HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ROM32GBってどんな感じ?novalite使用者です。

2018/07/21 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ROM32GBというのはどの程度満足できる容量なのでしょうか?大学生です。p20liteに限らず32GBのスマホを使っている方にも、どんな使い方をしているか、満足しているかをお聞きしたいです。
勿論入れるアプリや使い方によって千差万別でしょうが、目安としてお答えしていただけると嬉しいです。

nova lite(2じゃないです)を使用して1年半弱経ったのですが、如何せんROMが16GBしか無いのでアプリダウンロードのための容量が足りず、買い替えを検討しています。当然ですが16GBとはいっても、ファームウェアなどで8GBくらい埋まっているので、アプリの取捨選択をするにも普通のSNS(LINE, Twitter, FB, instagram, whatsapp, slack)やamazonの一連アプリ、その他諸々を入れるだけで、もう残りが2GB程度になってしまいます。これだとシステム更新なんかも容量不足で不可能ですし、AmazonMusicで本体に音楽をダウンロードすることも殆どできません。

現状、youtube見たりするときに多少カクついたり、極稀に処理落ちすることもありますが、性能としては別にその程度で満足しています。周りの友達は荒野行動やポケモンGO、ウイイレをやっている人が多いですが、特にゲームをやりたいとは思わないので、そこまでハイスペックなCPUやRAMは必要ない気がしますが、ROMだけは欲しいという気持ちです。

書込番号:21977929

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/07/21 14:05(1年以上前)

ゲームをしなければ十分な容量です。
但し、添付ファイルや写真・楽曲などはSDカードに保存するようにしてください。
Nova Liteは8.0が配信されたことで更に厳しくなるかもしれません。

書込番号:21977956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/07/21 14:29(1年以上前)

今よりもROMが10ギガ位は余裕ができるので同じ使用法なら12ギガ位は残るのではないでしょうか

書込番号:21977992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/07/21 15:58(1年以上前)

いままでにSIMフリーモデルで8GB、16GB、32GB、64GBを使ったことがあります
8GBは耐えられずにすぐに16GBに買い換えました
16GBはSDを内部ストレージとして使用しても大変です
32GBはSDは必要ですが外部ストレージとしての使用で充分です
64GBはとくに整理もせずにPlayストアからはアプリを100個ほど入れてますがSDを使わなくてもストレスなく使用できてます

現在のストレージの内訳は64GB中、使用可能領域が53.30GB
53.30GB中、使用中が28.80GB、空き容量が24.50GBになります

また買い換えるとしたらつぎも64GB以上のものにすると思います

書込番号:21978142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/21 16:16(1年以上前)

>シワゴンさん
nova liteはOreo化で多少、ROMの空き容量が増える様です

Oreoにしても容量的にキツいなら買い換えになると思います

書込番号:21978174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/22 03:52(1年以上前)

私もスレ主さんと似たような使い方かと思いますが、本機種購入時に悩みました。(ドコモ回線の格安SIM使用)
前機種が16GB(実質10.5GB程度)だったので64GBは欲しいなと。
au版のSIMロック解除された白ロム品(64GB)が同程度の価格でしたので最後まで悩みましたが、
・対応バンドの少なさ(ドコモ回線の格安SIMは問題なし)
・サポートがHuaweiではなくauになる
・updateの配信がauからなので頻度が少ない?
で結局、SIMフリー版の本機種にしました。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

ROM容量は実質20GB程度ですが、一通りアプリを入れた状態で残10GB程です。
ただ静止画や動画は沢山入れるのでSDは128GB(4000円程度)を入れています。

御参考になれば。

書込番号:21979328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/22 08:32(1年以上前)

ゲームやらないんでしたら32Gでも行けると思います 私も p20liteで少なく入れたら 空き18gでした。
しかし android 特にhuaweiはファームが大きいです 大きな器買っても  ファームも大きくなります  これはandroid全般に言えるらしいです。
因みに iphoneを見ましたか 私は iphone seで同じ アプリ入れて も空きは 大きいです、これは余談ですが。

書込番号:21979555

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO感度は?

2018/07/21 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

iPhoneの最低ISO感度は32だそうです。P20 liteの最低ISO感度はいくつになりますか?

