HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

標準メールアプリの文字化けについて

2018/09/03 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 okinkaiさん
クチコミ投稿数:41件

HUAWEI P20 lite SIMフリー版を使用していますが、標準メールアプリから友人のiPhoneへメール連絡したところ、何度送っても文字化けしていると連絡が来ており、正常にメールを送れません。ネッ トで調べましたが、設定画面がネット上の標記と違っており、よく分かりません。 文字化けしないようにHUAWEI P20 lite 標準メールアプリの設定がお分かりになる方がおられましたらお教え下さい。

書込番号:22080254

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/09/03 16:37(1年以上前)

Huaweiの標準メールでGmailアカウントを利用する場合は、登録済みのアカウントを選択するだけでなんの設定もいりません。P10 Liteでios11.4.1端末の@icloud.comメールアドレス宛にメールを送っても問題なく表示されました。
Gmail以外のアカウントを使っているのならそれが原因かもしれません。Huawei標準メールアプリは文字に関する設定は一切ないので、試すべきことは署名に絵文字を加えてみることぐらいでしょうか。
あと、自分宛てにメールを送って確認するのも手です。

書込番号:22080491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/03 17:42(1年以上前)

スレ主様

>ありりん00615さんも書かれておりますが、本体には一切問題ありません。

Androidならびに、Windowsから、iPhoneに送る、iPhoneからWindows、Androidに送るときには、文字コードの違いにより、文字化けすることがあります。

この場合は、友人のiPhoneのメールの設定を変更することで改善されます。設定については、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。

iPhone/iPadでメールが文字化けする原因と対処法
https://www.imobie.jp/support/fix-email-garbled-on-ipad-iphone.htm

アップル特有の文字コードもあるために、この掲示板においても文字化けを起こしてしまいますので、友人とともに記事をもとに署名を設定してもらうようにしてください。

書込番号:22080608

ナイスクチコミ!3


スレ主 okinkaiさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/03 19:35(1年以上前)

>ありりん00615さん
>北海のタコさん

ご回答ありがとうございます
iPhoneにメールをAndroidスマホから送る場合は、P 20 lite側のメール設定ではどうすることもできないのですね。iPhone側で設定しなければならないということで理解しました。

書込番号:22080854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/09/03 20:13(1年以上前)

少なくともAndroidから最新のiosが搭載されたiphoneに送る場合は問題は起こりえないのです。
Gmailアカウントで試してみましたか?

書込番号:22080932

ナイスクチコミ!2


スレ主 okinkaiさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/03 21:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
iPhoneの相手が最新のiosなら文字化けしないのですね。理解しました。ありがとうございました。

書込番号:22081186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/04 00:04(1年以上前)

スレ主様

追記
iPhoneへメールをGmailで送った場合には、先方の友人には、SafariでGmailのページを開いてもらって、SafariのGmailから返信してもらうようにしてください。

根本的な原因の説明が長くなってしまうので、下記のリンク先の記事を参考にしていただければと思います。
iPhoneからのメールが文字化けする
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_touch_email_mojibake.htm

書込番号:22081677

ナイスクチコミ!1


スレ主 okinkaiさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/04 04:10(1年以上前)

>北海のタコさん

ありがとうございました。

書込番号:22081879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問でごめんなさい

2018/09/01 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在ドコモで契約したiPhone6を使用しているのですが本体がバキバキで今にも壊れそうな状態です。そこでSIMカードはそのままに本体だけ変えよう!と思ったのですが、例えばこの機種を購入して、現在使っているiPhoneからSIMカードを移すだけで使えるのでしょうか?

