HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2757件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
353

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません

2018/07/14 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

現在ドコモに加入中です。端末を買い変えたいのですが今まではドコモで端末を勧められるまま使ってました。この機種を買いたいのですがドコモでも使えますか?どうすればドコモのまま使えますか?

書込番号:21963255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 22:39(1年以上前)

FOMA契約なら使えませんがXi契約なら使えます。
安価にするためにFOMA契約のまま使いたい場合は、本機ではなくDSDS機を選択する必要があります。

現在がXi契約でSPモードを契約しているなら、本機にSIMを指して、SPモードのAPNを設定するだけです。

ただ、SIMフリー機はある程度、自分で調べれる(検索程度は出来る)方でないと後々困ると思うので、
質問内容からすると、今まで通り、docomoのキャリア端末を使われた方が良いとは思います。

SIMフリー端末をお勧めすることは出来ません。

書込番号:21963308

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/14 22:51(1年以上前)

もし、それでもSIMフリー端末に挑戦される場合は、事前に
Yahoo等で「docomo回線 SIMフリー端末」などで検索されると良いと思います。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

いろいろ検索しても分からないことがありましたら、こちらで引き続き、質問されても何ら問題ありません。


次回新規スレッドを立てることがありましたら、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
>※「ヘルプ付き新規書き込み」ボタンからは掲示板初心者向けの書き込み画面に遷移します。

書込番号:21963349

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/15 01:54(1年以上前)

この機種含むSIMフリーと呼ばれる機種はドコモでは買えません。
この機種を使いたいなら、ドコモとの契約を解除して格安SIM会社(MVNO)と契約と言う手もあります。
(この機種は格安SIM会社でも購入できます。)
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
https://www.iijmio.jp/campaign/device/huawei201806.jsp

ただ、手続きが面倒くさい。
・ドコモ解約
・MNP(ドコモで使っている電話番号を変えずに契約会社を変更する)
また、ドコモのメアドは使えなくなる等ドコモのサービスは当然受けられなくなります。通信速度もドコモより遅くなります。
それも含めて、理解した上でしたらお勧めです。

いずれにしても色々調べてからになりますが、スレ主さんの文面から、失礼ながらハードルが高そうな気はしますが。。。
調べてみて下さい。

書込番号:21963648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/15 02:55(1年以上前)

現在の機種を 6ヶ月以上お使いで、お近くにヨドバシカメラかビックカメラがあれば、と言う条件で、

まず、Xperia XZ1 または HUAWEI P20 Pro、若しくは Galaxy S9 に機種変更して下さい。
7/31までは端末代金は一括購入で、Xperia XZ1 が 46,000円前後、P20 Pro と Galaxy S9 は 66,000円前後で、この金額に対いて、現金払いであれば、その店舗のポイントカードに 10%の ポイント還元が受けられます。
その機種変更した端末の SIM を 別途お買い求めになった P20 lite に挿し、APN 設定が正しく出来れば、通信・通話出来るようになります。(docomo のキャリアメールアドレスを引き継ぐのに、ちょっと手こずるかと思います。)
手続き上契約した端末(Xperia XZ1, P20 Pro, Galaxy S9)は、一括購入なので、暫くすると、ネットワーク利用制限の判定が『○』になります。今なら、未使用であれば購入した金額とほぼ同等の金額で売却出来ます。且つ、月々サポート分の金額が、最大2年間、次の手続き上の機種変更や解約まで、月額料金から割り引かれます。
機種変更で GETしたヨドバシカメラやビックカメラの ポイントを、アクセサリーや P20 lite 自体の購入に当てることも出来ます。

このへんがご理解いただければ、docomo のままで P20 lite を、今までよりも月額料金を下げてお使いいただけます。

書込番号:21963687

ナイスクチコミ!2


p.uさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/15 13:54(1年以上前)

>ラズベリー208さん
まずdocomoで何を現在契約しているかにもよりますね。ガラケーなのかスマホなのかによって返答は変わってきますが…
ガラケー=まずSIMカードのサイズ自体が違いますので契約とサイズ変更をしなければなりません。

