HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2757件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
353

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nori5377さん
クチコミ投稿数:5件

従って、カメラの顔認識機能を外すことは可能でしょうか。
外せない場合は、顔認識以外の撮影で明るくすることは可能でしょうか。

書込番号:23054890

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/18 15:24(1年以上前)

当機種
当機種

>nori5377さん
こんにちは。

あまり動画を撮らないので見落としがあるかもですが…

撮影する際に被写体をタップすると、露出とフォーカスを示す〇が出ると思いますが、そこを上下にスライドさせて露出調整できるみたいです。
スクショを参考に試してみてください。

設定画面で顔認識に関しての項目は無さそうでした。

書込番号:23054930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/18 15:27(1年以上前)

露出調整を自分でやるのが面倒な場面でしたら、フォーカスポイントの周辺に暗めの場所があったら、そこへフォーカスすると良いと思います。
狙った被写体に対してのピントに影響がないのでしたらですが。

暗めの被写体に対しては、明るめに露出調整されるようですので。(幾らか試した限りではそういう動作になりました)

ひとつ前のレスで示した方法がまず最初かなとは思いますが、場合によってはこんな方法もあるかな、という程度です。

書込番号:23054936

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/18 15:29(1年以上前)

当機種
当機種

連投ですみません。#23054936にスクショを貼り忘れました…。
この例はピントに影響が出ちゃってますが、フォーカスが明るい場所・暗い場所で、露出が変わりますよという参考程度に。

書込番号:23054938

ナイスクチコミ!8


スレ主 nori5377さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/18 16:02(1年以上前)

なるほどです。
早速に教えていただいたとおりに試しましたが、調節できて明るめになりました。
詳しくご回答いただきありがとうございました。

書込番号:23054985

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HAUEIp20lite googleカレンダー

2019/10/31 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 The910さん
クチコミ投稿数:6件

googleカレンダーを使ってます。20017年あたりから 、新しくgoogleカレンダー更新して、pcでは
閲覧でき Android版は消えました。いろいろ調べましたが、ゴミ箱あればと記載 だがゴミ箱は ありますが、pcに入ってるのが、出ません。わかる方お願いします。
わかりつらくすいません
後 以前キーボードスマホBlackBerry使ってたので、Androidgoogleキーボード以外 やSimeji以外打ちやすい。キーボードアプリ知りませか

書込番号:23018995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 07:26(1年以上前)

パソコンと同じGoogleアカウントを使用しているという大前提で。

設定→アカウント→Google→カレンダーを同期
ここをタップして手動で同期してみてはどうでしょうか。

書込番号:23019137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/10/31 10:39(1年以上前)

>The910さん
こんにちは。

P20liteとPCと別のHuawei機で、Googleカレンダーを共用利用できています。
PCではブラウザ(Chrome)から利用しており、スマホからはGoogleカレンダーアプリを使っています。

「pcに入ってるのが、出ません。」という部分がどういう状況なのかがピンと来てないのですが、同期設定の問題かなぁという気がします。
追加情報があれば、もう少しアイデアは出せるかもしれません…。


BlackBerryを使ったことが無く、キーボードについてはアドバイスできずすみません…。
私は「Google日本語入力」で慣れてしまっており、特に不自由は感じていません。
この先もAndroidを使うと思いますし、他メーカー含めて機種変更した際の事を考えると汎用度は高いかな、というぐらいで他は試していませんが^^;

書込番号:23019375

ナイスクチコミ!3


スレ主 The910さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/31 19:53(1年以上前)

設定→アカウント→Google→カレンダーを同期
ここをタップして手動で同期してみてはどうでしょうか ユーザーアカウントとアカウントで、goole同期をしましたがやはり、アンドロイド消えてる部分が出ず。なぜか windouzj 同じ、gooleアカウントで、ログインすると 見れます。何でしょうか キーボードの件ありがとうございます。なかなか、アンドロイドは、ないようですめ

書込番号:23020040

ナイスクチコミ!0


スレ主 The910さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/31 19:59(1年以上前)

追加ですいません。以前、ネット調べると、pcでは、同じようにおきてるかたがいて。30日でゴミ箱にと ゴミ箱拝見しても、消した覚えないがありません。だが、現在、pcでは、みれ アンドロイドは2018年末で消えてますやく
http://middleby.hatenablog.com/entry/2017/07/18/175925

書込番号:23020046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 20:17(1年以上前)

>なぜか windouzj 同じ、gooleアカウントで、ログインすると 見れます。何でしょうか

では、正常に機能しているということになります。
同期可能のは、同じGoogleアカウントとなります。

別のGoogleアカウント(他人と同じ)と同期されると困りますよね・・・・・・

なので、同じアカウントのものと同期されるという、ごくごく当たり前のことが出来ているということで、現在は正常に同期出来ているということになります。


今、同期できないと言われているGoogleアカウントと同じもので、パソコンからもログインしてみるとよいと思います。
新しいアカウントか何かで、本機で見れないと同様に、パソコン側でも正常に見れないと思いますよ。


