端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 14 | 2019年6月29日 16:24 |
![]() |
24 | 3 | 2019年6月28日 10:11 |
![]() |
10 | 9 | 2019年6月28日 11:34 |
![]() ![]() |
24 | 20 | 2019年6月28日 23:50 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2019年6月27日 16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年6月26日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
前項に関連した質問ですがよろしくお願いします。
通常、アプリを複数立ち上げてすべて終了する場合、□→ゴミ箱で一斉に終了できるはずですが、なぜかgoogle検索のみ終了できず残ってしまいます。
書込番号:21936048を参考に対処してみましたが、直後はゴミ箱で終了できるようになるものの、しばらくたつとまた残るようになりまあす。
android9にバージョンアップした後から発生するようになったような気がしていますが、もしかしたらその前からかもしれません。
念のため端末を初期化してみましたが状況は変わりません。
対処法について情報お持ちの方、よろしくお願いします。
0点


Google検索は頻繁にバックグラウンドで動作するアプリなので自動的に起動しているだけかもしれません。その際の通信量も気になったので、私はGoogle検索を無効にしています。
書込番号:22766583
0点

>ありりん00615さん
>でそでそさん
ありがとうございます。(ロックはしていません)
自動的に起動の可能性もあるのですね…
書込番号:22766622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusuke045さん
ご返答ありがとうございます。
ロックしていないとのこと、承知しました。
さっきP20liteで試した際には、ゴミ箱で全部消えたのに、今はGoogleアプリが生き残るようになりました^^;
たまたまなのか、不具合なのか、何らかの要因で生き残るのか、何ともわかりませんがyusuke045さんと同じ動作になっています。
その後何回かイジっていたら消えた時もありますが、消えない時の方が多いみたいです。
バックグラウンドで、その時その時の何らかの判断で勝手に起動している可能性はありそうですね。
また何か気づいた事があれば記載します。
書込番号:22766644
1点

Googleアシスタンの機能が使える状態にしていて、音声で知らない間に動いていたとか。
Googleアシスタントを使えない状態なら、他のHuawei機では起きたことがない現象です。
何らかの起動した原因はあると思います。
書込番号:22766648
0点

>でそでそさん
まったく同じ症状ですね。
とりあえず自分だけでないとわかって安心しました。
情報ありがとうございます!!
書込番号:22766664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yusuke045さん
小分けに書いてすみません。
「何らかの判断で勝手に起動している可能性」と書きましたが、この可能性は低そうな気がしてきました。
やっぱりゴミ箱で閉じる対象のアプリが閉じてくれない、という動作のような気がします。
マルチタスク画面で、ゴミ箱からではなく上にスワイプさせればちゃんと閉じられるからです。
その状態で、何度もマルチタスク画面を確認してみましたけど、いつの間にかGoogleアプリが起動しているという事はありませんでした。
よって、一旦閉じられたけど勝手に起動してくる、という動作ではなさそうな気がしています。
じゃあそれをどう対処するんだ、という肝心の部分がよくわかっていませんが^^;
Huaweiのサポートに問い合わせる事案かなぁ、という気もしています。
軽微な不具合という可能性の方が高そうな雰囲気です。
書込番号:22766680
0点

■既出スレッドの紹介
バックグラウンドのアプリが消えない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21930839/#21930839
>設定→アプリと通知→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データを全て消去
>
>上記の操作でゾンビのように立ち上がってるGoogleを消すことが出来ました!
今回も同様な方法で解決できるかはわかりませんが。
書込番号:22766700
1点

なるほど、過去スレに同じテーマがあったんですね。
>設定→アプリと通知→アプリ→Google→ストレージ→容量を管理→データを全て消去
これは、端末初期化に包含されていると思いますね。(スレ主さんは初期化実施後も動作が変わらないとのことで)
Googleアプリの動作不備、P20liteの動作不備のどちらかわかりませんが、アプリを一度リセットというのは正攻法な対処策な気はしますね。
その後、何度かP20liteを触ってみていますが、今はGoogleアプリがゴミ箱からでも完全に消えるようになりました。
恒常的に消えないようならメーカーサポートに問い合わせようかなと思いましたが、私はもう少し様子見してみようと思います。
ゴミ箱で消しても残った時だけ上にスワイプさせて消し、一度手動で消した後は割と安定してゴミ箱ボタンからも消えてくれるような雰囲気はあります。
書込番号:22766712
0点

