HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Huawei p20 liteの近接センサー

2020/04/27 04:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 咲ノ子さん
クチコミ投稿数:5件

LINEやスラッグ等で通話を繋げながら横画面ゲームをしようとすると近接センサーに指が当たり遊べません。なんとかしてオフにする方法がありましたら教えて下さい

書込番号:23363138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/27 08:37(1年以上前)

>咲ノ子さん

横画面ゲームと言うのが何なのか分かりません。

全てのゲームでそのような状態なら問題あると思います。

カメラアプリなどどのように持っても干渉しませんので

その横画面ゲームの仕様だと思います。

書込番号:23363297

ナイスクチコミ!4


スレ主 咲ノ子さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/28 02:53(1年以上前)

横画面のゲームに関しては、全部です。
例えば、荒野行動・マインクラフトとかですね。
設定とかで変えられることが出来ればいいんですけどやり方が…

書込番号:23365107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲ノ子さん
クチコミ投稿数:5件

2020/04/28 05:04(1年以上前)

色々調べていたら本当に近接センサーか分からなくなってしまったので…すみません。
センサーなんですが、内画面カメラがある方の1番左に何も無い黒い丸から反応してるっぽいです。
多分ですが、環境光センサー・近接センサーの2択だと私は思っているんですけど、どっちの方が正しいのでしょうか…

改めてお聞きします。
センサーをオフにする方法を教えて下さい

書込番号:23365156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/28 19:43(1年以上前)

>咲ノ子さん

環境光センサーだと明るさの変化などに現れると思います。

近接センサーが反応して、どうなってるでしょうか?

ダイアログが出てゲーム中断ですか?

センサーのオンオフは存在しないと思います。

私を含めて他の方は問題ないのでご自身の機種に問題があると思います。

特にどのゲームでもなるならゲームが原因ではないので本体の問題で間違いないでしょう。

書込番号:23366541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/04/28 23:14(1年以上前)

近接センサーに触れたとしても、ゲーム中に影響が出ることはないはずです。近接センサーを利用するようなツールを入れていれば別ですが。

輝度の変化が気になるなら、自動調整をオフにすればいいだけです。

なお、価格.comでは他のスレッドにおけるいざこざの持ち込みはそれに対する返信も含めて荒らし行為として扱われます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015

書込番号:23367132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天アンリミテッドが使えない

2020/04/24 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種

先日届いた、楽天アンリミテッドが使えません。
ここの投稿を見ていると、他の方は使えているようなので、なぜ自分のが使えないのか分かる方教えて下さい。
SIMカード自体は家族の楽天推奨端末だと使えました。
また、smsの送受信だけはできます。
尚、画面上部のアンテナ表示のところに、Rakutenの文字が表示され、アンテナも立っている表示がされます。

書込番号:23356849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/24 08:11(1年以上前)

■非対応機種でRakuten Linkアプリで、インターネット回線での電話とSMSを利用する方法
Rakuten LinkアプリはSIM未挿入でWi-Fiのみでも電話とSMSが利用可能です。
通話回線は使いません。
そのため、利用したい端末が楽天回線対応であるかは一切関係ありませんし、SIM未挿入のままでも利用可能です。
※現時点では。

初回時のみ対応端末を用意(1円販売のnova lite 3等)(誰かに1,2分だけ借りる)
対応端末にRakuten UN-LIMITのSIM(楽天SIM)を挿入
非対応端末にRakuten Linkアプリをインストール。
楽天SIMに紐づく楽天IDでログイン。
楽天SIMの電話番号を手入力。
対応端末にSMSで暗証番号が届くので、それを手入力。
これで非対応端末でRakuten Linkでの無料の電話とSMSが利用出来ます。

その後は、楽天SIMは不要です。どこかに保管しておいてもよいです。
アプリから手動でログアウトやアンインストール後の再インストールする場合は、再度同じ手順が必要。
Rakuten Linkアプリを入れた端末に楽天SIMを刺した後に抜くと、自動でログアウトになります。その場合は同じ手順が必要。

Rakuten Linkアプリの詳細な挙動は以下を参照。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9

書込番号:23356869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/24 08:17(1年以上前)

SIMでの通話(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係ないので、端末は拘らなくてもよいです。

書込番号:23356872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2020/04/24 08:20(1年以上前)

>楽天アンリミテッドが使えません。

Rakuten UN-LIMITなので、楽天アンリミテッドではないですよ。
勘違いしている人多いな。

書込番号:23356881

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/04/24 09:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
そもそも、インターネットに繋がらないです。この点の解決策はありますでしょうか。

書込番号:23357005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/24 10:03(1年以上前)

>ツグナシさん

最低限
APN設定に
 rakuten.jp
って入れました?

