HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

任意契約SIM付で税込24,948 7/5 11:00〜

2018/07/04 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件 Android端末のFAQ 

【ショップ名】
goosimseller

【販売先URL】
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20litesimset/

【価格】
2018年07月05日11時00分〜2018年07月17日10時59分
税込24,948

【確認日時】
7/4 22:20

【その他・コメント】
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。

※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

書込番号:21941377

ナイスクチコミ!16


返信する
chubapoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/07/05 08:02(1年以上前)

この端末をSimフリーで探しています。
楽天ページを読んでみたのですが、読解力不足で良くわかりませんでした。
OCNには契約しなくてもとりあえず申込みだけして、端末だけ購入出来るのでしょうか。

書込番号:21942003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 08:17(1年以上前)

>chubapoさん
>OCNには契約しなくてもとりあえず申込みだけして、端末だけ購入出来るのでしょうか。

#21941377に記載している通りとなります。
解約しなければ、「契約しない限り、端末代以外の請求はありません。」
任意なので、chubapoさんの意志に任されます。


「任意」という言葉の意味は以下の通りです。
>(規則や定めなどによらず)その者の思いにまかせる・こと(さま)。 「 −な方法」 「参加不参加は各人の−です」

言葉の意味などについて不明なことがありましたら、
Yahoo等で「任意 意味」で検索するか、「任意」と入れて「辞書」をクリックすればよいです。


契約必須なのは、既に記載している通り、「らくらくセット」の場合のみです。
該当ページは、「らくらくセット」ではなく「通常セット」です。

もし「必須」の意味が不明でしたら同様にYahoo等で意味を調べて頂けたらと思います。

書込番号:21942018

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 08:21(1年以上前)

すみません。誤記がありました。

■誤
>解約しなければ、「契約しない限り、端末代以外の請求はありません。」

■正
「契約しない限り、端末代以外の請求はありません。」


chubapoさんが端末だけ欲しくて、契約はしたくないと思えば契約しなくても良いです。
端末代以外の請求はありません。
契約したいなと思い直したら、契約すれば良いです。契約可能な有効期限はありますが。

書込番号:21942028

ナイスクチコミ!2


chubapoさん
クチコミ投稿数:8件

2018/07/05 08:54(1年以上前)

丁寧にありがとうございます!
らくらくセットと通常セットの違いがよくわかってなかったようです(>_<)
よくわかりました。

書込番号:21942088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2018/07/05 11:11(1年以上前)

2万切ったら買いかな〜

書込番号:21942326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/05 14:07(1年以上前)

yahooショッピングでも同額で販売されています。
本日は5のつく日ポイント5倍デーですので
プレミアム会員ですと2万円を切りますよ。

書込番号:21942591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作方法教えて下さい。

2018/07/04 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

操作方法がわからないので、教えて下さい。

@ホーム画面の左側にあるマイフィード?っていう画面は消せますか?

Aロック画面に出てくる画像は、ホーム画面に設定することはできますか?

B単語登録した後、修正したいのですが、何を開けたらよいですか?

C文字入力で、アルファベットの最初が大文字にならないように、できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21940891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 20:03(1年以上前)

>@ホーム画面の左側にあるマイフィード?っていう画面は消せますか?

ホーム画面の何もないところを長押し→設定→Googleフィード→オフ


>Aロック画面に出てくる画像は、ホーム画面に設定することはできますか?

ホーム画面の何もないところを長押し→壁紙→該当の画像を選択→右上のチェック→ホーム画面


>B単語登録した後、修正したいのですが、何を開けたらよいですか?
>C文字入力で、アルファベットの最初が大文字にならないように、できますか?

