HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

教えて下さい

UQ版のバッチ更新タイミングは
毎月ありますか?

シムフリー版のみでしょうか?
ふと気になったので質問です。

p10 lite uq版からの交換です

書込番号:23703317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/10/03 19:15(1年以上前)

>しんももさん
キャリア版(UQ含む)は、更新頻度が少ないです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか利用出来ない。SIMスロットは2枚刺さる場合もありますがIMEI番号は1つで1枚しか利用出来ません。UQ版は2つ利用出来る場合もあります。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。


P20 liteは古い機種なので、定期的な更新はありません。

https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
>Huawei EMUIセキュリティパッチの更新

書込番号:23703336

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 20:12(1年以上前)

>しんももさん

シムフリー版 P20liteは最終の更新が7月のセキュリティパッチでした。
シムフリー版 P30liteは最終の更新が8月のセキュリティパッチでした。
P20liteは更新頻度落ちて、そろそろ来なくなるかもしれません。

UQモバイル版の方がアップデートは少ないと思います。
同じくそろそろなくなる頃かもしれません。

書込番号:23703471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/10/03 20:20(1年以上前)

>しんももさん
こんばんは。

UQ版は使っていませんけど、
他の皆さんもコメントしている通りUQ版の更新頻度は少ないです。

UQのサイト内でアップデートリリースが掲載されますので、
コレを見れば大体の更新頻度は掴めるんじゃないでしょうか。

https://mf2apr01.marsflag.com/UQCommunications__uq_all__ja/search.x?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81+P20lite&ie=utf8

※UQモバイルのサイトにて、「サイト内検索」のキーワードに「パッチ P20lite」を指定した結果です
※概ね、3か月に一度ぐらいの頻度でリリースされていそうな雰囲気ですね。


SIMフリー版の更新頻度も、他の皆さんがコメントしているように頻度は落ちています。
アップデート配信がある度に、大体はスレッドが立ち上がっていますので、
下記も参考にしてみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000605/pid=J0000027663/ClassCD=6/SortRule=1/ResView=all/

※価格コム内の「HUAWEI P20 lite SIMフリー」のクチコミを、「その他」の分類で抽出したものです
※取りこぼしがあるかもしれませんが、アップデートのスレは大抵「その他」の分類で皆さん作成しているので

書込番号:23703496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2020/10/03 21:49(1年以上前)

>Taro1969さん
>でそでそさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます

ここのコメントみてると
月1?て更新でました
とか投稿されてたので、、疑問点に思い質問てした。
7月まではある、可能性はある
ということてすね。
UQ番組期待しないでおきます。 ありがとうございました。

書込番号:23703720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 imsコマンドの取り消し方

2020/09/27 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 
機種不明

4Gのみ、他の選択肢がなくなりました。

【困っているポイント】
LTE onlyにするためにAPN設定にimsを付け加えたら
4Gのみとなりましたが、機種の設定も4Gのみになりました。

【使用期間】
2年弱くらい?

【利用環境や状況】
サブ機、ライトユース、SMS付きデータシム運用IIJmio(au回線)

【質問内容、その他コメント】
4G3G自動選択を復活させる方法はあるでしょうか?
現状ではLTE固定で問題ないので急ぎません。
初期化すれば直るでしょうが、コマンドの取り消し方を知りたいです。
エンジニアリングモード(#*#4636#*#)が使える機種なら
容易に回復可能かと思います。P30liteなどはSetEditアプリが使えました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=by4a.setedit22
P20liteだけが使えずimsコマンドを使いました。
コマンドを取り消す方法はあるでしょうか?

プリセットのAPNタイプにimsを付け足しました。
APNタイプ default,supl,ia,dun,ims
楽天モバイルでもimsのAPN設定作って反映されると
見えなくなっていましたが、LTE固定としたものを
解除する話は出たのをみたことがありません。
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:23691725

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/28 07:21(1年以上前)

>Taro1969さん
>サブ機、ライトユース、SMS付きデータシム運用IIJmio(au回線)
>4G3G自動選択を復活させる方法はあるでしょうか?

au回線は4G回線しか利用出来ないため、他のHuawei機も同様に、選択は、「4Gのみ」となります。

docomo回線のSIMを指すと、他の項目も選択できるようになります。

書込番号:23692186

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/28 07:53(1年以上前)

