HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知バッジが表示されません(-_-;)

2018/06/25 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

P9ライトからこの機種に変更したんですが、
アイコン右上に表示されてた未読数が表示されなくなってしまいました(-_-;)

ネットで調べて色々試したのですが、表示されませんでした。
この機種ではホームのアプリを入れるしか表示する方法はないのでしょうか?

どなたかわかる方よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:21921867

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/26 00:19(1年以上前)

多分novalite2と同じだと思いますのでこちらをご参考に(違っていたらスルーしてください)

抜粋
設定画面からアプリと通知を選択。
通知管理の1番右上の:(3つの点)をタッチ。
そこでバッジを選択。
アプリのアイコンバッジの所でバッジの表示モードの真横にある通知メッセージから未読メッセージに変更します。

これで未読のライン件数が赤丸の中に数字で表示されました。

ちなみに私はラインの通知は有効に設定しています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21618946/

http://ukki.hateblo.jp/entry/novalite2_1

書込番号:21922024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


cns23さん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/26 03:49(1年以上前)

ホーム画面の空いているところを長押し→一番右の「設定」ボタン押下→バッジアプリアイコン→LINEのトグルをONにする

でいけないですか?

書込番号:21922212

ナイスクチコミ!16


スレ主 ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/26 07:26(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
回答ありがとうございます。
未読メッセージが見当たらないんですよね(-_-;)

>cns23さん
それも試してみたんですが、表示されませんでした( ノД`)シクシク…

書込番号:21922358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/26 07:52(1年以上前)

機種不明

通知メッセージをタッチしていないというだけでは?
通知メッセージをタッチしないと未読メッセージへは変更できないです
タッチしても出ないというのなら変ですが

一番下部に記載ありますが先の方法と同様みたいです
https://p20lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CB

書込番号:21922392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/26 07:54(1年以上前)

機種不明

>未読メッセージが見当たらないんですよね(-_-;)

すでに記載されている通り、
設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
で、添付画像のように操作出来ませんか?


>それも試してみたんですが、表示されませんでした( ノД`)シクシク…

画面が表示されているなら、EMUI8.0以上では、選択出来ると思うのですが・・・・・

一度、スクリーンショットを添付されてみてはどうでしょうか。

書込番号:21922398

ナイスクチコミ!5


スレ主 ロ○ロさん
クチコミ投稿数:33件

2018/06/26 07:55(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
おかげさまで表示されました!

書込番号:21922401

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/26 08:00(1年以上前)

>この機種ではホームのアプリを入れるしか表示する方法はないのでしょうか?

設定後は、デフォルトのホームアプリを利用しているという前提で表示されるようになります。
デフォルトのホームアプリは最初は標準で使いにくいので、
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
にしておけば、使いやすくなると思います。

書込番号:21922412

ナイスクチコミ!3


Kaito2004さん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/06 02:14(1年以上前)

自分もp20 liteなのですがホーム画面で画面を長押ししてから設定というボタン押してからバッジアプリアイコンというのを押してその後1番上のバッジ表示モードという所を押して初期設定の通知メッセージを未読メッセージに変更したら表示されるようになりましたよ>ロ○ロさん

書込番号:22648221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/05/06 08:12(1年以上前)

>Kaito2004さん
#21922401で記載されている通り、表示されるようになって、解決されているので、大丈夫ですよ。

書込番号:22648468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

この端末を安く買うには

2018/06/25 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

今使っているスマホが最近調子が悪くなってきたので、人気のHUAWEI P20 liteに買い替えようと思っております。
格安のDTIを使用しておりデータ3GB、おとくこーる10に入って毎月2150円支払っています。

そこで今OCNなど、端末割引キャンペーンをやっておりますが、上記契約に近い内容で一番安く済ます方法は、31000円出してsimフリーを買うのがベストでしょうか。
毎月の支払は、2000円前後に抑えたいです。

またHUAWEI nova lite 2も性能的には、近いみたいですが、価格が安いので正直どちらにするか悩んでおります(^ ^;)
どうせ買い替えるならHUAWEI P20 lite の方がいいでしょうか。


すみませんが、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21921177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/25 19:46(1年以上前)

>今OCNなど、端末割引キャンペーンをやっておりますが、上記契約に近い内容で一番安く済ます方法は、31000円出してsimフリーを買うのがベストでしょうか。
毎月の支払は、2000円前後に抑えたいです。

