HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ162

返信53

お気に入りに追加

標準

楽天UnLimit 楽天Link 楽天モバイル

2020/04/10 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

回線→開通済み。楽天Linkアプリでは、認証コードを送信しました。と表示されます。但し、smsで認証コードは全く届かず、スマホにバンドルされてる電話アプリで電話を掛けても発信中のままで受ける側のスマホには受信されません。何が考えられるか分かる方教えて欲しいです。スマホはSIMフリーのHUAWEI P20liteです。

書込番号:23330982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 14:16(1年以上前)

アプリ一覧でダイヤラー(電話)を起動し、*#*#2846579#*#* とダイヤル


以上のサービスモード(テストモード)中にNetwork selectとか無いですか?

書込番号:23331019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 14:21(1年以上前)

Network selectでLTE onlyとかに出来れば通話も出来る様になるかも知れません

書込番号:23331027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 14:47(1年以上前)

こんにちは。教えていただいた番号を入力してみました。
ProjectMenu 1.Background Settings 2.Veneer Informations 3.Network Information Query 4.Software Upgrade 5.Restore Factory 6.Battery Charge の項目が出ました。教えていただいた内容の項目が見当たりません。何か間違って操作しているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23331062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 15:01(1年以上前)

すみません3のNetwork informationです

中身はどうなっていますか?

書込番号:23331082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 15:05(1年以上前)

Network information QueryでLTE Onlyに出来ないと

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/p20lite/

APN設定での優先ネットワークで4Gのみ、が無いとどうしようも無いですね

書込番号:23331088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 15:35(1年以上前)

こんにちは。
中身は、1.PLMN Info 2.SIM Lock Info 3.Fuse Info 4.Vendor Country Info になっています。よろしくお願いします。

書込番号:23331127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 15:56(1年以上前)

>ymat1011さん
それらのメニューではLTE ONLYに出来ません

APN設定から優先ネットワークを4Gのみ、に出来るか探して見て下さい

書込番号:23331148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 16:04(1年以上前)

> 舞来餡銘さん 何度も有り難うございます。
APNは手動で既にrakten.jpと入力して4Gの回線は受信しています。テザリングも出来るのですが、有料での電話受発信とSMSが出来なくて困っています。

書込番号:23331165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 16:07(1年以上前)

>ymat1011さん
はい

データ通信とVoLTEの内、VoLTEが出来ない状況です

その為にも優先ネットワークを4Gのみ、にしたい訳です

書込番号:23331168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 16:14(1年以上前)

機種不明

4G受信状況

お手数ですが、現状の画面写真をご覧いただけますでしょうか?4Gでアンテナが立っているのですが何か対策はありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23331182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 16:20(1年以上前)

>ymat1011さん
APNはRakuten.jpだけですか?
ims APNも必要な"ハズ"です

データ通信出来るのとVoLTE通話は同義では有りませんのであしからず

書込番号:23331191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/10 16:29(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23330726/

こちらの通常版(C635)では通話出来た、となってますね

ymat1011さんの型番はC635で無いのかも知れませんね

書込番号:23331207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/10 19:12(1年以上前)

> 舞来餡銘さん 色々と教えていただいて有り難うございます。APNの設定を試してみましたが通話とSMSができません。他の方と本体の型番が同じなのか違うのか調べてみたいと思います。

書込番号:23331447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 08:11(1年以上前)

こんにちは。
型番を調べてみたところ他で通話もSMSも出来る様になったと仰っている方と同じでした。
型番:ANE-LX2J
今日も通話とSMSが出来ない状態が続いているので、他に問題がないか調べたいと思います。

書込番号:23332303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 15:56(1年以上前)

今日、SIMカードを抜き差しして電源を入れたら過去に届かなかった楽天Linkの認証コードのSMSが全部一度に届きました。楽天Linkは認証できて受発信、通話共に出来ました。設定のAPNは"rakuten.jp"と入力しただけで、その中のAPNプロトコルやAPNローミングプロトコルは"IPy4"のままで、ベアラーも"指定なし"のまま何も変えませんでした。但し元々携帯電話にバンドルされている電話アプリからは受発信共出来ません。取り敢えず楽天UnLimitと楽天Linkは使えるようになったのでひと安心です。今まで色々と教えていただいた方々有り難うございました。

書込番号:23333044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/11 15:59(1年以上前)