書込番号:22075252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/01 17:06(1年以上前)

>ほるひいすさん

そのiPhoneの契約は
どのような契約でしょうか。

契約によっては
iPhoneしか使えない契約もあるようです。

書込番号:22075318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 17:18(1年以上前)

カケホーダイプラン ずっとドコモ割 というプランでで、ウルトラシェアパック30というパケットパックだったと思います

書込番号:22075346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件Goodアンサー獲得:1026件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/09/01 17:52(1年以上前)

>ほるひいすさん
カケホーダイ(iPhone)というプランになっているかと思うので、マイドコモでカケホーダイ(スマホ/タブ)に変更すれば使えるかと。
オンラインの手続きであれば無料でできます。
※カケホーダイ(iPhone)のままでも使えるかもしれません。

書込番号:22075423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:135件

2018/09/01 18:46(1年以上前)

色々な契約やドコモ独自のサービスもありますし、特にメールとか使われているのなら
docomoショップに行かれるかドコモのHPで持ち込み端末での設定等を検索されてはいかがでしょう。

ご自分でまずは探索されたほうが為になると思います。

その上で「乞うところがわからないとかできなかった」とここで質問された方がいいアドバイスもらえると思います。
ドコモのお客なのでじっくり聞いてみてはいかがでしょう。

頑張ってください。

書込番号:22075546

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:06(1年以上前)

ありがとうございます!検討してみます

書込番号:22075582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:08(1年以上前)

仰る通りですね
携帯ショップの店員さんに良い思い出が無いので、電気屋さんに行って伺ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22075587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/09/01 19:08(1年以上前)

>ほるひいすさん

契約が、「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」ではなく、SPモードの契約があれば利用可能です。
SPモードのAPNを設定すれば通信も利用出来ます。

docomoショップで、他社のことを聞いても店員が困るだけなので、他社のことは聞かない方がよいです。


事前にYahoo等で「iPhone iMessage 解除」で検索して、iMessageを解除しておけば、相手がiPhoneの場合にSMSが届かないという問題も解消出来ます。

書込番号:22075588

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/01 19:13(1年以上前)

>ほるひいすさん

DOCOMOのSIMを使っていても
DOCOMOで扱っていない本体の利用の場合
DOCOMOショップでは教えてくれませんので
電気屋の方がいいと思います。

書込番号:22075599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:13(1年以上前)

>うっきーさん

そのプランではないので、どうやらそのまま使えそうですね
わかりやすく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:22075602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:14(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

やっぱりそうなんですね…明日電気屋さんへ行ってみたいと思います、ありがとうございました!

書込番号:22075607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音

2018/09/01 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

通話録音アプリを入れ、録音したところ、自分の声のみ録音され、相手の声が聞こえません。
別のアプリを入れても症状は同じでした。
この機種は、もともと通話録音には対応してないのでしょうか。

書込番号:22074847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/09/01 14:39(1年以上前)

Huaweiの機種は通話録音には対応していませんが、下記のアプリが一番有効と言われています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr
レビューを機種で絞って注意事項を確認しておくといいでしょう。

書込番号:22074962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 15:19(1年以上前)

このアプリも試してみましたが、相手の声が録音されませんでした。
機種の故障でしょうか???

書込番号:22075050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/09/01 15:39(1年以上前)

レビューは確認したのでしょうか?この手のアプリは安定して動作しません。
Android8.0の場合、相手の声はマイクが拾ったものが聞こえるだけなので音量は極小になりますよ。

書込番号:22075098

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/01 17:38(1年以上前)

この手のアプリはどれも満足する相手の声が入りませんね。
ACRというアプリを現在使ってますがどれもダメで
Mate10proに変えてからはっきりと聞こえるようになりました。

Mate10proではAIで小さな声を大きくしたり雑音を消す機能があるので
これらによって最適化されているからだと思います。
これらのアプリはモデムからのデータで拾っているのではなく
上部マイクで通話を拾っているため自分の声に対して
相手の声が非常に小さくなってしまうのではないかと推測されます。

書込番号:22075389

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/04 03:57(1年以上前)

無印novaですけど。以下にも書きましたが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21532806/#tab