またHUAWEI nova lite 2も性能的には、近いみたいですが、価格が安いので正直どちらにするか悩んでおります(^ ^;)
どうせ買い替えるならHUAWEI P20 lite の方がいいでしょうか。

★端末のみを購入するという事は細かく言えば端末代も現状の利用料に上乗せされることになると思います

安く済ますならばMNP一択だと思います
novalite2とp20liteで迷っているようですが現状は安く済ますということでしたらnovalite2になると思いますがnovalite2では不安ということであればp20liteにするのが無難だと思います
スレ主さんの端末の使用状況はわかりませんのでどちらがいいとは言えないです
(自分はnovalite2使用中ですが)

購入方法については既にそこそこ既出だと思いますのでご不明な点は今1度検索されるといいと思います

書込番号:21921252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/06/25 19:48(1年以上前)

OCNモバイルONEの通話シムセットで買って縛り期間の6カ月辛抱すればSIMは解約出来て2万5千円ほどの出費。

書込番号:21921258

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 19:48(1年以上前)

とりあえず、同じ内容のスレッドをまずはみられてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21910387/#21910387


1つ前のスレッドなどでもあるOCNの契約任意のSIM付きで買うのが良いと思います。
急ぎでないなら、大きなキャンペーンなどで、もっと安くなるのを持たれるのも良いとは思いますが。

nova lite 2なら以前、1万以下で購入できた時もあるので、そのように安く買うことが可能なのをたまたま見かけたらnova lite 2でも良いと思います。

欲しい時が買い時で、今すぐ買ってもよいと思います。


■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。

音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)

音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。

※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。契約情報を入力しないと購入出来ませんので、すぐに分かります。
https://simseller.goo.ne.jp/ext/notes.html

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。

未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

書込番号:21921259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/25 19:58(1年以上前)

オススメなのはワイモバイルのMate 10 Liteですね。
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/
スマホプランSでの2年間の平均月額は2500円ですが、機種代が実質162円なのでその分料金が浮きます。

書込番号:21921273

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 20:06(1年以上前)

>OCNモバイルONEの通話シムセットで買って縛り期間の6カ月辛抱すればSIMは解約出来て2万5千円ほどの出費。

価格は以下のように、3万程度になると思うのですが・・・・・

初期費用:3000+394=3394
通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
合計12994(税込14033)
ユニバーサルサービス料:2*6=12
を加算して14,045円
端末代が15,984
合計30,029

価格.com経由で3000円のQUOカードがもらえる。

書込番号:21921295

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 20:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
>スマホプランSでの2年間の平均月額は2500円ですが、機種代が実質162円なのでその分料金が浮きます。

最初に、わざわざ「データ3GB」と記載されているということは、3Gを必要されているのでは、
最初は2Gしかないですし、将来、1/3の容量の1Gになると困るのではないかと・・・・・・・・・

書込番号:21921301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/25 20:23(1年以上前)

ワイモバイルは次の更新月でMVNOにMNPするのが前提です。
それにP20LiteのLTPSよりはMate 10 LiteのIPSの方が良さそうに思えます。

書込番号:21921331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 21:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ワイモバイルは次の更新月でMVNOにMNPするのが前提です。

最初の2年も容量が2Gで足りないと思うのでSプランではなくMプランにするということでしょうか?
Sプランで「平均月額は2500円」ならMプランにしてしまうと平均3500円程度になってしまうと思いますが。

最初に記載されている通り、「2000円前後に抑えたい」そうですよ。

書込番号:21921417

ナイスクチコミ!0


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2018/06/25 21:54(1年以上前)

にんじんがきらいさん、神戸みなとさん、†うっきー†さん、ありりん00615さん
早々にご返信いただきありがとうございます。

>†うっきー†さん
スレ確認不足ですみませんでした。

データは毎月3Gほど使用しており、電話もそこそこ使用するのでかけ放題にしております。
ですので、上記内容は維持したいと思っております。


>ありりん00615さん
MNPにすると端末は安く手に入ると思うのですが、DTIは転出に5千円掛かります。



今のところスレにある、選べるOCNモバイルONEセット(データは完売のため、音声SIMで購入)が一番お得でしょうか。

ただ†うっきー†さんがおっしゃているように、もう少し待って購入した方が安くなる可能性もあるんですね。


欲しい時が買い替え時ですが、迷いますね(^ ^;)