>これは、端末初期化に包含されていると思いますね。(スレ主さんは初期化実施後も動作が変わらないとのことで)
推測ですが、端末初期化を新規セットアップではなく、初期化時に、何かからデータを移行してしまったとか、
自動同期をオンのままにして、既存ものをすべて同期してしまったとか。
完全な新規ではない可能性がありそうです。
よくあるのは、新規なのですがといいつつも、実はデータを移行していましたと情報を後出しされる方もいますので。
今のところ、EMUI9にした後に、何かおかしいのですがと記載されている方は、新規アカウント方で、
端末を使いなれている方からは、同様な報告がないですよね。
もし端末側に問題があるのでしたら、端末を使い慣れている方にも同様なことが起きないとおかしいと思いますので。
書込番号:22766739
0点

#21930839はスレ主が試した#21936048の手順と同じですよ。
書込番号:22766776
0点

>でそでそさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
でそでそさんと同様に症状が起きたり起きなかったりです。
原因は不明ですが軽微なトラブルですのでもう少し様子を見てみたいと思います。
書込番号:22766797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>#21930839はスレ主が試した#21936048の手順と同じですよ。
すでに試されていたのですね。大変失礼しました。
書込番号:22766812
0点

データを初期化の前に、以下の設定になっているかを確認してから初期化されるとよいと思います。
本機もEMUI9なので設定場所は同じだとは思います。
なんらかの理由でオフに出来ない場合はどうしようもないですが。
設定→ユーザーとアカウント→右上の3点→データの自動同期→オフ
※自動同期をオフにしても、プッシュ通知対応のアプリ(LINEやGmail以外のメーラー)の通知は受け取れます。
設定→Google→バックアップ→Googleドライブへのバックアップ→オフ
設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→通知→オフ
設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし(ホームボタンの長押しを無効化)
設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→音声→Voice Match→全てオフ
Google側の何かが問題になっているので、本機固有で、万が一問題がある場合、HuaweiからGoogle側に連絡して修正してもらう必要がありそうです。
このあたりはGoogleとの協力体制があるようなので、Huaweiの強みですね。
書込番号:22766826
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
先日、EMUI9.1.0にバージョンアップアップしました。
□マークからのアプリの終了方法が変わり、ゴミ箱をクリックするとすべてのアプリが終了したり
一部アプリが残ったりします。
必要なアプリ以外を終了させる方法が解りましたらご教授お願いします。
5点

特定アプリだけ終了させる場合、上にスワイプするだけだと思いますが。
書込番号:22764167 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auがOSアップデートによる仕様変更部分を詳しく案内してるので、その他機能なども参考になるかな。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201906-hwv32/
下の方にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について (6.4MB)」というPDFだとより詳細に案内されてます。
キャリア向けではありますが、SIMフリー版と共通部分が多いので。
書込番号:22764177 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パソコンばかり使うスマホ初心者なので、難しく考えていました。
simフリー版なのでauの事は思いつきませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:22764184
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
トランセンド128GByteのSDメモリーカードに保存した画像の一部が読み取り不良となり、そのファイルを消去すると別の画像に読み取り不良が発生するという"もぐら叩き"状態に陥りました。貴重な写真画像があるのでフォーマットし直すわけにもいかず、PCでSCANDISKをかけたところ一応は復旧しました。同じメモリカードをソニーのタブレットでは問題なく使えているので、ファーウェイのスマホがFATの一部を破壊したのだろうと推測しています。
同じような経験された方、いませんか?
書込番号:22763214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F22ラプターさん
パソコンお持ちなら一旦microSDカードを丸ごとバックアップしてから
当機でフォーマットしてはいかがですか?
機種をまたいでSDメモリーカードを使うとよくある現象です。
できる限りmicroSDカードは使用機種でフォーマットしてから使う事をお勧めします。
書込番号:22763239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>F22ラプターさん
こんばんは。
P20liteにはSDカード未挿入で使っているのですが。
別のHuawei機種でTranscendのSDカードを二年以上使っておりまして、特に問題は起きていないです。
機種はMate9で、使い初めに一度フォーマットして以来そのまま挿しっぱなしで使っています。
SDカードは64GBの以下のモノを使っています。
旧モデル 【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 TS64GUSDU1PE (FFP)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016B6AMFY/
事象説明を拝見させて頂くと、ご推察の通りファイルシステムのトラブルで、ファイル名と実態のリンク関係が狂ったような感じっぽいですね。
経験した事が無いです。
それなりにHuawei機種のトピックには目にしているつもりですけど、特に報告はあがってなかったような気がします。(全部見ているわけでもなく、検索してみたわけでもないですが)
参考までに教えて頂きたいのですが、そのSDカードはP20liteと同時期に使い始めたものなんでしょうか?
その時にフォーマットはされましたか?
書込番号:22763250
0点

