端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2023年7月9日 12:43 |
![]() |
7 | 4 | 2023年6月1日 00:13 |
![]() |
6 | 0 | 2023年4月14日 22:45 |
![]() |
20 | 6 | 2022年11月29日 17:24 |
![]() |
5 | 4 | 2022年11月17日 16:59 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月1日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こちらの端末を売却か誰かに譲ろうと考えているんですが、端末を初期化するだけだとデータを復元される可能性があるとのことで、一度データを暗号化した後初期化した方が良いとのことで、データを暗号化しようと設定の方を色々見てみたんですが、そういった項目を見つけることが出来ませんでした。より安全に他の人に譲渡するために暗号化してから初期化して譲りたいのですが、この端末でデータを暗号化する方法はないのでしょうか?
0点

>curoroさん
私は詳しくありません。詳しい人から回答があるとは思いますが、この記事は読まれたでしょうか。まさに同様の質問に回答があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24595193/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%88%c3%8d%86%89%bb#tab
書込番号:25335051
0点

>curoroさん
>この端末でデータを暗号化する方法はないのでしょうか?
最初から暗号化されています。
端末の初期化のみで問題ありません。
それでもどうしても気になるなら、端末の初期化後に、意味のないデータを本機にコピーすればよいです。
以下で1GBのファイルを作って、これを何回かにわけてコピーすればよいです。
fsutil file createnew C:\wk\dummy.dat 1073741824
書込番号:25335058
0点

■補足
https://source.android.com/docs/security/features/encryption?hl=ja
>Android 7.0 以降では、ファイルベースの暗号化がサポートされています。
>Android 9 では、ハードウェア サポートがあるメタデータ暗号化のサポートが導入されました。
設定→セキュリティ→その他の設定→暗号化と認証情報→ストレージタイプ
ここに「ハードウェアサポート」と表示されていることで確認出来ます。
書込番号:25335067
0点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
こちらの端末はデフォルトで暗号化されているんですね。
「ハードウェアサポート」の方も確認できました。
これで安心して初期化だけして譲渡できそうです。
初期化しても復元できる状態だったらと不安で譲渡しようか迷っていたんですが助かりました。
書込番号:25336679
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au
au 版の P20lite をsimフリーにしてPovoを契約して使おうとしているのですが、simもちゃんと認識しているのですが、電話をかけようとすると「このアプリでは電話の権限なしで発信できません」と表示され通話ができません。(着信はできています)
デフォルトの通話アプリを使っていますので、この権限を変更しようと思い
設定⇒アプリ⇒アプリの権限⇒電話(電話の権限)というところまで行くのですが、通話の権限を設定する項目が見当たらず、通話アプリに権限を与える(通話できるようにする)ことができません。
電話の権限をデフォルトの通話アプリに与えるにはどうしたらいいのでしょうか?
いろいろあちこち検索してみましたが、こういう症状も出てこなくて全くお手上げ状態です。
よろしくお願いいたします。
1点

>77ケロケロさん
本機での確認ではありませんが、以下の手順でたどりつけませんか?
設定→アプリ→アプリ→電話→アプリのアクセス許可→電話
微妙に違うかもしれませんが。
書込番号:25282285
0点

コメント有難うございます。
なぜかわからないのですが、このP20lite 設定⇒権限⇒アプリの権限というところにしか電話の設定に関するものがなくて、ここを見ても通話の権限に関する項目が見当たりません。
どこをどう変更してこのスマホの電話アプリに通話の権限を与えればいいのか、全然分からない状態です。(;´д`)トホホ…
書込番号:25282309
1点

>77ケロケロさん
EMUI9ですよな?
でしたら以下でどうでしょうか?
設定→アプリ→アプリ→右上の3点→システムのプロセスを表示
設定→アプリ→アプリ→電話(電卓の下に表示)→権限→右上の3点→すべての権限
特に設定できそうなものは見当たらず・・・・・
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
EMUI9でしたら
設定→システム→リセット→端末をリセット
だと思います。
書込番号:25282318
3点

†うっきー†さん
細かくアドバイス有難うございます。
いろいろやってみましたがどうにもならなかったので、端末のリセットをしてみましたところ、発信ができるようになりました。
今まで権限がないからとウンともスンとも言っていなかったのが解決しました。
何が原因であったのかわかりませんが、今日は数時間これでイライラしていたので助かりました有難うございます。
高齢の親に基本待ち受け、何か会った時に電話が出来るように持たせようと思ったのですが、こういうわけのわからないトラブルが起きると親はほとんどお手上げなのでやはりスマホは面倒だなとちょっと思いました。ネットは使わないのだからやはりガラホのほうが良いのかもしれませんね。
お手数おかけしました。
書込番号:25282365
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
またまたサービス期間が延長されていました。
公式サイトのお知らせの記載が若干変ですが(以下リンク or 添付画像参照)、
細かい事は気にしないでおきましょう(笑)
一部製品のサービス期間延長のお知らせ (2023年4月7日更新)
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=a6f75a03-3a1d-4e26-a077-5f23207e7768
過去スレ(※2023年6月30日に延長された際のもの)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=25029708/#tab
ちなみに、以下のP20liteのサポート情報ページ内の記載は「サービス終了日:2022年6月30日」のままです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
また期間が延長されていました。(良いお知らせです)
現行サービス終了日: 2022年12月31日
延長後のサービス終了日: 2023年6月30日
一部製品のサービス期間延長のお知らせ(2022年10月28日更新)
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=4578ed96-5cb5-4577-a1a5-b5a165f1b2a0
過去スレ(※2022年12月31日に延長された際のもの)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24659804/#tab
6点