書込番号:21921565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/25 21:56(1年以上前)

そのあたりはスレ主の判断によります。
総額3万円の端末を買ったとして、2年間の月額に換算すると1250円上がることになります。
なお、OCNの場合は10分カケホ通話1550円+3GB1100円でさらに高いですよ。端末込みの月額だと3400円になります。

書込番号:21921570

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 22:41(1年以上前)

>今のところスレにある、選べるOCNモバイルONEセット(データは完売のため、音声SIMで購入)が一番お得でしょうか。

そうですね。

時々契約必須の方が総支払額で安くなるという不思議なことも起こったりはしますが。
その場合は、契約したSIMを使わないといけないという決まりはないので、今のままの回線を使って契約したSIMは放置して解約可能になった時点で解約という方法もあります。
総支払額でやすければ、契約必須か任意かはどちらでも良いと思います。

契約した方にMNPして通話をそちらで使わなければならないなんてことは一切ありませんので。


>欲しい時が買い替え時ですが、迷いますね(^ ^;)

ですね。
よい買い物になるといいですね。

今の、「データ3GB、おとくこーる10に入って毎月2150円」がよさそうですね。
はじめて知った通話プランでした。

書込番号:21921732

ナイスクチコミ!0


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2018/06/26 22:43(1年以上前)

ありりん00615さん、†うっきー†さん、ありがとうございます。

もう少し待って購入したいと思います。

書込番号:21924111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/27 00:01(1年以上前)

DTIの3GB/10分カケホは2310円(税抜き)です。160円は光セットの割り引きでしょうか?
DTIの次に安いのはDMMの2,350円ですが、セットモデルにすると割高になるという罠があります。

書込番号:21924348

ナイスクチコミ!0


スレ主 goryuさん
クチコミ投稿数:58件

2018/06/28 20:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
DTIの3GB/10分カケホは2310円(税抜き)です。160円は光セットの割り引きでしょうか?


返信が遅くなりすみません。
おとくコール10は820円ですが、このサービスより前に5分かけ放題と言うのがありました。
1年ほど前に上記のおとくコールに変わったのですが、以前からかけ放題に入っていた方に限り、特別料金500円となっております。
もちろん一度解約して、再度申し込みとなると料金は820円になってしまします。
ですので速度は遅いですが、料金と内容には満足しております(^ ^)

書込番号:21928335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 本機とhonor10

2018/06/25 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ewa beachさん
クチコミ投稿数:9件

本機が発売され、購入を検討していましたが、honor10の日本発売に関する情報をネットで目にするようになり、迷っています。
honor10の発売に関する情報をお持ちの方や、p10の購入は見送ってhonor10の購入を検討している方がいましたら、ご意見をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21920758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/25 15:23(1年以上前)

総務省の技適ページが更新されなくなったので、発売前に情報を得ることが難しくなりました。
個人的には格安版Zenfone5であるMax Pro M1が発売されるかが気になりますね。Antutu総合スコアはHonor10に劣りますが、3Dスコアは倍以上です。P20Liteと比べると15倍近く上回っています。

書込番号:21920836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/25 16:05(1年以上前)

Max Pro M1の3D性能思いっきり間違えてました。正しくはHonor10の1/4、P20Liteの1.5倍でした。

書込番号:21920888

ナイスクチコミ!2


スレ主 ewa beachさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/25 23:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
技適ページというものがあるんですね。更新されなくなったというのは残念ですね。
Max Pro M1について教えていただきありがとうございました。検索したら、日本円換算で18000円とありました。魅力的ですね!

書込番号:21921822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/06/25 23:37(1年以上前)

現在販売されているMax Pro M1は、日本向けの機種ではありません。しかし、ASUSの公式ページにはB Versionという日本・台湾・フィリピン向けと思われる機種が掲載されているので、発売される可能性はあります。
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Max-Pro-ZB602KL/Tech-Specs/
但し、Zenfone 5が売れなくなる原因にもなりうるのであまり期待できないかもしれません。

書込番号:21921925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/26 02:20(1年以上前)

>ewa beachさん
honor10はP20と同じようなスペックで
400ドルで買えるのが魅力ですね。

ただし、EISやOISを搭載してなかったはず。
それでもコスパは、honor10の方がいいですね。
まぁ、日本ではどうなるかわかりませんが...

