HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

今日9.1.255になってadguard使用不可

2019/11/30 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件
当機種

昨日のアップデートで9.1.255になったんですが、その途端、adguardがオンにならなくなりました。オンにしてもすぐオフになり、再インストールしても症状は変わりません。なぜでしょう?同じ使用環境の方いらっしゃいますか?

書込番号:23078065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:96件

2019/11/30 23:15(1年以上前)

とりあえずですが、データー消去とキャッシュ消去で使えるようにはなりました。

書込番号:23079713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ86

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件


「スーパーボイスレコーダー」というスマホアプリ
(金色で白のマイク、赤の点(録音マーク)が書いてあるアプリアイコン)
で録音した会議の音声を
パソコンで編集したいのですが、場所がわかりません。
内部ストレージ→SuperVoiceRecorder というフォルダはあるのですがなぜか過去のもの
2018 2017 が表示されます。(過去何個か録音アプリをダウンロードしたので、同名の別のアプリ?)
スマホアプリ内には2019のファイルが二個あります。それを編集したい感じです

わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。


上記のような

内部ストレージ → … 

のような書き方で教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23069294

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2019/11/25 18:53(1年以上前)

アプリの設定でどこに保存されるようになっているのか確認されてみてはいかがでしょうか?

そしてここはP20 liteに関する掲示板であって、アプリ固有の質問場所ではないので。念のため。

書込番号:23069315

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/25 19:14(1年以上前)

>tなかさん
こんばんは。

未熟者以上達者未満さんもおっしゃるように、P20lite固有の問題ではなさそうに思いますので、アプリ仕様の確認として調べる先は増やした方が良いかなと思います。
私はP20liteを持っていますが、標準搭載のボイスレコーダを使っておりまして、該当アプリは使ったことがありません。

前置きが長くなりましたが、探したいファイルを検索かけても出てこないんでしょうか?
・P20liteでしたら、「ファイル」アプリにて検索。
・PCでしたら、エクスプローラの検索機能にて。

Playストアの紹介画像を見る限りは「2019-11-25_XXXXX.mp3」となるようですから、日付か拡張子で端末内を検索すれば見つかりそうに思います。

書込番号:23069368

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/11/25 19:28(1年以上前)

>tなかさん

アプリを起動して、左下の▼、一覧が表示されますので、該当のファイルをタップ。
それで、保存場所のパスが表示されます。

通常ではアクセス出来ない場所ですので、その画面の共有ボタンをタップして、Googleドライブに保存して、Googleドライブからパソコンにコピーとか、
共有でメールでパソコンに送ればよいかと。


アプリの掲示板は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6594/

書込番号:23069399

Goodアンサーナイスクチコミ!13


benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/25 21:08(1年以上前)

>tなかさん
>†うっきー†さん

横から失礼します。自分も捜して見たのですが、
「ファイル」アプリいくら検索してもヒットしない。
保存場所はデフォルトで、data>user/0/com.englithment.voicerecorder/files/Records
表示されていましたが、どうしてもそこに辿り着けないので不思議に思っていましたが、
>通常ではアクセス出来ない場所です
ということだったのですね。ウェブ検索でもセキュリティの強化か何かで
アクセスできなくなったフォルダというようなことが書いてあったように思います(うろ覚え)。
納得です。
>その画面の共有ボタンをタップして、Googleドライブに保存して、
>Googleドライブからパソコンにコピーとか、共有でメールでパソコンに送ればよい
対策も教えていただきありがとうございました。

書込番号:23069631

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/25 21:21(1年以上前)

アプリの設定でファイルの保存先を外部にするとSuperVoiceRecorderフォルダに保存されるようになります。外部に切り替えると内部のファイルがアプリから見えなくなりますので、切り替える場合は内部のファイルをコピーしてからの方が良いでしょう。

内部にすると容易にファイルにアクセスできないのでセキュリティ的には良いと思います。パソコンで編集などアクセスが容易な方が良い場合は外部にしたら良いと思いますので、ご自分の用途に合わせて設定すれば良いと思います。

書込番号:23069665

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/11/25 21:37(1年以上前)

>tなかさん
>内部ストレージ→SuperVoiceRecorder というフォルダはあるのですがなぜか過去のもの
>2018 2017 が表示されます。(過去何個か録音アプリをダウンロードしたので、同名の別のアプリ?)

