端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2025年4月7日 20:22 |
![]() |
5 | 3 | 2023年9月18日 00:16 |
![]() |
0 | 4 | 2023年7月9日 12:43 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月1日 15:21 |
![]() |
5 | 4 | 2022年11月17日 16:59 |
![]() |
5 | 2 | 2022年6月1日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
かれこれ5年以上使用している本機スマホの標準の電話機能の発着信とSMSの送受信ができなくなりました。おそらく一週間くらい前からその状態になったと思います。
こちらから電話をかけると話し中の音がしています。相手がこちら宛にかけた電話は、電源の届かない場所…というメッセージがするそうです。
SMSは送信しても着信されたマークにならず矢印が上を向いたままの状態ですので相手には届いていないものと思います。
外出先から近くのサービスセンターに持っていきSIMの抜き差しや電源のオフオン、機内モードオンオフ等試してもらいましたが変化なし。
ネットワークは問題なく、インターネットは見れるし、LINEも使えてLINE電話による通話も可能です。
サービスセンターではスマホ本体の問題として本体の買い換えや乗り換えを勧められ、サービスダイヤルにかけて相談してもスマホが古いことが原因とだけしか指摘されなかったのですが、本当でしょうか?
ネットワークは問題ないのに、スマホの買い換えを考えないといけないでしょうか?
何か解決策があれば教えてください。
書込番号:25621052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22134342/
使用SIMが書いてないので想像になりますが
上記スレの通りdocomoのvolte非対応のため3G通話のできないSIMだと通話不可になると思います
通話できないのでしたら多分そういうSIMを使われてるのかと思われます
au系の回線に乗り換えたら使えると思われます
書込番号:25621081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤 docomoの
正 docomoまたはソフトバンクの
でした
書込番号:25621086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございます。
mineoで使用しているのですがSIMはauです。
今まで発信で話し中の音がなるようなことはありませんでした。普段決まった人にしか電話の発信はしておらず、最近になって普通に通話できていたのが突然できなくなりました。
その他の人全てに対してそうなるのかはわかりませんが、少なくともフリーダイヤルのサポートセンターにも公衆電話からかけたほどです(結果は同じ)。
書込番号:25621109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんぼ切りさん
ググってみたところ同じようにauのSIM使っていて突然通話不可になった人がいて、ファクトリーリセットで直ったという記事がありました。
いきなりファクトリーリセットはアレなので、ネットワークのリセットを試して、駄目なら初期化してみるしか無いかもしれません。
書込番号:25621124
3点

わざわざググって調べていただいてありがとうございます。やはりそうすることしかないですかね。
現在の状況を考えるとファクトリーリセットはちょっと怖いです。
買い換えを前向きに考えてみた方が良いのかもしれません。
書込番号:25621150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は楽天モバイルなのですが、特定のwebサービス業者からはSMS受信も自動電話着信もできません。ここのところ、メルカリ、d払いでこの症状が続いています(但し、メルカリはSMS受信できていた時もあり、よく分からない)。ただ、他の業者からはSMS受信は可能なので、メルカリ側の問題かと疑っています。
書込番号:26138592
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル
今更ながら手に入れたのですが、使ってみたい「セカンドスペース」の機能はy!mobile版では使えないのでしょうか?
中古購入ですので、SIMフリー機種か否かはわかりません。
ですが、他社のSIMをさしてブラウジング等に問題ありません。
システムのアップデートを確認しましたが、EMUIもAndroidも8.0.0です。ビルドは上がってc111になりました。
他のサイトで確認したところ、設定の検索でprivateと入れると表示されるか「セキュリティとプライバシー」に項目が
あるようですが、見当たりません。
もう一点質問ですが、android9にあげれるようですが、アップデートしても、8のままで、最新という表示しか出ません。
公式のhttps://www.ymobile.jp/info/support/2019/19062501.htmlは確認しています。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
4点

>吸血鬼「D」さん
設定→セキュリティとプライバシー→PrivateSpace
がないのでしたら、ないのだと思います。
ファーム更新については、公式サイト記載通り、無理だと思います。
https://www.ymobile.jp/support/product/update/
>ソフトウェア更新は原則として修理受付終了まで実施可能です。
>なお、修理受付終了前であってもソフトウェア更新の配信を終了させていただく場合もあります。
https://www.ymobile.jp/support/product/close_list/
>修理受付終了機種
>HUAWEI P20 lite
書込番号:25385849
1点

>>今更ながら購入
出来ればP30 liteの方が良かったかも知れません
書込番号:25386340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決です。
SIMを持ち合わせていなかったので放置していましたが、ふとしたタイミングでWIFIに接続したところ、無事アップデートしました。
今はパケット料金の関係で、WIFI接続でない場合はアップデートしないのですね。
めでたくAndroid9、EMUI9.1.0、ビルド9.1.0.324になりました。
しかし、相変わらず「セキュリティとプライバシー」にセカンドスペースは現れません。
やはりY!mobileでは制限されているのかもしれません。
結局情報を見つけることはできませんでした。
舞来餡銘さんのおっしゃるとおり、P30にすれば良かった・・・・
今後この端末はどうしようかな。
書込番号:25427048
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こちらの端末を売却か誰かに譲ろうと考えているんですが、端末を初期化するだけだとデータを復元される可能性があるとのことで、一度データを暗号化した後初期化した方が良いとのことで、データを暗号化しようと設定の方を色々見てみたんですが、そういった項目を見つけることが出来ませんでした。より安全に他の人に譲渡するために暗号化してから初期化して譲りたいのですが、この端末でデータを暗号化する方法はないのでしょうか?
0点

