HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 1111パパさん
クチコミ投稿数:4件
当機種

ポートレートやワイドアパーチャでの撮影時に、添付写真の『三輪車のハンドル内側』ように、『背景なのにピントが合ってしまう』事が多々あります。

コレはカメラの限界でしょうか?それとも不良品でしょうか?

書込番号:22214107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/10/28 18:55(1年以上前)

カメラというかソフトウェアの限界です。

分かってらっしゃるかと思いますが、2つのカメラで撮影したものを合成して生成している画像です。

ソフトウェアがハンドルの中の背景を背景と認識していないのです。

それを差っ引いても素晴らしい機能だと思いますのでちょっとした不具合(というか仕様)は良しとしましょう。

書込番号:22214130

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/10/28 19:03(1年以上前)

>コレはカメラの限界でしょうか?それとも不良品でしょうか?

ワイドアパーチャーのソフトウェアの限界だと思います。
ハンドル内の床を、ハンドルと床は真ん中がくりぬかれていない、ただの円として判断されているだけのようです。

他の機種でも、同様なので、不具合ではなく、ワイドアパーチャー機能の限界だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024834/SortID=20998196/#20998898
>バイクの写真のような感じだと子供とライト部分の隙間が
>全くボケていませんしミラーやグリップが不自然になってしまいます。

人間の目では不自然に感じることがあるのは仕方ないと思います。

書込番号:22214142

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 1111パパさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/28 19:20(1年以上前)

ありがとうございます。そういうものだと思って使用します。

書込番号:22214180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1111パパさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/28 19:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!スッキリしました!

書込番号:22214184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1111パパさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/28 19:24(1年以上前)

>AM3+さん
ありがとうこざいました!そういうものとして使っていきます!

書込番号:22214187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/28 23:40(1年以上前)

あくまで輪郭をトレースして擬似的にボケを作っているだけなので
これまでのどのスマホも隙間は実現できていません。

唯一今度販売されるMate20proは輪郭ではなく
何であるかを(人物なのか花なのかなど)AIが
詳細認識をして隙間でもある程度ボケを作る事が出来ますが
それとて完璧に行うのは無理ですね。

出来るだけボケをきれいに作るには被写体と背景が離れていることです。
そして被写体に隙間がないことですね。

書込番号:22214916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nin64さん
クチコミ投稿数:28件

お世話になります。
動画再生ソフトですが、VLCが、P20では、ブラックアウトされて入れられないらしいので、MX Playerをインストールしています
標準ブラウザCromeから動画を再生すると、どうも HUAWEI Videoと思しきソフトで再生されます 再生できる種類が少ないので、
ダウンロードされるなどになります
MX Playerに変更したいのですが、できませんでした。で、別のブラウザ Edgeをインストール 初期起動で、MX Playerを常に利用を選択 快適に使えていたのですが、何かのソフトの更新処理が走ってから、規定が、HUAWEI Videoらしきものになりました
HUAWEI Videoでは、規定で開くは、設定なしになっています MX Playerをファイル管理のソフトの動画再生の規定にしてみましたが
MX Playerも、規定設定なしのままです。一旦設定されてしまうと、消去できません。以前使っていたASUSUでは、常時に設定すると、規定設定ありになっていました。テクニカルサポートに確認しましたが、アプリケーションについてはわかりかねるので、アプリケーション側に確認してください??意味不明
こまりはてております。なにか解決方法ないでしょうか?

書込番号:22213377

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/10/28 12:10(1年以上前)

MX Playerはわかりませんが、
仮に、「VLC for Android」がGoogle Playから本機でダウンロードできなかったとしても公式サイトからはダウンロード可能です。

あくまでも、ユーザーが使い方がわからなくて、アプリに対して不当な評価をする人が多くて、Huawei機の一部をGoogle Playからは無理にしていだけですので。
自分で調べれる人用には利用出来るようになっているようです。

以下は、別のスレッドに記載した内容のコピペになります。
>ただし、Huawei端末は初心者も利用する人が多く、
>EMUI固有のアプリを終了させない設定を知らずに、
>アプリがスリープ中に終了してしまうという、ユーザーが使い方を知らないことを理由に
>ソフトのせいにして不当なレビューをする人が多く、Huaweiの一部の端末はダウンロードできないようにしています。
>https://gigazine.net/news/20180726-vlc-blacklisting-recent-huawei-device/
>
>本機でも現時点でGoogle Playからダウンロードできない場合は、公式サイトからダウンロードが必要となります。
>https://www.videolan.org/vlc/index.ja.html


