端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2020年9月25日 08:04 |
![]() |
17 | 13 | 2020年9月23日 22:28 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年9月16日 07:28 |
![]() |
6 | 3 | 2020年12月7日 15:48 |
![]() ![]() |
36 | 15 | 2020年8月28日 19:04 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2020年8月26日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
デフォルトのEメールをgmailに変更しようとしましたが、確認メッセージがでます。
実際に消費電力が増加したり、追加のデータ通信料が発生したりした方はいらっしゃいますか?
書込番号:23685241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>春だ走ろうさん
こんばんは。
P20liteで、デフォルトをGmailに変えて使っていました。
なお、SIMは未挿入なのでWi-Fiのみでの利用です。
Huaweiの別機種(Mate 9)では、長年デフォルトはK-9 Mailに変更して使っています。
比べると消費電力やデータ通信量が若干は増えている可能性はあるかもしれませんけど、
気になる程の悪影響は無さそうという感触です。
厳密な比較をしたことはありませんが、
メールアプリがバックグラウンドで動作しすぎて困るという事態は特にありませんので…。
デフォルトを変更して、多少気にかけてみて嫌な挙動が生じるようなら、
そこから対策を考えるぐらいでいいんじゃないかと思います。
余談ですが、私の場合はHuawei標準のメールアプリは使いづらく、全く使う気が起きません…^^;
参考までですが、デフォルトを標準のメールアプリに一旦戻してから再度Gmailに変更してみたら、
同じ警告メッセージが出てきました。
これまで同様気にせず利用するつもりです。
書込番号:23685281
2点

HUAWEI製はバッテリー持ちが良く、反面これでもかというくらい省電力(デフォルトアプリを変えようとすれば必ずその表示が出る)をさせたがりますが変えても影響はそんなに出ません。
書込番号:23685298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「強く推奨」とメッセージがでて二の足を踏んでいました。経験者に聞くのがいちばんですね。おふた方ともご回答ありがとうございました。さっそくGmailに変更します。
書込番号:23685692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル
どなたか教えていただきたいです。
先日中古で購入したP20liteなのですが、
初期設定の時のwifi設定では接続ができ、アプリなどのダウンロードインストールをしておりましたが、
数分使用していたらwifiが繋がらなくなってしまいました。
普段自宅で使用しているwifi(2.4G・5G)ともに主導で設定をしてもつながらず、
「ネットワークへのアクセスが拒否されました」というメッセージが出て接続ができません。
端末のネットワークのリセットやwifiルータの再起動、端末の初期化などいろいろ試しましたが、改善しません。
こちら原因わかる方はいらっしゃいますでしょうか。
wifiルーターはASUSのRT-AX56Uを使用しております。
0点

>bambi?さん
RT-AX56Uの前は何かルーターを使っていなかったのですか?Wi-Fi6では無くWi-Fi5の古いルーターなら問題ないかもしれません。もし以前に使っているルーターがあるならブリッジモードに設定してRT-AX56Uに繋いで試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23680605
3点

>bambi?さん
中古であるのがどういう状態なのか不明ですね。
元々故障品が動いてただけと言う可能性もありえるかと思います。
他のWi-Fiに繋がるかなど試してみれば判別付くと思います。
ご参考に
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409839/
書込番号:23680618
1点

>Taro1969さん
最近wi-fi5のルーターからwi-fi6のルーターに買い換えました。
前のルーターは処分してしまい手元にありませんが、RT-AX56Uの設定で「802.11ax / Wi-Fi 6 モード」を無効にしてもダメでした・・・
書込番号:23680762
2点

>−ディムロス−さん
最近wi-fi5のルーターからwi-fi6のルーターに買い換えました。
前のルーターは処分してしまい手元にありませんが、RT-AX56Uの設定で「802.11ax / Wi-Fi 6 モード」を無効にしてもダメでした・・・
>Taro1969さん
簡単な動作確認はしてあるようなものです。
試しに確認するとしたら、コンビニとかのフリーwifiですよね
書込番号:23680771
1点

>bambi?さん
>wifiルーターはASUSのRT-AX56Uを使用しております。
安定性を改善したファーム(3.0.0.4.384.9424)の適用は終わっていますか?
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX56U/HelpDesk_BIOS/
書込番号:23680779
1点

