HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(9704件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早急に購入必要 教えてください

2019/05/17 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:192件

現在、docomoで購入したXperiaをUQに乗り換え使用。
充電の時間が極端に長くなったので、買い換え検討中。
UQにしてから、自宅などでは問題ないが、郊外や地下などで
同じUQの友達は繋がっているのに、自分だけ圏外。などの症状があり
UQに問合せ、設定など確認したが原因はわからず。
友達内では、機種がdocomoのものなので、相性が悪かったのか。。
次、UQのものを購入すれば改善されるかも。
と、話してた経緯があります。
で。。今回、買い換えなのですが
UQで購入するより、安いところがあること。
二年目以降、UQは、料金があがるので、このままUQでいる可能性が低いこと。
などを考え、UQを通さず、SIMフリーを購入しようとしているのですが
ネットでSIMフリーと表示され、端末のみで販売されているものと
UQで購入するものは、物が違うのでしょうか?
docomoのように、色んなアプリが事前に入っていて、docomo仕様になっているように、UQのも、アレンジされているのでしょうか?

初歩的質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22671888

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2019/05/17 09:36(1年以上前)

UQ版もSIMフリー版も、実質的にはおなじです。
UQ版は、SIMが一枚しか使えないなど、若干、スペックが落とされている程度です。
UQのようなサブブランドや格安SIMは、とにかくコストを下げますから、キャリアのように、わざわざ手間手間かけて使い勝手を悪くするようなことはせず、そのまま出します。
UQ版でも、SIMロックはかかっていないようですから、将来的に別のSIMに切り替えるときにも手間はかかりません。
したがって、安く買える方を買えば良いです。

なお、ドコモ端末は、ドコモ回線に最適化されているので、au回線を使ったUQだと、場所によってつながりにくくなります。
ドコモ回線を使った格安SIMであれば、速度以外はドコモそのものですから、ドコモと同じように安定してつながります。

充電時間は、SIMとは関係ないです。
ケーブルか充電器か本体が原因で、標準充電になってしまっている可能性が高いです。

書込番号:22671915

Goodアンサーナイスクチコミ!6


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/17 10:03(1年以上前)

docomoのXperiaをau回線で使うとバンド1しか使えません
逆にauのXperiaをdocomo回線で利用するとバンド1しか使えません。



書込番号:22671956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2019/05/17 10:55(1年以上前)

下手にUQやメルカリなどのフリマで買うより、素直にIIJMIOで買うほうが安いし安心ですよ。
7/3まで端末のみの購入可能で12,800円です。

https://www.iijmio.jp/device/

書込番号:22672026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件

2019/05/17 12:51(1年以上前)

詳しくありがとうございました。
なるほど、納得です。
なるべく安いところ探してみます。

書込番号:22672235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2019/05/17 12:53(1年以上前)

お三方、ありがとうございました。

繋がりにくい原因が、はっきりしてスッキリしました。

なるべく安いところ探してみます。

(^.^)(-.-)(__)

書込番号:22672247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指がピリピリ…

2019/05/15 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

スレ主 kenperoさん
クチコミ投稿数:44件

この度、旧機種を2年使い
GWのアウトレットキャンペーンでこの機種に機種変更しました。
機種そのものはとても気にいってるのですが
画面を操作中(指でスクロールする時)今まで使っていた機種では感じなかったのですが
指がピリピリ痛い時があります…

機種の静電気が強めなのでしょうか?

もしくは自分の体質なのでしょうか?

同じ体感された方いらっしゃれば
何か対策法、御伝授いただく思うのです。

書込番号:22667721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクのiPhone 6s を今使ってます。

2019/05/14 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

今回HUAWEI P20 lite Ymobile SIMフリーを購入しようと思っているのですが、ソフトバンクのiPhone 6s のナノSIMカードはそのまま本体に挿して使用は可能でしょうか?

