HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2757件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
353

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

mineoのDプランで問題なく使えますか?

2018/06/18 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ASUSで2台続けましたが、1台めはGPSの位置性能が悪く、2台めは海外旅行中に画面が真っ黒になって故障。
街歩きやバスで移動中にGPSで現在位置の確認ができず、3台めはASUSからHUAWEIに乗り換えるつもりです。

そこでお聞きしたいのですが、mineoのドコモプランの動作確認には、P10 liteはありますが、P20 liteでも問題なく使えるでしょうか。

書込番号:21905737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/06/18 20:57(1年以上前)

使えます

書込番号:21905772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/18 21:36(1年以上前)

動作確認に無いのでしたら単に動作確認をしていないだけです
docomoならp10lite同様に問題無く使用できるはずです
ASUSからの機種変更とのことSIMのサイズにはご注意ください
ASUSの以前の端末はmicroサイズ主流でしたので
(正確にはmicroとnano両方使用できる端末が主流でしたので)

本機はnanoサイズですのでmicroサイズならSIMのサイズ変更が必須です

書込番号:21905888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/18 23:22(1年以上前)

ドコモ系の電波を使っているMVNO各社が売っているくらいだからOKでしょう。
いちいち聞かなくても、わかることです。でも自分の住んでいるところや使う場所が問題かも。

書込番号:21906125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/06/19 02:31(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:21906383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

p9 liteと比べて

2018/06/16 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 beri~naさん
クチコミ投稿数:23件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

現在p9 liteを使っていてp20 liteに変えようか迷っています。
そこで質問なのですが、P9 liteと比べて動作のレスポンスはどのぐらい良くなりますか?
ベンチマークのスコアを調べてみると3000点程差があるのですが、この差がどのぐらい変わるのか気になります

p9 liteではTwitterやブラウザ(Chrome)でもスクロールが若干引っかかったり、カメラの起動や写真の読み込みがかなり遅くてストレスになっています。
重いゲーム等はしない予定です。

やはりメモリが2GBと4GBではかなり違うのでしょうか?
kirin 650と659ではレスポンスは違いますか?

書込番号:21901273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/16 23:56(1年以上前)

au版のHWV32 (P20Lite)にしましたが
今のところ
それらで引っ掛かったり
遅かったりはは
無いですが

LINEプレイは
相性が悪いのか
カクカクしてます

書込番号:21901305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/17 00:08(1年以上前)

Huawei機種共通の設定ですが、開発者向けオプションで各種アニメスケールを無効にしてGPUレンダリングを有効にすることで改善されるはずです。HWオーバーレイも有効ですが、この設定は再起動するとオフになります。
この設定でP10Liteでは、Twitterの一覧に動画が多い場合に引っかかる程度ですね。

書込番号:21901333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/17 02:03(1年以上前)

P9liteからP10liteに買い替えましたが、
「2台並べて動作させないと差が分からない」ってのが正直な感想です。

Kirin 650(2.0GHz×4コア+1.7GHz×4コア)&2GB ROM
Kirin 658(2.1GHz×4コア+1.7GHz×4コア)&3GB ROM
Kirin 659(2.36GHz×4コア+1.7GHz×4コア)&4GB ROM

Kirin 650と659ではわずか0.36GHzしか差が無いので、たぶん「2台並べて動作させないと差が分からない」という印象を受けると思います。

搭載メモリに関しては、複数アプリを起動した時や、ゲームアプリを起動した時にしか体感できないので、
普段からアプリを1個づつ起動する使い方をしてる人には「体感しづらい」と思います。

操作性としてはAndroid 8.0になったことで「GUIが改善された&新鮮に感じる」ということで、
気分的に「なんとなく軽くなった?」という程度だと思います。

私がP9liteからP10liteに買い替えたメリットは「回線セット契約」「au VoLTE対応」「ジャイロ搭載」の3点でした。
もしそれが無かったらP10liteは買わずに今でもP9liteを使っていると思います。


>p9 liteではTwitterやブラウザ(Chrome)でもスクロールが若干引っかかったり、カメラの起動や写真の読み込みがかなり遅くてストレスになっています。