>でそでそさん
新しい機種を入手しているので電源を入れる事も無いのですがサポートが延長されたのは知りませんでした。
これはとても良いお知らせですね。
書込番号:25029727
2点

>−ディムロス−さん
コメントありがとうございます。
我が家のは、いまもサブ機として活躍中です。
有償での修理やバッテリー交換を頼むことは無いと思いますが、
期間延長とはありがたいことです。
修理用部材の在庫が想定以上に余ったのかなぁ、などと想像しています(笑)
書込番号:25029732
1点

>でそでそさん
情報ありがとうございます。
私はまだこの機種を(この機種だけを)使っています。
一度、電池交換をしたのですが、それでも来年の夏には使い始めて4年を越えると思うし、
このバージョンのアンドロイドでは使えないアプリの機能もでてきたので、
来年の夏には買い替えようと候補選びをしているところでした。
ちょうどいいので、6月30日を期限と思って、新機種に移行したいと思います。
書込番号:25029776
2点

>benoniさん
コメントありがとうございます。
バッテリー交換サービス(40%オフ)が始まっていますが、
アプリ面に不都合が出てきていたら、再度バッテリー交換して延命する理由も弱そうですね。
なんにせよ、機種選びに少し猶予期間ができたことはプラスですね〜。
書込番号:25029796
2点

HUAWEIはハイスペックモデルまたは最新(2020年〜)モデルなら長持ちですが、ミドルクラスや古いモデルでは(ハード、ソフト共に)長期使用が大変ですから。
OPPOやXiaomiのようなHUAWEIに代わるメーカーはあるとはいえ、一度HUAWEIに慣れたら離れられませんね。
書込番号:25029831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます。
ミドルクラスやエントリークラスが長期使用可能かは使用者次第とは思いますが、
ハイエンドであれば処理性能に不満なく長く使いやすいのはそうですね。
私はHuawei一色の利用環境なので、
来年はOPPO/Xiaomi/ASUS/Pixelあたりで乗換先を考える事になりそうです。
EMUIに慣れすぎてしまっているので、少し余裕がある時に切り替えようと思います(笑)
書込番号:25031158
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
こちらを修理もしつつ4年ほどつかっています。
スピーカーの調子が悪くなり音がでなくなってからも、だましだまし半年。
OPPOなども手にいれましたが、大きくて使えず、またこちらに戻し。
最近の並んでいるスマホはどれも大きいのばかりで、こちらのサイズ感や使用感に近いもの何かご存知ないでしょうか。
今はもっと機能のいいものもでていますよね。
中古で同じものを探そうかと思うほど、こちらの使い勝手がよくてなかなか見つけられません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25013720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミドルクラスで小さめというとアクオスsense6や7、xperia 10Cくらいじゃないでしょうか
あとお金あればzenfone9なんかもコンパクトで持ちやすいですよ
書込番号:25013743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Ace iiiも有りますが、、
より小さいとなればBALMUDA Phoneしか無いかな
SoftbankへMNPで一括で買えますが、、
まあP20 liteからだとP30 liteの出物が有ればそれにする手も有ります
書込番号:25013751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこそこ小さくて値段もそんなに高くなく、性能も使い勝手もそこそことなるとAQUOS senseシリーズくらいじゃない?
ただAQUOS senseシリーズは機種による当たり外れが大きい感じだし、今から買うだったら問題さそうなAQUOS sense7かな?
書込番号:25013809
1点

早速ありがとうございます!
店頭も見てきましたが、おっしゃるとおり、
・AQUOS senseシリーズ
・Xperia 10C、Ace iii
あたりしか選択肢がないのかなぁと感じました。
レビューなど見漁ってみようと思います!
少し前にOPPO RENO7Aを買っておりまして、
スマホリングでも付ければ、使用感はマシになるのか・・・と悩んでいます。
書込番号:25013842
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
LINEトークの「保存期間が終了して表示できない写真」が多数あります。
それを何とかサムネイル(縮小版)だけでも救出したいです。
質問1
現時点でもサムネイルは表示されています。
ということは「サムネイルの画像データ」がスマホ本体のどこかに存在するという認識で合っていますよね?
質問2
サムネイルの画像データはスマホ本体のどこにありますか?
役に立つか分かりませんが…
@LINEには847MBのデータがある(画像1)
AスマホとPCをUSBケーブルで接続。Windows10です。
Bスマホ画面に表示されるUSB使用モードは「ファイルを転送」を選択
C「PC\HUAWEI P20 lite\内部ストレージ\Android\data\jp.naver.line.android」には260MBのデータがあった(画像2)
探し方が分からずここで断念。そもそもココにあるのかすら分かりませんが…
1点

かなり前で今見ました。友達から送られて来た写真ですよね。データは相手のスマホや使っているフォトアプリ(Googleフォト等)のクラウドにあります。
なのでLINE友達から再度送って貰って保存してください。
書込番号:25325750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)