンス・省電力共に優れています。但し、au系には対応していません。

書込番号:21993569

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

連絡先登録の時、他人のアドレスが出ます

2018/07/27 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

P20 lite SIMフリーです
新規連絡先を登録する時に、名前を入力する下に
アドレスの@の前の部分の友人のアドレスが出てきます

自分の物であれば良いのですが他人のアドレスが必ず出来てます
これを変える方法は無いのでしょうか

ご指導よろしくおねがいします

書込番号:21991889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 19:18(1年以上前)

「名前を入力する下」というのが、明確な場所が不明でした。

他の方に状況が分かるように、現象が出ている画面のスクリーンショット(表示されているアドレス部分のみ塗りつぶして)と、
利用されているIMEを記載されてみてはどうでしょうか。

状況がわかれば、何か適切な回答がもらえるかもしれません。

書込番号:21991948

ナイスクチコミ!2


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 19:52(1年以上前)

機種不明

有り難うございます
Androidが初めての物ですからパソコンから投稿しております
写真をアップ致します
IMEはIWNN IMEです

黒塗りの所に@より前のアドレスが入っております
よろしくお願いします

書込番号:21992005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 20:09(1年以上前)

添付画像で状況は分かりました。
てっきり、名前を入力中に起きる現象なのかと思いましたが、
IMEは関係なくて、名前を入力する前から表示されているのですね。
本来は、「よみがな」が表示される場所に。

はじめて聞く現象で、まったく思い当たることがありませんでした。

試せることとしては、
設定→アプリと通知→アプリ→連絡先→ストレージ→データを消去
程度でしょうか。

同じ現象の経験がある方から、何か有益な情報提供があると良いですね。

書込番号:21992041

ナイスクチコミ!0


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 20:28(1年以上前)

ご丁寧なご指示を頂きまして有り難うございます
試してみましたが状態は変わらず、表示されます
有り難うございました

解決された方からのお返事を待ってみます

書込番号:21992080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/27 20:38(1年以上前)

連絡先の新規登録先がスマホ本体ではなくグーグルになっています。
グーグルアカウントと新しく登録しなおして、連絡先の登録を本体にしてみてはいかがでしょうか?
現在のグーグルアカウントの連絡帳がおかしくなっているのかもしれません。

書込番号:21992096

ナイスクチコミ!1


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 21:01(1年以上前)

ご指示いただきまして有り難うございます
最初は( 本体の連絡先 )でしたが、あれやこれやと試しておりました
最終的に試したのがインストール済みのgoogleアドレスです

お教えいただいた事を今一度試してみます

書込番号:21992139

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/27 21:03(1年以上前)

試してみました。

私の場合は
・本体の連絡先
・Googleの連絡先
・SIMの連絡先
いずれも
名前の下になぜだか自分の名前が2つ、漢字で出ますね。
タップすると正常に戻ります。(全て空欄)

参考になるかわかりませんが
状況報告まで。

書込番号:21992145

ナイスクチコミ!0


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 21:18(1年以上前)

検証有り難うございます
私の場合はタップすると例のアドレスが次の項目に移動します
全ての登録先を指定しても変わる事はありません

全て項目を登録すると問題は無いのですが

ただ他人様のアドレスが表示される事に苛立ちを感じます
検証有り難うございました

書込番号:21992173

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/27 22:18(1年以上前)

なるほど。でも特に問題は無いなら気にしないというのもありかと。
本機に限らず他にも色々ありますし。。。
とは言え、原因究明→解決がベストでしょうから、他の方からのレスに期待でしょうか。

因みに私はPCでGoogle連絡先に登録しています。入力が楽なので。そのままスマホに反映されますし。。。

書込番号:21992298

ナイスクチコミ!1


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 08:01(1年以上前)

機種不明

私の機種では特に問題はありません。
早く解決すると良いですね。

書込番号:21992867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 08:05(1年以上前)

そういえば昨夜システムのアップデートがありましたね。
その結果はいかがですか?

