HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳型のケースを探してます

2018/07/16 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

現在はmoto g4 plusを使ってます。ケースは手帳型で
nillkinというメーカーのものです。手帳型ですが、薄くできていて、かさばる事もありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZY6MNX3/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

こちらの機種を先ほど購入して、手帳型ケースを探してますが、
そこそこ丈夫で安くて薄い手帳型ケースありませんでしょうか?

書込番号:21968497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/07/16 23:38(1年以上前)

Amazonで「P20 lite 薄型 手帳」を検索すれば多数の候補が見つかります。
機能的には、エレコムのものが良さそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D83D4MT
私自身は手帳型ケースは使いにくいと感じるので、TPUケースを使っています。

書込番号:21968550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:8件

2018/07/16 23:48(1年以上前)

これまでP9liteでnillkinと純正フリップケース、P9無印で純正フリップケースを使って来ました。それ以外も使いましたが、意外と純正が手触り、使い勝手含めて良いです。p20liteの場合、楽天で購入した方には非売品の純正フリップケースがおまけに付くようで、それらが千円前後でメルカリ等に出品されていますので、おすすめします。

書込番号:21968566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/07/17 02:00(1年以上前)

>サウンズさん
HUAWEIの銀座と梅田のお店には、ケースも販売されていますよ。
お近くでしたら、覗いてみては。

書込番号:21968698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2018/07/17 12:15(1年以上前)

Huawei P20 Lite カバー Huawei P10 lite ケース …
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/asia-store/esd3018_91/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

つい最近これを購入しましたが質感も良い感じでした。汚れも目立ちにくそうて、滑りにくいです。
オススメします。

書込番号:21969360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーン録画の権限

2018/07/16 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kurimaro3さん
クチコミ投稿数:2件

スクリーン録画(電源ボタンと音量アップの同時押し)を使用しようとすると、画面下部に「この機能では以下の権限を有効にする必要があります。設定から有効にしますか?「キャンセル」「マイク」」と出てきて、「マイク」を選択している(有効にしている?)にも関わらず、次回以降も同じ通知が出てくるばかりでスクリーン録画が行えません。原因と対策はありますか?

書込番号:21968388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/17 00:59(1年以上前)

設定→アプリと通知→権限→マイク→右上の点三つ押し、システムを表示させ、スクリーン録画のところをオンして見てください。

書込番号:21968651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 kurimaro3さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/17 01:02(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:21968656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ61

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

ロック画面の通知がコンテンツ非表示となるんですけどどうすれば評議されますか?

書込番号:21968163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 21:19(1年以上前)

時々質問のある以下の内容だと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
>Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。

書込番号:21968185

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:23件

2018/07/17 07:42(1年以上前)

助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:21968898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件 Android端末のFAQ 

※対象はプライム会員限定以外に、アマゾンプライム無料体験参加者も適用されます。
※ポイントアップはプライム会員のみ。

【ショップ名】
NTTコムストア by gooSimseller

【販売先URL】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC3VVGB
※上記URLは「らくらくセット」ではなく「通常セット」なので任意契約です。

【価格】
税込24,516

【確認日時】
7/16 12:00

【その他・コメント】
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。

通信専用(SMS無)で注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声対応,通信専用(SMS有)の方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用(SMS無)なら、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声対応,通信専用(SMS有),通信専用(SMS無)、いずれも任意です。

※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

書込番号:21966875

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/16 12:34(1年以上前)

買えました、ありがとうございます!

書込番号:21966939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/07/17 10:59(1年以上前)

こちらの店舗での補償についてお聞かせください。
初期不良の対応期間は何日間でしょうか?
有料での補償サービスはありますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21969214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件 Android端末のFAQ 

2018/07/17 12:47(1年以上前)

>たかあんどとしこさん

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

あまりにも初歩的なことは、Yahoo等で検索して頂けたらと思います。
「amazon 初期不良 対応」などで検索すればよいです。


>初期不良の対応期間は何日間でしょうか?