書込番号:22664792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/14 01:34(1年以上前)

SoftbankのiPhone用のSIMをAndroidのSIMフリー機で使うのは問題ないかと

キャリアの本体×そのキャリアのSIMの組み合わせ以外で使うときはスマホの設定画面からでAPN設定(厳密にいうと違うけどIDとパスワード的なのを入れないと使えないみたいに思っておけばいい)ってのはやらないとダメだけどね

書込番号:22664855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/14 03:58(1年以上前)

>どうなるさんありがとうございます。

使用出来るのですね。HUAWEI P20 lite にソフトバンクiPhone 6s のAPNの設定はどう入力するといいか教えて頂けると助かります。

書込番号:22664902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/14 09:27(1年以上前)

http://smaho-navi.com/softbank/softbank-apn/

設定は自己責任です

Softbankに問い合わせしても対応してくれません

書込番号:22665275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/05/14 14:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん回答ありがとうございます。

リンク先見ました。
今日購入するのでAPNの設定を試してみます。
詳しい説明のリンクありがとうございました。

書込番号:22665790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/05/14 19:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
APNの設定出来ましたありがとうございます。

HUAWEI P20 lite にするとSMSのメールやキャリアメールは使えなくなりますか??

書込番号:22666227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2019/05/14 19:30(1年以上前)

>HUAWEI P20 lite にするとSMSのメールやキャリアメールは使えなくなりますか??

メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。


多くの方は挫折して、以下の方法を利用されているようです。

■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:22666271

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMロックの状態 ダウンロード失敗

2019/05/12 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 Kokono2さん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

類似質問を拝見しましたが解決できなかったため、質問させていただきます。

HUAWEI P20 lite HWV32 auを譲り受けました。
SIMロック解除済み、初期化済みである旨伺っておりましたので、
当方にてLINEモバイルのnanoSIMカード(Android用、SoftBank回線)を挿入しました。
起動後、[SIMネットワークサブネットロック解除NCK]の画面となり、[無効]を選択、
[SIMロックの状態]画面では[未許可]の表示、
[SIM STATUS UPDATE]を選択すると[ダウンロード失敗]と表示されます。
wifiは接続済みで、諸々の設定は完了しております。
設定→モバイルネットワーク画面はグレーアウト、
IMEI番号でのネットワーク制限は問題ございませんでした。
私はau及びAndroidのSIMロック解除を実施したことがございませんため、正しく解除されたものなのか分かりかねます。
現在の状態から無事LINEモバイルで使用できるようにするためには、どうすればよろしいでしょうか?
端末での確認点、前の持ち主に確認すべき事項や、au、LINEモバイル等に確認すべき事項があれば
ご教授いただけますと幸いです。

書込番号:22662432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2019/05/12 22:56(1年以上前)

SIMロックが解除されていないと、そういう表示が出ることがあるようです。
あるいは、サーバー側の問題かもしれません。
とりあえず、時間を変えてトライしてください。
また、端末を完全に初期化した上で、やってみてください。

それでもダメなら、元の持ち主に、本当にSIMロックを解除したのか、したのなら、どういう手順で行い、どうやって確認したのかを問い合わせてください。

auに問い合わせても、契約がありませんから、何も教えてくれないでしょう。
auの場合、現時点では、(元)契約・購入者以外によるSIMロック解除は不可能ですから、できることは何もないです(ドコモ端末なら可能)。
まもなく可能になるはずですが、いつになるかは不明です。
後は、ネットで売られているSIMロック解除コードをトライしてみるくらいですね。

また、SIMを使う以前の問題ですから、LINEモバイルでは解決できません。

書込番号:22662519

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kokono2さん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/14 10:01(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

時間を変えて実施してみましたがダメでしたので、
前の持ち主に確認をお願いしたところ
SIMロック解除ができていなかったとのことでした。
(詳細は不明ですが、au店舗にて実施したつもりだったようです)

取り急ぎ、前の持ち主にてSIMロック解除の対応を実施予定です。
多分解決すると思っていますが、完了するまでは本質問はオープンさせていただきます。

書込番号:22665322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

法人のSIM

2019/05/05 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:303件

Ymobileの法人でandroid one s2を使っています。nanosimにはn111と書いてありました。 この機種で問題なく通話・メール・lineできますか?

すみません。他サイトでも質問していますが回答が付かないものでこちらのほうが間違いないと思い質問しました。

書込番号:22647915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/06 09:15(1年以上前)

法人契約SIMの使い回しは、契約したユーザー以外には事実知らないでしょうから、書き込み待ってても時間だけ過ぎる可能性高いですよ

案ずるより生むが易し、で使って見る方が結果的に速いと思います

他のSIM FREEスマホでも使えれば多分、問題無いでしょう

書込番号:22648573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 09:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん

やはり法人となると答えを出すの難しいですね。
SIMフリーであれば使えるとのことですが、AMAZONでUQモバイル SIMフリーという物が若干安く売っています。
UQモバイルと書いてありますがSIMフリーとも書いてあります。
これも大丈夫なんでしょうか?