書込番号:21977779

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/21 12:57(1年以上前)

https://www.gizguide.com/2018/04/huawei-p20-lite-review.html
>pro mode with ISO 50 to 3200

50〜3200で、P20と同じようです。

書込番号:21977838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/07/21 13:00(1年以上前)

iPhone]だとiSO感度は今のところ16から1600で撮れてますね。
旧iPhoneでも20とかありますよ。

書込番号:21977842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/07/21 14:40(1年以上前)

†うっきー†さん、Re=UL/νさんお二方、ありがとうございます。
iPhone]はiSO感度は16ですか…何だか凄そうですね!

書込番号:21978016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

タイトルの通りです。
仕事用のスマホとしてBLUのGrandXを買ったのですが、モサモサして使いこなせないので
今回評判の良いP20liteを購入しようかと検討しています。
使用するSIMはLINEモバイルのSoftbank回線なのですが、UQ版P20liteで利用可能でしょうか?
まったく詳しくなくて・・・宜しくお願い致します。

書込番号:21976109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/20 16:23(1年以上前)

デフォルトでシムフリーなので使えます

ただし、保証規程がUQシム契約有り、が前提なのでLINEモバイル契約してUQ解約したらメーカー保証すら使えません

LINEモバイルで月々の保証サービス有ればそっちに入るしか無いと思います

書込番号:21976115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/20 16:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21975071/

こちらも参考に

書込番号:21976122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/07/20 16:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。UQMobile版、Y!Mobile版とあっても関係ないのですね。
端末保障だけが問題なのですね!ありがとうございます。助かりました。

書込番号:21976162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/10/27 07:33(1年以上前)

UQ版、ワイモバイル版はデフォルトでシムフリーです

注意点が有るとしたらOSバージョンアップが保証されていない事とUQ版はメーカー保証が受けにくい事です

書込番号:22210463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ版での使用可能simについて

2018/07/20 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 pooliemanさん
クチコミ投稿数:2件

詳しい方、ご教授ください。

P20 LITEのUQ版の購入を検討しております。
今年の秋から数カ月海外で生活する事になっており、
その期間はこの端末に海外simを入れて使用する予定です。

そこで色々調べていくうちに、このUQ版の端末はvolte端末なのでvolte用simしか認識しないという記載がありました。
一方でドコモ系のsimも使用可能という記載もあり、、、正直よく分からなくなっております、、

このvolte用simの制限は、UQのsimを使用する場合の制限なのでしょうか?
他社simを使用する場合は、nanosimで使用可能でしょうか?

書込番号:21975071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/07/20 02:09(1年以上前)

P20 Liteは販売国毎に異なる仕様で販売されており、海外での使用には向きません。
より多くのBandに対応したP20やZenfone 4 Maxにするか、現地で販売されているP20 Liteを購入したほうがいいでしょう。
どの端末を買うにしても、利用する現地SIMのBandをサポートしていることが重要です。

書込番号:21975089

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/20 02:56(1年以上前)

海外で使えるか否かは国に依ります。
アジア、欧州圏内ならほぼ使えると思いますが、アメリカは厳しいかも知れません。(Band2がキーポイント)

不特定ではなく、行く国が決まっていらっしゃるようなので、その国のキャリアの対応Bandと本機種の対応Bandを照合された方がよろしいかと。また、UQ版とSIMフリー版では微妙に対応Bandが違うので下記ご参考に。
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=P20%20lite%C6%FC%CB%DC%C8%C74%BC%EF%CE%E0%A4%CE%B0%E3%A4%A4%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:21975103

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 08:22(1年以上前)

>このvolte用simの制限は、UQのsimを使用する場合の制限なのでしょうか?

制限とは違います。
auのVoLTE対応になっていることでau系のVoLTEでの通話が可能になります。
auのみが特殊でauのVoLTE対応になっていないと通話が出来ません。
ですので、auでも使えるように拡張されていると考えるとよいかと。

auのVoLTE対応になっていないものは、au系は通話が利用出来ません。UQ版は利用可能にするために絶対に対応しています。
docomo,softbankは、それぞれのVoLTEに対応していなくても3Gで利用可能です。


>他社simを使用する場合は、nanosimで使用可能でしょうか?