このアプリは使えてます。もちろん相手の声も入る
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder

しかし、やはり使えるかは微妙なようです。機種も違うし
対策とてしてはスケジュールの確認など「〇月〇日〇曜日、〇時からですね」と自分でも言うとか。

書込番号:22081873

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

ヤフオクでP20 liteのsim フリー記載とあったものを購入しましたが、
届いたものは型番こそANE−LX2J(4GB 32GB)であったものの
実際届いたものはj:com版でありました。当方契約のUQのsimを入れましたが
通信・通話ともにできず。APNの設定の設定も本来量販店で販売分はUQのAPNが
設定されていますが選択がJ:comしかなく、手入力でUQのサイトの他携帯の設定方法で
設定しましたが、やはりできません。
UQのHPではAPNの設定は不要と記載がありますがこれはUQ販売分のみの事でしょうか?
当方P9 lite プレミアム をUQsimにて運用しており、バッテリーの劣化により買い換えましたが
使用できず困っております。
あと4か月ほどでUQの2年縛りが解けるので他格安会社への移行も考えており、
そもそもこのj:com版はUQで使えるのか?(APNの設定が間違っている可能性もあるのでもし使用できている方がおられればそちらもお教えください)、また他ドコモ系の格安会社でも使用可能なのか
教えてください。
よろしくお願いします。






書込番号:22074185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/09/01 09:54(1年以上前)

https://www.jcom.co.jp/service/mobile/device/p20_lite/
>auが提供する4G LTEサービスがご利用いただけます。

公式にauの回線は使えると記載されているので問題ないと思いますが。
よくある間違いとしてLTE SIMの使用ですが、
利用されているSIMがP9 liteで使えているとのことなので、VoLTE SIMで間違っていないとは思いますし。

中古とのことなので、壊れたのでオークションに出品した可能性はありそうですが。
中古なので、リスクはあると思います。

サポートなどもHuaweiでは受けれないですし、J:COMの契約もないとサポートも受けれないですし、
UQ版同様に、サポートなどは無理なので、オークション出品者に相談するしかないのではないでしょうか。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
>※通信事業者モデルは対象外です。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html
>※1各種キャリア(docomo,au,SoftBank)およびMVNO(UQmobile,Y!mobile,J:COM)で販売されている製品は対象外となります。


UQのAPNは、公式サイト記載通りとなります。
https://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/

通話も利用出来ないとなると、故障などが考えられそうですが。

ちなみに、
・SIM管理画面で電話番号は表示されているのでしょうか?
・端末初期化は終わらせているでしょうか?

書込番号:22074266

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/01 11:30(1年以上前)

>ヤフオクでP20 liteのsim フリー記載とあったものを購入しましたが、
届いたものは型番こそANE−LX2J(4GB 32GB)であったものの
実際届いたものはj:com版でありました。

ヤフオクの商品説明がこの表現のままなら(その他の記載がないなら)不誠実な出品者ですね。
au版以外は全て型番はANE−LX2Jですがsimフリー「版」ではありません。
「sim フリー」はsimロックは掛かっていないという意味では「sim フリー」でしょうけど。
しかし十分交渉の余地はあるかと。

本機種はJ:COMのaプランとセットであることから、このJ:COM版はUQ版と仕様は同等と考えられますが(APNのプリセットや各々の専用アプリ以外)SIMフリー版と比較すると制約があります。端末のサポートが受けられない。updateができない?対応バンドが少ない?
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:22074525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/01 12:09(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
新品(撮影の為開封)と記載あり分を購入しております。
simを入れると携帯のナンバーの認識はします。
出品者は何をいまさら的な扱いで、取り合って頂けず。

書込番号:22074618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2018/09/01 13:07(1年以上前)

ファームウェアのバージョンで、どこのP20 Liteかわかります。
UQと同じだったら、SIMの開通手続きができていないだけかもしれません。

書込番号:22074776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/09/01 14:08(1年以上前)

初めまして。
投稿者様と事情はちょっと違いますが、ジェイコムスマホセット(au 回線)の購入を検討しておりまして、今日サポートに他社MVNOシム差し替えで本機は使用可能かと問い合わせたところ、シムフリー端末ですので使用可能だということでした。(端末設定をデフォルトに戻してからと聞いた上で)
私は、ジェイコム端末を購入してから他社MVNOシムを差し替えて運用しようかと考えておりました。お役に立てるか分かりませんが…。

書込番号:22074907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/01 16:59(1年以上前)

スレ主様

端末の設定とは別に、根本的な問題として、ヤフオクなどのオークションサイトなどの利用時の取引に関するサポートをさせていただければと思います。
ヤフオクでのトラブルにあたりますので、ヤフオクのヘルプに記載があるとおりに、出品者にクレームをいれることが前提になります。

安心して取引をするためのアドバイス
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40750/p/353