とりあえず、VLC for Androidで試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:22213406

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/10/28 12:27(1年以上前)

>nin64さん

当方はVLCは普通にインストール出来、普通に再生出来ております。

動画サイトや埋め込み動画で再生される動画は普通はChrome自身(Android)の動画再生機能だと思います。
その他は、アプリの立ち上げで再生されたりするので初期の再生でどのアプリで再生するかダイアログが出て選ぶ事ができます。
あとから変えることもできます。

どのサイトのどういうシチュエーションでなるのか?
もしくはそうなって欲しいのか?
も明確に書くべきです。

あとブラックアウトというのが意味不明です。

初期不良による故障も考えられますのでその部分は画面画像(スクリーンショット)を貼るなりハッキリされたほうが良いと思います。


書込番号:22213438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/28 12:31(1年以上前)

VLCはPC用も定番ですが、スマホ用はHuawei のみ
使用できないみたいですね。

https://m.srad.jp/story/18/07/31/0723249

これは、Huawei 製スマホの特殊仕様によるものだそうで、安いのはそれなりの理由があるようです。

書込番号:22213444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件

2018/10/28 12:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

普通にPlayストアから落とせます。
BANは解除されたか海外向け端末だけの可能性があります。

ボクのは国内正規SIMフリー機です。

書込番号:22213457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/10/28 14:09(1年以上前)

>AM3+さん
>あとブラックアウトというのが意味不明です。

おそらく、ブラックリストと記載したかったのだとは思います。


>普通にPlayストアから落とせます。

ですよね。
対象になったのは、「Huawei P8、Huawei P10、Huawei P20」の3機種だけだと思うので、本機は対象外ですし。

Huaweiユーザーがスリープにしない方法を調べないで、アプリのレビューを記載するのも問題とは思いますが、
メーカーも、もう少し簡単に設定出来るようにすべきだとは思います。
最適化を無視の設定の階層が深いのは改善すべきと、メーカーには時々連絡はするのですが、なかなか改善されないままです。

EMUI固有の設定(場所)をユーザーがきちんとすれば、何の問題もないのですが。

書込番号:22213586

ナイスクチコミ!0


スレ主 nin64さん
クチコミ投稿数:28件

2018/10/28 16:48(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます

再生は、自宅にWebサーバを立てており、録画をスマホから動画を再生しております。一部 WMVファイル形式のも
のがありブラウザからアクセス(リンクを選択)すると、ダウンロードになります
MXPlayerが関連づいているときは、MXPlayerで、即時に再生が始まります
以前のスマホでは、Cromeでもそれ以外のブラウザでもVLCやMXPlayerで再生できていました(常時に使うで選択)
解除するときは、アプリから該当のソフト選んで、規定をクリアで解除できていました

VLCも普通にインストールできるようなので、試そうかとも思いますが、ブラウザで、規定をクリアできないと同じような
気がします。Edgeやめて、別のをインストールすれば、初期の常時設定で可能になるようにも思いますが、また、更新
が動いたらダメになりそうです・・・・。

書込番号:22213866

ナイスクチコミ!0


スレ主 nin64さん
クチコミ投稿数:28件

2018/11/01 19:49(1年以上前)

再度メーカに確認しましたところ以下回答抜粋です

大変恐れ入りますが、ご利用の「P20Lite」におきましては
現在「既定のアプリ」について一度設定してしまうと
変更ができない仕様となっております。
※一部アプリは解除可能なものもございますが、できないアプリの場合、
解除するには端末の初期化操作が必要です。

なお、「HUAWEI Video」につきましては
システムアプリとなるため、削除できない仕様となっております。

諦めて、Firefoxをインストールして、初回 常に使うソフトで、HUAEI Videoと、MX
Playerが出ましたので、MXPlayerを選択し現在使えています
また更新動作すると、HUAEI Videoに代わってしまうでしょう

書込番号:22223222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ時のTwitterの通知が来ません。

