HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話は出来ますがネットが繋がらないです

2019/05/30 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 takuya2047さん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンク契約のi-phone8nanoSimを挿入後通話はできるもののネット通信ができませでした。
wifiではつながるのですが?
設定方法ご存知の方お教え願えないでしょうか?

書込番号:22702277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/30 20:12(1年以上前)

APN設定して無いだけでは?

Softbank iPhoneシムはプリセットAPNには存在しないAPNですので、自分で設定しないとデータ通信出来ないですよ

書込番号:22702295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/05/30 20:46(1年以上前)

「ソフトバンク iphone8 sim simフリー APN」 で検索。

書込番号:22702393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/30 22:16(1年以上前)

iPhone用のsimなので使えない筈です、
sim変更しないと使えない筈です!

書込番号:22702673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2019/05/30 22:43(1年以上前)

>Xoxotomoさん
>iPhone用のsimなので使えない筈です、
>sim変更しないと使えない筈です!

他の方が記載されている通り、非公式のAPNを設定すれば利用出来ます。
利用出来ないのは、Android契約のLTE SIMのSIMでIMEI制限により通信が利用出来ないですが、
iPhone用はIMEI制限がないため、正しいAPNを設定することで、通話も通信も可能です。

実際に、他の方もsoftbankのiPhone8のSIMでSIMフリー端末で利用しています。


検索するだけで分かると思いますが・・・・・

書込番号:22702750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/30 23:29(1年以上前)

もちろんAPNを設定すれば使える事は承知しておりますが、少なくとも私の認識ではSoftBank公式のAPNでは無いと思うので使えないっと言う、言い方で書き込みました。

書込番号:22702860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takuya2047さん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/30 23:36(1年以上前)

APNを調べて無事に使用出来るようになりました
皆さん凄くご丁寧にありがとうございます

書込番号:22702871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ232

返信20

お気に入りに追加

標準

ファーウェイ商品アマゾンで発売停止

2019/05/24 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

アマゾンでファーウェイの直販店の商品は販売停止になりましたね。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45209900U9A520C1MM0000?s=1

実際にアマゾンで売ってるのは、別の業者の在庫だけですね。
これからいろいろ不便やリスクがあると思うので、
それでも愛してP20ライトや他スマホが欲しい人は買ったらどうですか?

書込番号:22688039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
re1vさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/25 00:03(1年以上前)

さすがにもうHuawei買えない

書込番号:22689210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/25 00:17(1年以上前)

中国の終わりの始まり・・・

Huaweiだけで終わらないだろうな

書込番号:22689242

ナイスクチコミ!22


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

2019/05/25 08:40(1年以上前)

アンドロイドが禁止になりましたら、ファーウェイは独自OS「鴻蒙」になるのでしょうか?

スマホP20ライトP30ライト→P30ライトマイナー、P40ライト?は独自OS?

新OSについては
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22689556/


書込番号:22689696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/25 09:18(1年以上前)

日本企業もHuaweiの部品で年間約7000億円取引がある。日本にとっても実は大ダメージ。

書込番号:22689751

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/05/25 09:48(1年以上前)

よってたかって、普段はスマートフォンやタブレットのクチコミにすら来ない連中が。こういう時に限っていらない元気を出して違反投稿を連発ですか。

書込番号:22689807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/25 10:00(1年以上前)

ここはP20 liteのクチコミ掲示板なので、他へ行って論争してほしい。

書込番号:22689826

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2019/05/25 13:10(1年以上前)

独自OSでどこまで米国(西側)に対抗できるかやってほしい。
ロシア、イラン、キューバ、北朝鮮、他、反米諸国や共産圏で需要もあるだろうし要望もあるでしょう。
アンドロイドかiOSの2択だけではつまらない。
アンドロイド、iOS、WinodwsやLINUXを含めすべての情報はアメリカが抜き取っているでしょう(笑)
将来、アンドロイド搭載したファーウェイ商品は糞みたいな表現がでてくると面白い。
それでユーザーはどう動くか動向もみてみたい。

皆さんはファーウェイ問題であわてているけど、ソフトバンクやワイモバイル使うほうがよほど大問題だと思う。
犬がお父さんで国民的アイドルが娘とかCM見ておかしいと思わなかったのかと。
LINEも某国のアプリだけどね。
少なくてもファーウェイは日本をあからさまに馬鹿にしていない。

書込番号:22690150

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2019/05/25 15:11(1年以上前)

良く書かれるP20 liteの口コミだからよそへ行ってくれ・・・の書き込み。
でも、結局は個別のスマホも影響受けるんだよね。

「ファーウェイ製品、ゲオが買い取り中止 国内全店で」

書込番号:22690320

ナイスクチコミ!7


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/25 17:24(1年以上前)

日本企業がダメージ受ける?マスコミもそのように喧伝してますが
ファーウェイのシェアが落ちてもスマホ販売の絶対数はほぼ変わらないはず
なのでむしろ良い流れになると想定できます

書込番号:22690554

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2019/05/25 18:17(1年以上前)

英ARMもHuaweiとの取引停止したので、HuaweiはもうKirinが作れないそうですね。

書込番号:22690670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件

2019/05/25 19:19(1年以上前)

>gerenさん

スマートフォンはGalaxy派ですが、タブレットはファーウェイ製品を好んで使用しています。
洗練されたデザインと、気の利いた操作性の良さで、androidタブレットでは、私的には、ファーウェイ製品は他社よりも抜きん出た製品のように思っています。

ファーウェイの排除問題、米中の対話により、何とか平和的に解決して欲しいと思います。

書込番号:22690789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2019/05/25 19:39(1年以上前)