こんなネット記事もあります。
格安スマホの転売詐欺に注意!IMEI番号で残債が確認できないMVNO
https://kaku-yasu.com/?p=13290


JCOM版ということで出品者に問い合わせをする場合は、JCOMのサポートにI「ヤフオクの取引で手に入れたのですが、利用可能かどうか確認してほしいなどの」旨のことを書いたうえで、MEI情報やシリアル番号もあわせてメールに記載してネットワーク利用制限確認がかかっていないかどうかの情報確認してみましょう。
JCOMからの結果が芳しくない場合は、出品者にJCOMからのメールを引用する形で粘り強く交渉しましょう。
個別連絡ができない場合は、ヤフオクの連絡掲示板などを利用しましょう。

ヤフオクなどで入手した場合には、携帯電話会社各社が提供している「ネットワーク利用制限確認」のサイトを利用してみましょう。ネットワーク利用制限確認において、判定が芳しくない場合は端末自体が利用できない状況にあります。
検索キーワードは「ネットワーク利用制限確認 ドコモ au ソフトバンク UQ」と検索すれば、確認用の個別ページが検索結果に出てきます。
面倒くさい場合は、「ネットワーク利用制限チェッカー」を利用してみましょう。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
対応キャリア: 3大キャリア、Y!mobile(ソフトバンクとして出力)、mineo

書込番号:22075301

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/01 19:07(1年以上前)

>出品者は何をいまさら的な扱いで、取り合って頂けず。

出品者と交渉するのか諦めてこの個体を使えるようにするのかですが
出品者と交渉するなら、出品情報全てと今までのやり取り(落札前の質問があればそれも)全て公開して頂ければアドバイスはできます。ただ落札してからかなり経っているようなので難しいかも知れませんが。
因みに状況わからず通り一遍のヤフオクのヘルプでは逆効果です。

書込番号:22075585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2018/09/01 19:47(1年以上前)

この場合、クチコミ主さんの様な場合はキャリア、mvnoで数バージョン有るHUAWEI機種は購入対象としては良くないかも知れません

出品者にはあえて販売に不利なバージョンである事を提示しないで売る人もいますし

HUAWEI機購入時は注意が必要です

書込番号:22075685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2018/09/02 06:52(1年以上前)

Jcomの端末もSIMフリーで間違いないですし、出品者からすれば何故落札前に質問しなかったのかと言うことでしょう。自分がヤフオクで端末を捌く時は、「落札後はノークレーム・ノーリターン」を必ず入れますし、この手のことを後から言われてもまず取り合わないですね。

書込番号:22076730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/02 20:30(1年以上前)

過去にこの価格.com にもスレッドが立ちましたが、
FUJITSU の SIM Free機 arrows M02 などは、j : com は SIM ロックを掛けて販売していました。
それと同じで、P20 lite の端末は SIM Free であっても、j : com の SIM ロックが掛かっているのではありませんかね。

尚、“ネットワーク利用制限”の話は、3大キャリアと Y!mobile のキャリアモデルに関してです。
確認サイトで、SIM Free 機の IMEI番号を入力しても、判定は「―」= 製造番号が確認できません、と表示されるだけです。確認できないゆえ、ネットワーク利用制限ではないことになっていて、ヤフオクなどでは、この事を利用して、SIM Free 機を「ネットワーク利用制限なし」と謳って出品している人達がいますが、 おかしな話です。

書込番号:22078650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/09/02 21:07(1年以上前)

>それと同じで、P20 lite の端末は SIM Free であっても、j : com の SIM ロックが掛かっているのではありませんかね。

ちなみに、J:COMでSIMロック解除の案内があるのは、
LG Wine Smart LGS01 / 富士通 arrows M02
で、P20 liteに関してはありません。
https://cs.myjcom.jp/knowledgeSearch?site=9X34M674&charset=UTF-8&design=1&k=SIM%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4&image.x=7&image.y=8

書込番号:22078780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/03 02:43(1年以上前)