物理的なサイズがnanoなので、nanoしか使えません。

他のUQ版のスマホ同様、docomo系のsimは利用出来るようです。
Yahoo等で「uq版 "P20 ltie" docomo SIM」で検索すればよいかと。
https://www.businessinsider.jp/post-167848

本機のUQ版のみ使えない理由は何もないかと。

書込番号:21975357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/07/20 16:19(1年以上前)

>pooliemanさん
JP版スマホ買うより現地仕様買う方が確実ですよ

P20無印で海外版とほぼ同じ仕様らしいですが本体金額上がるので、いっそ現地仕様のP20 lite買う方がスッキリします

書込番号:21976108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooliemanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/20 20:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>1985bkoさん
>ありりん00615さん

ご教授いただきありがとうございます!

色々検討し、
赴任期間が3か月という短期であるため基本は日本での補償がほしいということ、
また赴任先がロシアで、どうやら携帯電話は日本よりかなり高額であるということが分かりましたため、
UQ版のP20 liteを購入することにいたしました!
*UQのP20 liteが対応している周波数バンド3はロシアで使用可であることも分かりましたので・・・



皆様、親切なご回答ありがとうございました!

書込番号:21976539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Zenfone5と比べて

2018/07/19 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

Zenfone5と本機、どちらにするか迷っております。

現在Zenfone3の5.5インチを使用しており、特別不満はありません。
強いて言うなら横幅がやや大きく、片手での操作がしにくいことぐらいです。

スマホですることはドラクエのアプリ、株のアプリをする程度でですが、ドラクエのアプリは時々落ちることがあります。

カメラはそんなには撮りませんが、妻のP10liteのカメラが妻曰くあまりよろしくないとのことでP20liteはどんなものなのかは気になります。

もしこちらの機種の方がいいよという意見があればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21974102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/19 18:53(1年以上前)

DSDS機でなくてよいなら本機でもよいかと。

自分で調べたり考えたりをしない場合はZenFoneからHuawei機にすると、
不明なことが出て苦労されると思うので、ZenFoneの方がよいとは思います。

過去の同じような質問などをみられてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21942820/#21942820
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21909617/#21909617


「特別不満」はないとのことなので、買い換えないという選択もあると思います。


Huawei機に変更するのでしたら、端末を買うかどうか。どの端末にするか程度は、自分で考えるれる方が良いとは思います。

書込番号:21974195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 19:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

自分で考えたり調べたりした結果、迷っていたんですよね。
多分どちらにしても不満は出ないかなと思ってはいますが、多方面の意見も大事ではと思い質問しました。

もちろん買い換えない手もありますが、ここではどちらかという意見が聞きたかったのです。

書込番号:21974251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/19 20:45(1年以上前)

現在zenfone3を使用中で特に不満無しであるならこのまま使用を続けるのもいいと思います
現在の端末が壊れたわけではないですしzenfone3からp20liteに買い替えをする意味はないと思います

その上で買い替えを検討するなら使い慣れているzenfoneシリーズのほうが無難だと思います
ですのでこの場合には予算があるのであればスペックも上になりますしZenfone5のほうが無難だと思いますし満足度も上だと思います

両機種を見た時に本来なら比較対象にするのも申し訳ないと思います

書込番号:21974436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 21:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

上でも申した通りこのまま使用するという選択肢は置いておいて、どちらがいいか私以外の視点からみてアドバイスがあればと思い質問しました。

使用している方しか分からないこともあるかと思いますので。

それに、使えるのなら変える意味はないとおっしゃっていますが、世のユーザーの殆どは壊れていなくても変えますよね?
そこを無視して意味がないとはよく言えたものです。
変えたくなったから検討をしているで十分な理由ではないでしょうか。

書込番号:21974519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/19 22:26(1年以上前)

意味がないを何か誤解してしまったようですね
(表現が悪かったみたいですね失礼しました)
現在使用しているzenfone3もいい端末だと思うのでスペック比較した時にどうせならp20liteよりも使い慣れているzenfone5がいいと思うと言いたかったんですがね

勿論いつ買い替えをするのも自由なので強制をしているつもりもありません
欲しいと思った時が買い時ですので

いい決断ができるといいですね

書込番号:21974721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/19 23:36(1年以上前)

人それぞれだからねwスレ主さんもSIMフリーある程度使っているなら、自分の考えで選べば良いも思う。もし心配なら今使っているZenfone3を予備機にしてHuawei機と使い比べてみれば?