はい、新品をP20 liteでフォーマットしました。
書込番号:22763594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F22ラプターさん
それならソニーのタブレットの方が壊してる可能性ほ?
SONYって独自管理ファイル作ったりヤヤコシイ事をよくしますし。
書込番号:22763626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、同じカードを二枚買って別々に使ってます。
書込番号:22763632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F22ラプターさん
別々のSDカードでしたら個体差の可能性もあると思います。
Transcendは以前は永久保証でしたが、最近は5年保証に切り替わってるっぽいですけど、どちらにせよ保証期間内だと思いますのでSDカードの交換を申し出た方が良い気がします。
P20liteで動作不良があったSDカードの方を、SONYのタブレットでフォーマットして暫く使ってみるというのも手かと思いますが、そんな検証の手間も勿体ないかと思います。
書込番号:22763638
2点

>F22ラプターさん
それなら素人レベルの検証はここまでですね
トランセンドかホーウェイか
メーカーに相談だと思います。
書込番号:22763639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F22ラプターさんはau版の掲示板にも書かれていますので、もしau版をお持ちでしたら本体のサポートはファーウェイでは無く、auショップ経由になると思います。
Transcendのテクニカルサポートにはこちらのフォームからメールで出来るようです。
https://jp.transcend-info.com/Support/contact_form
書込番号:22763700
0点

お使いのmicroSDカードに問題があるかもしれません。
実際、過去に私は容量偽装された偽物のカードで原因がわからなくて苦労しました。
以下に紹介されてるWindowsソフトで一度チェックされてはいかがでしょうか。
私はこのチェックをするようになって、microSDカードに関する問題から解放されました。
https://sdnavi.com/archives/1524/amp
書込番号:22764281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
昨日の夜にアップデートをしました。
それ以来、時々電波マークのところが×マークになります。
数秒でまた電波が立つので通信に困ることは無いのですが、なんだか電波も弱くなったような気がします。
5本中2~3本しか常に立っていません。
アップデートする前はこんなのではなかったのですが、アップデートで電波状況が変わるということがあるのでしょうか?
書込番号:22762450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メジャーアップデート後に端末の初期化をし忘れていませんか?
■調子が悪くなる要因
・メジャーアップデート後に端末初期化を忘れていた(移行ではなく新規セットアップを行う)
メジャーアップデート後にネットワーク関係が調子悪くなることは、頻繁に報告があるので、初期化し忘れが原因かと思います。
ただ、切れたりすることがあるというのは聞きますが、電波が弱くなるというのは聞いた記憶はありませんが。
とりあえずは、初期化をして新規にセットアップして、再度確認されるのが先決かと。
追加でアプリを何も入れない状態で。
書込番号:22762473
2点

>†うっきー†さん
端末の初期化というのは今まで入っていた中の画像やアプリは消えてしまうということですか?
それとは違う端末の初期化ということなのですか?
書込番号:22762497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん割り込んですみません。
>†うっきー†さん
私も教えてほしいのですが”(移行ではなく新規セットアップを行う)”の”移行”とは端末内でgoogle バックアップを行いos up後にそれを復元する場合も”移行”になりますか?
書込番号:22762566
0点

アップデート後、似たような症状ですが、通話を2分ほどしますと、通話が切れてしまう事象が発生しています。
端末の初期化も行いましたが状況は変わりません。
P10 liteでも同様の事がありました。その際は諦めてP20 liteを買ったのですが、まさか同じ事が起こるとは思いませんでした。
何の解決にもならなくてすみません。
これ以上は正直時間がもったいなくて他の機種を購入しようと検討中です。
書込番号:22762804
2点

