HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

皆さん、こん〇〇は。

先日まで問題が無かったbluetoothイヤホンから音が出なくなって困っています。

bluetoothイヤホンは自動接続になっていて、P20の設定画面ではbluetoothはON、イヤホンの名前が表示されていて接続済みとなっていて、イヤホン・P20共にボリュームは適正です。
イヤホンのシステム音(電源のON/OFFやペアリング音)は聞こえるのですが、音楽が聴こえません。
どこかP20の設定を弄ってしまったのだと思われます。
同じイヤホンをもう1個買って試したのですが、同じでした。

何方か対処方法がお判りになられる方が居られましたら、是非ともご教授頂けますようお願い致します。

書込番号:24636713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/07 09:52(1年以上前)

設定→システムと更新→リセットで

ネットワーク設定のリセットを行ってBluetoothペアリングからやり直しして下さい

書込番号:24636893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2022/03/07 12:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ご返信ありがとうございます。
リセットしてみましたが相変わらず聞こえません。

書込番号:24637123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/03/07 12:58(1年以上前)

物理的に壊れた可能性は考えられないですか?

書込番号:24637159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2022/03/07 13:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん

P20を落としたりした記憶はありませんし、電話・メール・インターネット等に問題は無いので、物理的な故障とは考え難いかと思われます。

書込番号:24637186

ナイスクチコミ!1


スレ主 EL_PRIMEROさん
クチコミ投稿数:217件

2022/03/08 06:09(1年以上前)

昨夜の帰り道では相変わらずの接続不可状態でしたが、今朝試してみたところ繋がりました。♪
新しい方のイヤホンだったのでいきなりP20のスピーカーから音が出たのでびっくりでした。
Bluetoothの設定画面を確認すると、同じイヤホン名が2つ並んでいて、ペアリング中でないイヤホンに切り替えるとスピーカーの音も消えました。
ベアリングされていなかった時にイヤホンから音が聞こえたのは不思議ですが???
お騒がせしました。

書込番号:24638279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 売却予定 暗号化の手順を知りたい

2022/02/12 15:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 zunzun5010さん
クチコミ投稿数:21件

売却予定で初期化を調べていたら、暗号化した方が良いという記事を見つけた。
設定からセキュリティーとプライバシー そのほか設定 で進んでも暗号化と出てこない。
今はもうほかのスマホでSIMを入れいて、Huawei P20 liteにはSIMを入れていない。
だからできないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:24595193

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/02/12 15:24(1年以上前)

>zunzun5010さん
こんにちは。

古いAndroid端末では暗号化されていないものがあり、手動で暗号化する必要がある、
という話だった記憶です。
(または新しい端末でも、敢えてストレージが暗号化されていないものもあるかもしれませんが、
 仮にあったとしたら、設定で暗号化実行できるようUIに組み込んでいるはず)

古いAndroidとは、Android5とか6あたりだったかなと。(気になったら調べてみてください)

P20liteは、デフォルトでストレージの暗号化が施してあるので、
設定メニューにもそのメニューがないという事かなと。


>暗号化した方が良いという記事を見つけた。
その記事の発表時期や、最近の端末は基本的に暗号化されている、
といった関連記事がリンクしていないか、なども確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:24595206

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/12 16:18(1年以上前)

やったとしても、SDカードの暗号化くらいしかできないっぽいけど
https://www.au.com/online-manual/hwv32/hwv32_02/m_10_00_10.html#m4

ファクトリーリセットでいいんじゃない?

書込番号:24595303

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/02/12 17:01(1年以上前)

メーカーによりけりですが、Android 6から標準で暗号化するようになっています。

最近なんかのアプリで端末の暗号状態を見れたのを見つけたのですが失念してしまいました、、、
設定に表示されていない時点で暗号化されていると思って大丈夫かと思います。

強制的に設定メニューを出すなら、QuickShortcutMakerというアプリをインストールし、画面上部にある"キーワードで絞り込みます"に暗号化と入れると設定が表示されるので、そちらから端末の暗号化メニューが出てきます。
起動を押すと暗号化の設定に飛ぶので状態を確認できるかと思います。
当機種を持っていないので確認できませんが、機種によってはQuickShortcutMakerから出ないかもしれませんのでご了承ください。