>ymat1011さん
IPvはIPv4/IPv6です

IPv4のみだとVoLTE使えません

書込番号:23333049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ymat1011さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/11 16:11(1年以上前)

> 舞来餡銘さん、こんにちは。またまた教えていただいて有り難うございます。早速教えていただいた内容に変更しました。VoLTEはどんな時に使うものでしょうか?素人ですいません。また、私が設定した中で他に何か問題が有れば是非教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23333067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/11 16:49(1年以上前)

VoLTEは楽天Linkアプリ以外で通話する場合に必要なのとSMSもこの機能を使っています

楽天Linkはただのip電話です

書込番号:23333120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/12 13:47(1年以上前)

HUAWEIスマホで優先ネットワークをLTEのみにする方法

Google playにて
Settings Database Editorを検索
ヒットしたアプリをインストール

開くと沢山の文字が表示される

下にスクロールするとhw_networkmode_preferenceと
"9,6,2"が表示されます。それをタップします
"EDIT VALUE"をタップしてすべてを削除して"11"を入れるだけで完了
新しい設定は次のようになります

変更前:「9、6、2」
後:「11」

"SAVE CHANGES"をタップ。

本体を再起動

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク から、LTEのみが選択可能となります


これはUQ版P20 liteで有効ですが通常版でも使えるでしょう

書込番号:23334898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


杉山1さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/12 15:41(1年以上前)

ビルド番号C635を使っています。
ネットにはつながっていますが、auのローミングエリアで通話、SMSを使用するのは難しいでしょうか。
imsのAPNも設定してみました。

書込番号:23335084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

Line アプリの通知が来ない

2020/06/13 00:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 clovey_jさん
クチコミ投稿数:1件

他人からかかってくる電話(Line)が鳴動しないのは何故ですか?

書込番号:23464922

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2020/06/13 00:57(1年以上前)

>clovey_jさん
過去の書き込みはご覧になりましたか?

書込番号:23464932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/13 01:00(1年以上前)

>clovey_jさん
こんばんは。

スリープ時のみの現象でしょうか?
画面をONにしている時は、LINE通話は着信できていますか?

スリープ時のみ着信しないという事であれば、省電力化の設定の影響の可能性が高いです。

当サイトの常連さん(†うっきー†さん)が外部リンク先に対応方法を纏めてくださっています。
下記を参照して一つずつ確認されてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3

以下の部分を展開して、一つずつ確認してみてください。
-------------------------------
▼クリックで展開▼(FAQ1_3)
Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
-------------------------------

書込番号:23464937

ナイスクチコミ!5


ikuchiさん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/13 01:24(1年以上前)

今まで大丈夫だったのに、私も少し前から頻発し、イライラしたので機種変してしまいました!
急に通知されなくなったんですよね。
回答になってなくて申し訳ないですが、私も同じ現象でなやんでたのでコメントしてみました。

書込番号:23464959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/13 01:35(1年以上前)

ikuchiさんのコメントからすると、
「アプリ側の問題」「相性的な問題」という事もありえますかね。

Playストアを見ると、LINEアプリの直近のリリース日は「2020/6/8」となっています。
その直後のレビュー(2020/6/9投稿)で、下記のものがありました。
--
最近の更新で着信の通知がでなくなった。着信音だけなって通知が来ないから誰からの着信かわからない。トークからいちいち探さないといけない。おまけに、着信切れても着信音が鳴りっぱなしで止まらない時があってうっとうしい。Androidの最新OS更新に対応していないのか、はたまたLINEの最新のアプリ更新が悪いのか…とにかく改善を早急に頼みたい。
--

↑このレビュー者はP20lite利用者ではないようです。
 Androidの最新OSと書いているので、たぶんAndroid10ですかね?


私のP20liteではLINEを使っていないので、実際の動作確認まではできなくて申し訳ありません。
利用されている方で、動作状況の報告やアドバイス可能な方に委ねたいと思います。

書込番号:23464965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/13 07:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

P20 liteロック画面

P20 lite通知領域

Mate 10 Proロック画面

Mate 10 Pro通知領域

ちょっとテストしてみました、Wi-Fi環境での検証ですがP20 liteでLINE電話の着信は正常に鳴動しました。ただロック画面での不在着信の表示に差がありました。

Mate 10 Pro(Android 10)ではロック画面で誰からの着信か表示されるのに対し、P20 lite(Android 9)では表示されませんでした。しかしロック解除して通知領域を見ればどちらも誰からの着信かわかり、トークから探さなければいけないという事はありませんでした。