近江oikeさんのコメントを拝見して思った事ですが。
初期化してダメとなると、どこのSIMを利用していて不都合が生じているかをメーカーサポートに問い合わせるぐらいしかないかもしれませんね。
不都合が出ている方同士で、契約SIMの情報を交換されると何かしら傾向がわかるかもしれません。(なんの役にも立たない可能性もありますが)
書込番号:22762813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近江oikeさん
情報ありがとうございます。
通話が切れてしまうということは同じように電波が×状態になっているかもしれませんね。
アップデート後、私的には使い勝手が悪くなったのでこのまま電波状況も改善されなければ私もすぐに機種変更します。
書込番号:22762918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に行って居たら申し訳有りませんが、一度APNを削除をして改めて設定し直した改善すると思います。
端末の初期化は最終手段にするべきだと思います。
書込番号:22762932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Xoxotomoさん
情報ありがとうございます。
削除してからまた同じように打ち直して設定をするということでしょうか?
初期化は全てのものが消えるというやつですよね?
また一からアプリなどを入れ直さなきゃならないという初期化ですよね?
アップデート後、皆さん初期化しているのでしょうか?
書込番号:22762947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あー毎日やんなるさん
>端末の初期化というのは今まで入っていた中の画像やアプリは消えてしまうということですか?
>それとは違う端末の初期化ということなのですか?
設定→システム→リセット→端末をリセット
この画面をみてもらえばわかるとおり、すべて消えます。
そのため、おかしくなっていたことなどが、綺麗になります。
>osigeoさん
>私も教えてほしいのですが”(移行ではなく新規セットアップを行う)”の”移行”とは端末内でgoogle バックアップを行いos up後にそれを復元する場合も”移行”になりますか?
私が書いた内容での「移行」については、そうですね。
せっかく初期化して綺麗にするのに、不具合が含まれる可能性があるものを移行してしまうと、意味がなくなってしまうので。
端末初期化をして新規にセットアップして、データのみを復元(アプリごとに異なる)すればよいかと。
LINEならLINEの標準機能のGoogleドライブへバックアップ復元ですね。
以下の設定は私は最初にしています。
設定→システム→バックアップと復元→Googleバックアップ→オフ
>アップデート後、皆さん初期化しているのでしょうか?
私はトラブル防止のために、メジャーアップデート後は、すべての端末で初期化しています。
そのため特にトラブルにあったことはなかったと記憶しています。
中にはどうしようもなくなってから初期化される方もいるようですね。
初期化して、追加でアプリを1本も入れない状態で、検証するのが最初に行うことになると思います。
メーカーに連絡しても、まずは初期化から、話がはじまると思いますし。
本機も他のHuaweiのEMUI9同様に、初期をして新規にセットアップ、追加で何もいれない状態であれば、問題ないとは思いますよ。
それから考えたのでよいかと。
時々、購入直後なのに何かおかしいですと記載される方は、よくよく話を聞くと、
別の端末から移行ツールを使って移行してしまっていました等。
綺麗な状態でない状態でおかしいですと言われる方もいるようです。
最初に行っておくべき作業などは、非常に多いです。
Yahoo等で「Huawei 初期設定 tips」で検索すると個人ブログにはなってしまいますが、最初にしなければならないことが記載されています。
本機ではありませんが、他のEMUI9の機種が参考になるかと。
書込番号:22762979
0点

>あー毎日やんなるさん
APNの設定だけを再設定する場合ですと、
APNの一覧で既存のものを選択しないで、右上の3点→新しいAPNで新規に追加。
既存のものは、リストの右側のiアイコンをタップして、APNを削除。これをすべてのAPNに対して行う。
つまり、自分が追加したもののみにする。
その後、再起動。
これで調子がよくなる可能性はあるかもしれません。ダメもとで・・・・・
元に戻したい場合は、右上の3点→初期設定にリセット
で戻せます。
書込番号:22762982
0点

使用中の回線のAPNを確認してから設定してみて下さい。初期化と言うのは文字通り買って直ぐの状態にする事ですのでスレ主様の認識で合って居ます。
一部の方はアップデートする際や何が不具合があると初期化をする様に勧めていらっしゃいますが。
サポートに確認した所アップデートに際して初期化の必要は無く、重大な不具合で無い場合意外は必要無いとの事です。
書込番号:22762986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

huaweiのサポートにも問い合わせたところ、皆さんが仰るように「APNの設定を削除し、入れ直す」ことを提案頂きました。
その後やってみましたが、結果は残念ながら改善されずじまいです。
「初期化」は藁をもすがる思いでやってみましたが、こちらも残念な結果でした。これ以上出来る事は無いと思うのですが、、、
やはり時間がもったいなくて週末に新しい端末を物色してきます。
書込番号:22763001
3点