書込番号:23357017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/24 11:19(1年以上前)

>ツグナシさん
LTE Onlyにする作業をして下さい

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/

LTE(4G) Onlyに設定して動作変化有るか見て下さい

書込番号:23357156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/04/24 11:21(1年以上前)

当機種

>よこchinさん
返信ありがとうございます。
APNの設定は必要ですか?家族の端末の場合は設定せずともインターネットに繋がりました。

APNの設定してみましたが、駄目でした。設定方法に誤りありでしょうか?

書込番号:23357160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/24 11:31(1年以上前)

>ツグナシさん

一つづつ行きましょ!
MCC、MNC
の下のスクショも下さいな、

書込番号:23357175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/24 12:44(1年以上前)

>ツグナシさん
誤りが有るとしたら下の方の設定でしょうね

書込番号:23357285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/24 12:52(1年以上前)

>ツグナシさん
それ以前にWIFI ONしてたらモバイルネットワークに接続出来ないと思いますよ

書込番号:23357292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/24 14:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>よこchinさん
再送します。(重複してたらすみません)
おかげさまでネットに繋がることができました。
ありがとうございます。

但し、固定電話からの着信が不可です。
別投稿からすると、スマートリンク経由で転送するしか、手はないのでしょうか?

書込番号:23357434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/24 14:48(1年以上前)

>ツグナシさん
>>固定からの着信不可能

BAND3エリア内でないとSMSも着信も来ないですよ

auエリアでは基本的にデータ通信しか出来ません

書込番号:23357460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/24 15:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
SMSは送受信できます。
これはBAND3内ということになりますかね?

書込番号:23357505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/24 15:22(1年以上前)

>ツグナシさん

SMSは現状SIM抜いても楽天Linkアプリで送受信出来ているのでバンドは関係有りませんね

標準のメッセージアプリならBand3かも、

書込番号:23357513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/24 18:08(1年以上前)

>ツグナシさん
>但し、固定電話からの着信が不可です。
>別投稿からすると、スマートリンク経由で転送するしか、手はないのでしょうか?

「スマートリンク」が何のことかわかりませんでした。「SMARTalk」の間違いでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
携帯からの着信はRakuten Linkアプリに着信(呼出し音がある)があり、
固定電話からの着信はRakuten Linkアプリの不在着信通知しかないという話ですよね?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以下の3択程度になるかと。
・SIMで通話が可能な対応端末(111,117などが使える)に変更する。
・SMARTalk等に転送する。
・仕様変更(固定電話もアプリへ着信)が入るのを待つ。(変更されるかは不明)

別の話なら、出来るだけ情報は正確に記載されるとよいかと。他の方が勘違いしますので。

書込番号:23357807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 01:50(1年以上前)

皆様
ご回答頂きありがとうございます。
固定電話からの電話は、一旦諦めることとしました。

書込番号:23358523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天リンクがWIFI接続にするとつながらない

2020/04/19 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 αcpさん
クチコミ投稿数:4件

楽天リンクアプリは楽天回線エリアで開通し、普段はパートナーエリアにいます。

アプリが使用できるようになり安心していたところ、wi-fiに設定しているときは楽天リンクアプリ上の電話番号となりがオフラインになり発着信、通話ができないことに気が付きました。

自宅と勤務地ではwifiでインターネットを利用しているため困っています( ノД`)

機種は楽天モバイルで購入した HUAWEI P20 LITEです。


設定方法など詳しくない為

どなたか方法を教えていただけますでしょうか。



【使用期間】
回線開通して2日目

【利用環境や状況】
パートナーエリア内


書込番号:23347572

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/19 12:11(1年以上前)

もしかしたらwifiエリアではモバイルデータ通信を切ってるんですか?
切らなければそういう挙動にはならないと思うんだけど

書込番号:23347594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/19 12:17(1年以上前)

>αcpさん
通常WIFI運用する場合にモバイルネットワークはOFFにしますが、それでも楽天LINKアプリがWIFIで作動するにはログアウト、ログインしてWIFI接続すれば使えると思います

書込番号:23347599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 12:25(1年以上前)

>αcpさん
モバイル通信をオフにしたりはしていませんか?
SIM1側に通信可能なSIMを刺した状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※
モバイル通信はオンのままで、
※※※※※※※※※※※※※※※※
Wi-Fiをオンにして確認して下さい。

常にモバイル通信とWi-Fiをオンにしたままにしておけばよいです。
Wi-Fiが使えない場所でWi-Fiをオンにしておいても、バッテリーの異常消費はおきませんので。

挙動については、以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?