>英ARMもHuaweiとの取引停止したので、HuaweiはもうKirinが作れないそうですね。

https://iphone-mania.jp/news-248504/
>TSMCは23日、台湾で開催した年次イベント「TSMC 2019 Technology Symposium」において、Huaweiへの出荷は米政府の行動によって影響を受けていない、と明らかにしました。
>Kirinは設計こそHiSiliconですが、デザインのコアアーキテクチャはARMのライセンス下にあり、チップの製造はTSMCが担っています。

書込番号:22690831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/05/25 23:03(1年以上前)

もうARMの技術は使えないけどKirinは作り続けるのですね。安心しました。

書込番号:22691379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rosbinさん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/25 23:13(1年以上前)

楽しみだな。これを機に中国も死ぬ気で独自のソフトウェアハードウェアをの開発に突き進むんやろうね。アメリカ一辺倒で競争がないのも面白くないので、これから数年後が楽しみだな。

書込番号:22691411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/26 05:34(1年以上前)

独自のOSになるとアンドロイドのアプリが使えないから
ゲームとかLINE出来ないから買う人いないんじゃない?

通話とネットが出来るだけの端末になるからほぼガラケーと同じだよ

書込番号:22691798

ナイスクチコミ!7


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

2019/05/26 12:56(1年以上前)

SDカードもWi-Fiも使えなくなりそうですね。

https://gigazine.net/news/20190525-huawei-can-not-officially-use-microsd/

まあそれでも好きな人、SDとWi-Fiが不要でも大丈夫な方は購入下さい、

書込番号:22692578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2019/05/26 13:24(1年以上前)

>gerenさん
>SDカードもWi-Fiも使えなくなりそうですね。

Wi-Fiが使えなくなることなどはあり得ないと思いますが・・・・・
標準化策定に参加できないだけで、参加していないところも、現時点においても、当然Wi-Fiが利用出来ます。

すでにSDが搭載されている機種がSDが使えなくなるなども当然あり得ません。
Googleのサービスを使うわけではないのでSIMなしWi-Fiオフでも、SDカードは今まで通り利用出来ます。

独自のNMカードが今後も継続して搭載可能になるかの影響については、現時点では不明ですが。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22689726
>■Huawei、SDカード、Wi-Fi、メモリ標準化団体から脱退
>https://iphone-mania.jp/news-248541/
>>無線LAN製品の相互接続性を推進するWi-Fi Allianceも、Huaweiの参加を「一時的に制限」したと報じられています。またHuaweiは、米産業安全保障局が同社を輸出規制対象リストに追加したのち、半導体や電子部品の標準化を推進する団体JEDECから自主的に脱退しています。
>>この2団体からの脱退ついては、技術を使えないのではなく、「標準化策定に参加できない」ことを意味します。
>
>標準化策定に参加出来ないだけであれば、使用には問題ないので大丈夫そうですね。


別掲示板でも新規スレッドを立てていますが、無駄にスレッドを立てる必要はないと思いますよ。

書込番号:22692634

ナイスクチコミ!6


Akito☆さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/27 01:10(1年以上前)

中国が日本の領土を、中国の領土だと主張していなければ
手放しであほみたいに「アメリカに負けるな、中国がんばれ」と応援できるんですけどね…

書込番号:22694093

ナイスクチコミ!3


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

2019/05/29 23:24(1年以上前)

こうやって、ファーウェイは
無名の会社から急に世界トップ級の会社になったんですね。
そして安くP20LITEが出来たか。

https://jp.wsj.com/articles/SB12240879310288303561304585331864196561670

こうやって一気に世界一になってる中国メーカーは多いね。
誰かからもらったものや買ったものが、実は盗んだものだったら悲しいよね。

トランプやアマゾンが制限するのも普通のことだよ。自由主義で生まれ育った人たちですからね。

書込番号:22700564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:783件

2019/05/30 22:50(1年以上前)

BOOK・OFFも買い取り禁止か??

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16540717/

まあ、それでも買いたい人がいますからね。
これだけいわく付なのに、幸せなスマホですね。

書込番号:22702765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ630

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

https://forbesjapan.com/articles/detail/27317
こりゃもうだめだね。信用できない。

書込番号:22681268

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/21 08:39(1年以上前)

今はハードに組み込むバックドアは入れて無いと思います
(わざわざ足跡残るハードに組み込むバカな事はしない)

OSがAndroidを微妙に改変したり、固有のホームアプリ入れてる時点でソフトウェアバックドアになってる可能性は過去から有りました

こういうのはHUAWEIのみならずOPPOやZTEも同じなので、他の中華スマホへの評価も下がる事になるでしょう
(実際、OPPOは日本での実売価格が下がって来てます)

書込番号:22681317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/21 08:44(1年以上前)

中国政府からスパイ活動の資金をもらって、本来コストがかかる端末を安値で売りさばき、情報を取っていたんだろうねw
日本に何百万台の中華スマホがあるんだろう?
中国はやっぱり恐ろしいww

書込番号:22681321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!67


クチコミ投稿数:19590件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2019/05/21 08:48(1年以上前)

以前、Huawei P9使ってましたが、Androidの上に独自のOS(?)が乗ってることにあまり良い印象は感じず、短期間で使用をやめたことがあります。
その後はなんとなく安心感を感じるiPhoneばかり使っていますが、実際どうなんでしょう?
Huaweiだから心配でAppleなら安心なのか?
中国は信用できないけどアメリカは信用できる?
習近平よりもトランプのほうが信用できる?
よくわかりません。(^^ゞ

書込番号:22681333

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:1293件Goodアンサー獲得:203件

2019/05/21 09:47(1年以上前)

記事を読みましたが、若干の悪意を感じました。

スマホの写真が載っており、
スマートフォンにバックドアが仕込まれていたかのような印象操作がされていますが、
本当にスマホに問題があったのでしょうか。

https://eetimes.jp/ee/articles/1812/14/news036.html
こちら日本の解析分解会社が調査した結果では、
Mate 20 Proには一切不正なハードウエアは無いと断定しています。