■補足
>楽天モバイルでもimsのAPN設定作って反映されると
>見えなくなっていましたが

Rakuten UN-LIMITも4Gのみの対応なので、楽天回線対応端末では、選択は「4Gのみ」となっていました。

設定したimsについては、端末初期化ではなく、ネットワーク初期化で消えるのではないでしょうか。
画面に表示されないので分かりませんが。
ファームによって場所は違いますが、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット

とりあえず、3Gも利用可能なdocomo系のSIMで3Gの選択も表示可能になっていれば困ることはないと思います。

書込番号:23692221

ナイスクチコミ!4


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/09/28 10:26(1年以上前)

機種不明

4Gのみ が消えず

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
色んなシムを刺していたので混同していたようです。
au回線なので4Gのみで間違いないですね。

ネットワークリセットで直ると思います。
過去にも直っています。

コマンド操作したものをコマンドでどうにかなるのかと
回答あるかと思いましたが、どうやら「ない」でいいようですね?


OCNシムについて面白い考察がありましたので
長期に各回線、出来るだけ様々なシム、機種で比較検証していました。
コメント欄にうっきーさんらしき名前も出てるので
興味があったら覗いてみて下さい。
https://bike8615.blogspot.com/2020/06/ocn-one-sim.html

書込番号:23692422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/28 12:20(1年以上前)

>Taro1969さん
>コマンド操作したものをコマンドでどうにかなるのかと
>回答あるかと思いましたが、どうやら「ない」でいいようですね?

以下のスレッドでも、一度触ると戻せないものがあったらしき書き込みがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23548504/#23647133

ネットワーク設定をリセットで戻りそうな気がするので、特に困ることはないのかなとは思います。
ネットワーク設定をリセットで戻らないなら、困るケースがあるのかもしれませんが。


>長期に各回線、出来るだけ様々なシム、機種で比較検証していました。

同じdocomo系のSIMで4Gと3Gの両方が使えるものでも、OCNだけは、何故か4Gのみ使える状態にすることで異常消費を回避できる場合がある。
他のdocomo系のSIMでは、3Gと4Gの両方を使える状態でも異常消費は起きないので、何らかの差があるが、何故かは不明。
グローバルIPを使うと3Gが使える状態で何らかの問題があるとか。他との違いはグローバルIP程度しかないですし。
未だ、OCNだけ異常消費する原因はわからないようですね。

Android11にすると、OCNのSIMでも3Gが使える状態でも異常消費が解決したという情報もあるようですが、実測値のグラフの提示がないため、信憑性は不明です。
Android11で、どの機種でも、OCNのSIMで3Gが使える状態でも異常消費が解決すれば、よいですね。

書込番号:23692577

ナイスクチコミ!5


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/09/28 12:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

異常と気軽に発せられてますが、異常の意味をご存知でしょうか?
私は異常があれば利用停止すべきだと思っています。

グローバルIPオプションのあるシムなど沢山あります。

各所の検証結果で、異常はないと言う結果しかみたことがありません。

面白い考察があるとお伝えしただけですので異常と言いたければ
言い続けれればよいですし、私は否定するだけです。

バッテリー異常、異常なバッテリーがあったら利用停止、点検修理が
当たり前と思っていますのでシムに異常があったら同様と思っています。
消費電力が多目を異常と言われてるのだと思いますが、おかしいと思います。
おそらく「異常」と言う日本語の意味がお互い噛み合いませんし
検証結果も相反しますので、論じても無駄だと思います。
私は「異常」と言われる度に異議を唱え続けると思います。
それでよいと思います。
「異常」の言葉の意味が噛み合わないものはどうしようもないです。

書込番号:23692634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

前機種SH-03gではコンテンツマネージャかららくらく移動できたのですがp20lite(au版シムフリー)にしてからデフォルト保存先が内臓ストレージになっていたみたいで64gbがほぼいっぱいになり通常動作がカックカク。あわてて保存先をメモリーカード保存にしたのですが今度は動画でいっぱいの内臓ストレージの動画がSD128GBに移動できない。1週間ぐらいもうこのカックカク端末助けてください
どうやったら内臓ストレージの動画をSDに移動できるのでしょうか?