書込番号:21992874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/28 10:42(1年以上前)

お気に掛けていただきまして有り難うございます
バージョンアップの後いろいろと試しましたが、結果は変わらずです
諦めずに触り続けてみます

書込番号:21993186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/11/26 00:17(1年以上前)

>infoxさん
僕も同じような症状で調べてたらこのページがでできたので書き込ませてもらいます。
(設定)→(システム)→(言語と文字入力)→(自動入力)ここで「なし」を選択すれば改善すると思います。僕の場合はGoogleが悪さしてました。

書込番号:22279887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ307

返信11

お気に入りに追加

標準

FOMAの通話利用について

2018/07/26 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

元々通信専用機として本機を購入したのですが、
FOMA SIMを使用して通話用としても使用したくなりました。

仕事中はFOMA通話用、その他は通信用としてSIMを入れ替えて使用したいと考えております。

私自身、FOMAのnanoSIMを持っていないため検証できないのですが、
もし可能な方がいれば検証をお願いできないでしょうか。

書込番号:21989848

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/26 19:22(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「FOMA」で検索すれば良いです。

FOMA契約のSIMを使いたい場合は、DSDS機にすればよいです。

書込番号:21989875

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/26 19:25(1年以上前)

わざわざSIMを差し替えて使用するならば本機(DSSS)ではなく一部対応していない物もあると思いますがzenfone系等のDSDS可能端末にすれば差し替えることなく使用できるのでスレ主さん向きだと思います

FOMAに関しては以下をご参照ください
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21897268/

書込番号:21989879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/26 20:24(1年以上前)

>たかや568さん

ユーザーです。

本機種で
FOMAsimでの通話運用はできません。

書込番号:21990016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/07/26 20:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私の本機使用方法としては、FOMA SIMとOCN SIMを2枚挿しておき、
仕事中は3/4GをFOMA指定し通話利用、
その他は3/4GをOCN指定し通信利用として考えております。

過去に質問されていた内容は、本機をDSDS又はDSDVと勘違いして
FOMAとデータ通信を同時利用したいという質問だと認識していたのですが、
私の使用方法でも、FOMA SIMでの通話は不可能でしょうか。

書込番号:21990047

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/26 20:53(1年以上前)

>私の使用方法でも、FOMA SIMでの通話は不可能でしょうか。

はい。利用出来ません。

書込番号:21990081

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/26 21:10(1年以上前)

■FOMA
FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
DSDS機では「2G/3G/4G」と「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
※ZenFone5は例外的に使えます。
そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機で、ダミーSIM(これを2G/3G/4G側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を2G/3G)で利用しています。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。
ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、1枚でも利用出来るようになっています。


本機はDSSS機なので1枚なら(2G/3G/4G)、2枚なら(2G/3G/4Gと2G)になり、2G/3Gという環境を作れないので使えません。

書込番号:21990134

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/07/26 22:13(1年以上前)

>仕事中は3/4GをFOMA指定し通話利用、
>その他は3/4GをOCN指定し通信利用として考えております。

使えないからどうしようもないんだけど、もし使えたとして↑↑こういう運用で十分って思ったとしても切り替え忘れてたり、間違って切り替えちゃたりとかなったとき電話掛かってこないとかなるし、DSDS機種とかデュアル待受できる機種を使う方がいいよ

書込番号:21990276

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:10件

2018/07/27 04:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
以前使用していたP8liteでFOMA通話が可能だったので、本機でも可能ではないかと思っていたのですが、P8liteが例外として利用可能ということなんですね・・・

当初の予定通り、ガラケーと2台持ちで行こうと思います。
ご回答頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:21990715

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 07:52(1年以上前)

>以前使用していたP8liteでFOMA通話が可能だったので、本機でも可能ではないかと思っていたのですが、P8liteが例外として利用可能ということなんですね・・・

P8 liteの掲示板を見る限りは、安定しては利用出来ていないようですね。
他の機種同様、最初にSIMを刺した時は使えているんだけど、しばらくすると接続が切れるようですね。
最初からまったく使えない機種と、最初は少しだけ使える機種は確かにあります。
今も安定して使えている人がいるかは不明ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18955373/#18955373
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19254305/#19254305

書込番号:21990921

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:10件

2018/07/27 10:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
P8liteについては通話用端末として私の母が現在使用しているのですが、載せていただいた2つ目のURLの内用で問題なく使用できております。(最初の間だけでなく、常時着信待受)
しかし、端末の初期ファームウェアでのみ通話が可能で、アップデートすることによりFOMA SIMが使えない状態になってしまうことを確認しております。