それでも解決出来ない場合は、以下の事例に該当することになりますが
>2020/04/19追記
>モバイル通信可能なSIMでモバイル通信可能な状態で、Wi-Fiをオンにすると、Rakuten Linkアプリからの発信で相手に番号非通知で表示されるケースがあるようです。
>私の複数の端末ではWi-FiをオンでWi-Fi通信でRakuten Linkアプリからの発信では現象が再現出来ない(正常に相手に楽天の電話番号が表示)ため、原因は不明。


■参考スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23339618/#23347008

書込番号:23347608

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/19 12:25(1年以上前)

>αcpさん

今のところ楽天モバイルは対応機種以外は動作の保証をしていません。
SIM購入時に対応機種を準備するに同意されたはずです。

また、今はサポートに連絡するにも一苦労です。

Rakuten Linkアプリの挙動もよく分かりません。
分かったところで今後どのように変化するかも分かりません。

電話が大切ならば楽天にメインの電話番号を移動するのはお勧めでないです。

MNPされてるなら8日以内の解約ルール使って元に戻されることをお勧めします。

詳しい人でも非対応機器は大変な思いされてる方多いです。

対応機器であっても確実な動作や通信が他の3キャリアのようなものではないので
今は時期尚早だと思います。

無料で1年サブ回線でお試しならお勧めです。

書込番号:23347609

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 12:30(1年以上前)

Rakuten Linkアプリでの着信は当然設定が必要です。

>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
>ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。
>OPPOの場合は、OPPOのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1

書込番号:23347617

ナイスクチコミ!0


スレ主 αcpさん
クチコミ投稿数:4件

2020/04/19 12:41(1年以上前)

こるでりあさん、舞来餡銘さん、†うっきー†さん、Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。

wi-fi接続中にログアウト後ログインすると再度携帯電話番号の認証が必要なようで利用できなくなりました。
再度楽天回線エリアに行く必要になりそうです。(ワンタイムパスワード?控えとけばよかった)

楽天回線エリアまで遠方でなかなかいけませんので、対応機種に変更するか、解約ルールを使って元に戻すか検討いたします。

ご助言頂きありがとうございます。


書込番号:23347636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/19 12:57(1年以上前)

基本的に推奨機種以外で使うのはお勧めしません

推奨機種で無いのにWIFIとモバイルネットワーク共にONして使い続ける様にアドバイスするのも無責任の様に思います

書込番号:23347668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 13:18(1年以上前)

>wi-fi接続中にログアウト後ログインすると再度携帯電話番号の認証が必要なようで利用できなくなりました。
>再度楽天回線エリアに行く必要になりそうです。(ワンタイムパスワード?控えとけばよかった)

ログアウトさせると、再度ログインする必要がありますので、ログアウトしては駄目です・・・・・
パスワードを控えていても意味ないですよ。ワンタイムパスワードなので、次回は使えませんので。

アプリを利用する場合はログアウトの必要はありません。

書込番号:23347719

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 14:09(1年以上前)

別の機種の掲示板にも記載しましたが、以下のfaqを追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにすれば、相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>
>ただ、公式サイトには以下の記載があります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>
>私はモバイル通信もオンにしておけば、Wi-Fiでも通知可能なため、詳細な条件は不明ですが、Wi-Fi利用時は「非通知」になるケースというのは存在するようです。

書込番号:23347812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/04/20 12:38(1年以上前)

その楽天link回線に電話をかけているのは050アプリからではありませんか?
もしくは他社携帯より楽天でんわを使って、など。
かけてくる側の環境によって、link側にリダイレクトされないこともあるようです。
私の個人的実体験でオフィシャルなアナウンスはされていないようですが。

書込番号:23349532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/04/20 12:43(1年以上前)

あ、失礼。オフラインになってしまうのですね。早合点してしまいました。
オフラインは、再度ログインしないと改善できません。度々起こるようならサポートに相談するしかないと思います。

書込番号:23349541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/20 12:49(1年以上前)

>私の個人的実体験でオフィシャルなアナウンスはされていないようですが。

#23347812で記載した通り、Wi-Fi接続時の挙動については、公式サイトにも記載があります。

#23347636で記載の「wi-fi接続中にログアウト後ログインすると」については、自分でログアウトしたのだと思います。
勝手にログアウトは楽天のSIMを抜いた時ですので。