書込番号:23690525

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/27 13:08(1年以上前)

>7SYさん
こんにちは。

標準アプリの「ファイル」で移動できないですか?
au版特有の事情があったらわからないですが…。

PCがあるなら、PC接続してファイル移動させても良いと思います。

書込番号:23690636

ナイスクチコミ!3


スレ主 7SYさん
クチコミ投稿数:128件

2020/09/27 13:42(1年以上前)

pcあります。

ファイルからやってみましたが該当するパスが見つかりません とでてしまいます

また画面上部通知エリアにSDカードのマークが出ておりメモリーカードのハードウェアエラーも出ています。

SDカードに原因があるのでしょうか?

書込番号:23690704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/27 13:52(1年以上前)

>7SYさん
SDカードのトラブルっぽいですね。

動作がカクカクするというのも、SDカード不良に起因して端末が不安定になっているのかも。
(過去にそういう事案をチラホラ見かけました、特にHuawei機に限った話ではないですが)

SDカードを取り外した状態で使ってみると、動作が安定しないでしょうか?

購入したてなのか、長年使っているものかわかりませんが、
別のSDカードであればどうなるかなど、確認してみた方が良さそうですね。

書込番号:23690733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/28 10:00(1年以上前)

移動させようと使ったのは標準のギャラリーやファイルですか?上手くいかない場合があるので違うアプリ(ギャラリーならDVギャラリー、ファイルならCXファイルマネージャーなど)を使ってみてください。

書込番号:23692374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトのEメールを変更

2020/09/24 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件
当機種

デフォルトのEメールを変更すると

デフォルトのEメールをgmailに変更しようとしましたが、確認メッセージがでます。
実際に消費電力が増加したり、追加のデータ通信料が発生したりした方はいらっしゃいますか?

書込番号:23685241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/24 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

(1)変更前(Gmailをデフォルト設定で運用中)

(2)一旦標準のメールアプリに変更しました

(3)再度Gmailアプリをデフォルトにすると警告が出ますね

>春だ走ろうさん
こんばんは。

P20liteで、デフォルトをGmailに変えて使っていました。
なお、SIMは未挿入なのでWi-Fiのみでの利用です。

Huaweiの別機種(Mate 9)では、長年デフォルトはK-9 Mailに変更して使っています。

比べると消費電力やデータ通信量が若干は増えている可能性はあるかもしれませんけど、
気になる程の悪影響は無さそうという感触です。
厳密な比較をしたことはありませんが、
メールアプリがバックグラウンドで動作しすぎて困るという事態は特にありませんので…。

デフォルトを変更して、多少気にかけてみて嫌な挙動が生じるようなら、
そこから対策を考えるぐらいでいいんじゃないかと思います。

余談ですが、私の場合はHuawei標準のメールアプリは使いづらく、全く使う気が起きません…^^;


参考までですが、デフォルトを標準のメールアプリに一旦戻してから再度Gmailに変更してみたら、
同じ警告メッセージが出てきました。
これまで同様気にせず利用するつもりです。

書込番号:23685281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/24 23:42(1年以上前)

HUAWEI製はバッテリー持ちが良く、反面これでもかというくらい省電力(デフォルトアプリを変えようとすれば必ずその表示が出る)をさせたがりますが変えても影響はそんなに出ません。

書込番号:23685298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/25 08:04(1年以上前)

「強く推奨」とメッセージがでて二の足を踏んでいました。経験者に聞くのがいちばんですね。おふた方ともご回答ありがとうございました。さっそくGmailに変更します。

書込番号:23685692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

Wifiがつながりません。

2020/09/22 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

どなたか教えていただきたいです。
先日中古で購入したP20liteなのですが、
初期設定の時のwifi設定では接続ができ、アプリなどのダウンロードインストールをしておりましたが、
数分使用していたらwifiが繋がらなくなってしまいました。

普段自宅で使用しているwifi(2.4G・5G)ともに主導で設定をしてもつながらず、
「ネットワークへのアクセスが拒否されました」というメッセージが出て接続ができません。
端末のネットワークのリセットやwifiルータの再起動、端末の初期化などいろいろ試しましたが、改善しません。
こちら原因わかる方はいらっしゃいますでしょうか。

wifiルーターはASUSのRT-AX56Uを使用しております。

書込番号:23680584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/22 18:51(1年以上前)

>bambi?さん

RT-AX56Uの前は何かルーターを使っていなかったのですか?Wi-Fi6では無くWi-Fi5の古いルーターなら問題ないかもしれません。もし以前に使っているルーターがあるならブリッジモードに設定してRT-AX56Uに繋いで試してみてはどうでしょうか?