何のIMEか記載がありませんが、該当のIMEの設定をすればよいかと。
設定→システム→言語と文字入力→該当のIME→辞書など

それでも解決しないなら、まずは、どのIMEを利用しているかの情報は必要です。

書込番号:21940971

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 20:29(1年以上前)

例えば
設定→システム→言語と文字入力→iWnn IME→予測/変換→自動大文字変換→オフ
などでになります。

IMEが起動している状態で歯車アイコン等で設定画面を開いていも良いと思います。

操作方法などで、不明なことなどは、Yahoo等で「androie IME 英単語 先頭 大文字」などで検索することが出来ます。
https://www.yahoo.co.jp

書込番号:21941053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2018/07/05 02:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
助かりました!!

なんですけど、
単語登録の修正がわからないです。
登録したのは、ノートとペンのアイコンをタップして使ったのですが、ユーザー辞書ではないみたいですし、どこから修正するのか…。
iWnn IMEを使ってます。

書込番号:21941748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 06:59(1年以上前)

>単語登録の修正がわからないです。
>登録したのは、ノートとペンのアイコンをタップして使ったのですが、ユーザー辞書ではないみたいですし、どこから修正するのか…。

それなら、#21940971で記載した通り、
設定→システム→言語と文字入力→該当のIME→辞書など
のはずですが。

他のHuawei機の、iWnn IMEでは、これで修正可能なので、本機のみ違う仕様という可能性は限りなく0に近いと思います。

設定→システム→言語と文字入力→iWnn IME→辞書→日本語 or 英語・その他
本当に、この手順で、登録した単語の修正が出来ないなら、原因不明です。

書込番号:21941910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2018/07/05 21:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
修正できました!!!
ありがとうございました!!
m(_ _)m

書込番号:21943584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/06 14:14(1年以上前)

初期登録した壁紙を削除しても、
電話アプリと壁紙設定画面で出て来てしまいます。
操作方法、御教示下さい。

書込番号:22012283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/08/06 18:04(1年以上前)

>hastamaさん
以下のスレッドをたてられたようなので、そちらに回答しておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22012306/#22012306

書込番号:22012589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2018/07/04 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

テザリングについて質問します。
現在、MacroDroidというアプリを使って、家を出ると自動でテザリングONにして、家に帰ると自動でテザリングOFFにしてWi-FiをONにしています。
P20 liteをテザリングして、iPhone Xを使っています。
常にP20 liteとiPhone Xを持ち歩いていれば、何も問題ありませんが、例えば車の中にP20 liteを置いたままで、iPhone Xを持って出掛ける。戻ってみると、McroDroidは有効のままですが、P20 liteは接続がないのでテザリングがOFFになっています。
ASUSのスマホでは、テザリング時に接続がなくても、テザリングを保持する時間を設定できますが、P20 liteの設定を見る限り、そのような項目は見付けられませんでした。
そういった設定はできないものでしょうか?
もし設定ができないようなら、そのような設定ができるアプリがあれば教えてください。

同じくテザリングについて、もう1点お聞きします。
テザリングの詳細設定を開くと、Wi-Fiの接続周波数が2.4Ghzのみになっています。P20 liteは5Ghzの11ac対応のはずですが、これは仕様ということでしょうか?
2つの質問になりましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21940545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/07/04 15:53(1年以上前)

前者は無理ですね。Bluetoothが接続されたら、テザリングをオンにするようなマクロを組むしか無いでしょう。
後者は、5GHzに対応しているP10Liteでも同じなので、Huawei端末の仕様かと思われます。
なお、P10Liteの場合は、Bluetoothが有効だと5GHzの通信速度が低下します。

書込番号:21940570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2018/07/04 17:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
どちらも仕様のようですね。

書込番号:21940679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 18:18(1年以上前)