こちらについては、アプリを起動→右上の3点→設定→オーディオの場所→外部
にしていた時のものになるかと。

その場合は、SuperVoiceRecorderフォルダに保存したり保存済のものが表示となります。

内部にした場合は、通常は見れない場所になるので、先ほど記載したとおり、共有を使ってパソコンで見れるようにすればよいかと。

その後は、内部にする必要がないなら、外部に切り替えて運用すればよいと思います。

書込番号:23069712

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

2019/11/26 14:55(1年以上前)

皆様

まずは質問する場所が違っていて申し訳ありませんでした。

アプリ再生時に上の方にファイルの場所が書いてありましたね(汗)
でも「外部」と「内部」の違いがわからなかったので
教えて頂かないとわからなかったと思うので、
教えていただいてよかったです。
いつの間にか「内部」に変えてしまったようです。
「共有」でファイルマネージャーにコピーして解決しました。

皆様、沢山回答頂きありがとうございました。

書込番号:23070984

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nori5377さん
クチコミ投稿数:5件

従って、カメラの顔認識機能を外すことは可能でしょうか。
外せない場合は、顔認識以外の撮影で明るくすることは可能でしょうか。

書込番号:23054890

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/18 15:24(1年以上前)

当機種
当機種

>nori5377さん
こんにちは。

あまり動画を撮らないので見落としがあるかもですが…

撮影する際に被写体をタップすると、露出とフォーカスを示す〇が出ると思いますが、そこを上下にスライドさせて露出調整できるみたいです。
スクショを参考に試してみてください。

設定画面で顔認識に関しての項目は無さそうでした。

書込番号:23054930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/18 15:27(1年以上前)

露出調整を自分でやるのが面倒な場面でしたら、フォーカスポイントの周辺に暗めの場所があったら、そこへフォーカスすると良いと思います。
狙った被写体に対してのピントに影響がないのでしたらですが。

暗めの被写体に対しては、明るめに露出調整されるようですので。(幾らか試した限りではそういう動作になりました)

ひとつ前のレスで示した方法がまず最初かなとは思いますが、場合によってはこんな方法もあるかな、という程度です。

書込番号:23054936

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/18 15:29(1年以上前)

当機種
当機種

連投ですみません。#23054936にスクショを貼り忘れました…。
この例はピントに影響が出ちゃってますが、フォーカスが明るい場所・暗い場所で、露出が変わりますよという参考程度に。

書込番号:23054938

ナイスクチコミ!8


スレ主 nori5377さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/18 16:02(1年以上前)

なるほどです。
早速に教えていただいたとおりに試しましたが、調節できて明るめになりました。
詳しくご回答いただきありがとうございました。

書込番号:23054985

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ87

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー残量表示

2019/11/16 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

最近、子供用にしようと購入しました。
バッテリー残量の数値表示はどこでやるのでしょうか。
通常設定に電源メニューがありそうですが、アップデートにより電源メニューが見当たりません。
EMUI ver..9.1.0
ビルド番号 9.1.0.240
です。

宜しくお願いします。

書込番号:23049932

ナイスクチコミ!12


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/16 08:02(1年以上前)

>天夜叉23さん

私ので確認してみました。

同じく
EMUI ver..9.1.0
ビルド番号 9.1.0.240
です。

私の場合は、

設定→電池→電池残量表示位置→[表示しない/電池残量アイコンの隣/電池残量アイコン内](3つの選択肢)

で、設定できました。

書込番号:23049945

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:33件

2019/11/16 08:08(1年以上前)

機種不明

>benoniさん
早速ありがとうございます。
その電池メニューがないのです。
子供が使用するのでgoogleのファミリーリンクをインストールしているので
その影響でしょうか。

書込番号:23049951

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2019/11/16 09:18(1年以上前)

>天夜叉23さん
>子供が使用するのでgoogleのファミリーリンクをインストールしているので
>その影響でしょうか。

まずはアンインストールして確認されるとよいです。

アンインストールすることで、設定内に表示されれば、インストールしたことが原因で確定出来ます。

書込番号:23050055

Goodアンサーナイスクチコミ!20


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/11/17 23:04(1年以上前)

当機種

私の個体の表示

なんかおかしいですね。
「電源」だけでなく「通知」も無いようです。
googleのファミリーリンク以外に思い当たらないなら
それが原因かも知れませんね。

>アップデートにより電源メニューが見当たりません。

アップデートは何度もしてますが
私の個体は、このようになったことは一度もありません。
因みに私も現在は
EMUI ver..9.1.0
ビルド番号 9.1.0.240
です。

書込番号:23053950

Goodアンサーナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ239

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音声通話、4G対応?