書込番号:22648601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:28件

2019/05/06 11:27(1年以上前)

法人用のsimを 個人?のスマホで使うってことですか?

書込番号:22648839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/06 12:26(1年以上前)

UQ版も一応、シムフリーです
(OSバージョンアップが保証されていません)

あえてP20 liteに拘る必要性は無いと思います

使えるなら他のシムフリースマホでも使えるハズですので

法人契約SIMの使い回しは所属法人の規約によるので、そこの部分に関して一切お勧めは出来ません

ご自身で判断して所属法人に許可なり受けて下さい

価格コムにおいてアドバイスする側からは良いとも悪いとも言えませんので

書込番号:22648964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 12:44(1年以上前)

>陽だまりの中でさん
>法人用のsimを 個人?のスマホで使うってことですか?

そうです。
本当はショップで機種変更するか法人用のホームページから申し込むのが一番安く手に入ると思うんですが法人だとP20liteが売ってないんです。
それに勝手にショップで機種変更して月々の支払いが変わってしまうと会社に怒られますので。。

先日ショップに行って店員に確認したら「法人用のP20liteは用意していませんがSIMの計上は同じです。ですので自分でSIMフリーのP20liteを購入してSIMを入れれば使えるんじゃないですかね?」って言われました。
だったら多少高くても自分で一括購入してやろうかなと思いました。
ただショップの店員が「〜ですかね?」という答えだったのでネットで購入して使えるかどうか等は自己責任になりますので慎重になっています。

書込番号:22648992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 13:02(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>UQ版も一応、シムフリーです
>(OSバージョンアップが保証されていません)
これは使えないってことですか?

>あえてP20 liteに拘る必要性は無いと思います
実はこの機種が非常に気に入ってるんです。

会社との取り決めで月々の支払いが変わらなければ自分で買ってこようがなんだろうが好きにしてもいいとのことです。
ですので自分で安く手に入れようと思いました。
Y!mobile HUAWEI P20 lite 白ロムやUQ版など多く出回っていますがSIMフリーの売り文句だけで購入しても大丈夫なのかの確認をしたかったのです。

書込番号:22649032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/06 14:16(1年以上前)

>まさきよらゆさん
UQ版はシムフリーなのでSIMは認識すると思います

APN設定はご自身でして頂いてデータ通信出来るかは試してみないと分かりません
(個人向けSIMとAPN同じなら使えるハズです)

APNが個人向けと違う場合、通話SMSしか使えない可能性は有り得ます

ゆえに試して頂くしか有りません

書込番号:22649178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/06 14:19(1年以上前)

代理店の店員が法人向けSIMの内容まで良く理解してるかは、ショップ店員スキルにもよるので何とも言えません

鵜呑みにする事は出来ません

書込番号:22649184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 15:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>代理店の店員が法人向けSIMの内容まで良く理解してるかは、ショップ店員スキルにもよるので何とも言えません

でしょ?
ですので慎重になっているのです。
さすがに法人でSIMで確認とった人はいないか。

あ〜、思いきれません。

書込番号:22649351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/06 17:18(1年以上前)

>まさきよらゆさん
友人がシムフリースマホ持ってれば試す事は出来るでしょう

それで分かると思います

書込番号:22649575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 17:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>友人がシムフリースマホ持ってれば試す事は出来るでしょう

そうですね。
知り合いに楽天モバイルのP9を使っている人がいます。
この人に頼んでみます。

SIMを入れ替えたりしていて壊れるなんてことはありませんか?
知り合いに迷惑をかけるとまずいので。

書込番号:22649598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2019/05/06 17:42(1年以上前)

>SIMを入れ替えたりしていて壊れるなんてことはありませんか?

普通に抜き差しする分には破損などはあり得ないと思いますが・・・・・・

SIMフリー端末に限りませんが、SIMトレイを抜いてSIMを載せて、SIMを指すことを想定していますので。
通常の使い方で問題になりようがないと思いますが。
SIMの抜き差しを想定しているものなので。

書込番号:22649657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 18:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

はい。
抜き差ししかするつもりはありません。
ただ心配症なので違うSIMが入った途端に何かなったら貸してもらう人に悪いなと思った次第です。


考えすぎですかね?

書込番号:22649707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2019/05/06 18:27(1年以上前)

>まさきよらゆさん
>考えすぎですかね?