書込番号:23680605

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/22 18:57(1年以上前)

>bambi?さん

中古であるのがどういう状態なのか不明ですね。
元々故障品が動いてただけと言う可能性もありえるかと思います。
他のWi-Fiに繋がるかなど試してみれば判別付くと思います。

ご参考に
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00409839/

書込番号:23680618

ナイスクチコミ!1


スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/22 20:04(1年以上前)

>Taro1969さん

最近wi-fi5のルーターからwi-fi6のルーターに買い換えました。
前のルーターは処分してしまい手元にありませんが、RT-AX56Uの設定で「802.11ax / Wi-Fi 6 モード」を無効にしてもダメでした・・・

書込番号:23680762

ナイスクチコミ!2


スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/22 20:06(1年以上前)

>−ディムロス−さん

最近wi-fi5のルーターからwi-fi6のルーターに買い換えました。
前のルーターは処分してしまい手元にありませんが、RT-AX56Uの設定で「802.11ax / Wi-Fi 6 モード」を無効にしてもダメでした・・・

>Taro1969さん
簡単な動作確認はしてあるようなものです。
試しに確認するとしたら、コンビニとかのフリーwifiですよね

書込番号:23680771

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/22 20:11(1年以上前)

>bambi?さん
>wifiルーターはASUSのRT-AX56Uを使用しております。

安定性を改善したファーム(3.0.0.4.384.9424)の適用は終わっていますか?
https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AX56U/HelpDesk_BIOS/

書込番号:23680779

ナイスクチコミ!1


スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/22 20:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
ファームウェアバージョンは最新の3.0.0.4.384_9424にアップデート済みです。

書込番号:23680796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/22 20:25(1年以上前)

>bambi?さん

既に手元に無いのでしたらテスト出来ませんね、製品や規格としては完全な互換性があるべきですが同じ製品のモードを変更した場合と元からWi-Fi5の場合は同じ結果が出るとは限らないと思います。実家や友人宅、PCやスマホのテザリングでも良いですので他のWi-Fi機器に接続してどうか試してみてはどうでしょうか?

書込番号:23680812

ナイスクチコミ!2


スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/22 20:33(1年以上前)

>−ディムロス−さん
PCでのテザリングを試したところ、同様のメッセージがでて接続できませんでした。
端末故障の線を考えたほうが良いのでしょうか・・・

書込番号:23680832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/09/22 20:41(1年以上前)

>bambi?さん
まずは自宅のルーターの再起動で様子見して、それでもダメなら、自宅のルーターの問題なのか、端末の問題なのかを切り分けるために、ご近所のコンビニ等の無料でつながるWi-Fiに接続してみてはいかがでしょうか。

書込番号:23680862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/22 20:43(1年以上前)

>bambi?さん

何故別の機器や古い機械に繋いで試してみて欲しいというのかというと、以前にもバッファローの新しいルーターで調子が悪いという方がいて、その方は確かご実家のルーターに接続してみたら問題なかったという事が朧気ながら記憶にあるからです。

PCはRT-AX56Uに接続されていますか?出来れば別系統のものに繋いでみた方が良いと思います、何回か条件を変えてもダメな場合は本体の故障を疑う事になるかもしれませんね。

書込番号:23680867

ナイスクチコミ!2


スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/22 21:24(1年以上前)

>−ディムロス−さん

>>PCはRT-AX56Uに接続されていますか?
 書き込みしてから気が付きましたが、このPCもASUSのルーターから有線で引っ張っているものでした・・・
 別PC(会社支給のSIMが入ったノートPC)で同様にテザリングをしたところ同様でした。

書込番号:23681004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/22 21:44(1年以上前)

>bambi?さん

>別PC(会社支給のSIMが入ったノートPC)で同様にテザリングをしたところ同様でした。

あまり良くない状況ですね、たぶん今ご自宅にあるテスト出来る環境はすべて試したのではないかと思いますので後は明日にでもご自分の行動範囲で駅やコンビニ等のフリーWi-Fiを試してみてはいかがでしょうか?