※電源ボタンでスリープしてすぐの検証ですのでDozeに入った場合の検証はできていません。

書込番号:23465166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/13 07:26(1年以上前)

最初のテストから1時間以上経過したので再度テストしてみましたが私の環境では正常に着信しました。この結果からP20 lite固有の問題やアプリの不具合の可能性は低いと思います。

書込番号:23465190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/13 15:56(1年以上前)

家族二人が使ってますが何の問題もありませんね。
普通に動いてます。

書込番号:23466088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信32

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

p20 iite simフリー機で楽天SIMを使っていましたが、一昨日Unlimitのsimに切り替えました。
データ通信は楽天のAPNを入れて繋がりましたが、通話が出来ませんでした。紆余曲折の末、通話が出来るようになり、楽天SIMスマホ間の発信、受信と固定電話への発信は出来ますが、固定電話からの受信時に着信音が鳴らないなど、反応がありません。不在着信は残るので、折り返し電話しています。家の固定電話からかけたところ、「電波の届かない所か電源が切れている」とメッセージが出ます。どなたか対処法教えて頂きたく、宜しくお願いします。

書込番号:23343873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/17 14:37(1年以上前)

>たかとし1963さん
基本的にP20 liteは楽天VoLTEには対応していません

ご自身が利用されてる場所が楽天エリア(BAND3)かauエリア(ローミング、BAND18/26)か確認して、auエリアなら電波を手動検索して44053を探す様にして下さい

書込番号:23343908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/17 14:44(1年以上前)

APNプロトコルとローミングプロトコルは

IPv4/IPv6

である事を確認して下さい

APN設定の中身をスクリーンショットして頂けるとアドバイスし易いです

書込番号:23343914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 15:49(1年以上前)

舞来餡銘 さん

早速有り難うございます。
エリアですが、楽天エリアではなく、AUエリアです。宜しくお願いします。

書込番号:23343995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 15:56(1年以上前)

当機種
当機種

舞来餡銘 さん

APNを送ります。宜しくお願い致します。

書込番号:23344004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/17 16:01(1年以上前)

>たかとし1963さん
mvnoタイプ←SPN
mvno値←Rakuten

を指定して見て下さい

書込番号:23344014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/04/17 16:06(1年以上前)

>たかとし1963さん
認証タイプ←CHAPまたはPAP
APNタイプのdefault,ims→default,supl,tether,ims

にして下さい

書込番号:23344016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/17 16:16(1年以上前)

>たかとし1963さん

現状固定電話とIP電話からは、ご報告の状態に成ります!
楽天回線エリアだと標準の電話アプリで着信出来る事も有る様です。

私はもうSIMを抜いて他機種にデータ専用として使っているので今日時点出来る改善してるかどうかは確認出来ません。

書込番号:23344028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/04/17 17:13(1年以上前)

>たかとし1963さん
現状、楽天が公式に対応機種としていない機種である以上、なにかしらの異常動作があるのは致し方ないと思います。
楽天がHuaweiに対応を働きかけるなどの動きがないうちは正常動作は望み薄かもしれません。

一定数の数が出てる機種なら対応を、、、とも思うのですがiPhoneをガン無視してる現状ではこれも期待でき那須。

書込番号:23344101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/17 17:51(1年以上前)

>たかとし1963さん

そうそう、転送電話機能が無料なので他のIP電話に直ぐ転送する設定したらどうかな?とは思います。

書込番号:23344155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/17 17:55(1年以上前)

今転送設定してみましたがダメでした。
m(_ _)m

書込番号:23344161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 18:07(1年以上前)

>たかとし1963さん

電話が利用できているのは、Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話だけと思われます。
こちらなら、SIMを抜いた状態のWi-Fiのみで利用可能で楽天回線対応の端末でなくても利用可能ですので。

固定電話,050のIP電話からの着信の場合は、SIMの通話回線での着信になります。
そのため、通話回線で利用可能な楽天回線に対応した端末を利用する必要があります。

Rakuten Linkアプリに不在着信通知は届くので、折り返して電話をかけることで対応は可能ですが。

現在、SIMでの通話が出来ないと思いますので、111,117の3桁の番号や、0120のフリーダイヤルへの発信は出来ない状態だと思いますよ。
試しに、111,117にアプリから発信してみて下さい。通常の電話アプリに自動で切り替わって発信が出来ないはずです。