>†うっきー†さん
ファームウェアバージョンは最新の3.0.0.4.384_9424にアップデート済みです。
書込番号:23680796
1点

>bambi?さん
既に手元に無いのでしたらテスト出来ませんね、製品や規格としては完全な互換性があるべきですが同じ製品のモードを変更した場合と元からWi-Fi5の場合は同じ結果が出るとは限らないと思います。実家や友人宅、PCやスマホのテザリングでも良いですので他のWi-Fi機器に接続してどうか試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23680812
2点

>−ディムロス−さん
PCでのテザリングを試したところ、同様のメッセージがでて接続できませんでした。
端末故障の線を考えたほうが良いのでしょうか・・・
書込番号:23680832
1点

>bambi?さん
まずは自宅のルーターの再起動で様子見して、それでもダメなら、自宅のルーターの問題なのか、端末の問題なのかを切り分けるために、ご近所のコンビニ等の無料でつながるWi-Fiに接続してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23680862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bambi?さん
何故別の機器や古い機械に繋いで試してみて欲しいというのかというと、以前にもバッファローの新しいルーターで調子が悪いという方がいて、その方は確かご実家のルーターに接続してみたら問題なかったという事が朧気ながら記憶にあるからです。
PCはRT-AX56Uに接続されていますか?出来れば別系統のものに繋いでみた方が良いと思います、何回か条件を変えてもダメな場合は本体の故障を疑う事になるかもしれませんね。
書込番号:23680867
2点

>−ディムロス−さん
>>PCはRT-AX56Uに接続されていますか?
書き込みしてから気が付きましたが、このPCもASUSのルーターから有線で引っ張っているものでした・・・
別PC(会社支給のSIMが入ったノートPC)で同様にテザリングをしたところ同様でした。
書込番号:23681004
0点

>bambi?さん
>別PC(会社支給のSIMが入ったノートPC)で同様にテザリングをしたところ同様でした。
あまり良くない状況ですね、たぶん今ご自宅にあるテスト出来る環境はすべて試したのではないかと思いますので後は明日にでもご自分の行動範囲で駅やコンビニ等のフリーWi-Fiを試してみてはいかがでしょうか?
それらもすべてダメな場合は本体故障の線が濃厚になってしまいますね。残念ですが中古品という事で、もしかしたらそういった不具合があるのを承知で売ったのかもしれません。
書込番号:23681065
1点

皆様。いろいろアドバイスいただきありがとうございます。
HUAWEIのサポートや、端末がUQモバイル版だったこともありUQモバイルのサポートセンターなどに問い合わせをしたところ
端末故障の可能性が高いということでした。
修理するにも1万円以上はかかるのではないか、ということなのでこちらの端末はあきらめることにいたしました。
書込番号:23683248
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
現在、uqモバイルで購入したp20liteを利用しております。
ymobileへの乗り換えを考えているのですが、そのまま利用可能でしょうか?
書込番号:23665042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBank以外からの乗り換えであれば、
Y!mobile版の P30 liteが
4,000円前後で手に入りますけど…。
書込番号:23665453
2点

>ひろひろき2さん
>ymobileへの乗り換えを考えているのですが、そのまま利用可能でしょうか?
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「Y!mobile」や「UQ SIMロック」で検索して頂くとわかる通り、IMEI制限のないプランでしたら利用可能です。
公式サイト記載の利用可能なプランなら問題ないです。
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
書込番号:23665718
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

>ナナコ02さん
手持ちのOTGコネクターとUSBドライブを接続してみました、特に設定は必要無いようです。USBドライブの場合は表示をタップすると中身が見れるようになります。何度かUSBドライブを取り外して再度差し込んだ所、認識しない場合がありましたが再起動したら認識されるようになりました。
後は確実に接続がされているかを確認する位ではないでしょうか?ケースやカバーを取り付けていると干渉して奥まで刺さっていない場合もあるかもしれません、一度それらを外して試してみてはいかがでしょう?
書込番号:23642486
3点