私はASUSびいきだから、何があってもHuaweiは買わない、理由は・・・わかっているよねww

書込番号:21974882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 23:54(1年以上前)

こちらこそ早とちりをして申し訳ありませんでした。

貴重な意見をありがとうございました。

書込番号:21974917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2018/07/19 23:56(1年以上前)

>knight20XXさん
お返事ありがとうございました。
良かったらHuaweiを避ける理由をお聞かせ願えますか?

書込番号:21974921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/20 07:29(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
両機種使っての感想です。
dsds dsdvが不要ならp20Liteで十分です。
サイズもコンパクトで薄く、同じ使い方をしても私の使い方ではp20 Liteの方がバッテリーも持ちます。

使い勝手とバッテリー持ちが良いのでp20 Liteをメインで使っています。
片手で使いたいならp20 Liteですね。

書込番号:21975290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/20 08:32(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

http://www.appps.jp/286279/

この意見は私の後輩が一番思っていることで、私もそうかなって思ったりします。
これ以上言うと、みんなから「バッカじゃねーの?w」と言われると思うのでここまでにします。
後は自分で調べて下さいね。

書込番号:21975373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 08:54(1年以上前)

>この意見は私の後輩が一番思っていることで、私もそうかなって思ったりします。

単に勘違いのようですね。
そのリンク先にある、Adupsですが、Huaweiでは採用されていません。

Huawei機の日本版を日本国内で購入する限りにおいては、過去一度も問題が起こった事例は報告されていません。

書込番号:21975403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/20 09:01(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
>国内で多数のスマートフォンを販売しているファーウェイ・ジャパンは、「日本で提供している製品ではADUPSを採用しておらず、影響はありません。顧客のプライバシーとセキュリティを最重要課題に位置付けおり、積極的に取り組みを進めています」とコメントしている。

実際、Huawei端末に、ADUPSが採用されていたことは確認もされていません。
他のメーカーなどと間違われていて、間違った情報が訂正されずにネットに残っているだけだと思います。

書込番号:21975415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/07/20 09:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
毎度です、そうでしたか失礼しましたw

ただ、後輩は「人民解放軍のメーカーなど絶対イヤだ」ということと、私もChinaリスクは背負いたくないという感情的な考えなので・・・

書込番号:21975422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2018/07/20 12:16(1年以上前)

まあ自分もファーウェイ使ってるので正直不愉快な部分もありますが、人民軍出身の社長役員の会社なのが原因で買わないって意見があるのは当然かなと思います。
それとこれは別問題ととらえられるかどうかですよね。

書込番号:21975712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2018/07/20 20:29(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

特に両方使用しての比較は分かりやすく参考にさせていただきます。

書込番号:21976527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

ドコモ回線にて利用可能ですか?

2018/07/18 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:224件

現在、私は、ドコモ契約をしています。
そこで、質問なのですが、本スマホを購入をし

1.ドコモのSIMカードを入れれば、電話は利用できますか?
2.ラインは使えますか?
3.SPモードメールは利用できますか?

教えて下さい。

書込番号:21972597

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2018/07/18 22:07(1年以上前)

>1.ドコモのSIMカードを入れれば、電話は利用できますか?

Xi契約なら利用可能です。
FOMA契約なら過去の書き込みにもある通り本機では利用出来ないのでDSDS機にする必要があります。

契約内容は、れい77777さん本人にしか分かりません。

FOMAの場合は、
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「FOMA」で検索すればよいです。


>2.ラインは使えますか?

LINEはSIMとはまったく関係ないです。
SIMを刺さずに、Wi-Fiのみでも利用可能です。
初回利用時の認証はSIMなしでfacebookや固定電話でも認証が可能です。
Xi契約のSIMでSMSで認証することは可能ですが、そのあとはSIMは不要です。


>3.SPモードメールは利用できますか?

公式サイトに記載されている通り、dアカウント利用設定をすれば可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
メーラーは好きなものを使えばよいです。
メールの利用にはSIMは不要でSIMなしでWi-Fiのみでも利用が可能です。

書込番号:21972629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:224件

2018/07/18 22:20(1年以上前)

回答ありがとうざいます。
・当方、XI契約です。
・SIM利用も、ラインもSPメールも利用可能なのですね。
・教えて頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:21972650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/07/19 00:28(1年以上前)

現在docomo withに入っていないのなら、docomo with対応のGalaxy FeelかLG styleをお勧めします。
格安スマホを購入するのは、docomo withで料金を引き下げた後にするのがいいでしょう。