同期可能なのは、同じアカウントのものと考えればよいです。

書込番号:23020088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/31 21:13(1年以上前)

>The910さん

私は複数アカウントを持っていないので検証できないのですが、Google カレンダーの特定ユーザーとの共有で、ユーザーを追加すれば2つのアカウントのカレンダーを見ることが出来るようになると思いますよ。

https://bitwave.showcase-tv.com/googlecalendar-share/

書込番号:23020227

ナイスクチコミ!0


スレ主 The910さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/31 23:33(1年以上前)

結果 同じように追加でかいてますが、Android pc設定にカレンダーすると pc表示され やはり Android版では途中で消えてます

書込番号:23020498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/01 03:04(1年以上前)

>The910さん

テストで複数アカウントを作って確認してみましたが、両方のカレンダーの予定を見ることが出来るように設定できました。

The910さんのメインのカレンダーがPCのアカウントAだとします、スマホのカレンダーはアカウントBだとします。

たぶんやりたいのはアカウントAの予定をアカウントBで見る事だと思います。

その場合、アカウントAの共有したいカレンダーで特定ユーザーとの共有の+ユーザーを追加でアカウントBのGmailアドレスを登録して下さい。権限は変更および共有の管理権限で良いと思います。

ユーザーの追加が設定出来るとGmailにカレンダーが共有できたというメールが届きますのでその状態でアカウントBのカレンダーを見てください。

アカウントAの共有されたカレンダーの予定が表示されているはずです。

共有したカレンダーは名前が似ていると間違いやすいので解りやすい名前に変更しておいた方が良いと思います。

共有の設定自体はPCでなければできませんが、カレンダーの表示はGoogleカレンダーアプリでもできますよ。

書込番号:23020668

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/03 04:53(1年以上前)

>同じようにおきてるかたがいて

スレ主さんもTodoistとかいうアプリを使っているということでしょうか?

書込番号:23024339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

グローバル検索について

2019/10/31 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 takepixさん
クチコミ投稿数:5件

ホーム画面の下スワイプで出てくる「検索」で、連絡先の名前を検索し「連絡先」の検索結果が表示されます。
その検索結果の「連絡先」をタップしても「連絡先」が表示されません。
以前は連絡先が表示されていたと思うので、なにか設定が変わってしまったと思うのですが、設定などの方法をご存じの方はおられないでしょうか?

ちなみにgoogleの「連絡帳」も使用しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23019190

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 12:05(1年以上前)

他のHuawei機でも同様でしたので、不具合の可能性がありそうです。
以下の内容で問い合わせは行ってみました。

-- ↓ -----------------------------------------------------------------
EMUI9.1のHiSearchの検索結果に不具合があると思われるものがあります。

ホーム画面で下にスワイプしてHiSearchを起動後、検索文字列を入力。
その中に候補として「連絡先」があった場合に、その連絡先をタップしても、連絡先アプリ等が起動せず、何の反応もありません。
本来なら、連絡先アプリ等が起動すべきものだと思います。

■該当の現象を確認した端末
nova lite 3のファーム9.1.0.283(C635E8R1P11)
P20 lite ワイモバイル

複数の機種で確認されるため、EMUI9.1の不具合ではないでしょうか?

詳細は以下のスレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027532/SortID=23019190/#23019190
-- ↑ -----------------------------------------------------------------

ユーザー間で情報共有してもよい情報を頂けた場合は、情報を追記させてもらいます。

書込番号:23019464

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 18:19(1年以上前)

>ユーザー間で情報共有してもよい情報を頂けた場合は、情報を追記させてもらいます。

原因と回避方法がわかりました。情報共有の許可は頂きました。

標準の連絡先とGoogleの連絡帳が競合することで、起きる問題のようです。
回避方法としては、Googleの連絡帳をアンインストールすることで回避は可能でした。

両方インストールしている場合でも、遷移出来るように対応して欲しい旨は要望として出しておきました。

書込番号:23019896

ナイスクチコミ!1


スレ主 takepixさん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/01 09:10(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
EMUI9.1の不具合なんですね。しかも情報まで共有してくださりありがとうございました。
回避方法も教えていただき感謝致します。
でも、google連絡帳も使いたいですよね...
設定で選べればよいのに。
本当にありがとうございました!