今回のHuwai問題については5Gなどの大型基地局の話が主題であり、
スマホレベルにバックドアを仕込むなどは考えづらいように思います。

誤解があってはいけませんがHuwaiを肯定しているわけでも否定しているわけでもありません。

これまでも中国へのバックドア事件は、ソフトウエアを中心に多数見つかっていますし、
そういう事をしがちな国だとおもいますからHuwai製品にもバックドアはあるのかもしれません。
あっておかしくないと思っています。

ですが個人スマホについてはハードウエアレベルでは存在しないという事が日本の企業により、
確認されているという事です。(機種は異なりますがP20でも同じでしょう)

確かに独自のOSを上にのせているので、
ソフトウエアレベルでは何かしらの通信が中国に流れている事は間違いないでしょう。
ただそれがどの位悪影響なのか、という事ですね。

またこれも誤解を恐れずに書きますが、Googleではレシートメールが収集されていたり(消す事もできない)、
Google Driveが検閲されていて中身が見放題になっているとか、Lineは韓国への謎の通信を行っているとか、
そういうった事は山ほどあるわけです。ですが殆ど話題になりません。

私自身中国へは仕事で何度もいっていますし、個人情報もさらしまくっているわけですが、
不正を受けた事はないですし、カードが不正利用されたこともないですね・・・。
変な人が訪問してきたこともないし、PCにウイルスが仕込まれた記憶もありません。

言いたい事はシンプルで、あまり過剰に反応しても仕方ないという事です。

今のネット社会、情報なんてダダ漏れです。
ブロックするとなれば通信を遮断して生きなければなりませんが、無理ですよね。
なので、あまり過剰に反応しなくてもよいかな、って自分は思っています。

日本でHuwai製品が売っているうちは普通に買えばよいし、売らなくなったら買わないだけ。
それだけの事だと思います。

書込番号:22681406

ナイスクチコミ!134


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/21 10:25(1年以上前)

バックドアなんてアメリカがやっていることに比べれば可愛いもんですよ
NASやCIAはアメリカ国民の全通話を盗聴している
爆弾、大統領暗殺他などのキーワードを冗談で言っただけで監視対象になり
PCやスマートフォンを持ち主に知られずに全て観ることができます
その監視対象の家族や友達、親戚などもしらべられます。

これはアメリカ国内だけではなく世界で監視を行っています

スノーデンの映画みましたか?
中国よりよっぽど恐ろしいです。
スノーデンもロシアに亡命できなければ暗殺されていたでしょうね!!

書込番号:22681454

ナイスクチコミ!50


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2019/05/21 10:28(1年以上前)

Windowsやiosでも情報は送ってますけどね、
違いは、Huwaiが何の情報を送っているのか秘密にしていること、らしいですね。Huwaiタブレットをもっている知人も勝手に「何かを」アップデートする、と話していました。信用できないのは確かですね。

日本企業が調べたといっても、国内と海外で全く同じ端末が使われているわけでもないですし。
注意した方がいいでしょうね。

しかし、今や各SNSで自分から情報発信してるのに、情報漏洩は嫌がるとか、もう少し考えてはどうかと思うことがあります。第一、何万人分ものデータでしょうに、ピンポイントで自分が被害にあう可能性はどれほどあるのか…

書込番号:22681459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8558件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/05/21 10:35(1年以上前)

それをいえばAndroidで使っているGoogleのほうが情報筒抜けって気がしますけどね。
Androidを使うために登録しますが電話番号とか機種、位置情報とか他のことを登録すれば(例えばGmailとか)そういう情報もほぼ筒抜けということで位置情報なんかは切れますけど私は,この日は何処にいたのだろうということを確認するために位置情報はオンにしています。まあ別に後ろめたい行動(不倫とかw)しているわけではないですしねw
Googleに情報筒抜けって承知で使っています。まあ大事な情報はスマホに保存しないようにしてますしね。

書込番号:22681467

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/05/21 10:37(1年以上前)

すみません、些細な事なんですが……。

複数の方がHUAWEIをhuwaiと書いているのが気になって。文章自体聡明で他に誤字はないみたいなので目立つように感じて。

書込番号:22681471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/21 13:05(1年以上前)

貧乏ー怒りのGoogleに情報筒抜けっ!!!HUAWEI脱出!!!(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22681707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8558件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/05/21 13:13(1年以上前)

Huawei(つ ̄^ ̄)っ

書込番号:22681714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1293件Goodアンサー獲得:203件

2019/05/21 13:21(1年以上前)

特定個人にレスをするのは好まないので
オープンに投稿します。

P20 liteを2代所有していますが、
謎のアップデートがかかった事など過去1度もありません。

海外モデルは普段つかわないので、
国内モデルに問題がなければハード的になんの問題もないと思いますし、
WindowsやiOSの通信内容が開示されているなんて話も聞いたことがないですね。

見聞き伝聞思い込みの類の話は、誤解を招きますから大変危険だと考えます。

こういう時だからこそパブリックに公開されている情報をもとに、
正しい投稿をすべきだと思います。

書込番号:22681729

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/05/21 14:42(1年以上前)

自分は、小市民だから安全だとか考える人がいますが、危険な考えです。
すべての盗まれた情報は、コンピュータで解析され分類されていっているでしょう。
人間関係ネットワークや危険思想、軍事、技術情報など解析されているでしょう。
日本国内のサーバーを使わないで安心している人が多すぎです。
無料とかポイントにも注意しましょう。情報が集められて、売られている可能性があります。

書込番号:22681880

ナイスクチコミ!21


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2019/05/21 15:24(1年以上前)

謎のアップデートを実際に目の前で見たのだから、否定されても信じられませんね。
何をアップデートしたか表示されないのでアップデートに気づいていないのではないでしょうか?
自動でアップデートするものですし。