書込番号:21922179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/06/26 12:49(1年以上前)

Honor10は日本では発売されないので再販製品ですね。(楽天とか買い取って再販)
なのでP20との差は販売されたとしても1万円程度かと思います。
カメラ関係はP20から省かれている物が多いのでその差をどう見るかですね。
(Honorは基本通販商品で日本は販売国に含まれていません)

書込番号:21922958

ナイスクチコミ!2


スレ主 ewa beachさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/26 12:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
追加の情報ありがとうございます。
asusにも目を向けて行こうと思います!

書込番号:21922984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ewa beachさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/26 13:12(1年以上前)

>Exynos0512さん
ご返信ありがとうございます。
カメラ部分のスペックも重要視したいのですが、実際撮った写真にどの程度の違いが出るのか分からず、判断できずにいます。。
勉強してみようと思います!

書込番号:21923029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ewa beachさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/26 13:16(1年以上前)

>dokonmoさん
ご返信ありがとうございます。
再販製品、ということは知りませんでした。
P20との価格差があまりないのであれば、p20liteや他メーカーの同価格のものにしようかと思います。

書込番号:21923037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/01 10:44(1年以上前)

>ewa beachさん
自分はhonor8(その前はhonor6PLUS)を10月で2年になるところで、バッテリーの減りが急激に早くなってきたので、honor10を期待していたのですが、どうも国内発売はないような情報がいくつかありましたので、P20liteかP20を検討したのですが、最終的にP20にしました。
決めては画面側の指紋センサー、ライカレンズ、背面のデザインです。価格は倍違いますが(TдT)そこは毎日使うものなので諦めましたが、指紋センサーがナビゲーションバーになるのが何気にいいです(^^)。

書込番号:21933724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ewa beachさん
クチコミ投稿数:9件

2018/07/01 11:48(1年以上前)

>warrior77riotさん
ご返信ありがとうございます。
国内販売がないという情報があるんですね。残念です。。
予算があればp20を購入したいのですが、6万円台だとなかなか厳しいです(^.^;
前面にある指紋センサーいいですよね!

書込番号:21933848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/07/01 12:23(1年以上前)

>国内販売がないという情報があるんですね。残念です。。

Yahoo等で「honor10 日本発売」で検索して頂くと、2018年10月という情報もありますが、
メーカーが発表するまでは、わからない。今年中に発表がなければないかもしれませんが。

未来のことなので、誰も分かりませんね。

購入は、発売されているものの中で選ばれるとよいかと。
新しいものは次々でますので、待っていると、いつまでも購入しないことになりますので。

書込番号:21933924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/01 20:02(1年以上前)

>ewa beachさん
発売のアナウンスがないので、将来の事はわかりませんよね。
まぁ、ほしい時が買い時という事ですが、確かに6万円台は厳しいですね。
自分も無印とliteで悩みましたが、2年間毎日使うものなので、ここは妥協をせずに他のものを節約する事で本当にほしい無印にしました。
ちなみに、
>honor 10 のLTE対応バンドは以下の通りになっています。
LTE FDD: B1/B3/B5/B8
TD-LTE: B34/B38/B39/B40/B41

書込番号:21934851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/06 12:26(1年以上前)

発売期待という情報だけで、発売予定がないので購入しました。

バンド、言語、グローバル版は最初から日本を意識してるので、日本版というのはないかもしれません。

日本は最初に選択すれば、全く不自由ありません。違和感なしです。

>honor 10 のLTE対応バンドは以下の通りになっています。
上のは中国版で、

グローバル版は以下です。Au以外は不自由はない感じですね。

LTE FDD: B1/B3/B5/B5/B7/B8/B19
TD-LTE: B20/B38/B40/B41

書込番号:22012092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外在住者の購入方法

2018/06/25 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

お詳しい方のアドバイスお願いいたします。当方海外在住です。

一時帰国中にiPhoneの調子が悪くなってしまい、急遽こちらの購入を検討中です。
2年縛り等の契約なし、本体のみ購入後、PCで使用しているポータブルWIFIを使用してこちらを活用予定です。
通話はWIFIで済ませたいので、番号を必要としていません。

気になっている点は、LINE等をインストール後、番号認証が必要になりませんか?
海外で使っていたSIMは期限が切れ認証に使えない状態です。
こういった場合どのように契約?購入するのが得策かアドバイス頂けませんでしょうか?
長く留守にしていた事もあり、お恥ずかしいのですが日本のスマホ契約のシステムをよく分かっていません。