2018/10/27 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

端末スリープ時のTwitterの通知(リプライとDM)が来ない状況になってます。また、端末&アプリ起動時に通知は来ますが画面表示のみで音とバイブがなりません。

過去ログを見ながら設定を確認しましたが改善されません。
行った設定としましては

【端末側】
@設定>アプリと通知>アプリ>該当のアプリ>以下の全てスイッチを右側(ON)に設定。
 ●通知を許可  ●ステータスバーに表示  ●バナー  ●ロック画面での通知>表示
 ●優先表示  ●着信音/通知音  ●バイブレーション
A設定>アプリと通知>アプリ>下部の設定(歯車)アイコン>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視
 >右上の▼>すべてのアプリ>該当のアプリ選択>許可
B設定>アプリと通知>通知とステータスバー>通知で画面を点灯「ON」
C設定>電池>起動>該当アプリ>手動で管理に変更(自動起動・他のアプリによる起動・バックグラウンド
で実行)を右側(ON)
D設定>電池>右上の歯車アイコン>消費電力が高いアプリを左側(OFF)
E設定>電池>右上の歯車アイコン>スリープ時にwi-fi接続を維持を(常時)&モバイルデータ通信を維持を右側(ON)

【アプリ側】
通知設定すべてON

すべての設定画面をスクショ取れないので端末側のアプリの設定とアプリ内の設定画面を載せます。
Twitterアプリは「twitcle plus」を使用してます。
今回P20 liteを購入前は同じHuawei機種の(Huawei SIMフリースマートフォン GR5 KII-L22)を使用していましたがこちらではスリープ時の通知は問題なく来ておりました。

また、主に使用しているLINEとG-mailに関しましては同じ設定をしていますがスリープ時の通知は来ます。(公式アプリ)
設定不足な点がございましたらご教授ください。
また、P20 liteを使用の方で使用しているTwitterアプリを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22212532

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/10/28 10:30(1年以上前)

twitter社は、サードパーティのアプリを締め出しにかかっており、使い勝手はどんどん悪くなっています。
設定を変えて、何度も更新を試すと、Twitterの制限に引っかかって、1日くらい、更新が来なくなることもあります。
更新間隔を開けた上で、しばらく様子を見てください。

また、新しいandroidは、バッテリ節約のために、必要ないと判断されたアプリは停止させたり、通信間隔を延ばします。
電源管理から外せば対象外になることもありますが、このあたりのコントロールは端末やアプリによっても異なり、うまくいかないことも多いです。

書込番号:22213202

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi+が作動してない

2018/10/26 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 silver666さん
クチコミ投稿数:21件

自動的にWi-Fiをオンオフにされないのですが、Wi-Fi+の他に何か設定とか必要ですか?

書込番号:22209471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 silver666さん
クチコミ投稿数:21件

2018/10/30 19:43(1年以上前)

先日のシステム更新したら、正常に動作するようになりました。

書込番号:22218604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ち

2018/10/26 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 that8844さん
クチコミ投稿数:7件

妻のZenfone3が約2年たち、電池の持ちも悪くなってきたため買い換えました。
アプリなどの環境はまったく同じ状態にして使用していたところ、Webをみたり
LINEをしたりするだけでもりもり電池が減っていきます。
2年経ったZenfone3よりも明らかに速いペースです。
サポートセンターに連絡して送って調べてもらいましたが問題ないとのことで
返却されてきました。
この機種はそういうものでしょうか?
他の面では気に入っているみたいなので残念です。

書込番号:22208484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/10/26 12:30(1年以上前)

>この機種はそういうものでしょうか?

Huawei機はZenFoneほどはバッテリは―もちませんよ。
過去、複数機種で検証しても、バッテリー持ちに関しては、ZenFoneのようには持ちませんね。

auのP20 liteの情報ですが。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/hwv32/spec/
>連続待受時間(日本国内使用時)約350時間

ZenFone3
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
「こちら(PDF)」をクリック。
>連続待受時間 ※13 約458.4時間(3G)、約518.7時間(au VoLTE)

書込番号:22208556

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2018/10/26 12:59(1年以上前)

動画再生なら本機の方が長く利用出来るようです。
https://kakuyasu-sim.jp/battery#Youtube
>HUAWEI P20 lite 11時間30分
>ZenFone 3 10時間43分

取りあえず、スリープ状態で24時間程度放置して、10%程度以内しか消費されないはずということを確認されてみてはどうでしょうか。
それ以上(24時間で50%以上とか)減るようなら、何らかの異常が起きている可能性があると思います。