それにWindows等の情報送信については検索すればどういう情報を送っているかでてきますよ?
HUAWEIはどんな情報を送っているか秘密にしているから警戒されているわけで。

それに、見聞き伝聞といいますが、ネットの情報も同じようなものでしょう。今回の件、メリットだけでデメリットを書いてないサイトも多いし。

あ、HUAWEIでしたね、コピペしていたので。

書込番号:22681947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/21 15:39(1年以上前)

機種不明

Motorola法務プライバシーとセキュリティより

Huaweiの端末を利用する際に、「利用許諾」をしている時点で、端末の情報取得は可能になっています。

端末の情報取得の主な目的としては、
1 端末の不具合が発生した際に、個の端末の現象なの、端末固有の現象なのかの情報収集
2 利用状況に合わせて、基本オペレーティングシステムの改良のための情報収集
3 各通話バンド帯における電波の捕捉率などの情報収集
など。

とくにバックドアとして指している部分に関しては、このような統計データを送る機能も含まれるケースもあります。
(一番代表的な例ですと、デル、HP、レノボなどのPC製品)
手元にある、Moto G6 Plusにおける「設定」→「システム」→「法的情報」の「法的事項および安全性」のなかにある「Motorola法務」にも個人情報を収集し利用する目的に関して、きちんと明文化されています。

情報端末に「バックドア」があっても、特段不思議には思いません。ただ、端末情報などの利用目的がきちんと掲載されていないのであれば、それはそれで問題になります。
(今回レポートを出したオランダの機関であれば、欧州における情報収集の問題「EU一般データ保護規則」などで制約を受けるケースもあります)

書込番号:22681970

ナイスクチコミ!5


半額さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/21 17:50(1年以上前)

今後発売される新製品だけの問題ではなかったんだ・・・
https://gigazine.net/news/20190521-huawei-ban-supplies-industry/

>Googleは「2019年5月16日以前にリリースされたHuawei製品について、2019年8月19日まで
>サポートを延長する」という一時的なライセンスを発効させました。これにより、
>3カ月ほどの期間は既存のHuawei製品もAndroidソフトウェアの更新や脆弱性対策の
>パッチなどを受け取ることができます。

既に出回ってる分に関しては今後最新のAndroidにアプデは出来ないが
それ以外は普通に使えるのかと思ってたら、それ以外のAndroidに関する部分も
サポートされなくなるんだ・・・


>今回のAndroidサポート停止措置に対し、Huaweiは今後も製品のセキュリティ
>アップデートやアフターサービスを継続するとのこと。

とは言ってるが・・・従来通り安全に使えるのは8月までか

書込番号:22682174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/21 18:01(1年以上前)

AndroidでもiPhoneでもユーザーの情報が取られるのは当然あるし、それのおかげで便利に使えてる

で、目に見える範囲以上の情報に関してはなんともだし、これは使う人が納得するかどうかだけの話だからねぇ

Huaweiは個人情報が…みたいなニュースが出てきてその度にここでも話題になるけど、ホントに抜かれてるとしてそれで実害を被ったって話は聞かないし、スマホ使って何か被害に遭ったってのはメーカーとか中国政府の仕業ってより、アプリとかリンクからの被害だろうからHuaweiだからとか関係ないもんね

今回のHuawei締め出しの件に関しても、なんだかんだで回避されたり、締め出しは確定だけど現在発売されてる機種は大丈夫とかだったとしても、それでHuawei製品を選ぶか、避けるかは購入者の好き好きだからねぇ

例えばきっちり線引されて「従来の機種はもちろん、P30シリーズは今までと同じバージョンアップ、サービスで使えます」とか発表があったとしても、それ以前に新機種買うけどP30Pro一択って考えてた人でそう言われてもこれじゃ買えないってなる人も相当数出てくるだろうし影響がかなりあるのは間違いないだろうけどね

書込番号:22682190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/21 18:06(1年以上前)

8/20以降はOSバージョンアップ含むアップデート(セキュリティパッチも含む)やGoogle play上のアプリのアップデートやGoogleサービスの利用も許可しない、と言う事でしょうね

ZTEは有無を言わせずアップデート停止されましたが、とりあえず猶予期間を設けた、と言う事でしょう

8月に制裁解除されて元に戻るかは中国次第

中国は官民あげて徹底抗戦なので多分、8/19で一切使えなくなるでしょう

経済戦争だけで済めば良い状況かと

書込番号:22682199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2019/05/21 18:32(1年以上前)

個人情報の流出はもうわかりきっていること、
前から言っている通り、アメリカ、ヨーロッパなど個人の人権(オーバーかな?)を尊重する国には、出てもよい、しかし中国みたいな国には出したくない、感情はあります。

例え今回の事が、実際にはなくても、ネットの検閲を行っている中国は信用できませんね

そういえば、今回の騒動から、例の人物の書き込みがなくなっているけど、どう反論するか楽しみですねw

書込番号:22682243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2019/05/21 19:46(1年以上前)

バックドアとか喚いても真面な奴には無効ですよ

全スマホメーカーにおいて
アプリ利用で端末情報は抜かれる

海外企業のアプリ、海外にサーバーがある場合は通信の秘密の法律が日本にはない
これは、アメリカが日本人を監視するためだから

法律に触れないので他の国も便乗して端末情報を抜く

書込番号:22682392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/21 22:47(1年以上前)

顔認証に指紋認証。
カメラもあれば、GPSで位置情報もわかり、
音声だって筒抜け。
便利の裏側は情報ダダ漏れなんでしょうね。

漏れてないほうが、おかしいでしょうね。

書込番号:22682893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ478

返信68

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 KOHEI-10さん
クチコミ投稿数:23件

「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」
とのことですが、どの製品を分解し、具体的にどのようなものが出てきたのかわからないです。
ちなみにこのHUAWEI P20 liteというモデルにも”余計なもの”は入ってますか?