よっぽど大丈夫だと思いますが。

書込番号:24595375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2022/02/13 11:20(1年以上前)

他の方同様

私もむかしの端末スマホは暗号化しました
私もあれ?っと思いました。
いまのは不要ですね。

factry reset(all reset)で処理されます。
満充電で行ってください。

書込番号:24596889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなったが写真を取り出したい

2022/02/01 18:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

夏ごろから充電ができなくなり、差込口を上から抑えるとなんとかできていましたが、新しいスマホを買って忙しさにかまけていたら、まったく充電ができなくなりました。
やっと落ち着いたので、写真の取り出しやソアプリの移行をしたいと思いましたが、時すでに遅しで...。
なんとか取り出す方法はないでしょうか?
すみませんが、アドバイスいただけますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:24575000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2022/02/01 19:35(1年以上前)

>hinahinaxxさん
>なんとか取り出す方法はないでしょうか?

電源が入らないとなると、残念ながら無理ですね。
重要なデータでしたら、バックアップを取られていると思いますので、そちらのデータを使われるとよいです。

例えば、定期的にパソコンにファイルをコピーしているとか、クラウド上にコピーしていると思いますので、
そちらのデータを利用されるとよいです。

書込番号:24575091

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/01 19:43(1年以上前)

>やっと落ち着いたので、写真の取り出しやソアプリの移行をしたいと思いましたが、時すでに遅しで...。
>なんとか取り出す方法はないでしょうか?

新しいスマホも同じGoogleアカウントで使ってると思うけど、フォトアプリ(Googleフォト)を立ち上げる、もしくはPC持ってるなら同じGoogleアカウントでログインしてフォトを起動、これで写真が出てくれば移行は済んでるし、出てこなかったら諦めるしかないだろうね

もし今回無理だった場合、新しい方のスマホをバックアップする設定にしておけば次に同じようなことが起きた場合の対策にはなるよ

書込番号:24575105

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2022/02/01 19:59(1年以上前)

>hinahinaxxさん
お金をどれだけかけても良いのならデータ復旧業者に頼めば取り出せる可能性はあると思います。多分何十万かしますのでそこまでして復旧したいデータは一般人には無いとは思いますけど・・・

書込番号:24575129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2022/02/01 20:18(1年以上前)

>差込口を上から抑えるとなんとかできていましたが

これは自分のHUAWEI Mate 10 Proと同じですね
東京まで行って約1時間で部品交換して直りました
その後、今に至るまで順調です
1年以内だったので無料でした
でも写真はGooglephotoにアップしてないのでしょうか?
多少画質は落ちたとしても(自分はわからない(^-^;)そうしてあれば無問題なのですが?

書込番号:24575178

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2022/02/01 21:05(1年以上前)

多少手間ですが、端末を電池交換し復活できたらSDカードで取り出すのが現実的な気がします。(コネクタが破損してるとおもうので電池残量があるうちに救出する必要ありますが)

書込番号:24575268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2022/02/01 21:38(1年以上前)

>hinahinaxxさん
タウンページなどでお近くのスマホ修理業者を探して相談してみるというのはどうでしょうか?きちんと直して普通に使える状態にするというのだときちんと適合する部品が必要なのでiPhone以外だと難しいでしょうが、取り敢えず充電が可能なコネクタを外付けでも装備出来ればデータの取り出しは容易に出来ます。やってくれる業者が必ずいると確約出来ませんが、複数の業者に相談を持ち掛けてみてはいかがでしょうか?

あととょっと気になったのですが、どうしてmicroSDカードに画像などのユーザーデータを保存しようと思わなかったのでしょう?そのための外部メモリなので…。
同じHUAWEIのMateシリーズならmicroSD非対応なので致し方ないですが。

今後は重要なデータをスマホの内部ストレージに置いたままにはしないようにすべきです。microSDだけでなく、Googleドライブのようなクラウド、PCに接続しての保存、あとOTG接続を利用出来る機種ならUSBメモリなどにもデータ保存は可能です。

どういう訳か一部のスマホユーザーは、カメラで撮影した画像はカメラアプリからしか閲覧しないという習慣のままだったりしますが、フィルムカメラで撮影した写真をアルバムに整理するのと同じで、スマホの撮影画像も定期的に分類しながら外部メモリに保存するようにすべきかと思いますけどね。