公式サイトを見ればよいと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
>Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として商品到着から30日以内の返品・交換を承ります。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/contract.html
>初期不良:購入日から14日以内に不具合のご申告を受付けた場合、原則として新品交換対応となりますが、交換品の在庫状況によっては修理対応となります。


>有料での補償サービスはありますでしょうか?

安価な端末に入る必要があるかどうかは別として、公式サイトを見れば良いと思います。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/how_to_join.html
>製品ご購入と同時加入、または製品ご購入から1週間以内にご加入される場合


SIMフリーはある程度自分で調べれる(検索程度はする)方でないと困ると思いますので、
検索などもされない方の場合は、キャリア端末などを利用された方が安心は出来ると思いますよ。

書込番号:21969447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/07/17 13:44(1年以上前)

>†うっきー†さんすいませんでした。
分かりやすく書いていただきありがとうございました。



書込番号:21969575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/19 20:18(1年以上前)

たかあんどとしこさん

実は届いたP20LITEが初期不良でAmazonの方で実質交換になりました。
以下流れです。

届いたP20LITEを初期設定後、充電中に画面が点滅しはじめる。
画面が映らなくなる(薄く光るが黒いまま、電源長押しでHuaweiのロゴは出るがその後黒いまま)

Amazonにメールで交換できるか連絡。
Amazonから返信、第三者の販売の物なのでメーカーに問い合わせて初期不良だと認定してもらえれば返品後、返金しますと。
Huaweiに問い合わせたら初期不良ですと、Huaweiの方でも2週間まで交換に対応しますとの事。
Amazonにその事をサポートのチャットへ連絡するとセールの時の差額をギフト券で反映するので購入してくださいとの事。
不良品は着払いで送ってくださいと。

メールで問い合わせてから1日の間に対応してくれました。
ご参考に。

書込番号:21974374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2018/07/20 12:02(1年以上前)

価格コムとオークションさん、アドバイスありがとうございます。実際の体験情報はとても安心しますね。

書込番号:21975695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 なみ@さん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

【※質問です※】
・下記のお店から購入し、セット内容のOCNモバイルに加入しないといけないのでしょうか?
本日この内容を知り、お店の問合せは土日祝日はお休みで回答できないとのことで、こちらにて質問させていただきました。
もし、OCNに加入しなくても良い場合、24948円は最安値なのでは?と思ったので特価情報に掲載いたしました。

【ショップ名】:NTTコムストア by gooSimseller

【価格】:24948円

【確認日時】:2018年7月16日(月) 午前9時

【商品ページ】:https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/p20litesimset.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#

書込番号:21966534

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件

2018/07/16 09:39(1年以上前)

goo simsellerは、らくらくセットでない限りは契約任意ですよ。
この機種に限らずですが、同様の質問が過去スレにたくさんあります。

書込番号:21966546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28327件Goodアンサー獲得:4191件

2018/07/16 09:42(1年以上前)

P20 liteについては、セール開始時に以下のスレがすでに立ってました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21941377/

書込番号:21966553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 09:46(1年以上前)

既出情報を参照下さい。
任意契約SIM付で税込24,948 7/5 11:00〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21941377/#21941377

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「OCN」や「goosimseller」で検索すればよいです。

また「特価」スレッドで絞り込む機能もあります。


今回の質問は、既出スレッドにある通り、「らくらくセット」ではなく「通常セット」なので任意契約です。

■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。

通信専用(SMS無)で注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声対応,通信専用(SMS有)の方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用(SMS無)なら、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声対応,通信専用(SMS有),通信専用(SMS無)、いずれも任意です。

※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

書込番号:21966559

ナイスクチコミ!4


スレ主 なみ@さん
クチコミ投稿数:17件

2018/07/16 09:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

迅速なご連絡ありがとうございます。
らくらくセットではないとのことで、購入してみたいと思います。

>†うっきー†さん

事前に検索せずに質問してしまい失礼いたしました。
また、セット内容のOCNは任意契約とのご回答ありがとうございます。

書込番号:21966571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/16 10:09(1年以上前)

>なみ@さん

Yahoo! プレミアム会員の自分にとっては、最新のこのスレッドが一番有用です。
ありがとうございました。

書込番号:21966609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ964

返信23

お気に入りに追加

標準

TVと接続するには。

2018/07/16 02:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

普通の、液晶TVと、このスマホの動画や、静止画など、スマホ画面をTVに表示させたいのですが、

どういう接続をすれば出来ますか?