書込番号:22321130

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/12/13 12:43(1年以上前)

本機に限らず、何かが入っていたという証拠は一切出てきていないようです。

Huaweiの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2

不安なら上記専用掲示板を見られるとよいかと。


パソコンを触ったことがないUSBメモリが何かも知らないサイバーセキュリティ―担当大臣がいる日本政府が「余計なもの」といったものを、
程度の質が分かるととるか、
これは、大変なことだと考えるか。
人それぞれになりそうです。


常識的に考えて、何かあるなら、言ってくれると思いますが。

書込番号:22321248

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/13 12:49(1年以上前)

https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_53677/

今のところ
スマホではなく政府の通信インフラの設備から見つかった
他国では見つからなかったとも言われている
本当に余計なものなのかなどの詳細は不明なまま

みたいな感じで認識しています

まだこんな曖昧な状態なのでスマホに入ってるかはまだ分かってないし報道もされてないんじゃないかなと。

スマホに入ってなくても通信インフラの設備に入ってたら色々悪さできるのか?
できるとしたら他社製スマホに変えても同じことができるんじゃないか?

等々、わからないことだらけです。
真相は中国政府とかHUAWEI内部のごく一部の人しか知らないのでは…?

書込番号:22321272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/13 14:23(1年以上前)

余計な物の証明は難しいと思います。
ハード及びソフトが誰の何の情報をどこに
送信して誰にどんな損害が発生したかを
明らかにしなければ。
悪魔の証明みたいなもの。
足跡を残さないのが一流のクラッカー?
気になるようならiphoneにしたほうがいいかも。
絶対的防衛が無理なら、より信頼できるメーカー
を個人の判断で選ぶしかない。
すべての自由選択は自己責任なり。

書込番号:22321438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2018/12/13 14:29(1年以上前)

だから2年前のゴシップ記事を政府が適当に発言しただけ。
政府の発言は事実として国民が認識する。
責任をもって訂正なりしないと無責任。

米粒チップでアップルや国防省のデータを盗むなんて最初から
不可能なレベル。
何十年も先の技術を中国が(世界が)持っているのか?ってレベル。

書込番号:22321447

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/13 15:08(1年以上前)

機種不明

これか

書込番号:22321516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gerenさん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/13 15:24(1年以上前)

この記事を見れば、余計なものが入っているか分かるかな?です。

https://ironna.jp/article/11393


@入ってないと思う
A入ってると思う


あなたはどっちと思いますか?
目には見えない物だとは思いますが

書込番号:22321544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/13 16:47(1年以上前)

日本語が不自由な奴が多すぎて草。
5W1Hどこいったんだよ。

>†うっきー†さん
本当に何かあるならそんな事を発表する訳がない。
その行動から国は何の利益も得られない。

書込番号:22321702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/13 17:08(1年以上前)

>だから2年前のゴシップ記事を政府が適当に発言しただけ。

何度も、それは別件でありデマだと指摘しても、
懲りずにまた書いてる。
dokonmoさん、デマばっかり書くなよ。


>責任をもって訂正なりしないと無責任。

よく言うね。責任もって訂正しなさいよ。
無責任dokonmo。

書込番号:22321748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2018/12/13 18:11(1年以上前)

だからその記事は今年10月に再度取り上げられた。話題

そうでないならあなたが責任もってソースだせ!

書込番号:22321875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/13 18:40(1年以上前)

>そうでないならあなたが責任もってソースだせ!

もともと関係ない2つの事象を、
関係ないというソースをどうやって出すんだ?
悪魔の証明って知ってるか?

関係ある。同じ話題だ。と主張する方が証明する。説明する。のが当たり前でしょ。






支離滅裂の言い分だが、論理破綻者のあんたの為に
ソース出してあげるよ。


中国がマイクロチップでAppleらをスパイか。各社は報道を全力否定
2018.10.05
https://www.google.com/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/10/china_supermicro_hacking.html
>AppleとAmazonはハッキング報道を全力否定
>FBIや国家情報長官、CIAやNSAは騒動に関するコメントを拒否しています。

対して日本の報道は

>与党関係者によると、「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」という。

米国は企業各社が全力否定、政府関係はコメント拒否。
日本は、与党関係者が「政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった」。
わざわざソース出して説明しなくても、ニュース記事を見れば、一目で2つは違うと分かるよね。



>dokonmo
>だから2年前のゴシップ記事を政府が適当に発言しただけ。

なんでこうなるの?このソースは?どういう思考?
再三、違うと指摘してるよね。この話題に限らず。
デタラメばっかり書くなよ。

>dokonmo
>責任をもって訂正なりしないと無責任。

だそうよ。無責任dokonmo。

書込番号:22321939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/13 18:46(1年以上前)

>dokonmoさん

あなたの支離滅裂な書き込みに少なからずナイスが入っております。


>政府の発言は事実として国民が認識する。

アナタのデタラメ発言は、閲覧者(ナイスを押した人)が事実として認識します。


>責任をもって訂正なりしないと無責任。

だそうだよ。無責任dokonmoさん。

書込番号:22321956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/13 20:15(1年以上前)

ここで相談しても解決しないかと?

Huawei、ドコモ、au、ソフトバンクに
電凸、お問い合わせをしてみる。

【消費者】あの、テレビでHuaweiのニュースを
     見たんですけど大丈夫なんですか。

【オペレーター】ひぇー社長、助けてっ!