2019/11/11 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

各社3Gサービスを打ち切るため今後少しずつ3Gを縮小していき完全終了(ドコモ2026/3 、AU2022/3)のようですがこの機種は音声通話は4Gに対応してるのでしょうか?
MVNOの通話simが4Gに対応してれば気にする必要はありませんか、それとも徐々に通話できる範囲は狭まってきますか?

書込番号:23040627

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/11 15:48(1年以上前)

>osigeoさん

>音声通話、4G対応?   HUAWEI P20 lite SIMフリー


https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/

Huaweiジャパンのスマホ端末のスペック公式サイトには

>auVoLTE対応   って記述ありますよ?

>それとも徐々に通話できる範囲は狭まってきますか?

ドコモのFOMAは2019年11月も現役ですし、auの CDMA2000 1x 規格の3G携帯は大阪市中央区ではアンテナピクトはフルですし、九州郷里の友人って未だにauの3G携帯ですけど通話可能でしたし。

書込番号:23040636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/11 15:58(1年以上前)

>osigeoさん

>MVNOの通話simが4Gに対応してれば気にする必要はありませんか、

上記のMVNO各社(UQモバイル)でのau回線では、基本LTEでの通話(auVoLTE対応)が必須になってますんで
4G対応です。

書込番号:23040652

ナイスクチコミ!3


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/11/11 16:52(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23040728

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/11 17:13(1年以上前)

>osigeoさん

>auVoLTE対応 

って4G LTEでの通話規格じゃなかったりする?

書込番号:23040759

ナイスクチコミ!3


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/11/12 07:16(1年以上前)

>osigeoさん

P20liteはau VoLTEには対応していますが、ドコモのVoLTEには対応してません。ドコモSIMを入れてHDマークがでません。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

徐々に通話できる範囲が狭まるのではなく、2026/3以降はこの端末ではドコモ系SIMで通話ができなくなります。
そのことを危惧されているのでしょうか?
これから6年以上もこの端末を使い続けるおつもりでしょうか?

書込番号:23041956

ナイスクチコミ!51


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/11/12 15:30(1年以上前)

>Curtis210 さん

ドコモの場合、通信可能エリアを順次終了していきます。徐々に通話できる範囲が狭まるのです。
そのため、僻地、山間部などに限らず、地域によっては、2026年3月31日以前にFOMAサービスを終了するためそれを気にすることなくこの機種を使えるかしりたかったのです。

書込番号:23042694

ナイスクチコミ!20


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/11/12 15:59(1年以上前)

>osigeoさん

通信可能エリアを順次終了していくという発表はありましたか?

新規受付終了によって順次契約数を減らしていくというのはありましたが。

書込番号:23042727

ナイスクチコミ!52


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/11/12 16:37(1年以上前)

>Curtis210 さん
発表はありませんがドコモに質問しそう返答うけました。
その地域の利用状況などから判断するそうです。

書込番号:23042766

ナイスクチコミ!20


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/11/12 18:39(1年以上前)

>osigeoさん

私もドコモのサービスエリア担当者に問い合わせましたが、2026/3までにエリアを縮小するようなスケジュールはないという回答でしたよ。
今後もしそのような予定があれば発表するということでした。

ソフトバンクやauならまだしも、公共性の高いドコモがサービス終了前にエリア縮小するというのはおかしいですし、
やるとしても最低限発表があって然るべきです。

書込番号:23042954

ナイスクチコミ!50


スレ主 osigeoさん
クチコミ投稿数:65件

2019/11/13 17:45(1年以上前)