機種不明

両方とも、現時点では仕様となります。
毎回、手動でオンにする必要があります。
私は以下の内容で要望を出す予定です。機種はP20にはなりますが。

なんちゃってナンチャンふぉーさんからも要望を出すと良いと思います。
要望を出す人が多ければ対応してもらえる可能性もありますので。


Wi-Fiテザリングの詳細設定で、以下の2つの項目の改善をお願いします。

5Gに対応している機種でも、アクセスポイント周波数帯の選択が2.4GHzしか選択出来ません。
5GHzも選択可能なように改善して頂けたらと思います。

現在はWi-Fiテザリングが未使用になると、「接続されているデバイスが存在しないため、アクセスポイントが無効になりました。これにより、待受時間を延長できます。」と表示されて、勝手にテザリングがオフにされてしまいます。
端末を手元に置いていない場合に、手動で再接続させるのに、とても不便です。
詳細設定の項目として「非アクティブのときWi-Fiホットスポットを無効にする」という項目を設けて、
無効にしない,5分後,10分後,20分後,30分後,60分後という選択が可能なようにして頂けたらと思います。

添付画像のように「5GHz」で「無効にしない」という状態にしたいと思います。
添付画像はZenFone3のものです。

書込番号:21940744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 auのEメール表示がダメダメ

2018/07/04 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

クチコミ投稿数:8件

HTCのHTV32から機種変更。
もう返品しようかと思っています。

動作はサクサクで電池持ちも良い方、手が小さい人でも持ちやすい薄さと軽さではありますが、通話する・キャリアメールを頻繁に利用する・動画を見る のには不向きな気がしますね。

メールのフォルダ分けやフォルダごとの音の鳴り分け設定などが出来ずとても不便。
同じauなのにキャリアメールの表示がこんなにも違うのってあり?!

通話の音質、YouTube等での音質も良くない。
下側の縁部分にしかスピーカーがないので、前面から出てくる音がなく聞き取りづらいし、全体的に音が軽い(割れ気味)

通話相手の携帯に電話して話していると音が反響して聞こえてくるから気持ち悪くなる。
耳を当てているところから自分の声も遅れて聞こえてくる。

ランチャーも使いづらく、ホーム画面に全てのアプリアイコンが表示されてしまうので、画面がごちゃごちゃして非常に見づらい!
HTV32ではホーム画面でショートカットやウィジェットアイコンで整理しやすかったのに...。
あとメニュー表示(点9つのやつ)がないのが致命的

ホーム画面でアイコン長押ししても強制停止出来ない仕様のため、これまた非常に使いづらい。

書込番号:21940190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度4

2018/07/04 12:09(1年以上前)

auメールの改悪は2017冬モデルからなのでこの機種だけってわけではなく、XperiaやGalaxy、AQUOSなど主力ブランドでも同じですよ。

あとホーム画面はメーカーごとに仕様が違うので、メーカーを変われば使い勝手が変わるのは仕方ない部分です。

書込番号:21940210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 12:12(1年以上前)

>ちひろみさん

>>>同じauなのにキャリアメールの表示がこんなにも違うのってあり?!

2017年の冬モデルから、以前のキャリアメールとは全く別の”auメール”になってます。
使い勝手での改悪の話題は、この口コミ投稿でも既出になってますんで過去の口コミ投稿を検索するのをお薦めします。

>>>通話の音質、YouTube等での音質も良くない。

Huaweiでの端末って今まで利用した事ありませんが、auでのヴォルテってサムスンやソニー、シャープにて手持ちのスマホ端末ではそんなに不評を買うようなクオリティな感ありません。Huaweiでの端末固有の問題なのでは。

Huaweiでの端末ってこの体たらくなんですねぇ、ドコモでのP20 Pro HW-01K を購入しとかなくて良かったです。

書込番号:21940215

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/04 12:12(1年以上前)

メールアプリの仕様に関してはAndroidOSの仕様変更にも影響されますからね。
アプリ製作側だけの問題とも言えないんだよなぁ。

ホーム画面は自分に合うアプリを探すしかないんじゃないですかね。そうすればメーカー変わっても使用感は変わらない。

書込番号:21940217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2018/07/04 12:37(1年以上前)

メールアプリが使いにくいなら、別のメールアプリを使った方が良いでしょうが、auのメールを他のアプリで使うには専用の設定をしなければならないためかなり手間がかかります。