ショートコントでした。

書込番号:22322090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/12/13 20:22(1年以上前)

やってるとしてもやってるって言うわけない

わかるしそうなんだろうけどだったら報道しないでそれこそ言わずに隠し通してくれればいいのにw
見切り発車だったなら訂正して謝罪してくれないと

書込番号:22322103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/13 21:10(1年以上前)

とりあえず、
日本の政府は「余計なもの」が何なのかについて、正式に公表していない。

一方、いろんな書込でチップの話が出ているが、現時点で憶測の域を出ない。

その憶測の一つで、過去のガセネタと今回の件を結び付けた書込がこちら。

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22310957/

>どうも「余計な物」とは2年前のガサネタみたいだよ。
>10月に記事に再度された物でHuaweiのHの字も出ていないけどね。
>というか米国はこんなガサネタしか証拠はないのか?

その後、別の方がこの話でスレ立てた。
その後、似たようなスレ乱立。

ココまでが現時点での事実。

書込番号:22322213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/13 21:26(1年以上前)

現実にはここまで来ました。この話題のたびに必死に火消しをしようとしてきた人たちも反省すべきでは?

>>NTTの澤田純社長は13日までに産経新聞のインタビューに応じ、日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)について、第5世代(5G)移動通信方式の基地局で採用しない方針を改めて示した。
 一方、NTTドコモが投入しているファーウェイ製のスマートフォンについても、日米政府の動きを注視するとした上で、「個人データを抜かれているならば、そういう端末は売らない方がいい」と述べた。
 ファーウェイ製の個人向けのスマホや通信機器をめぐっては、低価格で高性能なことから国内携帯各社で採用されている。日本政府は排除の方針を示していないが、個人の利用者からは今後の取り扱いを不安視する声が寄せられているという。
 澤田氏は、端末の今後の取り扱いについて「米政府は2020年年までに端末を販売している事業者と契約しない可能性があるので、米政府と契約ができなくなる」と指摘。そのうえで、「方針が変わる可能性もあり注視する。日本政府は端末を調達することについては方針を示していないので、注視しないといけない」と述べた。

書込番号:22322260

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/13 21:38(1年以上前)

左顧右眄(さこうべん)の意味・使い方。
周りを気にして、なかなか決断を下さないこと。
他人の様子をうかがって、決断をためらうこと。

キャリアは契約者の個人情報を
どう考えているのか?
なめているのか?

書込番号:22322302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/13 22:15(1年以上前)

>KOHEI-10さん

KOHEI-10さんの言う
余計なものとは何のことでしょうか?

それの説明もないまま
入っているか入っていないかと訊かれても
答えられるわけないじゃないですか。

書込番号:22322403

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2018/12/13 22:20(1年以上前)

まぁここまで来たら実際に危険がある無しに関わらずキャリアは取り扱いをやめるでしょう。
キャリア以外にも圧力かかるし、ユーザーも選択から外れてくるだろうしHUAWEIにしても現状で総売上の1%にも満たないので売れる見込みが無くなれば撤退して行くでしょう。

もうスマホ単体の問題では無く、日本は喧嘩に参入したので報復合戦が始まり日中関係は最悪になる可能性があります。
日本の部品メーカーは殆どが中国への輸出なので経済的には最悪になる可能性と、経済悪化は戦争を引き起こす第一の原因なので米中戦争は間違いなく日本が戦場になるので直ぐにと言う話では無いと思いますが歓迎しない出来事ですね。

私は海外なので日本で中国製が無くなろうと関係ないですが世界的に落ち込んでいくのは確かなので発展にブレーキがかかりますね。

書込番号:22322421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2018/12/13 22:22(1年以上前)

エンドユーザーが気にしたって意味なし。
ここまで読んでXDA出てこない時点でシロートが
何書いたって一緒。

書込番号:22322429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/13 22:35(1年以上前)

>世界的に落ち込んでいくのは確かなので

既に昨年からスマホ販売は減少してます。
今年もほぼ確実に減少です。

ご存知無い?

書込番号:22322471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

前回のAPNが繋がらなくなりました。

2019/05/28 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

前回はソフトバンクのiPhone6SIMカードを使えるようにとAPNの設定教えていただきありがとうございました。
今日ネットワークが繋がらなくなりました。
電話は繋がります。この場合どうすればまたネットワークに繋がるようになるのでしょうか?

書込番号:22698227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/05/28 22:30(1年以上前)

やってみてほしいのは一度すべてのAPN設定を削除して、再度登録し直すことです。

書込番号:22698239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/05/28 23:16(1年以上前)

柊朱音さんありがとうございます。
1度ネットワーク設定をリセットして再度入力するとまた繋がるようになりました(^-^)

すごく困っていたので本当に助かりましたありがとうございました。

書込番号:22698362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/29 03:30(1年以上前)

そういえば、自分でSoftbank用のAPNEAを設定(入力)したと思うんだけど、最初からいろんなAPNが入ってると思うんだけど(自分の使ってるSIM用のAPNが入っていれば選ぶだけ)、不要なAPNを削除すると安定するなんてことがあったりするのでもし削除可能なら削除してしまうのがいいかもしれないね

書込番号:22698656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/05/29 08:14(1年以上前)

最近のAndroidはAPN設定がはじめからいくつもプリセットされているけどこのプリセットが逆に不安定になる原因の一つになってることもありますね。面倒でもすべて消した上で手動で設定したほうが安定性が上がることが結構あります!

書込番号:22698858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みんゴルアプリについて

2018/07/02 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

こちらの機種に変更してから、みんゴルをすると飛距離かうまくあわず誤作動?してしまいます。他でも話題になっている全画面表示のせいだと思っています。うまく説明できませんが、画面がのびてズレていると思われます。
設定アプリの全画面表示のアプリ一覧にはみんゴルは出てこないので、みんゴルは全画面表示に対応しているということですか?
この機種でみんゴルをされる方どう対応しておられますか?
ちなみに前のP10 liteでは問題ありませんでした。

書込番号:21936281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2018/07/02 14:32(1年以上前)

全画面表示の問題というのは、全画面表示のボタンが表示されているからまちがって押してしまうというものです。
誤動作がなんなのかはわかりませんが、ボタンが表示されてなければ別の問題ではないでしょうか?