買い替えるのがスッキリするとは思いますが不具合が起きている方がどの通信会社のSIMを使っているのか書いて頂き、もし同じ通信会社のSIMでしたら他社のSIMに変えてみるというのも一つの手ではあると思います。
すべての人がバージョンアップをして同様の不具合が出ているわけではないからです。(他社でも不具合がでる可能性はありますが)
あと、先行テスターの方ですが通話の音質が悪くなる不具合が出ている方がいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22634580/#22635088
後ろ向きな解決法ですがEMUI8.0にダウングレードするという事も選択肢の一つではあります。ダウングレードについてはこちらで話題が出ております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22753321/#22753673
書込番号:22763020
2点

>近江oikeさん
選択肢として一度契約中の回線のサポートに連絡して見ては如何でしょうか??
もしかするとSIM側の問題かも知れないので検討する価値は有ると思います、
もし既に連絡済みですしたら申し訳ありません。
書込番号:22763024
0点

>あー毎日やんなるさん
今更のコメントですみませんが。
>アップデートする前はこんなのではなかったのですが、アップデートで電波状況が変わるということがあるのでしょうか?
他機種の事例かつ内容も少し違いますが、アップデート後にSIMを認識しなくなるという事はあります。
https://sumahoinfo.com/xperia-android-8-0-oreo-update-no-sim-issue
ですので、どちらのSIMをお使いかお尋ねしました。
そういったところから不具合情報を集めてメーカー側に対応を検討してもらうか、待ちきれないので買い替えるか、その辺りは考え方次第かなと思います。
端末の初期化も手間だとは思いますが、買い替えると新しい端末でまた一からセットアップを行うと思いますので、それと同じことだと割り切って初期化をしてみるというのも手だと思います。
ただ、近江oikeさんのようにソレでもダメだったというケースもあるようですが。
>近江oikeさん
差支えなければどちらのSIMをお使いか教えて頂けますか。
書込番号:22763026
0点

>あー毎日やんなるさん
私の話にそれてしまって申し訳ありません。
SIMはソフトバンクのものです。
また他のスレにも有りますが、電池の減りが以上に早くなりました。
体感としては倍以上のスピードで減り、1日保たなくなりました。アップデート当初は中でプログラムが動いているのだろう、ぐらいで思っていたのですが、一向に改善がされません。
仕事でスマホを使用することもあり、ゲームなどは入れていません。
スマホを使うようになってから、アップデートでこんなに不具合出るなんて初めてです。
怒るというより、諦めの気持ちですね。
書込番号:22764653
0点

あとは、
設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→その他→キャリアアグリゲーション→オフ
その後、端末再起動
本機もCA対応なので、この設定はあると思いますが、
利用されているSIMによっては、この設定でひょっとすると安定するかもしれません。
書込番号:22764949
0点

なんの解決にもならないのですが・・・先行テスターの方もソフトバンクSIM、ワイモバイル版でもソフトバンクSIMで繋がらなくなるトラブルがあったと書き込みがあります。
近江oikeさんもソフトバンクSIMですし、あー毎日やんなるさんももしかしてソフトバンクSIMでしょうか?
ソフトバンクSIMに不具合が集中しているような感じがありますね、ソフトバンクSIMで安定動作している方いらっしゃいますか?
書込番号:22765025
0点

>−ディムロス−さん
私は楽天のSIMです。
なんだか昨日よりか今日の方がいつも通りにアンテナが立っている気がします。
台風とかの影響でもあるんですかね…風が強いからとか…
書込番号:22765372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あー毎日やんなるさん
SIMの情報ありがとうございます、日によって違いがあるということは近江oikeさんとは少し状況が違うようですね。
あー毎日やんなるさんの場合はアップデートのせいで電波状況が悪くなったのか関連性がはっきりわからない状況だと思います。
楽天モバイルではAndroid 8で動作確認しているようですからAndroid 9にアップデートしてこういう現象があるということを一度サポートに相談してみても良いかもしれませんね。
書込番号:22765547
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
先日、突然ラインで写真の送受信ができなくなりました。再起動など試してもダメなので、ラインアプリを再インストールしました。それでも改善されなかったので、HUAWEIのサポートセンターで問合せをしてSDカードに問題があることが分かりました。
SDカードを、抜くと改善されました。SDカード自体に問題があると思い新しいカードを買って入れたところ写真の送受信に
問題はありませんでしたがラインアプリ内で写真を取ることが出来ません。
SDカードを、抜くと撮ることができました。
このような場合、どうしたらよいのでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。
1点