いえいえ、自分のものではなく、人のものなので、
万が一のことがあれば、弁償しますと一言添えて借りれれば(それで貸してくれれば)借りたのでよいかと。

SIMフリー端末+MVNOで利用されている、知り合いの方なので、比較的SIMの抜き差しには理解がある方と思います。
気軽に聞ける関係にある方であれば、特に問題はないかと。

私が逆の立場(貸す立場)であれば、知り合いであれば、気軽に貸すと思います。

書込番号:22649761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2019/05/06 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

その人は正直メカには詳しくない人なんです。
でもこちらの言うことは大抵聞いてくれます。
なので問題なく触らせてもらえると思います。

うまくいったらまたご報告します。

書込番号:22649808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2019/05/09 08:13(1年以上前)

結果報告です。

楽天モバイル購入のP9liteとnova lite2の2機に自分のYmobileの法人でandroid one s2に挿してあるSIMを入れてみました。

両方とも設定も何も問題なくすんなり使えました。
確認したのは通話、LINE、ネット閲覧です。
これで疑問は解決しました。
法人も個人もSIMに縛りはなさそうですね。
ただ、UQ版については確認していませんがワイモバイルに確認したらUQ版もSIMフリーなので問題ないとのことでした。
言葉だけでは信用できませんでしたが実際に挿して使ってみることができたので安心しました。

これで安く売っているものを探して乗り換えできそうです。

ありがとうございました。

書込番号:22654653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/09 11:01(1年以上前)

>まさきよらゆさん
報告ありがとうございました

法人向けSIMの制限無いしっかりした報告は恐らく初では無いでしょうか

書込番号:22654853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件

2019/05/09 12:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そうですね、今まで情報がなかったので本当に悩みました。
今回は値段が低くなったP20liteを自分で購入する話でしたが、
もしこれが新しい機種でショップで機種変更していたら凄く高くついたんだろうなと思います。
それにショップでの機種変更の場合は法人印やら社員証明書やらいろいろ面倒くさいですし。。。

あと、追記になりますがワイモバイルにはマイワイモバイルなるものがあり
このページには使用機種と使用期間が書いてあります。
自分で勝手に機種を変えた場合はワイモバイルにその情報がいかないのでずっと以前使っていた機種の名前が残るそうです。


ってことで早速P20lite注文しちゃいました。
楽しみ!楽しみ!

書込番号:22654974

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2019/05/09 12:55(1年以上前)

>まさきよらゆさん

今日は、
>>自分で勝手に機種を変えた場合はワイモバイルにその情報がいかないのでずっと以前使っていた機種の名前が残るそうです。
これですけど、Yモバの「S1」使ってましたが、「Pixel3」を使いたくて端末用意しました。
SIMが、n111だとおサイフ機能が使えないみたいで、n101のSIMに変更したのですが、ショップの変更理由が「端末喪失のため」でした。
でも、マイワイモバイルでは、まだ「S1」使ってる事になってますね〜(笑)

書込番号:22655027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2019/05/09 14:04(1年以上前)

>まさきよらゆさん
自分で勝手にSIM差し替えする以上、機種変更履歴には追加されないです

特に気にする必要無いと思います

所属法人への報告が必要かどうかは、法人に確認取らないと分かりませんが、、

>redswiftさん
Pixel3でn111が使えないって話だとn101で無いとダメって事ですよね?

Android Oneのおサイフはn111でも使えるのでPixel3でも同様にn111で使えると思ってましたが、、
(おサイフ情報をスマホ本隊側で保持してると思いましたがPixel3は違うと言う事になりますね)

書込番号:22655116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 nova lite3との比較

2019/05/01 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 satufateさん
クチコミ投稿数:16件

格安simの更新月が迫っており、現在mate 10 proを使用しておりMNPで継続して使う予定です。

しかし、バッテリー交換等が必要になった場合に備え予備機として1台持っておこうかなという結論に至りました。
(MNPで2万以下で入手可能な機種)

なるべく安価で最低限(現在プレイ中のアプリ)がある程度重くても動けば良いかなと言う感じです。

スペック的にはnova lite3が上というのはなんとなく調べて分かるのですが…。

type-cじゃない点が少し妥協しがたい要素になりつつあります…。

現在プレイ中のアプリがラングリッサーモバイルでして、中国制作のアプリなので対応してるとは思うのですが購入後対応してないと困るのでその辺が気になっています。

また可能であれば動作等の感想をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:22638704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/02 02:43(1年以上前)