過去の事例としては、「Google Play開発者サービス」のバージョンの問題で異常消費する問題があった。
現在は、Google Duoで端末が熱くなる問題が起きる機種がある。
など、本機に関係なく、Google側の問題で異常がおきている可能性もありますので。

スリープ時に24時間程度で10%程度までの消費なら端末には何も問題はないかと。
あとは使ったら使っただけ減るのは仕方がないです。
ちなみ、スリープ状態と負荷をかけた状態では、バッテリーの消費には200倍程度の差はあるようでした。
本機にスペックが近いnova lite 2での検証では、スリープなら554時間程度。ヘビーに使うと2時間40分でバッテリーがなくなりました。

書込番号:22208619

ナイスクチコミ!6


スレ主 that8844さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/26 13:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Zenfone3は電池持ちの良い機種だったんですね。
そういうものだと思って使ってみようと思います。

書込番号:22208646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/26 15:44(1年以上前)

メーカー送りする前に節電セッティングとかしてないのでしょうか?
2年落ちのスマホより持たないってことは考えにくい。

書込番号:22208879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 that8844さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/26 16:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
何もしていないときは問題ないのですが、webやLINEをしているだけでみるみる減っていきます。
ですので省電設定では解決しないこの製品の特性なのだと思います。

書込番号:22208986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぐえぇさん
クチコミ投稿数:28件

2019/04/17 18:43(1年以上前)

私も電池のもちが悪くてびっくりしています。
寝ている間にフル充電して、朝通勤中に1時間LineやFBを利用して、日中は何も使っていないのに帰る頃には10%とかになっています。
これはメーカーに見てもらったほうがいいのでしょうか。
Lineモバイルで購入したのでLineモバイルに問い合わせればいいのかな

書込番号:22608428

ナイスクチコミ!0


HARD MINTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 19:39(1年以上前)

私もこちらの機種を3月から使用しておりますが、電池の持ちの悪さには
かなりがっかりしております。
†うっきー†さんがこちらで紹介されてる設定方法を行っておりますが
1時間に1%弱減っていきます。
使用は塾とのメールと子供とのLineだけでほぼ1日中スリープ状態です。
24時間で10%以下なんてとても無理そうです・・・

書込番号:22608555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンをしていると着信音がおかしい

2018/10/25 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

イヤホンをしていると個別で設定した着信音が鳴らず、全てデフォルトの着信音がなります。イヤホンを外したらその現象はなくなります。メーカーに聞いてみたら先日のアップデートで解消する、とのことでしたが、直りませんでした。物凄く困ってるわけではないけれど、私だけの現象なのか皆さまに質問です。

書込番号:22207039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/25 22:36(1年以上前)

>asr712002さん

私の場合、スマホに電話がかかると、
有線イヤホンのプラグを挿している時は、スマホ本体で設定した着信音がイヤホンから流れます。
Bluetooth接続の無線イヤホン(ヘッドセット)を使っている時は、スマホ本体で設定した着信音がスマホ本体から流れると共に、
Bluetoothイヤホンからはイヤホン独自の着信音が流れます。

書込番号:22207479

ナイスクチコミ!0


スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/25 22:53(1年以上前)

連絡先で個別設定した着信音はどうですか?それぞれ鳴り分けできていますか?

書込番号:22207528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/25 23:17(1年以上前)

>asr712002さん

ご質問の意味を理解できていませんでした。
改めて質問していただいて、ようやくわかりました。お手数をお掛けしました。
さっそく試してみたところ、連絡先で個別設定した着信音も、ちゃんと鳴り分けていました(有線イヤホン接続時)。

書込番号:22207582

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/25 23:21(1年以上前)

ありがとうございます!私だけの現象みたいですね

書込番号:22207593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/27 09:48(1年以上前)

>asr712002さん

蛇足ながら、ご参考までに。
私のP20 liteの端末情報を見ると
ビルト番号はANE-LX2J 8.0.0.144(C635)でした。
最新ではなかったので更新すると、ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)になりました。
144でも145でも同じように着信音は鳴り分けていました。

書込番号:22210710

ナイスクチコミ!1


スレ主 asr712002さん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/27 09:56(1年以上前)

ありがとうございます!やってみますね。

書込番号:22210727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)