スレ主様

蛇足な追筆。

ヤフオクなどの個人間取引を行う際には、どんな端末でもIMEI情報(携帯電話製造番号)を確認しておくことが大事です。
私も以前ヤフオクのストアで一度だけ中古端末を購入しましたが、その時も携帯電話関係に詳しい知人からアドバイスをもらって、IMEI情報だけはきちんと確認させていただきました。
IMEI情報があるだけで、ドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)のネットワーク利用制限確認が可能になります。

もし個人間取引において、IMEI情報が確認できない場合やIMEI情報に関する記載がない端末に関しては疑ってかかることが大事だと思います。IMEI情報を隠して出品している出品者の悪い評判をきちんとチェックしておけば、過去になんかしらのトラブルを起こしていることも確認できます。

書込番号:22079426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/03 16:54(1年以上前)

選択肢としてUQがないため、「新しいAPN」を選択し、UQモバイルのサイトに書かれているAPN設定をしても回線に接続できないということなのでしょうか?

書込番号:22080515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/05 21:18(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
初期設定、APNの設定を再度行ったところ、無事使えました。
お騒がせいたしました。
LTE、通話ともOKです。

書込番号:22086271

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/05 22:55(1年以上前)

使えるようになって良かったですね。
この出品者と交渉しても嫌な思いをするだけでしょうし、このまま使うのが正解かと。

書込番号:22086601

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P9からの検討です

2018/09/01 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ayudichanさん
クチコミ投稿数:12件

現在P9を使用しています。
こちらには満足していたのですが、3年使いそろそろ充電が持たなくなったため買い換えを検討しております。
P20とP20liteの2機種で迷っているのですが、P9がハイスペック(私が思い込んでいるだけかもしれませんが)だっただけにlite に移行するのが少し心配です。
カメラ、レスポンス、操作性が特に気になります。
ただ価格に2倍差があるため悩んでいます。。
P9とP20lite の比較に詳しい方いらっしゃいますでしょうか。
是非ご意見お聞かせ下さい( ;∀;)

書込番号:22074123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/01 08:59(1年以上前)

買うなp 20でしょうCPUは麒麟900シリーズですし
 
コストパフォーマンスならLiteでしょう。


書込番号:22074141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/09/01 09:15(1年以上前)

>ayudichanさん

Yahoo等で「スマホ ベンチ」等で検索するだけでよいのではないでしょうか。

SoC AnTuTuスコア(総合) AnTuTuスコア(3D) 測定機種
Kirin 970 207112 76418 HUAWEI P20
Kirin 955 133049 30110 HUAWEI P9
Kirin 659 87150 13190 Huawei P20 lite

レスポンスが今より低下しても支障はないなら、P20 liteでも問題ないかと。


カメラに関しては、感じ方は人それぞれなので、実際に自分の目で確認するしか方法はないと思います。
Yahoo等で「P20 EML-L29 カメラ 作例」などで検索すれば実際の写真を確認可能です。

書込番号:22074180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/01 09:16(1年以上前)

P9を3年ほど使われたようですから、次もバッテリーがへたるまで使う予定なのですよね?
安い買い物して後悔するより、高くても納得できる買い物のほうがいいと思いますよ。

私はP9liteを1年ほど使用し、mate9に買い換えました。
買い換え理由はある意味衝動買いで、P9liteに不具合が発生したわけではありません。
買い換えてみて、やっぱり上位機種は違うな…と実感しましたよ。

書込番号:22074183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/01 10:15(1年以上前)

>P9とP20lite の比較に詳しい方いらっしゃいますでしょうか。

P9ユーザーは大抵P20を購入するでしょうから、なかなか比較レビューは出てこないでしょうね。
やはり性能か価格かで悩むしかないかと。。。
ただ、liteに落とすとガッカリするかも。
あと、P20だとP9より21g重くなります。これって思った以上に差を感じます。慣れるかもしれませんが。
いずれにしても店舗に実機があるでしょうから、見て、触ってみるのがよろしいかと。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/compare/?pro1=Huawei%20P20%20lite&pro2=P9&pro3=Huawei%20P20

書込番号:22074332

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/01 14:30(1年以上前)

P9は2016年夏発売ですから、まだ2年のはずですよ。
現状、とりたてて不満がないなら、バッテリ交換して使い続けるという手もあります。
7000円ほどで出来ます。
銀座のカスタマセンターに持ち込めば、その場でやってくれるでしょう。