挙動については以下を参照下さい。
すべて引用すると長いので一部のみ引用します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq8
>Q.通話料が有料になる場合と無料になる場合はどのようなケースでしょうか。
>緊急通報や117の時報等の3桁の番号、0120のフリーダイヤルについては、通常の電話アプリからの発信に自動的に切り替わります。そのため117などは有料になります。


楽天側に異常があるのではなく、対応端末を使っていないからだけかと・・・・・
対応端末であれば、通話回線を使った電話とSMSが利用できるようになります。

書込番号:23344188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:06(1年以上前)

>舞来餡銘さん

有り難うございます。明日試してみます。

書込番号:23344671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:08(1年以上前)

>よこchinさん
有り難うございます。楽天エリアでも試してみます。

書込番号:23344674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:09(1年以上前)

>きぃさんぽさん
アドバイス頂き、有り難うございます。

書込番号:23344680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:12(1年以上前)

>よこchinさん
試して頂き、有り難うございます。また何かあればアドバイス頂ければ助かります。

書込番号:23344686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/04/17 22:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろとアドバイス頂き、有り難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:23344694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/04/17 22:50(1年以上前)

>たかとし1963さん

出来ました!

着信転送の設定が完了していなかった様で
SmartTalkのIP電話の番号を転送先に設定して固定電話から掛けるとSmartTalkに着信して会話出来ます!

ちなみに私はmy楽天モバイルアプリの契約プランのページから設定しました。

書込番号:23344758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2020/04/17 23:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした

IP電話はわかりませんが、固定電話からPixel4への通話は楽天Linkへ着信があります。
ただSNSでも固定からの着信が出来ないと言うのはたくさん目にしています。

ちなみに固定電話はNTT加入電話(アナログ電話)を指していますか?
たまに光電話も固定電話に入れる人も居るので。

書込番号:23344866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2020/04/18 02:00(1年以上前)

補足ですが、
050ip電話Smartalkからも普通に楽天Linkに着信します。
受話せずの不在着信は楽天Linkと標準電話アプリ両方に残ります。(固定電話も同じ)
なお、auローミングです。

挙動は機種依存かもしれませんね。

書込番号:23344985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 07:39(1年以上前)

>sandbagさん
>ちなみに固定電話はNTT加入電話(アナログ電話)を指していますか?
>たまに光電話も固定電話に入れる人も居るので。

固定電話を2本検証しているのですが、1本はNTT加入の電話のはず(黒電話の時代から契約変更していないため)で、
1本は光回線のIP電話です。
まだ、どの固定電話でアプリで着信可能かの差が分かっていない状況です。

faq9には以下の内容は追記済です。
>2020/04/16追記
>1例だけですが、固定電話からでも、Rakuten Linkアプリに着信(アプリで呼び出し音が鳴る)があるという方もいるようです。アプリで着信可能な固定電話と着信不可な固定電話の差は現時点では不明です。

1例だけではなくなったので、文言は変更の必要が出たので、後程変更しておきます。

書込番号:23345125

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ausimのAPN設定について

2020/06/07 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 茂山さん
クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種

現在利用してるau端末からsimカードを抜いてp20iteで使おうと思い設定をしましたが、繋がりません
何が悪いでしょうか?
auではLtenet加入、通話はvolte
確かp20liteは対応していたと思ったのですぐ使えると思ったんですが

書込番号:23453288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/07 13:34(1年以上前)

アンテナピクトの左上に『×』が出ているところから推測して、
現在ご契約中の基本料金プランではこの端末(他社製端末)は使えない、って事ではないでしょうか。

4Gスマートフォンの料金プランでご契約中、ってことでしたら、
私の見当違いです。ご容赦ください。

書込番号:23453373

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 13:44(1年以上前)

>茂山さん
再起動してみる。シムを拭いてみる。シムスロット2ならば1に入れる。
まずはアンテナ立つところまでですね。
APNは目視で合ってます。

書込番号:23453401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/06/07 13:51(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さんも説明してますが4Gガラホプランでは使えません

書込番号:23453424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂山さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/07 13:52(1年以上前)

スマートフォンプランで契約中です
今のスマホが使いにくいので変更しようと思いました
再起動、スロットも確認しましたが、何度やってもダメです

書込番号:23453425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 14:25(1年以上前)