書込番号:21972869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/19 01:10(1年以上前)

ありりん00615さんのご提案の他に、

関東地区のヨドバシカメラやビックカメラでは、7/31迄の期間限定で、
Galaxy S9・SC-02K と HUAWEI P20 Pro・HW-01K のハイスペックマシーンが、
機種変更での実質価格が、1,080 × 24 = 25,920円 になっています。
キャリアモデルですから、現在お使いの SIM を差せば、通話・メールは何もしなくてもそのまま使えます。
現在の SIM のサイズが micro や標準だとしても、nano SIM に無料で交換してもらえます。


書込番号:21972913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/19 10:09(1年以上前)

>れい77777さん
大阪の家電量販はiphone8 so-01k so-04J などが機種変更一括1円でキャッシュバックもあるようです。

上記の端末に機種変更して、売却、p20Liteを購入すれば、端末が無料で買えて、お小遣い迄もらえ利用料金迄下がりますよ。

オススメはso-01kです。
売却価格も高く、月サポ2700円程あるのでプランにもよりますが、月サポ併用すればミニマムプランなら1900円位で維持できますよ。

機種変更一括1円は、実際に見ていないので分かりませんが、購入出来るならかなりのお得な案件かと思います。

書込番号:21973383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/07/19 11:09(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
>大阪の家電量販はiphone8 so-01k so-04J などが機種変更一括1円でキャッシュバックもあるようです。&#160;

マジで?
関東のヨドバシなら機種変更3万から4万の値引きやっていますが、大阪は10万くらい行っちゃってるんですね。
MNPじゃなく機種変更でやってるなら、旅費も浮くので家族旅行兼ねて行きたいです(笑)

書込番号:21973490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/19 11:22(1年以上前)

>sandbagさん
マジ見たいですよ!
こちらを参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21969634/

マジならiphone8 so-01kに機種変更すれば月サポ復活
キャッシュバックとは別に家族まとめて割が請求還元で戻って来るので、台辺り5は最低でも利益出ますよ。
MNPでも5万利益出ないのに機種変更で最低5は出て0円維持なので、かなりの高案件ですよ!

書込番号:21973512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/07/19 12:33(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん
プロのごみクズ乞食さんなら本当は理解してると思いますが、
MNPの話や下取りの話が入り乱れているのでMNP一括ゼロと
機種変更実質ゼロが混同してると思いますね。
事実なら史上稀な大盤振る舞いなので、祭りになってるでしょうね(笑)

書込番号:21973627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/07/19 13:05(1年以上前)

月サポがついて1円なら機種変更一括1円といえますが本当にそんな案件があったのでしょうか?
実質1円ですらまとめて割前提だったりするのですが。

書込番号:21973696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/19 13:13(1年以上前)

>sandbagさん
本当ですよ(笑)
端サポなしで、機種変更一括1円キャッシュバック付きiphone8が購入できたら大炎上しているハズですよ?
色々な方のブログ拝見しましたがどこにも無いんですよ!
当たり前ですよね(笑)
聞いているのですが、あれから返事なし、店舗にもTELしてみましたか実質0円でしたからね。

本当なら機種変更で過去最高の大盤振る舞いですよ!!
MNPなら庭と禿なら過去にありましたけど、ドコモはその時から消極的でしたからね。
それが、今回は機種変更でだったのでビックリしてたんですよ!
一括1円なら代理店も相当な赤字なハズですよ。

とりあえず、本人からの回答を待って見ます。

書込番号:21973702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/19 13:36(1年以上前)

>ありりん00615さん
本当見たいですよ(笑) 
大阪の家電量販店は、大盤振る舞いらしいですよ?
一括1円で月サポあり、キャッシュバック付なので数年前のMNPの時、見たいですね。

それが、今回は機種変更で一括1円キャッシュバック付ですからね!

裏が取れれば、週末新幹線乗って行きますよ(笑)

書込番号:21973736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/07/19 17:57(1年以上前)

>ごみクズ乞食さん

買増スレの西日本版ではガチ古事記から幼稚園児がボブ・サップを殴り倒したようなレベルの話と揶揄されてる。
早くレシートアップしてくれないかね。

書込番号:21974079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/19 18:34(1年以上前)

>さるとんまやはさん
本当ですね…
楽しみは待ちましょう!

書込番号:21974154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)