書込番号:23349548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/07/08 12:12(1年以上前)

私はrakuten miniを使用していますが購入後から同じ現象です。 サポートセンターに電話しましたが原因がわからず、LINKアプリの「ご意見ご要望」から楽天モバイルへ改善してほしいとコメントしてくださいと言われました。どうすることもできない模様です。

書込番号:23519765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/08 12:25(1年以上前)

>よいふろよいふろさん
>私はrakuten miniを使用していますが購入後から同じ現象です。

#23347812で記載している通り、まだ楽天公式サイトから、『「非通知」と表示されます。』の文言は消えていません。
いつ対応されるかは不明です。
公式サイトに記載があるものについては、楽天側も認識していますので、追加で問い合わせは不要だと思います。


その他の制限事項等は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

最近になって、データ利用量(全エリア)が0.0GBのままという問題は解消されたようです。
無料期間の間に、少しずつは改善されていくと思います。


「非通知」表示ではなく、Wi-Fiが利用出来る環境で、ログインしているにも関わらず、相手が非通知を拒否していないにもかかわらず、電話がつながらないとしたら、別の原因だとは思いますが。
相手に電話をかけると、どのようなガイダンスが流れるかなど、詳細情報が記載されていないので不明ですが、
おそらく相手が拒否設定をしているだけではないかと推測されます。

書込番号:23519784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/08 12:40(1年以上前)

>よいふろよいふろさん
いちど、家族のスマホや、自宅の固定電話にかけて(相手の端末が目の前にある状態)、どのような状態になるかを確認すれば、
何が問題かは分かるかもしれません。

書込番号:23519810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天LinkでSMSが使えない

2020/04/18 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

類似の質問が多い中で申し訳ありませんが、楽天unlimitのSIMにて、楽天Linkでのアクチベーションができずに困っております…

機種:Ymobile版(ANE-LX2J)
ビルド:9.1.0.282
状況概要:データ通信及びテザリングは使える。SMSと音声通話が不可。

■APN設定

APN :rakuten.jp
MCC :440
MNC :11
APNタイプ :default,supl,tether,ims
APNプロトコル :IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6
MVNOタイプ:SPN
MVNO値:Rakuten

※その他、APNを「ims」として登録しています(非表示)


■その他行った作業
Settings Database Editorでhw_networkmode_preferenceを「11」のみに変更

SIMカードの抜き差し及び再起動を何度か行っています。

これらの作業は楽天回線エリア(池袋&#12316;新宿)で行っています。




楽天LinkからSMS認証する際に、アプリ内で番号は表示されているのですが、
認証コード送信で「失敗!もう一度やり直してください」と表示されて届きません。

デフォルトの音声通話もできていません。

書込番号:23344917

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/18 07:32(1年以上前)

>マンジューマンさん
>類似の質問が多い中で申し訳ありませんが、楽天unlimitのSIMにて、楽天Linkでのアクチベーションができずに困っております…

別の楽天回線対応端末にSIMを刺して、そちら側で通話回線でSMSで暗証番号を受け取り、
本機にその暗証番号を入力すれば、本機で、Rakuten Linkアプリで無料のIP電話とSMSは利用可能です。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?

有料の通話回線を使った電話とSMSを利用したい場合は楽天回線対応端末を利用すればよいです。

書込番号:23345119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/18 08:11(1年以上前)

まあ、SIMフリー機で機種を選ぶキャリアってなんだかねえ、

さすが楽天クォリティ

書込番号:23345143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/18 08:37(1年以上前)

YモバのP20liteのLinkアクチ成功報告は見かけたので出来るはずですが、HUAWEIの楽天非対応機でauエリアでのLinkアクチ成功報告は見たことがないので、楽天エリアのみ可能と思われます。

ちなみにHUAWEIに限らずの話として、楽天エリアで数時間ほど放置するのが吉ってのをよく見かけますが、少なくともバンド3を掴んでいることは確認する必要があるかと。通信事業者を手動選択すればau電波から楽天電波に切替できるってのはどこかで見かけた。

『LTE Discovery』 アプリの設定を変更すればステータスバーに現在のバンドを表示してくれる。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery

SIMフリー版の成功報告は下記。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586599248/408