機種不明

>茂山さん
あまり意味ないかもしれませんが元の機種も差し支えなければ
書いてもらうと何か参考になるかもしれません。
SIMも間違いないと思いますが、念のために銀色のHのSIMで間違いないですよね。
あと、ファームウェアが古いとかはないでしょうか?
新規発売時はauVoLTE非対応で後からファームウェアで対応しています。

書込番号:23453518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/06/07 14:25(1年以上前)

>茂山さん
SIM1スロットをまず使って下さい

SIMのic面を拭いてキレイにして使用して下さい

ベアラー←LTE

mvnoタイプ←SPN

mvno値←KDDI

を指定して下さい

書込番号:23453519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂山さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/07 15:23(1年以上前)

SIMカードは銀色の9と書かれているものです。
裏面を拭いて他の設定をしても駄目です。
たまたまmineoのカードがあったので入れてみましたが反応します。
カードが駄目なのかと思いましたが今使ってる機種ではきちんと反応しているので、それも違うかと思われます。
今はLGV 36というのを使ってます。

書込番号:23453564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2020/06/07 15:37(1年以上前)

>茂山さん
P20 liteのビルド番号はC635で始まるモノでしょうか?

書込番号:23453597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/06/07 16:09(1年以上前)

>茂山さん
新カケホ割60加入していませんか?
こちらのプランは指定した端末以外は使えません。
LGV36も対象端末です。

60割を解除して通常のプランにすれば使えます。

書込番号:23453695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/07 16:29(1年以上前)

既出ですが、SIMを、スロット 1に挿してみて下さい。

書込番号:23453740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 18:08(1年以上前)

>茂山さん
>スマートフォンプランで契約中です

これだけでは、契約内容がわかりません。
契約内容を提示できない場合は、My auなどにログインして契約内容のスクリーンショットを提示しておけばよいかと。
すでに指摘があるように、新カケホ割60を適用しているという落ちはありませんか?
契約内容を提示してもらえば、すぐにわかります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


LG it(LGV36)を使っているということで、新カケホ割60を利用している可能性がかなり高さそうです。

書込番号:23453953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

故障しました。

2020/06/01 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

知り合いが使っていたのですが充電できなく、電源も入りません。
ネットで調べ電源ボタンと音量ボタン(小)を同時に押しても駄目、長押し、しても駄目です。
バッテリーを交換すれば良いのですかね?
同じ様な故障になった方いませんか?

書込番号:23440948

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/01 18:45(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん
意外に充電器とかケーブルに問題があるのかもしれません。

まずは違う充電器とケーブルを試してはいかがでしょうか。
それでもダメならauに持って行って、確認してもらいましょう。

書込番号:23441011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 18:49(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん
シムフリーモデル使ってます。
使っていてそのような状態だとバッテリーの異常か故障だと思います。
しばらく寝かせてたなら少しずつ充電、抜いて刺してを繰り返してで復活することもあります。

書込番号:23441021

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/01 19:25(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん

充電しようとすると、充電中を知らせるランプがついたりする機種があります。
本機には、その様な物が無いのでしょうか?
電源が入らなくなった時には、バッテリーが空になっていた事が想定されますか?

>バッテリーを交換すれば良いのですかね?

これだけの情報では、バッテリー以外の可能性を否定できる状況では無いです。

書込番号:23441108

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 21:01(1年以上前)

充電器コードは他のスマホはちゃんと出来る物です。持ち主も純正を使ってもできないと言っていました。
コードを差し込んでもランプも点きません。20分ほど充電しても駄目でした。
蓋を空けましたがバッテリーなら自分で交換できますが他が悪いなら諦めます。

書込番号:23441365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/01 21:33(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん

>蓋を空けましたがバッテリーなら自分で交換できます

この機種は、ユーザーによるバッテリー交換に対応していますか?
未対応の場合、蓋を開けただけで、厳密には技適の適用対象外となる可能性があります。
まぁ、使い続けても、余程のことが無い限り、罰せられる事は無いでしょうけど。

資格の無い人が分解組み立てを行った場合、
電波のシールド状態が分解前と同一と保証することが難しいと思います。
そのため、技適が・・・、となると考えてます。

ここ、価格.com では、違法かも知れない件を話題にすることは許されていません。

書込番号:23441456

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2020/06/01 21:58(1年以上前)