私はauのメールアプリがろくに使えない環境(Galaxy S7 edgeではメールアプリが動作停止を連発し使い物にならない、今のLGV35はメールアプリを削除してしまい二度とau純正のメールアプリを使えなくなった)だったため、手間はかかりましたがその設定をしてCosmoSiaやK-9Mailなどの、本来auでは使えないアプリを使用しています。

もし純正メールアプリが嫌なら、他のアプリを使うことをお薦めします(ただし設定は難しい)。

書込番号:21940280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/04 16:05(1年以上前)

>もう返品しようかと思っています。


返品は出来ませんよ。

書込番号:21940580

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2018/07/04 16:15(1年以上前)

>ホーム画面に全てのアプリアイコンが表示されてしまうので、画面がごちゃごちゃして非常に見づらい!
この機種を使用しているわけではないので間違っているかもしれないですが、ホームでピンチアウト(二本の指を広げる)すれば不要なアイコンを隠すためのフォルダが現れるHuaweiホーム独自の機能は、最近の機種には無くなってしまったのでしょうか?

ちなみにHuaweiホーム上のアイコンはショートカットでなくアプリそのもので、全部のアプリを表示するiPhoneのホームに似せてiPhoneから乗り換えやすくするためと、以前に聞いた覚えがあります。

書込番号:21940586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ショップで全体の機能をしっかりじっくり触って、隅々までチェックしてから機種変更すればよかったと、今になって物凄く後悔しています(涙)
メーカーを変えず、素直にHTV32→HTV33へ変更しておけばここまで不満がわかなかったかもしれませんね。
そうすればスピーカーの音質もさほど変わらなかったと思うので。

auのメール機能、2017秋以降発売の機種は全てフォルダ振り分け・音鳴り分け出来ないそうですね
やはり事前学習大切だと実感しました。

書込番号:21940921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:51(1年以上前)

音質については通話中にザザッという雑音が入ったり、耳元から聞こえてくる相手の声が反響したりと悲惨でした。

お客様センターに相談し、ショップでICカード変えてもらいましたがそれでも音がダメ。
同機種新品に変更の案も出ましたがせずに、取りあえず様子見しつつ前に使ってた機種も使っています。

書込番号:21940932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 19:52(1年以上前)

>ちひろみさん

>>>ショップで全体の機能をしっかりじっくり触って、隅々までチェックしてから機種変更すればよかったと、

フロアの手持無沙汰にしてる担当者氏が、すっ飛んできて”邪魔”しますんで実機を色々弄る暇(いとま)ありません。
残債の有無など事情ってありそうですが、再度の機種変更にて”HTV33”にすべきかと。

書込番号:21940934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:57(1年以上前)

返品、出来ないんですね。
仕方ないのでおうち使い用に残すことにしました。
スペックの高い子供のおもちゃになりそうです。

顔認証はとっても便利だし、手帳型スマホケースさえ使わなければ背面の指紋認証もいい塩梅の位置にあるので、ほんとに悔しい・惜しい機種です。。。

書込番号:21940952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 19:59(1年以上前)

別のメールアプリという手段があるんですね!
ありがとうございます。
色々探して試してみます!

書込番号:21940957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 20:01(1年以上前)

ホームでピンチアウト機能、試してみましたがこの機種にはないようです。
iPhoneと似た機能なんて使わなければいいのに(涙)
Androidならではの独自性を活かして欲しいですね。

書込番号:21940964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 20:05(1年以上前)

残債はもう一括で支払ってでもいいから、再度機種変更したほうがいいのかもしれませんね(涙)
幸い今日行って色々教えてくれたショップの店員さんがとても親切だったので、また相談しに行ってみようと思います。

顔認証や指紋認証などいい感じの機能はあるし、軽さや薄さ・動作のサクサク感は好みなのになぁと本当に残念な気持ちです(涙)

書込番号:21940981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件 HUAWEI P20 lite HWV32 auのオーナーHUAWEI P20 lite HWV32 auの満足度2