書込番号:21936424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/07/02 15:06(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。

>全画面表示の問題というのは、全画面表示のボタンが表示されているからまちがって押してしまうというものです。
そうなんですね、申し訳ありません。全画面の表示を押してしまい、戻したいのですが戻せません。設定の全画面表示のアプリ一覧にもアプリが出てきません。どうすれば良いかと困っています。

書込番号:21936467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2018/07/02 16:25(1年以上前)

再起動でも直らないですか?
kakakku.comで全画面表示のボタンを隠すアプリを作った人がいるので、ボタンが表示されれば対策は可能なようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21525557/

書込番号:21936561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/07/02 16:32(1年以上前)

再起動しても、アプリをアンインストールしても「全画面表示」が表示されません。ずっと全画面のままです。
なので「ボタンを隠す」こともできません。どうしようもないです。

書込番号:21936573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2018/07/02 17:08(1年以上前)

下記によると2回触るとダメなようですね。
http://digitona.hatenablog.com/entry/2018/03/18/172758
現時点では初期化しかなさそうです。

書込番号:21936626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/02 18:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
>全画面表示の問題というのは、全画面表示のボタンが表示されているからまちがって押してしまうというものです。

最初に記載されている通り、全画面表示に対応しているので、「全画面表示」のボタンは表示されませんし、
設定→画面→全画面表示の中にも一覧表示されません。

表示されるのは、対応していないアプリのみです。
説明にも、「全画面表示に対応していないアプリを全画面で表示」と記載されている通り、対応していないものしか、オンオフ出来ないと思いますが。
他の18:9のHuawei機でも同じ挙動なので、本機も同様かと。


>アイソルジャーさん

「飛距離かうまくあわず誤作動」ということですが、みんゴルでは、強度は打つ強さを赤いバーで調整した後で手を放すだけとなります。
ボールを曲げない時はですが。
そのため、風の強さと向きを読んで、赤いバーの長さを調整するだけとなります。
なので、全画面表示かどうかはまったく関係ないと思いますが。

無風のホール,地面の傾斜がない,高低差がないところで、試されてみてはどうでしょうか。

それで、赤いバーを旗の位置までスライドさせた後で、ボールの中心を打ってみて下さい。
指を離す時は、亀やウサギが出ない、ジャストインパクトで。
意図した場所にボールが行くはずです。

それでもダメなら、実際にプレイしている様子を別のスマホなどで撮影して動画を添付した方が、話ははやいと思います。
指の操作は関係ない場合は、標準機能のスクリーン録画でもよいかと。

別のHuawei機の18:9のスマホでは問題ありませんので、本機のみおかしいという可能性はかぎりなく0に近いと思います。

ボールの強さは赤いバーの位置,地面の傾き,高低差,風の向きと強度,インパクトのタイミングで決まると思います。
画面のサイズで決まるようなものではないと思いますが。
無風で傾斜や高低差がなければ、ピンそばにボールを意図した通りに落とせます。

#21936467で「全画面の表示を押してしまい」と記載されていますが、みんゴルでは、最初から全画面表示されていませんでしたか?
押したと思ったのは、思い違いの可能性はありませんか?
私は、Huawei機の18:9のnova lite 2で、最初から全画面表示でしたよ。
最初から全画面表示のものは、「設定→画面→全画面表示の中にも一覧表示」に表示されないのは説明にも記載されている通り仕様だと思いますが。

書込番号:21936752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/07/02 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

赤のバーで旗に合わせる

指を離すと赤いバーがズレる

>†うっきー†さん
詳しいご返信ありがとうございます。
全画面表示は確かに出た記憶がありますが、確実かと言われると自信はありません。すみません。
現象としては、赤いバーを旗の位置まで合わして(画像1)指を離すのですが、離すと赤いバーがズレて(画像2)しまいます。
何度かやってみましたが何度も同じようになります。(飛距離が短くなります)
ティーショットの時のボールの周りの○も上にズレているように見えるのですが、、、。
前はど真ん中にあったような気がするのですが、他の環境がないのでわかりません。
私の技術が悪いのかもしれませんが、前の機種(P10 lite)ではならなかったと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:21936813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/02 19:18(1年以上前)

>アイソルジャーさん

動画ではありませんが、スクショの2枚で、おっしゃる現象は理解できました。
本機ではなく、nova lite 2の18:9では、20回以上検証しましたが、飛距離が短くなる現象確認できませんでした。

わかりやすいように、下から2番目の白い線のところに赤いバーを合わせて指を離しました。
別機種では再現できない(問題ないため)本機固有の可能性がありそうですね。

本機で、実際に検証された方の、回答をもう少し待たれてみて下さい。

不思議な現象ですね。

書込番号:21936910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2018/07/02 19:28(1年以上前)

ゲームが2280x1080の解像度に対応していないのかもしれません。
レビューを機種で絞って確認するといいでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.forwardworks.mingol&hl=ja&showAllReviews=true

書込番号:21936931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/02 19:29(1年以上前)

>アイソルジャーさん

関係ないかもしれませんが、念のために以下のデフォルト設定を変更していないか確認してみてもらえますか。
設定→画面→表示モード→デフォルト
設定→画面→文字サイズ→中
設定→画面→画面の解像度→スマート解像度→オフ
設定→画面→画面の解像度→FHD+

本機では違っていたらすみません。

書込番号:21936932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/07/02 19:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。調べてみます。
>†うっきー†さん
ご自分の環境で何度もお試し頂きありがとうございました。
記述して頂いたとおりの設定でやってみましたが、現象は変わりませんでした。
どうしようもないので、みんゴルの運営さんにも同じようにスクリーンショットを
添付して質問しました。
また、返事がきましたらこちらでお知らせしますね。

書込番号:21936959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/02 21:11(1年以上前)