TVと接続させて、使われている方はいますか?

書込番号:21966116

ナイスクチコミ!129


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/16 05:43(1年以上前)

「スマホ テレビに映す」でググれ。
話はそれからだ。

書込番号:21966193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/16 07:45(1年以上前)

Miracastを使って無線で飛ばします。
テレビがMiracastに対応していなければ、Fire TV Stickのような、Miracast対応のアダプタをテレビにつないでください。
Fire TV Stickであれば、リモコンのホームボタンを長押ししして、ミラーリングを選択すれば、接続待ち状態になるので、スマホのショートカットパネルから"マルチスクリーン"を選択します。

書込番号:21966331

ナイスクチコミ!56


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/16 10:47(1年以上前)

>EVERY-JOINさん

検索したんですが、新しい機種過ぎてでてないので、質問しました。

書込番号:21966693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/16 10:51(1年以上前)

>P577Ph2mさん

えっ、やっぱりケーブルで、繋いで出力出来ないんですか。。。

最近MHLが付いてない機種多いけど、それと同じって事なんでしょうか・・・?

別料金でを使わずに、なんとかTVに出力出来ませんか?

書込番号:21966704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 11:40(1年以上前)

HMLに非対応でも、理由は不明ですが、
nova lite 2やP10 liteは有線で接続できるケーブルがあったようです。
但し在庫切れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21732119/#21732119
該当のケーブルなら、本機も同様に利用できる可能性はあるとは思いますが、在庫なしなので入手は難しいかもしれません。

確実なのはPCモードに対応しているP20などの機種であれば、最初から有線接続を前提となっています。

書込番号:21966811

ナイスクチコミ!45


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2018/07/16 11:56(1年以上前)

>太陽1さん
>検索したんですが、新しい機種過ぎてでてないので、質問しました。

本機の説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
テレビに出力する方法はP66を見ればよいかと。

miracastでは、ほとんどものは接続可能だとは思いますが、相性などはあるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21924040/#21924040

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「miracast」などで検索するとよいかと。

書込番号:21966854

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/16 20:59(1年以上前)

>太陽1さん

当方、クロームキャストでつないでテレビで見ています。

書込番号:21968130

ナイスクチコミ!10


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/16 23:08(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

クロームキャストとかで出来るのは知ってるんですが、その他の方法でTVと繋げたいんです。。。

書込番号:21968492

ナイスクチコミ!35


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/16 23:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

この機種は優先接続できない・・・という事でしょうか?

書込番号:21968502

ナイスクチコミ!33


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/16 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

P66見たんですが、TVへの出力は書かれてませんでしたよ。。。

何かの見間違いでは?

書込番号:21968506

ナイスクチコミ!36


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/16 23:16(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ミラキャストはWifiが前提で、ないと使えないjyないですか。。。

仕事でプレゼント化の場で、それだと使えないんですよ。。。

全く何の感興もない所で、使いたいので、有線接続でないと困るんです。。。

書込番号:21968509

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/07/16 23:55(1年以上前)

MHLは廃れた規格です。現状ではDisplayport ALT modeに対応したハイエンドスマホが必要です。
HuaweiではPCモードが使えるMate 10 Pro、P20 Pro、P20のみが対応しています。
なお、Miracastはアダプタとスマホをダイレクトで接続できるので、同じ部屋であれば利用可能なはずです。但し、安定性に関してはPCモードの方が上でしょう。

書込番号:21968576

ナイスクチコミ!45


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/17 00:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

Miracastって、wifi環境なりが、揃ってないと出来ないですよね。。。

それが不便で。。。

でも、他には方法ないですよね?