スマホ=SIMカードのサイズがnanoSIMなのであれば差してAPN設定(もしかしたらしなくてもいいかも)をすれば使えると思います。

メールに関してはキャリアメールを受信出来るアプリがありますのでそちらを使うといいと思います。
設定云々に関してはご自身で調べてみてください。
もしLINEがメインでキャリアメールを使わないのであれば格安SIMもいいと思います。
プランにもよりますがかなり月額を抑えられます。

書込番号:21964619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2018/07/15 15:29(1年以上前)

便乗して質問させてください。
docomoのガラケーを使っています。ヨドバシカメラで、p20ライトSIMフリー本体購入して、Wi-Fiルーターでデータのみで使用しています、。二台もち(ルーター入れたら3台もち)は面倒なので、この機種一台にしようと思っています。
以下の手続きはdocomoショップでしたらよいのでしょうか?

ガラケー=まずSIMカードのサイズ自体が違いますので契約とサイズ変更をしなければなりません

書込番号:21964808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/15 17:33(1年以上前)

>トムソーヤ125さん
>以下の手続きはdocomoショップでしたらよいのでしょうか?
>
>ガラケー=まずSIMカードのサイズ自体が違いますので契約とサイズ変更をしなければなりません

トムソーヤ125さんがどういう運用をしたいか次第になります。
FOMA 契約のまま(例えばバリュープラン)安く使いたいのか?
安く使うことが目的ではなく、本機をどうしても使いたいのか?

前者の場合は、本機以外のDSDS機にして、SIMは自分でカットするか、docomoショップでサイズ変更をするかのどちらか。
後者の場合は、docmoショップでXiへ契約変更と同時にSIMもnanoを指定。

書込番号:21965087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

音質

2018/07/08 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 Zmomoさん
クチコミ投稿数:6件

音質は良いでしょうか?

書込番号:21949362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 12:59(1年以上前)

既出のスレッドを見ると良いと思います。
音質は良いそうですよ。

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「音質」で検索するとよいかと。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21913631/#21913631
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21900638/#21900638

感じ方は人それぞれなので、auショップか家電量販に行って、実機で確認されるのが確実だとは思います。

書込番号:21949382

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/08 13:06(1年以上前)

音にこだわるなら、上位機種のP20という選択もありだと思います。
P20でしたら、Dolby Atmos,HWA(Hi-Res Wireless Audio),aptX HD
に対応しています。
https://mobilelaby.com/blog-entry-huawei-p20-vs-huawei-p20-lite.html

書込番号:21949398

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/14 19:28(1年以上前)

P8liteとの比較ですが
スピーカー:P8liteより悪い。
イヤホン:P8liteより良い。

書込番号:21962847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 uq mobileで…

2018/07/11 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在uqmobileでp10 LITEをSiMと端末セット購入で使用しておりまして、この度p20 LITEのSIMフリー版の購入を検討しております。
そこで質問なのですが、今p10 LITEで使用しているSiMカードを新品のSiMフリー版のp20 LITEに差し替え使うことは可能なのでしょうか?
無知な質問ですみません。詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:21956753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/11 22:17(1年以上前)

本機のY!モバイル版ではないということで、利用可能です。
Y!モバイル版のみがau回線に非対応になっているだけです。他の端末は対応しているので問題ありません。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/
※本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。(ワイモバイルモデル)

書込番号:21956782

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/14 19:12(1年以上前)

大丈夫です。差し替えて使えます。

書込番号:21962815

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/14 19:23(1年以上前)

補足します。
UQmobileで販売しているP20 liteもSIMフリー版です。(UQmobileで買う必要はない。)
https://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/p20_lite/

書込番号:21962840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ165

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 LED通知と充電時のLEDについて

2018/07/05 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 miko014さん
クチコミ投稿数:7件