書込番号:24575340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/02/01 23:03(1年以上前)

長期間放置だと電池の化学反応がかなり鈍り、端末を起動するのに必要な最低限の電圧まで上げるのに時間が掛かります。
最低限の起動にまで至らない時間で短期間で充電を諦めていませんか?
もし一切の通知ランプも光らないという場合は端子が完全に逝ったかバッテリーが過放電で死んでしまったかですね。
通知ランプが光ったりしているのなら、諦めずに充電をし続ければもしかすると起動するかもです。

死んでいたとしたら修理のみかと。
ファーウェイ直営の修理センターに持ち込み修理だとメイン基板の修理でないのならばデータはそのままらしいです。
正規なので値段が高く付きますが確実な修理が行なえますが、メイン機種があるのならば先に書かれている通り街の修理屋に持っていったほうが安上がりでいいかなと。

街の修理屋だと中古機種からパーツを移植して直してくれる場合もあるので、値段はそこまで高くはならないと思います。
ただこれも正規修理と変わらず、データを保持している部品が載っているメイン基板の交換が必要となればデータは消えてしまいますのでご注意を。
パーツ交換だけでなく技術力のあるショップだと基板の部品を取り外して交換してくれるところもあるでしょうが、そうなるとそれ相応の値段は掛かってきますね。

取り敢えずこの手の問題はあれやこれや自分でいじくり回すより、修理屋に持ち込んだ方が事スムーズに進むと思いますよ。

書込番号:24575533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hinahinaxxさん
クチコミ投稿数:72件

2022/02/04 16:16(1年以上前)

まとめてのご回答ですみません。
皆様アドバイスありがとうございます。

まったく充電できないわけではないのですが、手で強く押さえないと充電できません。
10分ほど手で押さえて充電しましたが、少しでもずれると充電できないので、2%までしかすすみませんでした。

Googleのアカウントはよくメッセージが出ていましたがよくわからずそのままにしていました。
今回教えていただいたGooglePhotoを利用するためにPCからログインしてみました。

P20liteの前に利用していたスマホで撮影していた画像は残っていたのですが、P20liteの3年間分の画像は見れませんでした。
思い出の画像ですが、お金をかけてまでは考えていないので諦めます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:24580167

ナイスクチコミ!1


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/02/04 17:50(1年以上前)

今でも押さえて充電できるのであれば、
大きめのクリップや布団はさみなどで押さえて充電してはどうでしょうか?

書込番号:24580335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2022/02/04 17:57(1年以上前)

修理するか、買い替えたほうが良いですね
自分は即、修理してストレスから開放されました

書込番号:24580347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/02/13 05:05(1年以上前)

>まったく充電できないわけではないのですが、手で強く押さえないと充電できません。
>10分ほど手で押さえて充電しましたが、少しでもずれると充電できないので、2%までしかすすみませんでした。

>Googleのアカウントはよくメッセージが出ていましたがよくわからずそのままにしていました。
>今回教えていただいたGooglePhotoを利用するためにPCからログインしてみました。

ちょっと時間経ってるけど、手で押さえて上手く場所が合えば充電出来るってことならその状態でズレるとダメ、つまり場所がかなりシビアってことなので動いてしまう手で押さえ続けるというのは現実的じゃない

なのでケーブルとスマホの充電口をガムテープかなにかで巻いて固定し、その状態で充電できるポイントを見つけて充電する
50%とかでも充電できて電源が入るなら、Googleフォトの設定を触ってバックアップの設定をしてあとは放置しておけば充電が切れるまでの間にバックアップ出来るんじゃない?

写真のバックアップに必要な時間使えるだけの充電を1回出来れば、別にそれ以降充電出来る出来ないってのを考える必要ないだろうし

書込番号:24596401

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

P20 liteでAndroid 11

2022/01/23 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

YouTubeでやっている人がいたので参考にしてチャレンジしてみました、ROMの種類が沢山あってどれを入れて良いのかちょっと悩みましたが、ブートローダーアンロックさえ出来ていればそんなに難しく無いと思います。

基本動作はそれなりに動くのですが、アプリはカクつくので日常使いでは無く「入れてみました!」というお遊び感覚なら問題無さそうです。

以前OpenKirinを使ってAndroid 10も出来たのでなかなか長寿な端末ですね、調子に乗ってAndroid 12 GSIも入れてみたら動きませんでした(笑)

書込番号:24557760

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/01/23 00:30(1年以上前)

こんばんは。

私自身にはチャレンジ意欲はなく、
本件が直接何かに役立つかは置いておいてですが、
こうして好奇心旺盛な方々の恩恵に与っているんだなぁと「感謝、感謝」です。

他にもチャレンジされる方はいらっしゃるのかな?