ごめんなさい。SDカード無しで使っているので、参考情報を、ご提供できません。すみません。
書込番号:22762372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
設定→アプリ→権限→ストレージ→LineがONになってますか?
見当違いならすいません
書込番号:22762390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。アプリの権限ストレージONになっています。
OFFにしたほうがよいのでしょうか?
書込番号:22762656
0点

>さえぴー3737さん
こんにちは。
Lineのストレージ権限は問題ないように思います。
他に確認するとしたら、
(1)SDカードをP20liteでフォーマットしたか
(2)ギャラリーアプリでSDカード内の写真が参照可能か
といったあたりかなと思います。
(1)が未実施ながら実施した方が良いと思います。
(2)がNGでしたら、ギャラリーアプリのキャッシュ消去&データ消去を試してみるのも手かもしれません。
※Lineで画像選択する際には、デフォルトアプリで指定された「ギャラリー」を利用します。特に変更していなければ、Huawei標準のギャラリーアプリが指定されています。(何のことかわからなければスルーで構いません)
書込番号:22762664
2点

詳しいご説明ありがとうございます。SDカードをフォーマットするとは、どうしたらよいのでしょうか?
特に何もせずに入れてしまいました。
初歩的な質問で、スミマセン。よろしくお願いします。
書込番号:22762680
0点

>さえぴー3737さん
SDカードを挿入した状態で、設定→ストレージ→○○のメモリーカード、を開くとフォーマットボタンが無いでしょうか。
カード内が初期化されますので、消えると困るデータがあれば退避してからフォーマットして下さい。
別機種ですみませんが、参考画像を添付します。
書込番号:22762691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご丁寧にありがとうございます。フォーマットしてみました。再度、ラインアプリ内で写真撮ってみたところ
初めはダメでしたが何度か試していましたらできるようになりました。
皆様、お手数をお掛けしました。解決してとてもうれしいです。
ありがとうございました!
書込番号:22762717
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
画面表示を標準からドロワーに変えたら最初からありましたツールアイコンが画面に張り付いた様な状態になりました。
タップしても反応しないので移動も消去もできません。
画面の上に薄い透明の板が貼ってあり、その上に乗ったアイコンだけスワイプできる感じです。
とても気になるので、解決方法をご存知の方がいらしたら教えてくださると助かります。
再起動では直りませんでした。
書込番号:22760291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タップしても反応しないので移動も消去もできません。
タップではなく、長押しが必要になりますが、長押しでもだめでしょうか?
とりあえず、他の人に状況が分かるように、最低限でもスクリーンショットの添付程度は必要かと。
画像で分かりにくい場合は、別のスマホやカメラで実際に操作している様子を撮影した動画を添付すればよいです。
百聞は一見に如かずなので。
動画の添付は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
これでPC表示に切り替えて下さい。画像の下に動画を添付するためのボタンがあります。
>画面の上に薄い透明の板が貼ってあり、その上に乗ったアイコンだけスワイプできる感じです。
>とても気になるので、解決方法をご存知の方がいらしたら教えてくださると助かります。
こちらの方は、添付画像がないので推測になりますが、ドロワーボタンを押した後のレコメンド表示と推測。
ドロワーボタンを押した状態の場合は戻るボタンを押してホーム画面を表示。
アイコンがない箇所でピンチイン→右下の設定→アプリのレコメンド→オフ
本機も他のEMUI同様に無効化は可能だとは思います。
添付画像か動画があれば、すべて一発で解決する問題と思われます。
■調子が悪くなる要因
・メジャーアップデート後に端末初期化を忘れていた(移行ではなく新規セットアップを行う)
・間違ってウイルス対策ソフトをインストールしてしまった(アンインストール後、再起動)
最近、初期化し忘れでの質問が多いようです。
書込番号:22760573
0点

>†うっきー†さん
丁寧かつ詳しい回答ありがとうございます。
スクショしようと壁紙をデフォルトのものに戻したところ、あっさり解消しました。
お手を煩わせてすみませんでした。
手持ちの画像を何回か変えた事はありましたが、デフォルトの画像は変えてから使ってなかったので目から鱗です。
書込番号:22761085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)