そんなこと分かっています。
メーカー以外の修理屋なら開封済みでも修理してくれるところがあります。
しかし修理屋に頼むことはありません。
ここで聞いて解決できないなら廃棄です。
それとUSB端子はぐらつき無しで接点クリーナーも駄目でした。

書込番号:23441538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/01 22:17(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん
バッテリーを交換して復活すればバッテリーが悪く、復活しなければそれ以外。

ここで誰も現物を見ていないので、答えられる人はいないと思います。

書込番号:23441623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/02 00:11(1年以上前)

>野次馬おやじさん

>ここで誰も現物を見ていないので、答えられる人はいないと思います。

Taro1969さんが、

>使っていてそのような状態だとバッテリーの異常か故障だと思います。

と答えています。
こういう根拠が無い場合でも外さないという実績が、結構あったりするんですよね。

書込番号:23441939

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:32件

2020/06/02 10:43(1年以上前)

お聞きしたいのは同じ症状の方ででバッテリーを交換して直ったかどうかと言うことです。
それとAUが明記されている機種はAUを解約したらその様な問題がありますか?

書込番号:23442475

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/02 12:56(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん
電源が入らない。以外の症状はないのですから多くの故障で症状が当てはまります。
またau解約で不具合起こすと言ったことは絶対にないです。
そのような仕様があったら大問題ですし、基本SIMを入れ替える作業しかしていません。
分解をされてるようですのでテスターがあればバッテリー電圧を測ってみて下さい。
3Vから4.5Vあればバッテリーは正常、2.8V切るようであれば過放電でバッテリーが損傷
バッテリーが正常なら他に問題があり、バッテリーが電圧異常であればまずバッテリー交換でしょう。
問題が一つとは限らないのでバッテリー交換したから直るとは言い切れません。
過放電を招いた要因が別にあればそこも要修理となります。

家電品でもなんでもそうですが電源入らない時はまず電気が来てるか確認するでしょう?
コンセントがない場合はバッテリー確認からです。

書込番号:23442716

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2020/06/02 18:00(1年以上前)

バッテリーに繋がっているコードを見たことはありますか?
フィイルム線と言うのかな?+-だけで良いのだが非常に狭い間隔で4本くらい
こんなところ、はかれません、下手にするとショートします。
それとノートパソコンならバッテリーが無かっても電源が入るが
スマホはバッテリーが低電圧なら電源が入らないか?

書込番号:23443199

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/02 18:14(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん
別にUSBケーブルの反対側のタイプAで測ってもいいのですよ?
分解までしてダメなら廃棄と言われるので慣れてらっしゃるかと思いました。

最近のノートパソコンはほとんどバッテリー刺してるとバッテリ経由で給電します。
昔のように迂回する機種は珍しいです。

書込番号:23443226

ナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/02 18:17(1年以上前)

USBタイプAの電極分かるページです。
https://matome.naver.jp/odai/2135385321207359701

書込番号:23443231

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2020/06/03 11:10(1年以上前)

言われるようにUSBの穴からテスターで計ろうとするとショートするのでセロテープを巻いてしましたが0Vです。
電池が0Vはおかしいと思いますが。
乾電池ではOKなのでテスターは壊れていません。
このスマホ防水?ならショート防止のため充電端子から電圧を計れないようにしているのでは?
それとも充電端子からバッテリーまでの基盤が悪いとか?
推理小説の犯人を捜すより難しいです。

書込番号:23444700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/06/06 21:41(1年以上前)

解決しました。バッテリーを外して根元で計ると3.42v定格が3.82v
もう一度取り付けて2時間充電したが電圧変わらず、コネクターが付いている基板が悪いのでしょう。
ネットで販売している業者を見つけたがバッテリー併せて6000円位です。
破棄です。最近ヤフオクでMOTOE5を6500円で落札しましたし。(2か月仕様の美品)

書込番号:23451989

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/06 21:56(1年以上前)

>浪花のジョークマンさん
余計な出費なく見切りついてよかったですね。
報告ありがとうございます。

割り切りよくさっぱりされてるので心配が少なかったです(*^^*)

書込番号:23452025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

最近発熱が酷いです

2020/06/02 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:457件

題の通りです。

ここ2週間程度ですが、ゲーム(モンスト)していたりネット見てたりすると今までにないくらい本体が熱くなります。熱くなるとゴーストタッチ?(触ってないのに反応する。冷めると治る。)も頻発し、操作に支障をきたして困っています。