メールなどの通知の設定でLED通知をONにしているのですが、光りません。

また、P20 liteは、充電のとき%によってLEDが緑、オレンジ、赤色と変わるのでしょうか?緑色にしか光りません。
P10 liteのときに不具合で緑色にしかならないというコメントを見たので質問させていただきました。
回答お願いします。

書込番号:21943605

ナイスクチコミ!34


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/07/05 21:58(1年以上前)

>miko014さん
自分の個体では
LED通知に関しては
メールがあったとき
ゆっくり点滅します

何%かは分かりませんが
赤色から100%近くになると
緑色になります

書込番号:21943629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/05 22:16(1年以上前)

>miko014さん

ユーザーです。

通知に関しては
下記アドレスから
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%92%CA%92m&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=J0000027663&act=input
今までの質問で通知に関する質問や回答が読めます。
目は通されましたでしょうか。

充電のランプについては
充電が90%以下は赤。
90%以上になると緑に変化します

書込番号:21943680

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 22:21(1年以上前)

>miko014さん
>メールなどの通知の設定でLED通知をONにしているのですが、光りません。

これはEMUI8.0(8.1)固有のアプリが終了しない設定は終えていて、
着信音や通知表示は正常でLEDだけ点灯しないということでよいでしょうか?
たんにEMUI固有の設定ができていないので、通知自体(LED以外も)が来ていないということはないでしょうか?


>また、P20 liteは、充電のとき%によってLEDが緑、オレンジ、赤色と変わるのでしょうか?緑色にしか光りません。
>P10 liteのときに不具合で緑色にしかならないというコメントを見たので質問させていただきました。

Huawei機の一般的な色は
10%未満の時が赤で、10〜90%がオレンジで、それ以上が緑
と思っていましたが、
本機に関しては、他のユーザーさんの情報を見ると、2色が正解のようですね。

P10 liteの時は、特定の本体色で、赤色は正常で、オレンジが緑とほとんど区別がつかない状態のものがありました。
念のために、お持ちの本体色を記載されておくと良いと思います。

書込番号:21943702

ナイスクチコミ!34


スレ主 miko014さん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/05 22:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Hempel's ravensさん
>@NaoNao@さん
返信有難うございます。一度再起動してみて確認してみたら点滅するようになりました。
充電は緑と赤色だけなんですね。今見たらちゃんと赤色になっていました。
迅速な回答ありがとうございました。

書込番号:21943728

ナイスクチコミ!32


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/13 12:09(1年以上前)

他の方は、他機種のHuaweiの一般的な挙動通りで、本機は、赤→オレンジ→緑になるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21958926/#21959608


>miko014さん
P10 lilteと同様に特定の本体色でLEDに異常がある可能性がありそうです。

本体の色と、
デジカメ等で、10%未満、10〜90%、90%以上の時の状態を撮影して添付されると良いと思います。
10〜90%は少しわかりにくいが、色は違っている可能性もあるかもしれませんし。

色が本来のHuawei機の仕様通りにならない方は、本体色や撮影した画像などを提供されると、問題解決のために有効な手段になると思います。

書込番号:21959824

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2018/07/12 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 茂山さん
クチコミ投稿数:12件

ガラスタイプをはったところ、ニュートンリングがひどく、気になって仕方ないので別のものにしようかと思うのですが、使っててこれはいいよ!みたいなフィルムありますか?
ニュートンリングがおきないもので!

書込番号:21957653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/12 12:48(1年以上前)

>茂山さん
>ニュートンリングがひどく
茂山さんが購入されたものはガラスフィルムのふちに接着層があり、スマホのガラス周辺だけでくっついているタイプでしょうか。
もしこのタイプであれば、スマホのガラス面が周辺で湾曲しているのでスマホのガラス面とガラスフィルムの貼り付け方によっては
薄い隙間ができてこれが虹色のニュートンリングになって見えている と思われます。