HUAWEIの非対応機で標準通話が出来るという書込を見かけたのはMate20Proだけ。他の機種は、HUAWEIがアップデートを用意してくれない限り通話は出来ないと思われます。楽天VoLTE対応のアプデが用意されるかは五分五分でしょうかね。

書込番号:23345166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/04/18 08:58(1年以上前)

一つ書き忘れ。

Mate20ProはAndroid10にOSバージョンアップされており、楽天VoLTE(標準通話)が使えるのはこのためでしょう。
つまりAndroid9止まりのHUAWEI機の場合、楽天VoLTE対応の為のアプデをわざわざ用意せねばならないわけで、今後売上げが見込めない地域の端末に対してそこまでしてくれるかどうか。

書込番号:23345187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/04/18 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
どうもありがとうございます!
誰かから端末を借りてアクチする方法が一番妥当かもしれませんね・・・

>こえーもんさん
楽天エリアなので、理論上は可能だと思いますが、どのバンドを掴んでいるか調べてみます。
成功事例のとおりに設定してみましたが、今のところは変化がないので、少し放置も行ってみます。

書込番号:23345740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホ 操作中に突然ビーム音

2020/04/17 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

P20ライトのスマホ 操作中に突然ビーム音 鳴りやまないのでシャットダウンしたら消えましたが
ウイルス アプリで調べても異常ありませんのような文字が出て また5日ほどして
音楽が鳴りだして その音楽はスマホには入れてないんですが 気持ち悪くなって リセットしました。

何方か 経験した方おいでますか

書込番号:23343915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/17 15:02(1年以上前)

>tomokoumisaさん
こんにちは。

P20liteを使っていますけど、そのような動作になったことは無いです。

別機種のMate9ですけど、過去にChromeを使っている際にフェイクアラートで変な音が鳴った事はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=21888050/

ビーム音とは、擬音語で表現するとどのようなものでしょうか?
また、その「操作中」とは何の操作を行っている時でしたか?
上記例のようにChromeとかのWebブラウザで、Webサイトを徘徊している時だったでしょうか?

書込番号:23343938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/04/17 17:00(1年以上前)

それは音だけなんですか?画面に何かしら表示は出ませんか?ファイルにあるHUAWEIの音楽を再生したりしましたか?


出るのならでそでそさんの言う通りのウイルスまがいのフェイク系かもしれませんが、出ない場合は違う原因ですね。

書込番号:23344076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/17 17:28(1年以上前)

早速有難う御座います。ネットのアカウントで あずっていら粋なり鳴り出したので
 音はびびびーと何時までも高音で鳴り響き 慌てて色々触っても鳴り止まないので  

シャットダウンしました。 HUAWEIの音楽は鳴らしてなかったです。ウイルスも入っていなかったので
あまりにも不思議なかっったので皆さんにお尋ねした次第です。

書込番号:23344120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/17 17:36(1年以上前)

>tomokoumisaさん
仮にフェイクアラートであれば、アンチウイルスソフトではウイルスは検出されません。
(念のためですが、仮にウイルスが入っていてもアンチウイルスソフトの検出率は100%ではありません)

私がChromeでWebサイト徘徊していた際に目にしたフェイクアラートは、価格.comや大手SNSのウェブページでも発生しました。
ランダムに差し込まれる広告に、たまたまそういったものが現れる事があるといったところで。

そのフェイクアラートが出たときは、ブラウザを強制的に閉じることで対処はできました。
(その問題となっている広告が表示されないようにすることが肝要であるため)

ご説明からだと、原因に繋がる手掛かりが少ないので解明は難しいかなと思います。
フェイクアラートではないのだとしたら、サードパーティアプリの誤動作などの可能性もあるかもしれませんが、何にせよ「いつ」「どのような場面で」「どんな音か」の詳細がもう少しハッキリしないと、アドバイスは得られにくいのではないかと思います。

いったんリセットされたとの事ですが、もしもまた発生するようでしたら発生状況をしっかり把握して、改めてコメントされた方が良いかなと思います。

書込番号:23344129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/04/17 18:00(1年以上前)

ブラウザアプリはChromeですか?ブラウザが関係あるなしに関わらず、違うブラウザアプリ(SamsungのブラウザやYuzu Browserなど)にした方がいいかもしれません。

書込番号:23344170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/04/18 20:58(1年以上前)

皆さん色々アドバイスしていただきありがとう御座いいました。また何かありましたらよろしくお願い
します。

書込番号:23346604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天un-limetについて au版HUAWEI p20Lite

2020/04/14 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件
機種不明
機種不明

今日楽天モバイルからSIMが届き、au版のp20LiteにSIMを差したところ、通信さえできない状況です。
今日までは楽天モバイルでau回線等を使っていました。誰か方法を教えていただけると幸いです。

書込番号:23339584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 OOlog(OOろぐ) 

2020/04/14 22:19(1年以上前)

>じゅんだすさん
何の情報もないので答えようがないのですが、以前の別の書き込みはご参考にされましたか?