よくよく考えると、古い端末で且つ初期ファームウェアでないと利用できないものが最新機種で利用できるわけないですよね・・・

色々調べていただきありがとうございました。

書込番号:21991197

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/07/27 19:55(1年以上前)

>当初の予定通り、ガラケーと2台持ちで行こうと思います。

ガラケー持ってる、使ってる、入手できるあてがあるならガラケー使って、次にスマホ買い換えるときにDSDS使える(将来残ってるかどうか知らないけど)機種を検討するってのが一番いいだろうね

書込番号:21992014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiの速度が遅いです。

2018/07/25 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

以前メイン機として使っていたzenfone3に比べて、Wi-Fiがかなり遅くなりました。
一階にONUを置き、2階の自室で使っているのですが、zenfone3が下り30mbbs出るのにp20liteだと下り5mbbsくらいしかでないです。
解決法など知ってる人いたら教えてください。

環境について、使用しているONUはニューロ光のF660Aです。5ghz帯では通信が不安定なため、2.4ghz帯にて接続しております。

書込番号:21987921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/07/25 19:08(1年以上前)

bluetoothをオンにするとWi-Fiと干渉しますが、オンになっていませんか?

書込番号:21987928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/25 19:20(1年以上前)

>zenfone3が下り30mbbs出るのにp20liteだと下り5mbbsくらいしかでないです。

このスピードは両方とも同じ時間帯に同じスピード計測アプリを使って計測という意味でしょうか?

とりあえず以下のことを試してみてはどうでしょうか。
端末とルーターを再起動した上で、
Bluetoothはオフにしてルーターから1m程度に近距離で、再度計測。

それでも遅い場合は、別のルーター(例えばZenFone3を親機にするなど)などで計測。
別のルーターで問題ない場合は、特定のルーターとの相性でスピードが遅くなるケースがあります。(私は特定のHuawei機と特定のルーターで1例だけではありますが経験があります)

書込番号:21987944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/07/25 20:23(1年以上前)

>sandbagさん
ご返信有難うございます。
bluetoothはかなり使ってるのでオフにするのは厳しいですね…
また、一度オフにして再測定したことがありますがそこまで差が見られませんでした。

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
はい、同じアプリかつ同じ時間帯で測定しました。
うっきーさんのおっしゃられる条件で再度計測したところ、zenfone3で38.8mbps、p20liteで20.2mbpsでした。縮ましましたがそれでもだいぶ差があるのが不満ですね…
>別のルーター(例えばZenFone3を親機にするなど) zenfone3を親機にするとはどういうことでしょうか?現在ニューロ光支給のonuを使っていて、以前回線が頻繁に落ちる不具合があり別モデルに変えてもらったのでONUの変更はできないです。とりあえず今は同じ機種のものを交換していただく予定ではあります。

書込番号:21988037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/25 20:40(1年以上前)

>zenfone3を親機にするとはどういうことでしょうか?

zenfone3がモバイル通信可能なら、Wi-Fiテザリングをオンにして、zenfone3をルーターにして
計測してはどうでしょうかということでした。
WAN側の回線は違いますが、別のルーターでスピードがかわるかの検証程度は可能かと思います。


>現在ニューロ光支給のonuを使っていて、

Wi-Fiルーターは何個でも自由に追加可能です。
Wi-Fiルーターのルーター機能を無効(HUBとWi-Fiの機能だけにする)にして、Wi-Fiの親機は何個でも設置可能です。
プロバイダーとの契約とは一切関係ありません。私はプロバイダーとの契約は1回線ですが、Wi-Fiルーターは3台利用しています。
余っているWi-Fiルーターがあればそれでも検証可能です。

書込番号:21988070

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/25 20:56(1年以上前)

場所によって、5Mbpsから20Mbpsと改善したことと、ZenFone3でも30Mbpsと高速ではないことから、
チャネルの干渉が一番可能性が高そうです。
※パソコン等の有線接続では高速な回線を利用しているという前提で。パソコンの有線でも遅い(プロバイダの回線が細いなど)なら改善は無理だと思います。