書込番号:21920679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 16:38(1年以上前)

>>ポータブルWIFI
がmvno SIMとかでSMS受信可能なWIFIルーターならWIFIルーターで認証出来るとは思います

ポータブルWIFIがADSLや光回線に接続するタイプだとキャリアのプリペイドSIM(日本ではsoftbankシンプルスタイル、海外では海外プリペイドSIM)契約すれば対応出来ると思います

ルーターでSMS受信不可能ならスマホでSIM差して受信する方法も有ります

書込番号:21920934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 17:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます、調べてみますね! 
wifiはWiMAXを使っています。
たまに一時帰国するので、最安のプランで契約し続けたままでおります。

本体のみ購入後、このwifiに接続すれば普通にネット等が使用できますよね?
LINE、WhatsApp、などはsimが終わっているため引き継ぎ不可となってしまうのでしょうか?
IPhoneから初めての他機種への変更、また、数百円程度で簡単にsimが購入でき、番号も手に入る環境にいたもので、日本のスタイルに戸惑っています。


書込番号:21920973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 17:16(1年以上前)

>>WIMAXルーター

古いWIMAXルーターだとシムロック解除出来ない世代が有るので、その場合はルーターでプリペイドSIMは使えません

スマホに差してプリペイドSIM使う事になります

なお海外でWIMAXルーターが使える可能性はほとんど低いと思います
(日本限定使用になると思います)

書込番号:21920979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 17:19(1年以上前)

http://appllio.com/line-transfer-account-without-or-change-telephone-number

終わった電話番号は電話番号変更として引き継ぎする事になると思います

書込番号:21920982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/25 18:18(1年以上前)

>本体のみ購入後、このwifiに接続すれば普通にネット等が使用できますよね?
>LINE、WhatsApp、などはsimが終わっているため引き継ぎ不可となってしまうのでしょうか?

そもそもLINEとSIMは何も関係がありません。
Wi-Fiのみでも利用可能です。
認証にSMSを利用する方法もあるというだけの話です。電話を使わない方法もあります。

すでにLINEを利用されていて、SMSで認証してしまったということでしたら、
電話をない状態に変更すればよいだけだと思います。

以下の手順になります。
facebook連携
トークバックアップ
LINEアプリアンインストール
LINEアプリインストール
facebookアカウントでログイン
トーク復元

舞来餡銘さんが貼られているリンク先や、
Yahoo等で「LINE 電話番号 認証 削除」で検索して図解入りの解説を見られたら良いと思います。

書込番号:21921082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/25 18:54(1年以上前)

>五月の花さん
質問の内容とは少し違ってしまいますが、iPhoneは購入した国以外でも修理できるようです。新しい端末を購入せず、iPhoneを修理して使う手段もあります。
https://news.mynavi.jp/article/20160505-iphone_why/

また、スマートフォンを新たに購入する場合は、SIMフリーのスマートフォンを購入した方がいいと思います。
ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店などでsimフリーのスマートフォンを購入できます。
simフリーのスマートフォンは端末のみを購入が出来るため、キャリア(docomoやauやソフトバンク)などと契約する必要がありません。よって端末代以外の経費がかかりません。

書込番号:21921132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2018/06/25 19:22(1年以上前)

>五月の花さん
海外と日本で往来するならAndroidならHUAWEIの日本モデルより海外周波数帯も使える機種(Zenfoneやモトローラ、Galaxy、Xperia)の方が無難

それか最低でもシムフリーiPhone5sとか

書込番号:21921197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 19:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん

ありがとうございます!
私もwifiがあれば問題ないと思っていたのですが、先日店舗でこちらを見に行った際によく分からない説明を受けて更に混乱してしまいました。笑

wifiのみ使用できれば良い、とお伝えしたのですが
会社によっては回線に制限があって、混み合うと~~、うちの会社はソフトバンクなのでLINEも使えるのですが~~、WiMaxだけではLINEは使えず~~、、、などなど。
要は、本体のみ購入してもLINEは使えない、会社によってLINEの登録ができないから気をつけるように!といった内容でした。

Airbnbでも電話番号がないためにSMS認証ができず手こずったもので、またそのパターンか?と心配しておりました。

お話を伺って何とかなると分かりましたので、ひとまず本体を買ってみて、設定を頑張ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました!助かりました^^

書込番号:21921198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 19:26(1年以上前)

>ひげ_おやじさん
教えてくださってありがとうございます。
iPhone5なのでかなり年季が入っており、バッテリーもすぐなくなってしまい不便でしたので、これを機に買い換えようと思います。
SIMフリーを購入しますね!