私はまだサブ端末として使うので、安定志向でいきます(笑)

書込番号:24557771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2022/01/23 01:04(1年以上前)

実はでそでそさんのサポート終了日の書き込みを見てチャレンジしてみました。サポート終了後はわかりませんがまだHiSuiteを使ってAndroid 8にロールバックしたり、失敗した時にeRecoveryでネット経由での修復が出来ますので家でほこりを被っている端末があってお時間がある方がいたらチャレンジしてみるのも良いかと思います。

ただ私はDC-Unlockerで課金してブートローダーアンロックをしているのでそんなに問題無いのですが、YouTubeの方は裏蓋を開けてテストポイントでアンロックしていたので改造にあたると思いますのでその辺は自己責任になります、今回私も方法について内容を書いていませんし、このスレッドで質問を受けてもサポートは期待しないで下さい。

※ブートローダーアンロックするとeRecoveryで修復しても元に戻せませんので、中古で売ろう(ほとんど価格が付かないとおもいますが)と考えている方は止めた方が良いです。

書込番号:24557804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/01/23 20:45(1年以上前)

>−ディムロス−さん
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
なるほど、今ならロールバックも可能なんですね。

確かにその動画のやり方は…アレですね。

注意事項含めた補足情報ありがとうございました。

書込番号:24559389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリがダウンロードできず

2022/01/20 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

「コロナワクチン接種証明書アプリ」や「e-tax」等、行政系のアプリが「お使いのデバイスはこのバージョンに対応しておりません」とのことで、軒並みダウンロードできません。確かに対応機種のリストには無いですが、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:24553870

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/01/20 14:27(1年以上前)

>georgesorosさん
>本アプリは、iOS 13.7以上もしくはAndroid 8.0以上かつマイナンバーカードが読み取れる(NFC Type B対応)スマートフォンにてご利用いただけます。
記載があります。

HUAWEI P20 lite SIMフリーは、NFC Type Bに非対応なので使えません。
対応端末が必要です。

書込番号:24553883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/20 14:27(1年以上前)

追加情報は自分自身の書き込みに返信する様にして下さい

P20 liteはNFC非搭載ゆえ接種証明アプリは使えません

e-TAXもマイナポータルアプリに移行してるのでマイナンバーカード読み込みに対応してません

書込番号:24553884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/20 14:54(1年以上前)

皆さんはどうでしょうか?って、誰に聞いても同じこと。

書込番号:24553911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2022/01/20 14:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

新型コロナワクチン接種証明書アプリ(Playストア)

動作環境

>georgesorosさん
こんにちは。

既にお二方がご指摘の通り、P20 liteはNFC非搭載である事が理由です。
念のため自身のP20 liteでもPlayストアを確認しましたが、インストールできません。
(一枚目の画像のANE-LX2JがP20 liteです。その他NFC対応のnova 5TとMate 9はインストール可能です)

アプリ利用が必要でしたら、対応した端末の購入検討をされた方が良いと思います。

書込番号:24553915

ナイスクチコミ!8


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/01/20 15:27(1年以上前)

対応したスマホをご利用くださいとしか
案内できません

HUAWEI P20 liteは対応していません

書込番号:24553944

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

povo linemo

2022/01/09 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

今iphone7でahamoつかってて、壊れそうだから前の機種のp20liteに戻そうともって、
SIM差し替えても通信できなくて、そこで
povo か linemoかに乗り換えようとおもって、
実際使ってるかたのご意見聞きたくて、

そもそも使えるのか不安だし、通信速度など体感どうでしょうか?
よろしくおねがいします

書込番号:24535181

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2022/01/09 16:09(1年以上前)

既出ですがP20 liteではdocomo VoLTEが使えません
(ahamoでデータ通信のみ出来ます)

povo、LINEMOは通話通信出来ます

Yahooリアルタイム検索すれば実例が出て来ます

書込番号:24535188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)