2018/07/04 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ちひろみさん
ホーム画面に全ての
(ドロワーに全て表示)
アプリを非表示にする事は出来ます

書込番号:21941024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/07/04 20:23(1年以上前)

ありがとうございます!
早速変更してみました。
これなら見やすいですね。

書込番号:21941037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/05 21:10(1年以上前)

Galaxy S9/ S9+ でしたら、本体 Speaker は STEREO です。

書込番号:21943489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/06 00:16(1年以上前)

P20 Proなら本体スピーカーはステレオになりますね。
P20 Proの方が、Galaxy S9+よりも音は大きく出ます。音質はさほど変わらない。

書込番号:21943974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/07/14 14:28(1年以上前)

スレの内容からして、、、

docomo専売機種を勧めてどうする??

書込番号:21962265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi電波の掴みが弱い気がします

2018/07/04 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

手持ちの端末に比べて、Wi-Fiの掴みが弱い気がします
電波が強いところならば問題がないのですが、
隣の部屋では電波強度は強いとあるのにブツブツと切れます。
逆にルーターがある部屋では電波強度は普通にも関わらず、扇電波表示はMAXになってます。

皆様はこのようにお感じになりますか?
また改善方法などあればお伺いしたいです。
中継器などが必要でしょうか
3DKの小さな部屋なのですが…

書込番号:21940102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/04 12:04(1年以上前)

>こうりでんさん

>>>手持ちの端末に比べて、Wi-Fiの掴みが弱い気がします


こういう類の話題では、お約束として利用中のWi-Fiでの無線ランルーターのメーカーと型番の記載は必須です。

HUAWEI P20 lite SIMフリー の端末じゃありませんが

>>>3DKの小さな部屋なのですが…

マンションで間取り4LDKにてWi-Fiは、ASUSの”ROG Rapture GT-AC5300”では、TV、AVアンプ、スマホ、タブレット、PS3・PS4、ブルーレイディーガ DMR-UBZ1、ブルーレイディスクプレーヤー DMP-UB900 、SC-03K docomo、S9+ SCV39 au、XZ2 SOV37 au、XZ2 SO-03K docomo、R2 SHV42 au Note8 SC-01K docomo   Note8 SCV37 auなどWi-Fiで接続してますが、ASUSの”ROG Rapture GT-AC5300”では固定回線がギガコースでの1Gbpsですと、上下でも終日500Mbps以上の環境です。

無線ランルーター次第かと。

書込番号:21940198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 12:32(1年以上前)

>また改善方法などあればお伺いしたいです。

環境に関する情報が一切ないので、詳細はわかりませんが、改善可能な方法の一般的な例として。

現在、障害に弱い5Gで接続しているなら2.4Gに変更。

現在のチャネルの空きをアプリで調べて最も開いている場所にチャネルを変更。
Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer

あとはルーターを別のものに変更してみるとかでしょうか。

中継器は必要ないと思います。環境に問題があれば弱い電波でスピードを遅いものを送るだけなので意味がないと思います。


検証時はBluetoothはオフにしておく必要はあります。

書込番号:21940269

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 12:52(1年以上前)

有線を引く余裕(床の隅に這わす等)がある場合は、現在のルーターから利用したい場所まで有線を引いて、そこにルータ機能を無効にしたWi-Fiルーターをもう一台置くのが、理想だとは思います。
これなら、途中経路が有線なのでスピードの低下はありませんので。

書込番号:21940310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/04 20:32(1年以上前)

>居眠り十兵衛さん
>†うっきー†さん

コメントありがとうございます。
使用ルーターはバッファローのWXR-1900DHP2です。
2.4,5の変更はやってみたのですがあまり変わらずです。

Wi-Fiの電波を調べるアプリもいくつか入れてみたのですが、
どれもそもそも測定してくれないという…
(レビューにあるようなGPSオンなどはやってみました)

他デバイスとして、パソコンや
Android端末2台(バージョン4と7)ipadで接続していますが、
同じような症状はありません。


有線での接続は環境的に難しいのですが、
他に解決法はありますでしょうか…

書込番号:21941061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 21:01(1年以上前)