書込番号:21968602

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/07/17 00:24(1年以上前)

P20を買うのが一番です。
この製品を使いたいなら、下記のようなレシーバーを利用すればいいだけです。
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/ldt-mrc02/?view=close
しかし、Amazonでの評価をみると止めたほうがいいようにも思えます。

書込番号:21968612

ナイスクチコミ!32


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/17 00:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
有難う御座います。

ミラキャストレシーバ^は知りませんでした。先程、見たんですが、

その説明では、

>スマートフォン・タブレット・PCを、Wi-FiでTVにワイヤレスで接続。インターネット回線は必要ありません。ややこしい配線や無線LANの環境は一切不要なので、本体とテレビがあればいつでもすぐにスマホの画面をテレビに映して楽しむことができます。

普通の、ミラキャストはインターネットが出来るWIFIの環境が必要ですが、このミラキャストレシーバーはインターネット環境が必要ないという事は、本当に、HDMI端子搭載のTVと、スマホがあれば大丈夫という事ですよね?
スマホ側が、MHL対応していないとダメ、とか 制約はないですよね?、
違います?私の、認識あってますか?

書込番号:21968631

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/07/17 00:59(1年以上前)

Miracastの認識が間違っています。Miracastという規格自体が1対1でのデーター転送を前提にしています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast
また、レビュー評価が低いということはトラブルが起こる可能性も高いということです。

書込番号:21968649

ナイスクチコミ!32


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/17 01:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

指摘頂き、有難う御座います。

ミラキャストレシーバーは、それ自体がスマホと無線接続され、HDMIによりTV画面に、出力させる。この認識は正しいですよね?

液晶TVは、余り古いモデルは、ダメとか、あるんでしょうか?もしご存知なら教えて下さい。

うちの液晶TVは7〜8年前のシャープ製なんですが、HDMI端子は付いています。
USB端子は付いてないのですが、電源は、壁のコンセントから取ってもイイみたいなので、理論上は、取り付け出来ますよね?
(アマゾンのレビューを読んだら、壁のコンセントから、電源を取ってるという人がいましたので)

書込番号:21968661

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2018/07/17 01:40(1年以上前)

理論上は可能なはずですが、Elecomの対応表ではHuawei端末はことごとく非対応となっていました。Elecom側のアップデートにより対応できなくなっているようです。

書込番号:21968681

ナイスクチコミ!28


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/17 02:01(1年以上前)

>ありりん00615さん

あ〜っ、そうですか。。。理論上はd系手も、ちょっと怖いですね。。。

ホント、このスマホで、そのミラキャストレシーバー使ってる人がいれば・・・と思うんですが(^^ゞ


何かほかにも、分かりましたら、どうかご教示下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:21968699

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/07/17 06:36(1年以上前)

私が上で提示した言葉でググれば

ケーブルによる接続
Miracastによる接続
Chromecastによる接続

まずこれが分かるはずなんですよ。
Miracast、Chromecastが分からないなら、そこからさらに分からない言葉を検索かけていけばいい。

スレ主のレスを見ていると「それは知っている」と、後出しじゃんけん的な事を言っている。
自分である程度調べたなら、例えばの話し
「Miracastはこの機種で使えるのか?」
というような聞き方すれば無駄なレスが減るんですがねぇ。

結局「この機種でこれを使ってテレビでモニター出来てます」
と、その機器の直リンクアド貼ってあげないと満足しないんだろうな。


蛇足ですが、私は他機種使用していて液晶テレビにスマホ画面(写真なり動画なり)を映しています。
Miracastから検索の幅を広げて、最終的にはその機器をアマゾンで送料込み1600円程度で購入しました。

書込番号:21968813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)