>ナナコ02さん
OTG接続したい機器はなんでしょうか?
有線LAN、外部カメラ、ストレージなど多岐に渡ります。
出来るもの出来ないものもありますので
何をどのように繋いだらなのか具体的にお願いします。
書込番号:23642507
3点

今頃気が付きました
解決できました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23835222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
初心者です。Huawei p20 lite au版 simフリー Y!mobileのn141についての質問です。初投稿の為、言葉がおかしいかも知れませんがご容赦ください。画像(2枚)にあるように非公式のモバイルネットワークに接続をしたいのですが、待ってみても繋がりません。サイトによって設定方法が違ったりしているので、その度に試して見ても繋がりません。MNCを20にしているサイトもあるのですが、20に設定するとsimスロットの選択肢からも無くなってしまいます。どうしたら繋がるでしょうか?対処法を教えてください。
書込番号:23626149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>引退さんさん
iPhone用シムをAndroidで使うAPN設定ですね。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/ymobile-sim-tsuushin-dekinai-n141-apn/
これでどうでしょう?
Androidと同じところは赤文字になってないです。
書込番号:23626217
5点

MNCを20にしてしまうと何故か設定ごと消えてしまうので変えれないのですが、一応MNC以外をサイト通りに変えてみましたが、やはり接続出来ませんでした。MNCを20に変えてしまうと消えてしまうのは仕様なのでしょうか…。
書込番号:23626319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>引退さんさん
20と言うのは決まり事です。
440-00→ワイモバイル
440-10→ドコモ
440-20→ソフトバンク(AXGPも含む)
440-50→au(WiMAX2+も含む)
440-51→au(Android VoLTEスマホのようなLTE only端末用)
441-00→WCP
441-10→UQ(WiMAX2+)
440-03→IIJ(フルMVNO時)
https://www.gadget-and-radio.com/plmn-list/
ワイモバイルだから00かと言うとSoftbank回線使えません。
auモデルなのですよね??シムフリーでなくてシムロック解除は出来ていますか?
そこが問題な気がします。APN設定と言うはデータ用の設定です。
通話はシム刺せば設定などなくても出来るはずです。アンテナも立つはずです。
auモデル特有のシムカードの状態を更新してみて下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html (マイネオページですが方法は同じです)
書込番号:23626338
6点

>Taro1969さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
そちらのサイトを参考に設定を確認したところ、画像のようになっておりました。関係があるのかは分かりませんが、サービスの状態が利用不可、または休止中となっておりました。
書込番号:23626379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「au版 SIM Free」とは、
「SIMロック解除の手続き(だけ)をした auキャリアモデルの P20 lite HWV32」
の事ではないでしょうか?
であれば、
“SIMカードのステータス更新”
が必要です。
コード欄の『―』が、それを物語っています。
SIMロック解除が完了したものは、コード欄が、
『900』
と表示されます。
書込番号:23626435
5点

>引退さんさん
シムロック解除はご自身で手続きされましたか?
手続きが完了していないようです。
au回線以外では利用出来ません。
改めてシムロック解除の手続きをして下さい。
書込番号:23626465
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
説明ありがとうございます。現在更新が出来ない様なので、後ほどauに問い合わせてみます。
書込番号:23626625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
フリマアプリの方で購入させてもらったものです。
ただいまauがメンテナンス中なので、後程問い合わせてみます。皆様親切にありがとうございました。助かりました。
書込番号:23626626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどSIMロックの解除手続きに行きましたが、画像のようになっていました。どうやらSIMロックは解除の様です。モモちゃんをさがせ!さんからのアドバイスの通りにSIMカードの更新を試みたのですが、更新ボタンがグレーになっていて更新が出来ません。解決法ございますでしょうか?何度もすみません。
書込番号:23626860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>引退さんさん
マイネオページの詳細手順が載ったURLは見てもらったでしょうか?
どこでつまずきますか?8番で未許可となりますか?
https://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html
書込番号:23626894
2点

>Taro1969さん
5番の段階で更新ボタンが押すことが出来ない状態です。白くなってしまっていて押すことができませんでした。
書込番号:23627008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>引退さんさん
Wi-Fiはオンになっていますか?
なっていなければ手順3からやり直して下さい。
書込番号:23627023
2点