Twitter・Chrome・カメラに関してはP9liteもP10liteも同等の操作感ですので、
P9liteを初期化して余計なアプリを減らせばかなり改善されると思います。

スレ主さんの今の使い方は、ミドルレンジ端末には少しだけ負担が多すぎるんだと思います。
今のままだとP10liteかP20liteのどちらを買っても「少し良くなった」程度にしか感じなくガッカリすると思います。
P9liteもP10liteもP20liteも同じミドルレンジ端末ですので過度な期待は禁物です。

もし端末だけを買い替えるなら売価が安いP10liteがお勧めです。
もし回線契約とセットで購入するならP20liteのほうがお得だと思います。

書込番号:21901478

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/17 02:16(1年以上前)

P10Liteに引き続き一番の売れ筋になるのは間違いないでしょう。
P9Liteと比べるとレスポンスは不満のないレベルだと思います。

650から659では基本はあまり変わってはいませんが
センサー類を受け持つ副CPUがついて8コア+1コアなのと
セキュリティエンジンが付いたこと。
クロックは10%は上がっていること。

カメラの起動は驚くほど速くなったと思います。
iPhoneXより速いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=XU-X23CqiKA

ゲームなどの読み込み以外はハイスペックと比べてもそんなに遜色ないと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=yFpssGRHj1s
ファイルシステムにF2FSというランダムに優れたファイルシステムになっているので
普通のアプリは性能以上に高速です。

最近の傾向としてはRAMを多く積んで一度起動したアプリを
高速に作動させるようになってきているのでP9Liteよりストレスなく作動すると思います。

流行のベゼルレスで画面は最新式なので綺麗かと思います。
USB-Cで急速充電に対応していること。
カメラがフロントも含め大きく進化していること。
大きな画面でもコンパクトで軽いこと。
この価格で割と欠点の少ない安定した機種なこと。
ノッチも消すこと出来るし(ソフト上)顔認証とかも付いていること。
コスパよく買って損のない1台かと思います。

SDカードはできる限り高速な物を選んだ方が良いです。
同じ価格なら容量より速度を重視した方が快適に使えます。

書込番号:21901490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2018/06/17 03:14(1年以上前)

上で説明した設定を行えばP9Liteでもいけると思います。
P20 LiteのCPUは単なるクロックアップ版であるため、その分バッテリーライフが犠牲になっています。多少のパフォーマンスアップよりも、バッテリーの持ちを優先したほうがいいと思います。
パフォーマンスとバッテリーライフを両立した機種としては、Snapdragon 630搭載機種があげられます。代表的なのは、Zenfone 5Q、4カスタマイズモデル、AQUOS sense plusです。3.4万円の4カスタマイズモデルがお買い得ですがIIJMIOへの加入が必須です。
そろそろ、発売されるであろうHonor10も優秀ですが、Snapdragon 630搭載機種より安くなることはないと思います。

書込番号:21901520

ナイスクチコミ!2


スレ主 beri~naさん
クチコミ投稿数:23件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/17 05:45(1年以上前)

>@NaoNao@さん
LINEプレイは比較的重いらしいですね
相性もあるかもしれませんが…
引っ掛かったり遅かったりが無いのは嬉しいです!
ありがとうございます。

>ありりん00615さん
一応その設定は過去に試した事があります。
アニメスケールは0.5や無効にすると逆に引っ掛かりが目立つ様な気がするので今は1倍のまま使っています。
GPUレンダリングも既にオンにしているのですがあんまり変わらないような気がします…
以前iPhoneやハイクラスのスマホを長く使っていたので僅かな引っ掛かりがどうしても気になってしまいます…

それでも今はHuaweiが好きなのでp20 liteかnova lite2を検討します。
>mineoはオワコンさん
やはりあまり差が無いみたいなので気持ち的な問題なんでしょうか?
現在ワイモバイルで契約しているのでこのまま機種変更という形になりそうです。

>dokonmoさん
kirin 659では若干スペックアップしている感じですね
副CPUが搭載されてクロックが僅かながらあがりレスポンスが上がっていそうですね。