最近アップデートを何回かさせられてから調子が悪くなった気もしますが、そんな口コミは見かけないので原因がわかりません。

なお、お風呂に4&#12316;5回落としています。最後に落としたのは半年以上前なので直接の原因じゃないとは思います。不調は最近出始めたので。ただスマホとしては結構ダメージは受けている気もします。Sdも刺さってますが読み込みません。

似たような症状出ている方いらっしゃいますか?
解決策はありますでしょうか、、

書込番号:23443658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2020/06/02 22:06(1年以上前)

>FRPで肺がんさん

まず認識しないmicroSDメモリーカードを抜いて

出来ればスグに使用を止めてメーカーに点検に出すのが良いと思います!
リチウムイオン電池は思っているより簡単に爆発する二次電池です。

書込番号:23443707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/02 22:06(1年以上前)

>FRPで肺がんさん
こんばんは。

最新(?)の9.1.0.336までアップデートしていますが、異常な発熱を感じたことは無いです。

サブ端末なので、SIM無し/SDカード無しで使っています。
また、長く使ってもニュースやWebサイト閲覧で10分〜15分ぐらいの連続使用ですし、ゲームはしないのでハードウェアに負荷がかかるような処理は少ないのが大きいかもしれませんが。

お風呂に落としたと聞くと、徐々に腐食してきていよいよ悪影響が出てきたのでは、などという素人考えもしてしまいます。
半年以上前の事だからという発想で片づけない方が良いような気もします。

日々の道具として、割とヘビーかつラフに使い倒されたようにも思いますので、買い替えを検討なさった方が良いんじゃないでしょうか。
「なんだかおかしいぞ」というぐらい、これまでとは異なる発熱を感じているなら、私なら怖くて使うのは諦めてしまいます。
高温になれば劣化が加速するでしょうし、リチウムイオン自体は取り扱いは注意すべきものだという先入観から、何となくですが。

曖昧なコメントが多くてすみませんが、思ったことを乱雑に記載しました。

書込番号:23443708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2020/06/02 22:23(1年以上前)

ゲームでの発熱はP10Liteでもありました。P20LiteはP10Liteのクロックアップ版と言えるので、発熱はより大きくなっています。

また、ゴーストタッチは落下の際の衝撃で発生する可能性がある他、ズボンのポケットに入れた際の歪みなどでも発生する可能性があります。ケーブルや充電器が原因になることもあります。

落下痕があるなら修理に出しても確実に有償になるでしょうし、買い替えたほうが安いと思います。

書込番号:23443762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/02 22:28(1年以上前)

「お風呂に落として microSD回りがイカレた ( = 水没反応)」
ではありませんかね。
読み込まない SDは、取り出してみては?

書込番号:23443790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/02 22:32(1年以上前)

>FRPで肺がんさん
発熱がひどいとのことですから、確かに危険な気がします。
すぐに使用を中止されることをお勧めします。

修理をするか、新しい端末を入手するかはスレ主様の判断次第ですが、私なら新しい端末を用意して移行します。

書込番号:23443805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/02 23:16(1年以上前)

>FRPで肺がんさん
追記です。

ある程度、ハードウェア面の不具合では無いとの確信が持てるなら、端末を初期化して再セットアップして様子見ですかね。
「結構ダメージは受けている気もします」との記載があるので買い替えを勧めましたが、ダメ元で初期化は一考の余地があるかもしれませ
ん。

何にせよ、早めに端末内のデータ類のバックアップは取得しておき、移行準備だけはしておいた方が良いと思います。
解決策とは別の話ですが。

書込番号:23443938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2020/06/03 09:13(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

>よこchinさん
爆発の事には思い至りませんでした。元々安いスマホですので、修理しなければ直らないようなら買い換えようとも思います。SDカードはどうがんばってもトレーが出てこず刺さりっぱなしです、、

>でそでそさん
カバーも液晶フィルムも着けずに、おっしゃる通り結構雑に使いました。でも1年と3ヶ月で限界になってしまうものなのでしょうか。正直もう少し長く使いたいです。iPhone6sの時は30回以上は風呂ぽちゃさせたと思いますが無修理で使えてました。さすがアップルと思いました。そんなに重要なデータはないのでバックアップは平気です。確信はないです。。

>ありりん00615さん
いつの間にか背面上部にヒビが入っていたので、その可能性もありますね。ただきまって熱いときにゴーストタッチになるので原因なのかなぁと思っていました。熱くなるのはカメラ付近でして、p20liteの電池はココにあるのでしょうか、、