了解しました。ただいま出先のため、帰宅してからもう一度試します。
書込番号:23627038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
解決しました。帰宅してから確認したところ、更新ができるようになっていました。更新したところ、画像のようになり今まで消えていたアクセスポイントが全て復活していました。しばらく置いたところ4Gに繋がりました。親切に教えてくださりありがとうございました。本当に助かりました。
書込番号:23627593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>引退さんさん
いえ、よかったです。
丁寧に報告もありがとうございます。
更新するのにWi-Fiのデータ通信が足りなかったのかもしれませんね。
時間置いたら出来たと言うのもあるのでそちらかもしれません。
書込番号:23627612
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
SIMロックは解除済み。
他のdocomo格安SIMでは通信できてます。
ですがserversman simだと4Gのマークが1度も出ません。
APN設定は一旦削除して入れ直したり、その後も何度も確認してます。SIMカードの入れ直しもしました。
他の端末(SIMフリー)では通信出来るので、SIMカード自体の不良でも無いようです。
他にはどのへんを確認したらいいでしょうか?
書込番号:23617886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Shinoaluさん
au機特有のシムカードの状態を更新と言うのをしてみて下さい。
https://support.qtmobile.jp/manual/fs/210211500019.html
書込番号:23617921
2点

コメントありがとうございます。
SIMロックの状態は許可になっています^^
書込番号:23618012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Shinoaluさん
>SIMロックは解除済み。
>他のdocomo格安SIMでは通信できてます。
このことから、SIMロックの解除とSIMカードの状態を更新が終わっているのですね。
ということは、以下になるかと。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。
設定するAPNは以下になります。
https://dream.jp/svmsim/support/manual/mnl_and_01.html
他の端末では利用出来ているということは、本機で利用する際にAPNの入力ミスが濃厚となっています。
自分では正しいものを入れていると思っていても、他の人が見ると、入力間違いを指摘してもらうことが出来ます。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23618036
3点


>Shinoaluさん
>画像載せますね。
Wi-Fiがオンになっていますので、オフにすることと、クイックアクセスを開いてモバイル通信がオンになっていることがわかる画像を添付しておくとよいと思います。
念のために確認ですが、端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
時々、移行ツールや復元ツールを利用しましたという情報を後出しされる方がいますので。
EMUIのバージョンで若干場所が異なりますが、EMUI9なら
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
新規にセットアップしていない場合は、これで正常になると思います。
書込番号:23618202
1点

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
セットアップはツールなど使わず新規、手動でやっております。
WiFi ONのままの画像ですみません。
私ではなく子どもが使っているスマホなので気軽に触れずすみません。
データ通信ができるかどうかの確認時はWiFi切っておりますが、4Gたちません。
当方、格安SIM自体は7年使用してまして、現在も2枚の格安SIMを契約しています。なので、APN設定やWiFiとの切替などはある程度は経験しているのですが、今回初めての現象なので何か 気づいてない可能性があればなと思いまして投稿させていただきましたm(_ _)m
書込番号:23618241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shinoaluさん
>セットアップはツールなど使わず新規、手動でやっております。
となると、ちょっと原因不明でした。
同じSIMを利用している方で、同様な現象になったかたは、SIMの抜き差しだけで直ったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005318/SortID=16586408/#16586408
それでもダメでしたら、ちょっと原因不明です・・・・・
書込番号:23618257
1点

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。
貼って頂いたURLになにかヒントがあるかもしれないですね。ゆっくり見させて頂きます。
新たなご指摘頂く為にも、追加で画像載せておきます。
書込番号:23618351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像中の機種名がp29liteになってしまっている所がありますが、p20liteの間違いですm(_ _)m
書込番号:23618357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shinoaluさん
認証タイプ 「CHAP」を選択の部分が違います。
他の機種でこの設定で繋がってるなら問題ないです。
書込番号:23618423
1点

解決しました!!
先程、参考に貼って頂いたURLの中の情報から未だやっていなかったものを試したら繋がりました!!
今回は「他のAPN設定を全て消す」というもので繋がった気がします。
初期設定で10個くらいAPNが入っていて、私の方で2つ(DTIとロケモバ)を追加していたんですが、DTIのみにしたら動きはじめました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:23623374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)