P20 liteは、新しいとはいえ、ミドルレンジですから、完全に格下。
カメラ周りでもスペックダウンが目立ちます。
わざわざ高いお金を出してまで買い換えるメリットは少ないです。

書込番号:22074947

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/01 15:00(1年以上前)

もし待てるなら次期P20Liteまで待った方が良いかもです。
買い換えるなら前機種より良くなった方がいいですね。

P9plus(kirin955)、Mate10Lite(kirin659)、Mate10pro,Nova3(kirin970)など
持ってますがP20Liteと同じMate10Liteでも普段の動作的には
さほど違いは大きく体感できるほど差はありません。
P9とP20Liteの差は普段の操作は同等程度ですが新しく変えるなら
もっと快適になった方が良いかなと言う気はします。

Kirin659はKirin710に世代が切り替わりました。
659に比べるとCPUは75%、GPUは2倍にアップしP9より上です。
970と同じようにAI演算用のNPUが追加されています。
またGPUターボという(P20Liteにもアップデート予定)
従来よりも性能が60%、電池消費で30%性能UPします。

電池持ちもユーザーが望む大きな性能の一つかと思いますが
P9plusとNova3とではP9の電池も少しへたったせいもありますが
2倍くらい電池持ちが違います。
Kirin710なら電池持ちもP9とかなり違うと思います。

AIはユーザー視点ではカメラの撮影認識しか体感できにくいですが
本人の使い方を学習して優先順位を決めたり
音声認識では小さな声を大きくしたり癖のある話し方でも認識したり
画像認識で速やかに判断したり自動振り分けされたり
Mate20Liteでは赤外線顔認証に使われたり
エレベータにいることを認識して電波が切れにくいように自動切り替えが行われたり
GPSが受信できない場所でも自律航法できるようにも利用されています。

ベゼルレスになり画面比率が大きくなるにつれて
電池を多く積まないとならないので大型化は避けられませんが
Mate20Liteは6.3インチで5.5インチベースで
P9とかP20Liteは5.2インチベースなので元々の大きさが違います。
ただ5.5インチのP9plusと比べると後ろがラウンドしており持ちやすさが違います。

Mate20Liteは欧州などではすでに発表されており
日本も新型iPhone対抗(6.1インチ)で割と早期に出る可能性もあります。(10月くらい)
6.3インチ・・3750mAh・Kirin710・RAM 6GB ROM64GB、赤外線顔認証・4つのカメラなどです。
https://www.youtube.com/watch?v=odO4zHyjP6Y

価格と次期が重要だと思いますので
すぐに買う予定で性能に拘らないのならP20Lite
性能やカメラに拘りたいなら価格が2倍近い(P9と同等)のP20
P9とP20Liteのカメラは解像感はP20Liteの方が良いですが
画質そのものはライカレンズを積んでいるP9の方が良い感じです。
こちらはすぐに実機で確認できるので触ってみると良いかと思います。

待てるなら
10、11月にMate20Liteで4万円くらい
12月1月にNova3で5万円くらい
1月、2月にNova Lite3で3万円くらい
こんな感じと予想します。

書込番号:22075008

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayudichanさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/04 15:20(1年以上前)

コスパはliteですよね。
こだわるポイントを見直し検討し直します。
ありがとうございました!

書込番号:22082884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通知音の個別設定はできない?

2018/08/31 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 Gかなみさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは昨日6年ぶりのandroidでP20 liteを購入しました
値段を感じさせない程の高級感があり軽くて格好いいですね
ocnモバイルoneで10000円位でした

そこで質問なのですが
gmailなどの個別のアプリの通知音は変更できないのでしょうか?

7月頃のauのP20liteの書き込とネットの検索では設定できると説明しているのですが自分のgmail アプリには同じ設定項目が有りません

よろしくお願いいたします

書込番号:22071746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2018/08/31 12:26(1年以上前)

Huawei機のAndroid8の機種のスレッドを参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22023271/#22023271

Gかなみさんからも要望を出されるとよいと思います。

書込番号:22071987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Gかなみさん
クチコミ投稿数:10件

2018/08/31 19:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

返答ありがとうございました。

書込番号:22072759

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)