これを防止するにはスマホのガラス面とガラスフィルムを密着させる必要がありますが、スマホのガラス面がスマホのエッジ部分で
曲がっていますので、スマホのガラス面全体を覆う大きさのガラスフィルムを貼ると周囲が浮いてしまいます。
そのため、湾曲したガラスのスマホのガラスフィルムはスマホガラス面より小さい(スマホガラス面が曲がっていない部分だけ)もの
なら、ぴったりと張り付きます。硬いフィルムみたいなものも同じ傾向で、ぴったりのサイズは周囲が浮きます。

もし、ぴったりで探すならばTPU素材のやわらかいものならば周囲までぴったりと張り付きます。剥がれ易いのでスマホカバーが
あったほうがいいと思います。私はP10liteですが、以下のフィルムと、スマホのエッジの壁があってスマホガラス面を下にしても机に
触らない(=TPUフィルムのエッジに触らないのでTPUフィルムがはがれにくい)カバーを使っています。
貼り付け作業はちょっとしにくいです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/DB/B0747Q4J94/

アマゾンでは色々なフィルムがあって購入者のレビューがありますので、参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:21957833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/12 12:58(1年以上前)

ガラスに拘りがあるようでしたら、Amazonで「スマホ ガラス 液体 コーティング」で検索されてみてはどうでしょうか。
これなら心配されていることもなく、かつ、浮きの心配がないと思います。

書込番号:21957859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Facebook 文字入力出来ない

2018/07/05 04:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

文字入力画面にカーソルが現れません。
画像は選択できるのですが
シェアする ボタンが反応しません。

Wi-Fiのみで使っています

書込番号:21941802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/05 06:33(1年以上前)

シム刺せばいけるんじゃない

書込番号:21941867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 07:18(1年以上前)

>タケ ですさん

facebookは、SIMなしでWi-Fiのみでも、利用出来ましたので、SIMについては関係ないとは思いますが。

試せる内容としては、端末再起動。
facebookをアンインストールして再インストール。

IMEがデフォルトのiWnn IME以外にしている場合は、デフォルトに変更して確認。

念のために、入力画面のスクリーンショットを添付。(名前などみられたくない部分のみ塗りつぶして)
「投稿を作成」画面で入力欄をタップして、画面下にIMEの入力画面が表示されている状態で。
正常なら「今なにしてる?」の「今」の左側にカーソルがあります。

「今なにしてる?」のまま(未入力)のままでは、「シャアする」は押せないのは仕様です。

書込番号:21941934

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/05 07:54(1年以上前)

カーソルが出ていない、とのことですが…実は出ていて入力は可能だが見えてない、という可能性はないでしょうか?試しに何か一文字、入力してみれば分かります。

もし、カーソルをはじめフィールドの文字全般が、入力そのものは可能だが見えてないのだとすれば、多少なりとも現状でもやれそうなことはあるかも。

書込番号:21941986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2018/07/07 20:35(1年以上前)

機種不明

こんな感じです。
キーボードも出て無いですね。
よろしくお願いいたします

書込番号:21947954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 21:19(1年以上前)

>タケ ですさん

せめて、#21941934で記載した内容の、どの部分まで試したかを記載して頂けると、何を試して何を試してないかがわかるのですが、回答がないので、なんとも。

回答を頂けないようなので、私はこのあたりで失礼させてもらいます。

書込番号:21948072

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/07/09 21:00(1年以上前)

>タケ ですさん
IMEそのものが出てない、ということは…私の想定外ですので現時点では有効な回答が出来かねます。申し訳ありません。

取り敢えず#21941934に書かれた内容に沿った対応の成果をきちんとレスして、†うっきー†さんのお答えを待つのがよろしいかと思いますが。

書込番号:21952459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2018/07/11 17:39(1年以上前)

スマホなのでアプリからの利用にこだわっていましたが、
ブラウザから入って「ホーム画面に追加」しておけば、
アプリと同様に使えました。

アプリの不具合解決法では無いですが、
当方はこれで行く事にしました。
今回の件でアチコチ調べたら
Facebookアプリはバッテリー、通信量を
異様に多く使っているようです。
アプリで使わない方が一石二鳥ですね。
アプリはアンインストールしました。

参考になれば幸いです。

書込番号:21956235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)