>ももちゃんをさがせ!さん
いかれているのは確かでしょうが、取り出せないのです。付属ツールをいくら突っ込んでも出てきません、、ココは諦めています。

>野次馬おやじさん
物理的にどうにかするしかないですか、、
今返信を打っているときは全く普通で本体の膨らみなんかもなく、熱くなるまでのキャパシティは同じままに温度だけ昔より上がってる感じです。でも爆発スマホで大怪我のニュースは何度かみたことあるので怖いですね。

書込番号:23444504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/06/03 09:45(1年以上前)

>FRPで肺がんさん
>熱くなるのはカメラ付近でして、p20liteの電池はココにあるのでしょうか、、

多分、そのあたりはいわゆる回路部分で、バッテリーは指紋認証から下ですから、回路部分に不具合が発生しているか、何らかのアプリが暴走しているかの気がします。

ひょっとしたら、どなたかが書かれたように端末の初期化とか、悪さをしてるアプリを削除すれば生き返るかもしれませんね。

microSDカードが外せないということはSIMも外せませんね。

一度プロにみてもらった方がいいかもしれません。

書込番号:23444554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/06/03 12:46(1年以上前)

>FRPで肺がんさん
ご返答ありがとうございます。

>でも1年と3ヶ月で限界になってしまうものなのでしょうか。正直もう少し長く使いたいです。
お風呂で使うとか、自宅でゆっくりゲームする時間がある、などであればサブ端末を所有して使い分けを考えるのも手かなと思います。

「1年と3ヶ月で限界になってしまうもの」かどうかは、何とも言えません。
ゲームなどで一日の使用時間が多かったり、充電回数も多いような人ならバッテリー面の劣化は早いと思いますし、ディスプレイもONになっている時間が長いので多少は劣化もするかと思います。
加えて、水没も経験されているようですので、1年3ヵ月が長い/短いの判断は難しそうな気はします。

ただ、使用者の感覚として短いと思われたのなら、その感覚を大事にしても良いとは思いますよ。

iPhone6sとP20liteとの耐久性能差はわかりませんが、いずれも完全防水ではない以上は、運の要素もあるかと思います。
あとはP20liteは比較的安い部類のスマホですので、人によっては1年3ヵ月ガツガツ使い倒せたので十分という感覚の人もいるかもしれません。


私の場合は、あまりヘビーな使い方はしませんので、P20liteは3年程度は問題なく使えそうな気はします。
今の所、1年半所有していますが、たまにしか使わないせいか、特段劣化は感じないです。
元々バッテリ容量が少し少な目なので、バッテリ持ちは普通の機種かな、ぐらいには思いますが。

書込番号:23444865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件

2020/06/03 19:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>野次馬おやじさん
回路に問題ありだと水没が悪さしてるかもしれません、、まぁ当然悪い事なのですが。
アプリはファーウェイの変なのとかはなるべく消しています。今電池消費ランキング見たら1位クローム、2位ユーチューブ(今日は使ってない)、3位開発者サービスでした。初期化はちょっと抵抗あります。しかしSIM取れないので機種変もできないの今気付きました、、、

>でそでそさん
寿命は使い方次第でしたね。ケータイいじってる時間は日に2時間も無いのでそこまでベビーユース感は無いですが、毎日お風呂には持ち込んでるので湿気やら水没やらで傷んでると思います。2年縛りの感覚が抜けないのでそれ以上使ってナンボだと思ってましたが、確かにかなり安い機種ですから、こんなものかもしれません。ゲームやユーチューブ封印すれば何とか使っていけるかもしれません。(発熱がバッテリーじゃなければ)

書込番号:23445478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2020/06/03 21:17(1年以上前)

物理的な衝撃で端末がおかしくなったのなら、最悪内部ショート等で発火事故を起こす可能性もあります。使用をやめて、買い換えるべきだと思いますよ。

なお、昨日発表されたHuaweiの最新機種は、GMS非搭載で全く使い物にならない可能性があります。

書込番号:23445769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2020/06/06 10:21(1年以上前)

>ありりん06615さん

結局何でおかしくなってるのか分かりませんが、私が思っているより危険な状態のようなので、新しいのを手配しようと思います。

p10lite、p20liteと使いましたが私の使い方では長持ちしないことがわかりましたので、iPhoneに戻そうかと思います。

書込番号:23450716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)