書込番号:23339597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/04/14 22:21(1年以上前)

参考にAPNを手動で入力しましたが、通信ができない状況です。説明不足ですみません。

書込番号:23339604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/04/14 22:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
参考にし、APNを手動で画像のように設定しましたが、回線も通らない状態です。

書込番号:23339606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/04/14 22:26(1年以上前)

>じゅんだすさん

私と違うのは
APNタイプ
default,supl,dun
ペアラー
LTE

この2つぐらいかな、
P10liteのSIMフリー端末ですので参考に成るかどうか?
(^_^;)

書込番号:23339610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/04/14 22:32(1年以上前)

別機種

同じ内容に設定するとこのようにでました。

書込番号:23339619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 22:43(1年以上前)

APNタイプにdun要らないんじゃないですかね。最初の設定のまま、単にベアラーLTEを加えれば?今の画面のAPNタイプからdun削除して保存すればデータ通信はつながりませんか?

書込番号:23339641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/04/14 22:46(1年以上前)

繋がらないです。
いろいろ試したのですが回線さえ繋がらないのでどうすればよいのか。

書込番号:23339644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 22:51(1年以上前)

>じゅんだすさん

APNタイプに登録できるのは、機種やファームによって違います。
「dun」が登録出来ない場合は「tether」になります。
テザリングが不要なら関係ないとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq5
>Q.テザリングが出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>APNタイプに「dun」が必要なMVNOがあります。
> 「dun」が登録出来ない場合や改善しない場合は、以下の「dun」の部分を「tether」に置き換えて下さい。


ただ、今回の問題は、楽天回線に公式対応していない機種なので、利用出来ないだけかもしれませんが。
公式対応端末にされるとよいと思います。


全て引用すると長いの一部のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
※着信でも利用するためには、アプリを終了しない設定は必要です。


お持ちの機種は、こちらの掲示板ではなく以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027463/#tab

通信だけでしたら、出来るようではあります。
こちらの掲示板は、お持ちの機種ではありませんので、解決済にしておいて、お持ちの機種の掲示板をみるだけでよいかと。

書込番号:23339654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2020/04/14 22:57(1年以上前)

APNのrakuten.jpの前後に余分な空白が入ってないのとベアラーにLTEが入っているのを確認して再起動してみてもらえませんか。それでもダメならAPNに,tetherが必要かな。APN上記を確認して再起動を先に。で、それでもダメならAPNタイプにカンマのあとtetherを加えてみてね。私が手伝そうなのはここまでだけど。

書込番号:23339666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/15 00:54(1年以上前)

画像では電波掴んでないように見受けられますが。

au版HWV32を利用とのことで、SIMロック解除は済んでますか?
auサーバー上でのSIMロック解除と、本体側でのステータス更新が必要です。

https://www.au.com/online-manual/hwv32/hwv32_02/m_13_00_03.html

ネットワーク設定を一旦リセットしてから、
apn「rakuten.jp」だけ書き込めば通信のみ利用出来るハズです。

(SIMの開通アクティベーションが本機種で出来るかは不明)

書込番号:23339810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/15 01:53(1年以上前)

昨日楽天 Unlimitの SIMが届き、手元のいろいろな端末に挿して試してみました。
APNタイプは dunがあってもなくても、データ通信は出来ます。デフォルトでは、どの端末でも dunのあるものが、自然に生成されます。

私も基本は、MVNOの楽天 au回線 HUAWEI nova lite 3からの移行だったのですが、
「dunタイプのAPNを追加するための権限が通信事業者から取得されません」
と言う表示が出ると言うことは、MNP転入手続きが必要です。
私も最初はここで躓きました。ピンク色の 3つ折りのスタートガイドの STEP 1から始めてください。
ただ、楽天 Unlimitの SIMを挿している状態では、データ通信は出来ても、音声通話は Rakuten Linkアプリ, 端末デフォルトの電話アプリ、そのどちらでも“出来ない”可能性があります。

なお、MNOの楽天ですので、他社のキャリアモデルを使うには、SIMロックの解除が必須です。

書込番号:23339833

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)