書込番号:21921207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 19:34(1年以上前)

>舞来餡銘さん
えーーーーそうなんですか?!今すぐにでも楽天でポチりそうな勢いなんですが (・_・;
iPhone5を使っていましたが、こちらの大きくて綺麗な画面に惹かれています。

書込番号:21921224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/06/25 21:52(1年以上前)

国内のみであれば問題ないですが、国外もとなるとandroidだと対応バンドの方が心配です。この点でもそのままiPhoneの方がいいと思いますが。

書込番号:21921557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/25 22:34(1年以上前)

この機種は、日本の周波数に特化してるので海外では使いにくいですよ。
どこで使いたいかで、価格帯も違ってきます。

書込番号:21921707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/06/25 22:49(1年以上前)

>柊 朱音さん
>yjtkさん
教えてくださってありがとうございます!

周波数ですか!!!全く考えてもいませんでした。というかそんなもの知りませんでした ^^;
周波数は、通話よりもwifiを主に使用する場合でも関係してくるのでしょうか?
ちょっとこの後調べてみます!

iPhone高いですし、これを機に卒業するつもりだったのですが、難しいところですね。

書込番号:21921765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/26 01:45(1年以上前)

>五月の花さん
HUAWEIのスマホが気に入ったのなら、
P20がいいと思います。

実装周波数はハイエンドになると実装数が多い、
簡単に言うと世界中で使えるようになります。

ただ、その分値段は高くなりますが…

書込番号:21922151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/26 04:12(1年以上前)

>五月の花さん
WiFiは最近ので言えば、すごく安いのは2.4GHzのIEEE802.11n(そこそこ速い)。
普通から高いのは、2.4GHzとさらに5GHzのIEEE802.11 ac(すごく速い)にも対応していますが、これはそれほど日本と海外で使える、使えないの話にはなりません。5GHzに対応した機器同士なら凄く速いというだけです。

ですが、ドコモやau、ソフトバンクといったキャリアの電波は各国ごとに異なります。特に日本のドコモとauはアメリカと並んで、最悪なくらいガラパゴスで、日本やアメリカでしか飛んでない電波、周波数を使います。

なので安いやつだと日本専用になってしまって海外ではほとんど使えなくなります。

かろうじてソフトバンクだけは諸外国でも使っている周波数を使っているので、海外のスマホならかなり高い確率でソフトバンクでも使えますが。
逆にソフトバンク専用のスマホだと海外では一部で使えるところもあるというレベルにしかなりません。

iPhoneや、日本のメーカー以外のAndroidの7,8万から10万円クラスだと世界中で使うことができますが。HuaweiならP20クラスとか。以前はASUSの最上位機種は世界中で使えましたが。ZenFone3 Deluxeとか、ZenFone4 Proとか。ZenFone5からは最上位機種でも使えるのはアジア圏とちょっとになってしまいました。
全世界に対応したバージョンもあるのに。日本で販売する分はアジア圏のみの周波数になってしまいました。

日本で売られている現行機種で、世界中で使えるのはAndroidではHuawei P20か、Mate 10 pro。
一型前なら、P10 Plusか、ASUS Zenfone4 Pro。

アジア、ヨーロッパだけならもう少し選択肢も増えますが。アメリカが入るとこれくらいでしょうか。ヨーロッパも今年のモデルはだいぶ対応しなくなりました。

日本のキャリアで発売される場合だと日本に特化されどころかキャリアごとに特化され日本の国内でもドコモ、au、ソフトバンクはお互いで使えないようにあえて相手の周波数を引っこ抜いてあります。
それが嫌で、僕は仕方がないので香港から買っています。香港版は全世界で使えるので。

一番面倒がないのはiPhoneです。iPhoneは嫌いですが、日本で発売されてものならほぼ世界中で使えますし。現地版になってしまいますが、海外でもサポートに持ち込めば現地版の修理上がり品と交換してくれます。

書込番号:21922217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/06/26 04:22(1年以上前)