>記述して頂いたとおりの設定でやってみましたが、現象は変わりませんでした。

すみません。無駄なことをさせてしまいました。


>また、返事がきましたらこちらでお知らせしますね。

よろしくお願いします。
ひょっとすると本機で同様に困っている方がいるかもしれませんので、事後報告があると助かる人がいると思います。
良い返事があるといいですね。

書込番号:21937184

ナイスクチコミ!1


emirin129さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/02 23:32(1年以上前)

全画面表示対応でないアプリならば元に戻せると思います。(私の機種はHUAWEI nova lite2ですが)

設定→アプリと通知→アプリからみんなのゴルフを選択。アプリ情報の所で(下の方にある)強制全画面をオフにすれば、そのアプリは元の全画面表示という文字が出て画面が短くなります。ただまたタップすれば全画面に戻ってしまいますが....。

P20 liteも一緒の仕様かわかりませんが確認よろしくお願いします。

書込番号:21937476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


emirin129さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/02 23:51(1年以上前)

アプリが全画面に対応している扱いならばアプリ情報に強制全画面オフの文字が無いですね...ごめんなさい早合点でした!!

書込番号:21937507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/03 08:16(1年以上前)

誰も、スレ主様と同一の機種で検証された方はおられないのですね。

他の機種のことで良いのなら、
私の所有する他メーカーの 18:9 の機種では、
全画面非対応のアプリで、一度「全画面表示ボタン」を押すと、その後そのアプリは全画面で立ち上がり、
「全画面表示ボタン」は表示されなくなりますが、
画面に指を 2本当て、ピンチイン・ピンチアウトの操作で、
元のサイズと全画面表示が切り替えられます。

スレ主様の、本来のお困りの問題が、
全画面表示か否かに起因しているのかは、不明ですが。

書込番号:21937892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 08:42(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

Huawei機では、#21936752で記載した通り、
>設定→画面→全画面表示の中にも一覧表示されません。
>
>表示されるのは、対応していないアプリのみです。
>説明にも、「全画面表示に対応していないアプリを全画面で表示」と記載されている通り、対応していないものしか、オンオフ出来ないと思いますが。
という仕様になっています。

アイソルジャーさんが最初に記載されている内容(全画面表示のアプリ一覧に表示されない)は仕様となるかと。
「全画面表示に対応していないアプリ」と記載がありますので。

ピンチインピンチアウトでも元に戻るという仕様もありません。

書込番号:21937932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 08:50(1年以上前)

機種不明

本機のスクリーンショットを添付しておきます。青枠の部分です。
画像は以下よりお借りしました。
http://netdebusiness.mobacawa.com/huawei-p20-lite-settei/

一覧に表示されないのは、対応しているものは表示されないので、仕様となります。

書込番号:21937937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 09:20(1年以上前)

機種不明

>アイソルジャーさん
>ティーショットの時のボールの周りの○も上にズレているように見えるのですが、、、

通常の画面サイズの端末とは、確かに位置がずれていますね・・・・・
表示だけなので、プレイに支障はないとは思いますが。
添付画像は通常サイズのものです。


>モモちゃんをさがせ!さん
>画面に指を 2本当て、ピンチイン・ピンチアウトの操作で、
>元のサイズと全画面表示が切り替えられます。

Huawei機では、そのような操作は出来ないので支障はないのですが、
ゲームプレイ中にピンチインピンチアウトで本来の操作が出来ないと、ゲームには困りますね。
少なくも、みんゴルでゲームプレイ上でのピンチインピンチアウトは重要な操作になります。

書込番号:21937970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/07/03 10:49(1年以上前)

>emirin129さん
そうなんです。逆に言えばみんゴルは全画面に「対応」しているということになると思いますので不具合ではないのかなと思っています。運営さんからの返事を待ってます。

>モモちゃんをさがせ!さん
他機でお試し頂きありがとうございました。
この機種で同じ現象が起きるか、他の方の情報が欲しいのですが、まだ情報がありません。
もしかして私の機種の固有の不具合なのか心配です。

>†うっきー†さん
何度も有益な情報を頂きありがとうございます。
やはり、他の機種ではボールの周りの〇が真ん中にきてますね。
私の画像のズレてる分だけ、ショットの時もズレているように思えます。

このP20 liteで本現象が起きるのか情報がほしいです。
私の機種固有の不具合である確立は低いと思いますが。

皆様ありがとうございます。

書込番号:21938096

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2018/07/03 12:11(1年以上前)

機種不明

別機種(nova lite 2)の18:9で表示

>アイソルジャーさん
>私の画像のズレてる分だけ、ショットの時もズレているように思えます。

他の18:9の機種(nova lite 2)で確認しました。
アイソルジャーさんの端末程はずれていません。添付画像参照。

本機固有の不具合か、アイソルジャーさんの端末限定かで問題がある可能性がありそうですね。
輪っかのずれだけなら、表示だけなのでプレイに支障はないとは思いますが。



>このP20 liteで本現象が起きるのか情報がほしいです。
>私の機種固有の不具合である確立は低いと思いますが。

みんゴルは、アカウントなどの登録もなしに、インストール後、デフォルトのままキャラ選択等、次々進めていくだけで
すぐにプレイすることが可能です。
本機所有の方で、どなたか協力出来る方がいましたらよろしくお願いします。

#21936813の1枚目のようにボールを打つ時のボールの周りにある輪っかがどうなっているかのスクリーンショット1枚と
分かりやすいように赤いバーが白い線にくるようにスライドして、指を離した後に、赤いバーが白い線からずれることがあるか。
この2点の報告があると、アイソルジャーさん固有の問題なのか、本機固有の問題なのかの切り分けが可能だと思います。


今のまま、赤いバーが指を離した後にずれるようなら、プレイに支障がありますね・・・・・
公式から良い良い回答があるといいのですが。

書込番号:21938212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)