書込番号:23020901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通知

2019/10/23 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

Android9,EMUI9.1での通知について。
1)YouTubeの新規通知がバナーで通知されてその後通知バーを下げても何も表示されない。今は見れないが後で見たいという時通知が残らないので不便。どうすればいいでしょうか。
2)ロック画面の通知について。
1回通知バーで見た通知は次からロック画面で表示されなくなってしまうので変更したい。どうすればいいでしょうか。

書込番号:23004509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/23 18:40(1年以上前)

Huawei機では、設定ウィジェットの中に「通知ログ」がありません。

そのため、過去のものを見たい場合は、アプリで対応することになると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22722947/#22722947

書込番号:23004568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 なんか重たい…

2019/10/18 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

最近急に動作が重くなりカクつくようになりました、オプティマイザ等で動作を軽くするようにしているのですがあまり効果がなく。
何か動作を軽くするアプリありますでしょうか?

書込番号:22993952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 08:06(1年以上前)

>何か動作を軽くするアプリありますでしょうか?

いいえ。完全に逆で、入れないようにしておけば問題ないかと。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。


これだけでよいかと。

書込番号:22994006

ナイスクチコミ!2


スレ主 tommy0722さん
クチコミ投稿数:11件

2019/10/18 08:25(1年以上前)

ありがとうございます!
解決できました!

書込番号:22994037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 09:00(1年以上前)

>解決できました!

解決済になったようですが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。


質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね。

以下の放置しているスレッドも含めて解決済にしておけばよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22822991/#22822991

※グッドアンサーの選択は必須ではありません

書込番号:22994093

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

P20 liteにはスマートアシストの1つとして電源ON/OFFタイマーがあります。

 こちらを設定した場合、手動で電源をOFFにした場合や、電池切れで電源がOFFになった場合(※)でも、自動で端末の電源をONにできるのでしょうか。
 以上は普通のスマホではできないことと思いますので、気になっております。

 よろしくお願いします。


※電源ONにする時点では十分な電池残量があるとして

書込番号:22967872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/10/04 23:31(1年以上前)

当機種

>じゅん_0さん
こんばんは。

手動で電源をOFFにした場合だけ試してみました。
ONに設定した時間に電源が入ります。

23:28にONとなるように設定したところ、23:27ぐらいから起動が始まりました。
※スクショの取得を失敗してますが、23:28でONにしました

なにぶん電源ON/OFFタイマーは初めて使ったので、何か考慮漏れ等あるかは自信がないですが。

書込番号:22967907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/04 23:59(1年以上前)

>こちらを設定した場合、手動で電源をOFFにした場合や、電池切れで電源がOFFになった場合(※)でも、自動で端末の電源をONにできるのでしょうか。
>以上は普通のスマホではできないことと思いますので、気になっております。

僕はHUAWEIのスマホ持ってないからHUAWEIの機種がどういう挙動をするのかは知らないけど、自動オンオフ機能がついたスマホを手動でオフにした場合でも設定時間になったら電源オンになるのが普通じゃない?

なので、逆にHUAWEIだからといって自動でオフにしない限り自動でオンにならないってのはないと思うけどね

HUAWEIに限らず自動でオフになった場合じゃないと自動オンが働かないとするなら、自動でオフになったのを感知してオンタイマーをセットみたいなことをやってることになるけど、わざわざそんな手の込んだ仕組みをする意味があるとも思えないし

書込番号:22967965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/10/05 00:05(1年以上前)

原理的には、私もどうなるさんのおっしゃる通りのように思います。

ただ、電池切れの場合がどうなるかは自信がないですが。
内蔵電池を持っていてそれに従ってONタイマーの設定が維持されるのか、充電切れに伴って作動しなくなってしまうのか…。
構造がどうなっているかわからず。

ただ、電池切れになってそのあと充電しながらという事であれば、数%だけでも回復させておいてからONタイマーを設定すりゃいいのかなという気がしないでもないです。

書込番号:22967971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/05 09:10(1年以上前)

別機種

>手動で電源をOFFにした場合や、

こちらは、ごくごく普通の操作なので、でそでそさんも検証されている通り、何の問題もありません。
電源オンと電源オフの設定は、本来は個別に設定出来たのですが、9.1で改悪されてしまったので、
9.0の時のように、個別に出来るように要望は出しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22809293/#22809451

個別に出来るので、自動で電源をオフにしないと自動で電源をオンが機能しないというものではありません。
個別に機能します。


>電池切れで電源がOFFになった場合(※)でも、自動で端末の電源をONにできるのでしょうか。
>※電源ONにする時点では十分な電池残量があるとして

こちらについては、別のHuawei機(nova lite 2のEMUI9.1)で検証しましたが、バッテリー切れ後も機能するようでした。

電源オンの起動時間を9:00に設定。添付画像参照。
放電アプリを使用して、07:05頃にバッテリー切れで自動シャットダウン。
08:00〜08:30充電。
09:00少し前(8:59頃)に自動で起動。09:00には起動完了している状態。

本機も問題ないとは思いますよ。
どのようにして自動起動を管理しているかについては分かりませんが。
※但し、端末を長期間放置して、完全放電した場合については未検証。

書込番号:22968472

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)