>curoroさん
私は詳しくありません。詳しい人から回答があるとは思いますが、この記事は読まれたでしょうか。まさに同様の質問に回答があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24595193/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%88%c3%8d%86%89%bb#tab
書込番号:25335051
0点

>curoroさん
>この端末でデータを暗号化する方法はないのでしょうか?
最初から暗号化されています。
端末の初期化のみで問題ありません。
それでもどうしても気になるなら、端末の初期化後に、意味のないデータを本機にコピーすればよいです。
以下で1GBのファイルを作って、これを何回かにわけてコピーすればよいです。
fsutil file createnew C:\wk\dummy.dat 1073741824
書込番号:25335058
0点

■補足
https://source.android.com/docs/security/features/encryption?hl=ja
>Android 7.0 以降では、ファイルベースの暗号化がサポートされています。
>Android 9 では、ハードウェア サポートがあるメタデータ暗号化のサポートが導入されました。
設定→セキュリティ→その他の設定→暗号化と認証情報→ストレージタイプ
ここに「ハードウェアサポート」と表示されていることで確認出来ます。
書込番号:25335067
0点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
こちらの端末はデフォルトで暗号化されているんですね。
「ハードウェアサポート」の方も確認できました。
これで安心して初期化だけして譲渡できそうです。
初期化しても復元できる状態だったらと不安で譲渡しようか迷っていたんですが助かりました。
書込番号:25336679
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
LINEトークの「保存期間が終了して表示できない写真」が多数あります。
それを何とかサムネイル(縮小版)だけでも救出したいです。
質問1
現時点でもサムネイルは表示されています。
ということは「サムネイルの画像データ」がスマホ本体のどこかに存在するという認識で合っていますよね?
質問2
サムネイルの画像データはスマホ本体のどこにありますか?
役に立つか分かりませんが…
@LINEには847MBのデータがある(画像1)
AスマホとPCをUSBケーブルで接続。Windows10です。
Bスマホ画面に表示されるUSB使用モードは「ファイルを転送」を選択
C「PC\HUAWEI P20 lite\内部ストレージ\Android\data\jp.naver.line.android」には260MBのデータがあった(画像2)
探し方が分からずここで断念。そもそもココにあるのかすら分かりませんが…
1点

かなり前で今見ました。友達から送られて来た写真ですよね。データは相手のスマホや使っているフォトアプリ(Googleフォト等)のクラウドにあります。
なのでLINE友達から再度送って貰って保存してください。
書込番号:25325750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こちらを修理もしつつ4年ほどつかっています。
スピーカーの調子が悪くなり音がでなくなってからも、だましだまし半年。
OPPOなども手にいれましたが、大きくて使えず、またこちらに戻し。
最近の並んでいるスマホはどれも大きいのばかりで、こちらのサイズ感や使用感に近いもの何かご存知ないでしょうか。
今はもっと機能のいいものもでていますよね。
中古で同じものを探そうかと思うほど、こちらの使い勝手がよくてなかなか見つけられません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25013720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミドルクラスで小さめというとアクオスsense6や7、xperia 10Cくらいじゃないでしょうか
あとお金あればzenfone9なんかもコンパクトで持ちやすいですよ
書込番号:25013743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Ace iiiも有りますが、、
より小さいとなればBALMUDA Phoneしか無いかな
SoftbankへMNPで一括で買えますが、、
まあP20 liteからだとP30 liteの出物が有ればそれにする手も有ります
書込番号:25013751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこそこ小さくて値段もそんなに高くなく、性能も使い勝手もそこそことなるとAQUOS senseシリーズくらいじゃない?
ただAQUOS senseシリーズは機種による当たり外れが大きい感じだし、今から買うだったら問題さそうなAQUOS sense7かな?
書込番号:25013809
1点

早速ありがとうございます!
店頭も見てきましたが、おっしゃるとおり、
・AQUOS senseシリーズ
・Xperia 10C、Ace iii
あたりしか選択肢がないのかなぁと感じました。
レビューなど見漁ってみようと思います!
少し前にOPPO RENO7Aを買っておりまして、
スマホリングでも付ければ、使用感はマシになるのか・・・と悩んでいます。
書込番号:25013842
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
パターン認証が間違っているとなりロック解除出来なくなりました。
もう4年ぐらい使っています。その間ずっと同じパターン認証で毎日都度つど解除している状態ですので間違いようないのですが、本日仕事で私のスマホを知人が使用するため口頭でパターンをその場で伝えたところ2回間違えてロックがかってしまいました。
その後 私が実際のパターン認証してもダメで何回やってもダメでした。 再起動 強制再起動 電源切断
SIM外ししてみましたがダメでした。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。 カスタマーは認証が合っていてもそのような事が起きるかの可能性もあるとは言っていました。
2点

最悪ファクトリーリセットするしか無いと思います
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00706966/#:~:text=1.%20%E6%9C%AC%E4%BD%93%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%95,%2F%20factoryreset%E3%80%8D%20%E3%82%92%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
本人がいじって無ければ家族がパターン変えた可能性は考えられます
書込番号:24764606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗っ取られてるのでは?
同盟国製のスマホにお乗換されることを強くお勧めします
書込番号:24772115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)