>Curtis210 さん

私への回答は「可能性はあります」との回答でしたし「地域の利用状況などから判断する」とも言ってたので可能性高いと思い込みまるで決定したかのような投稿内容になり失礼しました。

書込番号:23044906

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ140

返信13

お気に入りに追加

標準

9.1.0.240アップデート

2019/11/07 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

まだ私の端末には配信されていないのですが、公式でアップデートがあることが確認できましたので書き込みさせて頂きます。

https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747265/

書込番号:23033159

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/07 20:41(1年以上前)

こんばんは。

ご案内ありがとうございます。
確認してみましたけど、私の端末もまだ配信されませんでした。
9.1.0.228のままです。

書込番号:23033166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/08 01:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん
私は昨日か一昨日、9.1.0.240になりました。
特に違いはわかりませんが^_^;

書込番号:23033793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/08 22:37(1年以上前)

>でそでそさん

気長に待つしか無いですね、11月19日を過ぎても更新できるのかちょっと不安はありますけど・・・

>かめさんだ!さん

お時間があればで良いので変更ログのスクロールスクリーンショットお願いできますか?

書込番号:23035346

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/09 17:53(1年以上前)

当機種

私の端末にも更新が来たのでスクリーンショット載せますね。普通のセキュリティパッチのようです。

書込番号:23036772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/09 18:44(1年以上前)

先ほど確認したら、私の所にも240が配信されました。
セキュリティパッチだけのようですし、特段何か変わった気はしないですね。

書込番号:23036909

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/12 23:50(1年以上前)

>−ディムロス−さん
スミマセン。時間なくて見てませんでした。
しかし、無事アップデート出来たようでよかっです。

書込番号:23043701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/13 01:13(1年以上前)

>でそでそさん
>かめさんだ!さん

一時的なものであってほしいのですがバッテリー消費が激しくなったように思います。

最初はシステムの最適化やテーマで遊んでいるからだと思ったのですが、数日経ちましたが状況はあまり改善されていないように感じています。

皆さんはどうでしょうか?

書込番号:23043808

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/11/13 01:23(1年以上前)

当機種

>−ディムロス−さん
私のは特に問題なさそうに感じています。

ただ、元々放置気味なので、なんとなくの感じ方になりますが。

SIM無しでサブ機として使っており、目覚ましとたまにニュースかブラウジングで使うぐらいで、それ以外はスタンバイ状態が多いと思います。

皆さんの睡眠中などでのスタンバイ時との消費傾向比較ぐらいには、役に立つとよいのですが。

書込番号:23043815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/13 23:19(1年以上前)

当機種

>でそでそさん

使い方の違いもありますが、明らかに私の方が鋭角で電池が減ってますね。これでも1日は余裕で持ちますので初期化は今の所考えておりませんが・・・

書込番号:23045640

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/15 00:11(1年以上前)

>−ディムロス−さん
私も特に電池の減りは気になりません。個体差でしょうか?使い方でしょうか?なんとも言えないですね。他の方はどうなんでしょう。同様の症状の方が居るといいのですが。参考にならずスミマセン。

書込番号:23047809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/15 22:29(1年以上前)

当機種

ちなみに、私の電池の減りはこんな感じです。−ディムロス−さんと同じような減りです。でも、前からこんな感じだと。仕事で通話、メールして、常時WiFiですが。

書込番号:23049429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2019/11/16 00:20(1年以上前)

>かめさんだ!さん

スクリーンショットありがとうございます。スマホの使い方は人それぞれ違うと思いますので同条件でなければ簡単に比較はできないのですが、割と急な角度で電池を消費している方もいるのだとわかって少し安心しています。

私の場合、朝家を出て仕事をして家に帰るまで電池が持てば良いという緩い考え方なので、その考え方においては現状でも問題はありません。

そんな状況なのに書き込みして頂いて恐縮しております、本当にありがとうございました。

書込番号:23049632

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/16 20:31(1年以上前)

>−ディムロス−さん
私も同じです。一日持てばいいやと思い日々使っています。なので、使い方により、よる70%残っている日もあれば、仕事の通話が多いと無くなりそうなときもあり、それでも今の所、一日は持ちます。なので、電池の減り等、アップデートで何が変わったかよくわからないのが現状です^_^

書込番号:23051316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)