HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 TinyCam Monitor Proの音の変更について

2018/07/23 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

TinyCam Monitor Pro(ネットワークカメラ検知アプリ)の動態検知音(エリア内に入った時に鳴らす音)の変更について、フォルダーにあるアラーム音に替えたいのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:21982363

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 18:13(1年以上前)

有料のアプリなので、利用されている方は限られるかもしれませんが。
一般的な内容として記載させてもらいます。
解決出来なかったらすみません。

「Notifications」フォルダに該当のmp3ファイルを格納。
ストーレージに権限を付与。
設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

これで、該当のmp3を選択可能にならないでしょうか?

試して頂かないと解決できるかは分かりませんが。


参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21980851/#21980851

書込番号:21982937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/23 18:30(1年以上前)

†うっきー†さんお返事ありがとうございます。早速試してみました→MP3ファイルをフォルダーにコピーしました、(ストーレージに権限を付与。設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン) アラーム音一覧には出てきませんでした、有難う御座います(^^♪

書込番号:21982973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 18:41(1年以上前)

>設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

すみません。ここは別のスレッドからのコピペなので、今回の場合は、

設定→アプリと通知→アプリ→TinyCam Monitor Pro→権限→ストレージ→オン
になります。

おそらく、間違いであることには気づかれて、すでに対応済かもしれませんが。

上記で解決できなかった場合は、今回のアプリでは別の方法が必要かもしれませんね。

最初に記載したスレッドに記載がある、1985bkoさんの書き込みを参考に、システム全体の着信音を変更することで、
その着信音が、今回のアプリでも選択できるようになる可能性もありそうです。

出来なかったらすみません。


それでも無理でしたら、今回のアプリでは選択できるものが固定の可能性もありそうですね。
有料版なので、利用者からの回答が期待できないかもしれませんが、もうすこし待たれてみると何か回答があるかもしれません。

書込番号:21983000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/23 20:19(1年以上前)

†うっきー†さんこんばんは、有難う御座います(^^♪ tinyCam Monitor Proと読み替えて設定しましたが、変化は見られませんでした。(PRO版と無料版の違いは接続できるネットワークカメラの数の違いのようです)、もう少し触ってみたいと思います、ご丁寧に有難うございました(^^♪

書込番号:21983234

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/24 05:23(1年以上前)

>PRO版と無料版の違いは接続できるネットワークカメラの数の違いのようです

無料版で試してみましたが音の設定はいじれませんでした。
PRO版で試してみて下さい。うまくいけばいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21980851/#21980918

書込番号:21984137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/24 06:48(1年以上前)

1985bkoさんおはよう御座います、ありがとうございます。音を保存しているフォルダーが見つかればいいのですが、ダミーとなるファイルを保存して追跡しているのですが、未だ、、、、ありがとうございました。

書込番号:21984223

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/24 08:35(1年以上前)

プリインストの「ファイル」のアプリでカテゴり-音楽の中に無いということでしょうか。ファイル形式が特殊(mp3などではない)と言うことは無いでしょうか。

書込番号:21984389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/07/24 18:35(1年以上前)

1985bkoさんこんばんは、 音の形式がMP3型式でないかもしれませんね、、、この音は何処のフォルダーを参照しているのかも不明です、もう少し触ってみます、、、有難う御座います(^^♪ 

書込番号:21985473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simについて

2018/07/23 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

今契約しているauのLTEsimをそのままこの端末に挿して使うことは可能でしょうか?
別にsim契約をしないで使えるのなら購入しようと思っているのですが…

書込番号:21981739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2018/07/23 05:54(1年以上前)

auSIMで使える可能性があるのは
ボルテSIMです
LETSIMは使えません

書込番号:21981765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/07/23 06:06(1年以上前)

volte対応simなら大丈夫でしょうか?

書込番号:21981769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/23 07:28(1年以上前)

>たかしみつはしさん

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「au」で検索するとよいかと。

利用出来ないのは、対応していないY!mobile版のみです。
それ以外では公式サイトに明確に「auVoLTE対応」と記載されています。
IMEI制限のないVoLTE SIMで正しいAPNを設定すれば問題はないかと。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/
>auVoLTE対応
>※本端末はKDDIの移動体通信網を利用した通信サービスには対応しておりません。(ワイモバイルモデル)


■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任で非公式のAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
Yahooで「au "LTE NET" 非公式APN」で検索。
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

書込番号:21981864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/23 11:46(1年以上前)

au のキャリアモデルに差し替える場合は、SIM を VoLTE 対応のものに変更すれば、料金プランも従来のままで利用できますが、他社製端末で使う場合には、LTE NET for DATA の契約が必要です。現在が、2015年11月16日以前に、LTEプランのみでご契約されたままの場合は、料金プランの変更が必要になる = 月額料金が 大幅に UP する〜場合があります。

書込番号:21982194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/23 17:14(1年以上前)