カメラの起動が早くなったのはとても嬉しいです!
現在は起動に30秒ぐらいかかり、とても困っていました。
動画撮影もフリーズしてまともに撮影出来ず、初期化をしましたが結局治らず…仕様だと思い諦めていました。

WiFiがAC対応やUSB type Cなので買うとしたらp20 liteでほぼ確定です

書込番号:21901583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/17 06:31(1年以上前)

>beri~naさん

当方まさに、P9liteからの買い替えをしました。
以下は、あくまで私個人の感想です。
記憶容量の使用量は、HUAWEIの機種移行機能?の使用によりアプリや画像等全てコピーしてますので全く同じ条件と思います。

>どのぐらい変わるのか気になります
素人目線で数値計測等行っておりませんが、現状において引っ掛かりとは無縁です。
おおよそ、アプリ起動時のもたつきは全く無くなりましたし、Googleフォトのようなクラウドを使うアプリでも読み込み速度が目に見えて速くなっています。
個人的には、P9liteのカメラの起動とキーボードで打ち込む時のもたつきがストレスでしたが、これは完全に解消しています。

書込番号:21901617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/17 18:08(1年以上前)

>beri~naさん
LINEプレイについて
訂正です

先程LINEプレイやってみたところ
以前の機種と同じようになったので

カクカクしてたのは
初回起動してアカウント
引き継いた時の場合でした

書込番号:21903047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Ymobileでも使えるのでしょうか?

2018/06/15 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在Ymobileを使っているのですが、この機種をYmobile以外から購入しても、SIMを入れ換えれば使えるのでしょうか?知識が全くなく、基本的な質問だったら申し訳ありません(>_<)

書込番号:21897184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2018/06/15 12:17(1年以上前)

SIMフリーなので問題ないですよ。ちなみにY!mobile版もSIMフリーですね。

書込番号:21897205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/06/15 12:32(1年以上前)

Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。

制限のない契約でしたら、利用可能です。

書込番号:21897253

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/06/15 15:06(1年以上前)

>>My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。

>かずかーずさん さん、My Y!mobileにログインしてもSIMのタイプまでわからんよな〜(笑)

書込番号:21897544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/06/15 18:18(1年以上前)

機種不明

>>かずかーずさん さん、My Y!mobileにログインしてもSIMのタイプまでわからんよな〜(笑)

添付画像の通り、わかりますよ。

書込番号:21897918

ナイスクチコミ!6


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/06/15 18:36(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ホ〜、†うっきー† さんは、そんな所に表示されるんだ。なんで俺は出ないんだろ?

書込番号:21897957

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/06/15 19:06(1年以上前)

>redswiftさん

先ほど貼った画像は公式サイトのものなので、表示情報は古いかもしれません。
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/

redswiftさんの画面ですと、「もっとみる」とか「規約確認変更」をタップしてみてはどうでしょうか。

今までも、Y!mobileに関して質問する方には、My Y!mobileにログインに確認してみて下さい。
で、他の方は、「タイプ1」になっていることを確認しましたという回答があるので、
どこかでは見れると思いますよ。

私は契約していないので、私自身は確認できませんが、他の方は確認されているようなので、どこかで契約内容はみれるかと。

書込番号:21898025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/16 00:05(1年以上前)

>redswiftさん
番号表示がおかしくなってると思いますが

契約したSIMに番号を入れる作業は開通確認でSMSがセンターから送って来ます
そのSMSを受信してSIMに契約番号を書き込みして開通完了となります

そのSMSを受信漏れ、ミスすると番号書き込みが完了せず、my ymobile上の表示が不完全になります
(センター側で番号書き込み未完了ゆえ、SIMと契約プランとのミスマッチ状態になります)

シェアシムとか、開通作業をせずにおいて置くとこういう事になります

書込番号:21898731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2018/06/16 08:16(1年以上前)

別機種

>かずかーずさんさん

ゴメンね。
与太話でスレが脱線しちゃたけど、早い話SIMを引っ張り出して確認すればいいんじゃないかと。
私は、「n111」になってました。「n101」、「n111」ならOKって事で。
ただ、私の場合は>舞来餡銘 さんの指摘で[Y!mobile]SIMじゃなくて、[Y?mobile]SIMかも知れないけど(笑)

書込番号:21899203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/06/16 08:29(1年以上前)

ありがとうございます!Ymobileでも大丈夫なんですね&#128515;Ymobileで買うと高いかなと思ったので、別に買おうかと思います。

書込番号:21899243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/06/16 10:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!スマホプランMという表示のみでした!タイプ1とは書いてないです!