>こうりでんさん
>Wi-Fiの電波を調べるアプリもいくつか入れてみたのですが、
>どれもそもそも測定してくれないという…
>(レビューにあるようなGPSオンなどはやってみました)

権限をオンにしなかっただけだと思います。
他のHuawei機のEMUI8.0(8.1)で利用出来て本機のみ利用出来ない可能性は限りなく0だと思います。

間違えてオフにしてしまっただけだと思います。
後からオンにするには、
設定→アプリと通知→アプリ→Wifi Analyzer→権限→現在地→オン

この設定をした上で位置情報をオンにすればグラフが表示されるはずです。


チャネル変更でも解決しないとなると、別のルーターで検証程度しかないと思います。

書込番号:21941146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/07 23:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
せっかくお返事くださったのに、遅くなってしまい申し訳ありません

ご指摘の通り、権限を与えたら無事測ることができました。
数値は20から30……
同じアプリで調べて、タブレットは40くらいの数値になってます
引き続き原因を探っていきたいと思います

書込番号:21948391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/07/07 23:41(1年以上前)

>こうりでんさん
>数値は20から30……

dBm値はマイナス表記なので20とか30というのはないと思いますが・・・・・・
計測結果でも添付してもらえば一発で分かるとは思います。

-70〜-40程度なら問題ないとは思いますが。
グラフが上に伸びているほど、強度は強いです。-70よりも-40の方が強いです。

同じチャネルに他の人のSSIDが表示されている場合は、より空いているチャネルに変更すれば、改善される可能性はあると思います。

書込番号:21948435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/01/27 17:40(1年以上前)

自分も同じです。GR5から機種変更したら、明らかに電波の掴みやが悪いので、少し不便ですね

書込番号:22423898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

初歩的な質問ですいません。

このスマホは、auのショップへ行き、SIMロックの解除をし、ラインモバイルのSIMを差し込んで使えますか?

格安SIMという物を、初めて使うので、すいませんよく分からなくて・・・。


それとも、auと書いてあるから、auのSIMでしか使えないスマホなのですか?

書込番号:21939624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/04 05:43(1年以上前)

可能です。
SIMロック解除は購入者では無いと出来ませんよ。
スレ主さんが、購入者なら一括購入なら購入日翌日、分割購入なら100日後からMy auから出来ます。
auショップですと3240円かかります。

書込番号:21939676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/07/04 12:05(1年以上前)

ついでに
もし太陽1さんが、auでのp20liteの契約者でない場合は市場で売られている白ロム(ロック解除済み)を
購入すればいいです。。
白ロムにはロック解除済みでない端末も売っていますので解除済みの品をきちんと確認して購入してください。
白ロムでロック解除済みでない端末は契約者がいないのでロック解除はできません。

将来はロック解除無しで売られている白ロムも、販売業者や購入者側でロック解除できるよう行政指導が
はいるかもしれません。

書込番号:21940199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/04 23:48(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん

購入者でないとロック解除は出来ないのは知りませんでした。
それと、一括購入か?どうか?でもロックの日数が変わってくる・・・教えて頂いて有難う御座います。




>えっくんですさん

白ロムとは、そういう品物なんですね。
なんか怖いみたいなイメージがあったので、手は出してなかったのですが、どういう品物なんだろうと疑問に思っておりました。

有難う御座います。

書込番号:21941564

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/04 23:51(1年以上前)



>ごみクズ乞食さん
>えっくんですさん

どちらの方にもスベストアンサーを付けたいのですが、今回は一番初めに回答の方に付けさせてもらいます。

でも、両名の方、有難う御座います!

書込番号:21941571

ナイスクチコミ!0


スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

2018/07/04 23:53(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
>えっくんですさん

すいません、初心者で。。。

両名の方にGOODアンサー付けさせてもらいます!

有難う御座います。

書込番号:21941579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)