それらもすべてダメな場合は本体故障の線が濃厚になってしまいますね。残念ですが中古品という事で、もしかしたらそういった不具合があるのを承知で売ったのかもしれません。

書込番号:23681065

ナイスクチコミ!1


スレ主 bambi?さん
クチコミ投稿数:11件

2020/09/23 22:28(1年以上前)

皆様。いろいろアドバイスいただきありがとうございます。

HUAWEIのサポートや、端末がUQモバイル版だったこともありUQモバイルのサポートセンターなどに問い合わせをしたところ
端末故障の可能性が高いということでした。
修理するにも1万円以上はかかるのではないか、ということなのでこちらの端末はあきらめることにいたしました。

書込番号:23683248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

9.1.0.352アップデートが配信(TGL失効後)

2020/08/21 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 
当機種

かめさんだ!さんの書き込みからTGL失効前から配布が始まっていたようですが、私の端末にも9.1.0.352アップデートが配信されてきました。

今後もアップデートが配信されるという保証はありませんが少なくともHuaweiが8月13日以降もサーバーを止めずにアップデートの配信を続けている事は確認できました。

※私の端末だけかも知れませんが今回のアップデートはSIMが入っていないと受信できないようでした。

書込番号:23612147

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/09 18:38(1年以上前)

>※私の端末だけかも知れませんが今回のアップデートはSIMが入っていないと受信できないようでした。
SIM無しで使っていますが、まだアップデートは来ません。
このまま気長に待ってみようと思います。

書込番号:23651877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/09 19:07(1年以上前)

>でそでそさん

あくまで私の環境での検証ですが・・・私もSIM無し運用に切り替えていたのですが試しにSIMを入れて更新を確認した所、アップデートが表示されました。その状態でSIMを抜いて更新の確認をした所、先ほどまで表示されていたアップデートが表示されなくなりました。

何回か試しましたがSIMを入れて更新の確認をした時のみアップデートが表示されましたので注釈をいれて書き込みをしたという経緯があります。

特に更新をお急ぎで無いようでしたらそのまま気長に待つのも良いかと思いますが、もしお時間があるようでしたらSIMを入れて更新の確認をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23651961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 19:13(1年以上前)

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。

今回のファームは、SIMがないと更新できなようなので、SIMを刺す以外に方法はないと思います。

書込番号:23651980

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 19:17(1年以上前)

>今回のファームは、SIMがないと更新できなようなので、SIMを刺す以外に方法はないと思います。

可能性とは、SIMなしで「HiSuite」を利用すれば、ひょっとすれば更新可能かもしれませんが。
SIMがないと更新できないファームで、SIMなしで「HiSuite」で確認したことがないため、どうなるかは不明です。

でそでそさんが、確認可能でしたら、教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:23651997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/09 20:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
そのようなわかりやすい挙動があったんですね。

興味本位でもう少し放置してみようかと思っています^^;


>†うっきー†さん
ありがとうございます。

SIMがないと更新できないファームもあるんですね。
「SIMを挿すと更新が来る」というケースがある事は認識していましたが、
単に早まるだけかなという感覚でいました。

シルバーウィークか、9月末ぐらいになっても更新がこなかったら、HiSuiteを試してみます。

書込番号:23652138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/19 02:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

HiSuite 10.1.1.500では配信されず

HiSuite 11.0.0.320では配信されて更新可能

インストール中

更新後にスマホ本体で確認

>†うっきー†さん
SIM無しの状態で、HiSuiteを利用する事でアップデートできました。

※HiSuiteを利用する前にP20lite本体で更新確認し、配信されない事を確認した上で実施しました
※「HiSuite 10.1.1.500」では更新できず、「HiSuite 11.0.0.320」にすると更新できました

書込番号:23671790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/09/19 02:32(1年以上前)

機種不明

ご参考

HiSuiteは下記ページからダウンロードしました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/hisuite/

現時点では、v10.1.0.550(2020/7/13)がダウンロード可能です。

インストール後、早速更新が促され、v10.1.1.500となりました。

v10.1.1.500でP20liteの最新パッチが取得できなかったので諦めかけましたが、
HiSuiteの更新確認を行うと、v11.0.0.320となりました。

このv11.0.0.320であれば、P20liteの最新パッチ(9.1.0.352)が取得・更新できました。

書込番号:23671793

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 07:58(1年以上前)

>でそでそさん
>SIM無しの状態で、HiSuiteを利用する事でアップデートできました。

詳しい検証結果ありがとうございます。FAQに以下の一文を追記させてもらいました。
>SIMが必要なファームであっても「HiSuite v11以上」であれば、SIM未挿入のまま更新出来るケースもあるようです

書込番号:23671993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)