書込番号:21899573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/06/16 15:27(1年以上前)

写真まで載せていただきありがとうございます!SIMを確認したらN101でした(^-^)
さっそくこのスマホを買いたいと思います(^3^)/

書込番号:21900148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

保護フィルムは付属してますか?

2018/06/15 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミや動画を見ると保護フィルムが付いてくるようにみえるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21830865/#tab
https://www.youtube.com/watch?v=K0kpTZHji5Y

書込番号:21896356

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/15 08:32(1年以上前)

HUAWEI のスマホには出荷時から保護フィルムが着いているのが一般的で助かります。

書込番号:21896801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/15 19:23(1年以上前)

>ダークフレイムマスターさん

ミドルスペックなど機種により相違があるので購入者からのカキコミを待った方が確実ですよ。

購入者に届くまでの間の傷防止が目的ですから。

書込番号:21898080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


turbo.eさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/15 21:19(1年以上前)

>ダークフレイムマスターさん

simフリー版ですが、フィルムは貼っていませんでした。
付属もしていません。

書込番号:21898337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/06/15 23:39(1年以上前)

購入者ですが、これやっぱり保護フィルム貼られてないんですかね?前シリーズなど貼られているか分からない位ピッチリ貼られていたので。。
試したいてすが本体傷付けるのも怖いので試された方いらっしゃれば教えて頂けると幸いです。

書込番号:21898687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


turbo.eさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/16 00:59(1年以上前)

>はやおさんさん
画面の端にRがついているので、ピッチリ張るのは
無理かと思います。
mate10liteはRの手前までで、貼ってあるのは一目瞭然でした。
ガラスフィルムを貼りましたが、確実に貼って無いかと思います。

書込番号:21898835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/06/16 01:36(1年以上前)

ありがとうございます!
そのままの状態でフィルム貼ってみます!

書込番号:21898872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/06/16 11:38(1年以上前)

購入しました。標準では、この手のグレードには付いていないですが、ひかりTVで購入したら、純正の保護フィルムと純正の手帳型ケースが、おまけで付いていました。今だけかもせれませんが・・・

書込番号:21899680

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

fomaのsim

2018/06/14 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

を使ってvalue契約でつかえますか?

書込番号:21896187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/15 00:00(1年以上前)

無理。

書込番号:21896345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/15 07:25(1年以上前)

DSDS機でないとFOMASIMは使えないから
この端末では使えないと考えるのが普通かと思います。

書込番号:21896698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2018/06/15 07:32(1年以上前)

FOMA契約のSIMをLTE端末で通話を利用したい場合は、DSDS機か、DSDV機の一部(ZenFone5は何故か可能)の機種にする必要があります。

書込番号:21896704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 鉄チンさん
クチコミ投稿数:7件

現在、雷神を使用しているのですが、30fpsなのでゴルフスイングのコマ送りをすると間隔が大きくよく分かりません。P20シリーズかhonorシリーズに買い替えようと思っていますが、この2シリーズのフレームレートはいくらなのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:21893496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/13 21:36(1年以上前)

>鉄チンさん
前後とも720P@30Hzです

書込番号:21893738

ナイスクチコミ!0


Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/13 21:48(1年以上前)

訂正 : アウトカメラは1080P@30Hz、インカメラは720P@30Hz

書込番号:21893788

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄チンさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/13 21:48(1年以上前)

ありがとうございます。
たぶん、30Hz=30fpsでいいんですよね?
3万円程度では、厳しいスペックなんですね。

書込番号:21893790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)