それと修理ですが、iPhoneはアップルストアさえあれば最悪どの国でも修理に(と言っても現地の修理上がり品との交換)出せますが。
Androidはまず買った国の現地のサポート以外受け付けません。
Huawei ジャパンで買ったものはHuaweiジャパンしか修理を受け付けませんし、海外のHuaweiで買った端末はHuaweiジャパンは受け付けません。
例外的にHTCは香港にアジアの修理拠点があり、香港に送れば海外からの修理の依頼、返送にも対応してるようですが。
大抵は、例えばSamsung香港版は香港での修理しか受け付けてません。海外発送はしないです。
なので、壊れたり、電池交換したくなったら旅行がてら香港まで行かないといけません。

書込番号:21922222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

chrome でのお気に入り登録

2018/06/24 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

UQmobile P20 lite でchromeの最初のホームページを変える事が出来ません
ホームページを変える方法とブックマーク方法をご指導下さい
よろしくお願いします

書込番号:21918146

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/24 10:27(1年以上前)

Chromeを起動→右上の3点→設定→ホームページ
ここで変更すればよいかと

ブックマークは、
右上の3点→☆
でよいかと。

書込番号:21918243

ナイスクチコミ!4


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/24 10:46(1年以上前)

>†うっきー†様
有り難うございます
初めてのスマホで悩んでいました
ご指導頂いた最初画面のchromeで設定できる事が確認出来ました
感謝致します

右にスライドするとgoogleが出てくるのがホームページだと思っていました
右に出てくるgoogleの最初画面が私の意図しない物なので悩んでいました
これは何なのでしょうか?
これを消す事か最初に出てくるホームページを変える事は出来ないのでしょうか
追加の質問で申しわけありませんが、お教え下さい
よろしくお願いします

書込番号:21918305

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/24 10:54(1年以上前)

>これを消す事か最初に出てくるホームページを変える事は出来ないのでしょうか

ホーム画面の長押し→設定→Googleフィード→オフ
で非表示に出来ます。

複数ページがあるときに、ホームを別のものにしたい場合は、
ホーム画面の長押し
上に家のマークが青になっているものと、色がついていないものがあります。
左右にスワイプしてホームにしたいものの家のアイコンをタップして青にかえれば、それがホームになります。

書込番号:21918333

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2018/06/24 10:59(1年以上前)

今回の質問には関係ないですが、デフォルトの標準のままでは使いにくいと思いますので、
設定→画面→ホーム画面のスタイル→ドロワー
で、ドロワー表示に変更しておいた方が使いやすいとは思います。人によるかもしれませんが。

書込番号:21918343

ナイスクチコミ!4


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/06/24 11:05(1年以上前)

>†うっきー†様
有り難うございます、感謝感激です
無事に画面から削除する事が出来ました

ドロワー設定してみました
かなり見やすく操作しやすい状態になりました

有り難うございました

書込番号:21918357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Twitterの通知音が鳴らない

2018/06/24 00:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 skysky_さん
クチコミ投稿数:2件

Twitterの通知は来るのですが、バイブのみで通知音が鳴りません。通知音はデフォルトのままにしています。

HUAWEIへ問い合わせをし、下記の回答を試しましたが改善されません。

『・設定>アプリと通知>アプリ>該当のアプリ>「通知」より以下の全てスイッチが右側に設定。
 ・通知を許可
 ・ステータスバーに表示
 ・バナー
 ・ロック画面での通知>表示
 ・優先表示
 ・着信音/通知音
 ・バイブレーション
・設定>電池>起動>該当アプリ>手動で管理に変更(自動起動・他のアプリによる起動・バックグラウンド
で実行)を「ON」
・設定>電池>右上の歯車アイコン>消費電力が高いアプリ「OFF」
・設定>アプリと通知>アプリ>下部の設定(歯車)アイコン>特別なアクセス>バッテリー最適化を無視
 >右上▼タップ>すべてのアプリ>該当のアプリ選択>許可
・設定>アプリと通知>通知とステータスバー>通知で画面を点灯「ON」
・端末管理にてシステム最適化を行う
・アプリを起動した状態での端末再起動
・通知されたいアプリ内の通知設定がオンになっているか確認。
 ※アプリごとに通知設定が異なりますので、アプリ内での設定については、アプリ提供元にご確認ください。』

メール等、他のアプリは問題ありません。
原因や改善方法があれば教えて頂ければ助かります。

書込番号:21917504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)