>たかしみつはしさん
基本的にはVoLTEシムの方が良いですが、非VoLTEのau LTEシムでもHUAWEIスマホでVoLTE非対応機種(P9 lite、nova lite)で使えてるので、P20 liteで試して、ダメな場合はVoLTEシムに変更する方法も有ります

非VoLTEのau LTEシムはデータ通信のみなので注意が必要ですが

書込番号:21982813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知音をオリジナルに変更する方法

2018/07/22 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

スマホに取り込んであるお気に入りの音楽を、LINEの通知音として利用したいのですが、どこのフォルダに入れたらよいか教えて下さい。
今まではZenFone Go SIMフリーで『Notifications』というフォルダに入れていたように思いますが、この機種は『Notifications』に入れても変更できません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21980851

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 19:37(1年以上前)

単純に権限を付与していないだけだと思います。

設定→アプリと通知→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

これで用意したmp3を利用出来るようになるかと。

書込番号:21980910

Goodアンサーナイスクチコミ!15


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/22 19:41(1年以上前)

試してみました。
プリインストされている「ファイル」アプリで
その音楽ファイルの設定-その他-通知音で
LINEアプリの通知サウンドのその他の中にその音楽ファイル名が出てきて設定できました。
メールなどの通知音は元に戻しました。
因みに、そのファイルは任意フォルダ内です。

書込番号:21980918

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2018/07/22 19:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご返答ありがとうございます。
書き込みの通り設定し、無事オリジナルの通知音が鳴るようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:21980926

ナイスクチコミ!7


スレ主 sora2012さん
クチコミ投稿数:42件

2018/07/22 19:49(1年以上前)

>1985bkoさん
試してもらってありがとうございました。
私も実行した結果、自分の通知音を伊rwることが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:21980930

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

nova2と比べてカメラの性能は?

2018/07/22 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

UQモバイルのHUAWEI Nova2を使用しています。
突然動作しなくなてしまい、UQに修理に出したところ、15000円ほどかかるといわれてしまい、
それなら新品に買い替えようかと思っています。

こちらのSIMフリーを購入しようと思うのですが、
全体的にNova2とあまり性能はかわらないのでしょうか?
(比較してみましたがわかりませんでした)。

どうせなら少し性能がアップしてたらいいなと思っているのですが・・。
特にカメラの機能を重視しています。
商品ページをみるとこちらのほうが明るく映るのかな、と思うのですが・・

よろしくお願いします。

書込番号:21980248

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/22 14:48(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「nova2」で検索して、まったく同じ質問をみられてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21924573/#21924573


カメラについてはYahoo等で
「"P20 lite" カメラ 作例」「"nova2" カメラ 作例」で検索されて実際のものを見られるのがよいかと。
感じ方は人それぞれなので、自分の感じたものが正解かと。

わからないといことでしたら、どちらでも気にならないと思いますので、安く買える方にされてのよいかと。

書込番号:21980266

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/22 19:01(1年以上前)

>比較してみましたがわかりませんでした

Huaweiの仕様比較表及び各々のは御覧になりましたか?
https://consumer.huawei.com/jp/phones/compare/?pro1=Huawei%20P20%20lite&pro2=Huawei%20nova%202%20uq

カメラに関する仕様を比較するとアウトカメラの
P20lite/nova2は
画素数1600万と200万/1200万と800万
ピクセルサイズ:1.0μm/1.25μm
F値(明るさ):2.0/1.8
なのでTotalでnova2の方が少し上かな?って感じですかね。
が、ここには表れないものが多々あるので実物比較がベストですが
なかなか難しいでしょうね。

両機種の実物を同時に見れる可能性があるのはauショップだけかと思いますが、
(P20liteのau版/nova2のau版)撮った画像を表示させる各々のモニターの差も出てきますので。。。

カメラ性能とは関係ありませんが
ROM容量(内部ストレージ)がnova2の64GBから32GBに落ちます。
今までnova2にアプリを沢山入れてROM容量いっぱいだったなら
P20liteでは足りなくなります。

書込番号:21980839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/07/26 06:16(1年以上前)

機種不明
当機種

nova 2(PIC-LX9)

P20 lite(ANE-LX2)

お早うございます。

もうちょっと遅いかもしれませんが、昨日量販店で試し撮って来ました。設定はどちらもオートですけれど直ぐに差が分かるのはコントラストですね。P20 liteはちょっとやり過ぎかなと思いますけれどスマホカメラならこれ位メリハリが有ったほうが受けも良いでしょう。と言う事でP20 liteをお薦めします。

書込番号:21988757

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変しようかと

2018/07/21 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

ギャラクシーは使い勝手が悪く感じるので、こちらに機種変しようかなと思っています。

カメラや機種変するだけのメリットはありますか?

写真の写りはあてにしていなかったので、サイバーショットを使っています。


これにすれば、二台持ちしなくてもよいかなと。

書込番号:21978493

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 19:58(1年以上前)

>つねかわたかおさん
>カメラや機種変するだけのメリットはありますか?