機種不明

>satufateさん
こんばんは。

Playストアで「ラングリッサーモバイル」というゲームのP20lite(SIMフリー版)のレビューをざっと見てみました。
多くの人が問題無く遊べているような雰囲気には見えます。
私自身はゲームはしないので、何ともわかりませんがこんな情報でも参考になりましたら。

私はMate9の予備機として昨年12月にP20liteを購入しましたが、当時はnova lite3が未発売だったので悩む必要はありませんでした。
強いて上げれば「Type-C」「RAM 4GB」「Wi-Fi 5GHz」「若干コンパクト」といった辺りもあるし、P20liteで良かったかなぁと思っています。(まぁ私の用途的にはどちらでも良いので、安い方を買いますかね、多分)

書込番号:22639201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/02 16:20(1年以上前)

スレ主様

中国語版におけるP20に関連する記述
https://club.huawei.com/thread-16935762-1-1.html

一部のユーザーではバッテリーの消耗が激しいという記述がありますが、この記述があるということはきちんと動作していると考えられます。

書込番号:22640456

ナイスクチコミ!0


スレ主 satufateさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/02 19:30(1年以上前)

あくまで予備機なので最低限動作すればいいかなって感じでして…。

色々見てみましたがp20liteの方が高いんですね…これは迷うなぁ…type-cじゃないと接続部が不安なんですよねぇ…。

あと確認したいのが電源の自動オン・オフ機能って付いてるんでしょうか?
地味にmate10proでこの機能重宝してるので気になるところです。

書込番号:22640907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2019/05/02 20:07(1年以上前)

>色々見てみましたがp20liteの方が高いんですね…これは迷うなぁ…type-cじゃないと接続部が不安なんですよねぇ…。

マグネットケーブルを使えば、どちらのコネクタなどかは、一切気にする必要がないとは思います。
抜き差しの必要がないので、破損の心配もなくなりますし、逆刺しの心配も不要ですし。


>あと確認したいのが電源の自動オン・オフ機能って付いてるんでしょうか?

説明書に記載されている通り、どちらの機種もあります。
一度説明書を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:22641014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/02 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>satufateさん
†うっきー†さんがコメントされていますが、一応私のP20liteでも設定できそうか確認してみました。
スマートアシストの所に「電源ON/OFFタイマー」があるので、電源の自動オン/オフは出来そうです。
実際に使っているわけではないですが。

書込番号:22641127

ナイスクチコミ!2


スレ主 satufateさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/11 22:11(1年以上前)

色々参考になりました。

最後に一点確認したいのですが、この機種に付属している充電器とケーブルはmate10proに付いていたhuaweiの純正(超急速充電可能)充電器と同じ物だったりしますか?

書込番号:22660077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/05/11 22:16(1年以上前)

>satufateさん
>mate10proに付いていたhuaweiの純正(超急速充電可能)充電器と同じ物だったりしますか?
ちゃんと調べていませんが、多分違うものだと思います。

私はMate9の超急速充電対応の充電器を持っていますが、それとP20liteの充電器は違いました。(P20liteの充電器では、Mate9が超急速充電にならない事は確認した記憶があります)
ケーブルまではわかりませんが、たぶん違うんじゃないでしょうか。(自信なし)

重要なポイントとなるようでしたら、メーカーに購入検討時の確認点として問い合わせた方が確実かと思います。

書込番号:22660095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2019/05/11 22:43(1年以上前)

>satufateさん
>最後に一点確認したいのですが、この機種に付属している充電器とケーブルはmate10proに付いていたhuaweiの純正(超急速充電可能)充電器と同じ物だったりしますか?

https://www.support-huawei.com/accessorystore/

Mate10 Pro
(0832)ACアダプタ
5V/2A(10W) or 4.5V/5A(22.5W) or 5V/4.5A(22.5W)
(1289)USBケーブル(typeC-typeA)

P20 lite
(0730)ACアダプタ
5V/2A(10W) or 9V/2A(18W)
(1528)USBケーブル(typeC-typeA)


ファーウェイ ACアダプタ 機種別 対応表(スマートフォン)
ttp://www.support-huawei.com/accessorystore/pdf/ac_adapter.pdf
※pdfファイルへアクセスする場合は先頭に「h」を付加して下さい。

書込番号:22660167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)