念のために、深夜2時や3時などでも計測されると良いかもしれません。

以下のアプリでチャネルの空きを調べて、ルーターの設定で空きチャネルに変更する程度しか改善方法はないと思われます。

Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

ルーターとの相性なら、そもそも20Mbpsは出ませんので、相性の可能性は除外してもよいと思います。


ZenFone3でも30Mbpsと高速ではないので、s.nagashimaさんの契約している環境では、それが限界だとは思います・・・・・
深夜2時や3時ならスピードの改善はあるかもしれませんが。

書込番号:21988109

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/07/25 20:57(1年以上前)

>s.nagashimaさん
Huaweiの端末はbluetoothをオンにするとWi-Fiの速度が大幅に落ちる機種が少なくないので、bluetoothを併用するのは厳しいかもしれません。

書込番号:21988113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単に充電がしたい

2018/07/25 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

今まで使っていたガラケー(8年ほど利用)では台座に置くだけで充電できていましたが
こちらのスマホはUSBの穴を探して慎重に水平に差す必要がありそうです。
以前他のデバイスの充電でUSBのコネクタを壊してお釈迦にしたことがあります。
USBで頻繁に充電するのが不安なのですがもっと簡単に充電する方法はない物でしょうか?

なお、マグネットを使うタイプがありますが、こちらは海外旅行中に恐らく磁石の影響で
カードの磁気情報を飛ばしたことがあり、かなり大変な目に遭いました。
可能な限りマグネットフリーを目指しているためできれば他の方法が良いと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:21986520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/07/25 04:06(1年以上前)

Aliexpressならありますがコネクタ部分に負荷がかかるので止めたほうがいいです。
https://ja.aliexpress.com/store/product/Huawei-p20-lite-v8-v9-v10-oneplus-3-3-t-5-5-t-6-c/2787017_32870846947.html
マグネットを利用しないなら、ケーブルを指すのが最も安全です。

書込番号:21986548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2018/07/25 05:48(1年以上前)

マグネットが嫌だとするとQiの充電レシーバーを使った方法が簡単だと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B078BFS5PT

これがあれば、Qi充電器に置くだけで充電できます。

書込番号:21986588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/07/25 06:32(1年以上前)

昔はガラケーや以前のUSBでも逆向きに気づかずグリグリやったことは何度もありましたけど
裏表のないUSB Type-cですからそんなに心配することは無いとおもいますよ

答えになってなくてスミマセン

書込番号:21986623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/25 07:10(1年以上前)

>yue4.さん

>こちらのスマホはUSBの穴を探して慎重に水平に差す必要がありそうです

一般的に充電するにはどれもケーブルを挿して行うものです。

当該機種はUSBのType-Cなので裏表がなく手間はあまりかからないと思いますが…

この作業がそんなに手間でしょうか?

書込番号:21986666

ナイスクチコミ!3


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2018/07/25 09:49(1年以上前)

>bontyanさん
ありがとうございます。
前々回前回のガラケーを含めて台に置くだけで充電されていた物が
わざわざ差し込み穴やらケーブルやらで充電は面倒です。
Kobo等と比べて頻度もありますし・・・
テレビのリモコンが無いと面倒だと感じたり、LANケーブルを差すのが面倒でWiFiを使う程度の話ではありますが
置くだけ充電も慣れてしまうと手放せない感じです。

また、物理的に抜き差しする場合、長く使う事前提ですとコネクタに力が加わりますので
いくら慎重にやっていても金属疲労などで壊れてしまいます。
以前ソニーは壊れやすいと言うことでかなり慎重にサイバーショットを使っていたのですが、
USBが壊れ修理しようと分解したのですが金属疲労のような感じで基盤から取れている事がありました。
物理的に力が加わるところはやはり弱い気がしています。

>masaomasaoさん
ありがとうございます。
そうなら良いのですけどね。
ただ、今更有線LANやリモコン無しテレビに先祖返りしたような感覚を持っています。

>エメマルさん
ありがとうございます。
実は今時のスマホなら標準で付いていると思い込んでいました。
検討してみようと思います。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
Aliも探したのですが見つけることが出来ていませんでした。
とても参考になる商品紹介ありがとうございます。また、相変わらず激安ですね。
ただ、ガラケーと異なり充電用端子がむき出し構造ではないですから
仰るようにコネクタに負荷がかかりそうですね。
それでも置くだけ構造はとても魅力的です。

書込番号:21986883

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)