Yahoo等で「"P20 lite" カメラ 作例」で検索して、実際の作例をみて、満足出来れば、メリットはあるのではないでしょうか。

感じ方は人それぞれなので、自分の目で確認するのが確実かと。

書込番号:21978586

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/22 03:18(1年以上前)

一口にサイバーショットと言ってもピンキリですが最近の物なら最低でも光学ズーム20倍はあるでしょう。センサーの大きさも違うでしょうし、その点含めてギャラクシーでもこの機種でもデジカメには敵わないでしょうね。

書込番号:21979323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2018/07/22 08:56(1年以上前)

>1985bkoさん

私が使っているのはサイバーショット DSC-WX350です。

書込番号:21979595

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1016件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/07/22 13:38(1年以上前)

>つねかわたかおさん
>ギャラクシー
どの機種のことを言っているのかわかりませんが、FeelならまだしもS8、S9やNote8からと考えているなら
P20 lite へ機種変更するメリットは見当たりませんが。

書込番号:21980155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ339

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

この機種を購入し、本日、宅配にて手元に届きました。
また、事前に、液晶保護フィルムとケースを購入していました。

機種本体が届いたので、先ず保護フィルムを貼ろうと思ったのですが、
届いた機種には、背面には出荷段階での保護フィルムが貼ってあるのですが、
前面の液晶には保護フィルムが貼っていないように見えます。

普通は貼っているのでは?という思い込みがあって、
この状態のまま、購入した液晶保護フィルムを貼っていいのか不安になりました。

先に購入された方にお聞きしたいのですが、購入した当該機種には
出荷段階での液晶を保護するフィルムは貼ってありましたか教えていただけますか。

当初から貼っていないのであれば、このまま新たに貼りますし、
貼ってあったのであれば、剥がしてから貼りたいと思います。

書込番号:21978353

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/21 18:00(1年以上前)

>したからよんでもみなみさん

ユーザーです。

液晶には貼ってありませんよ。

以前の機種には貼ってあったようで
勘違いしてる人が多いようですが
本機種には貼って無いのがデフォルトです。

書込番号:21978367

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/21 18:13(1年以上前)

曲面液晶のHUAWEI機は保護シートは無しに変更になってます

P9 liteまでは有りましたよ

書込番号:21978397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 18:14(1年以上前)

>したからよんでもみなみさん

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「フィルム」等で検索するとよいですよ。

過去の書き込みにある通り付属もしませんし、貼られてもいません。

書込番号:21978399

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:40件

2018/07/21 18:14(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

早速のご返信、ありがとうございます。

そうなんです、私もP9 liteからの機種変更なのですが、
何か、前は貼っていたような気がしていまして。

ありがとうございました。
これで、新しい保護フィルムを、スッキリと貼ることができます。

書込番号:21978400

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:40件

2018/07/21 18:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございました。
参考になりました。


>†うっきー†さん

過去のクチコミは一通り目を通したつもりでしたが、
検索はしていませんでしたので、見落としていたようです。
次からは気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21978414

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/21 19:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>曲面液晶のHUAWEI機は保護シートは無しに変更になってます
えっ?そうなんですか?
p20(無印)は液晶保護フイルムが最初ら貼られてます。
ソフトタイプのフィルムでしたが、あまりに綺麗に貼られていたのでしばらくそのまま使って、最近、ガラスタイプに貼り替えました。

書込番号:21978564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 20:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>曲面液晶のHUAWEI機は保護シートは無しに変更になってます

私のP20の曲面液晶も、warrior77riotさん同様に最初から保護フィルムが貼られていました。
貼られているかや付属するかは、機種によって違うと思います。

書込番号:21978590

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/21 20:19(1年以上前)

機種不明

保護フイルムの上に保護シート

しつこくなりますが、P20は液晶保護フイルム(試用)の上に保護シートが貼られてました。

書込番号:21978623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/21 21:13(1年以上前)

保護シートはnova lite、P10 liteで用意されなくなってnova lite2とP20無印で復活してますね
(P20 liteは無し)

エントリーモデルでは用意されなくなった様ですが、nova lite2に用意される理由が不明

HUAWEIの基準設定が不明確

書込番号:21978728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/22 16:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
最初から保護フイルムが貼ってある機種と貼ってない機種の区分、基準をhuaweiLINEチャットで問い合わせしたところ、下記の回答でした。まぁ、そうですよね。

お待たせいたしました。
恐れ入りますが、ご質問の件については社内情報となりますので、ご案内が出来かねてしまいます。
せっかくお問い合わせいただきましたのに、ご希望に沿った回答を差し上げられず、大変心苦しく存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21980452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/25 16:53(1年以上前)

>warrior77riotさん
ウチの勝手でしょ、なのは予想出来ましたが、そのままですねw

情報ありがとうございました

書込番号:21987645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)