端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年8月12日 22:48 |
![]() |
4 | 3 | 2018年8月12日 14:29 |
![]() |
13 | 4 | 2018年8月12日 11:43 |
![]() ![]() |
33 | 11 | 2018年8月11日 00:27 |
![]() |
270 | 15 | 2018年8月10日 23:55 |
![]() |
2 | 1 | 2018年8月10日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今回、P20lite購入決めました。
今、使用しているP8liteに入っているSDカードをそのまま入れても端末アプリのギャラリーで見えるデータ(画像、動画、音楽データ等)は使用できますか?
それとも、端末でフォーマットしないと使えないのでしょうか?
書込番号:22027023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は今までそのまま入れ替えするだけで大丈夫でした
ですのでとりあえず差してみてダメならそのようにしようか考えます
その後1年半程使用した時の機種変更時になんとなくSDカードも新しくしましたがその時の交換前のカードも問題なく使用しています
いずれにしてもバックアップを忘れずに
書込番号:22027170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返答ありがとうございました。
新しい端末に入れる前にSDバックアップはしておきます。
書込番号:22027182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
気になったので教えてください。
ネットで検索したのですが見つからなかったのでこちらで投稿します。(既質ならすみません)
先程、購入したばかりのP20 liteにガラス保護フィルムを貼っていて気付いたのですが、
本体画面の上のノッチという?部分、自撮り側レンズの右上にある白い点(ポッチみたいの)は、いったいなんでしょうか?
たまたま、その白い部分を隠さずにフィルムをうまく貼れたので、気づくことが出来ました。
もし失敗し隠れたまま使ってたと思うとぞっとしました。十分な機能を発揮できずいたかもしれません。
ちなみに、購入した保護フィルムにもちゃんと穴の部分が透明になっていますので、何かの機能であることは間違いないと思います。
今後、初めて本体を見て保護フィルムを貼るという人の参考になると思いますので、よろしくお願いします。
保護フィルムです
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%902%E6%9E%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91Nimaso-HUAWEI-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%90%E5%85%A8%E9%9D%A2%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%80%91%E3%80%90%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%80%913D-Touch%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%A5%AD%E7%95%8C%E6%9C%80%E9%AB%98%E7%A1%AC%E5%BA%A69H/dp/B07BN9PB6Y
1点

ステータスインジケーターですね。
着信とか充電ランプです
書込番号:22025795
2点

説明書は公式サイトからダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
該当場所を添付画像で確認すればよいです。
他にも不明なことがありましたら、説明書などを見られると良いと思います。
書込番号:22025799
0点

>dokonmoさん
>†うっきー†さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
解決しました
書込番号:22026071
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
2種類のガラスフィルムを通販サイトで購入したのですが両方ともフィルムの外周が3ミリほど浮いてしまいます。ヤラセレビューに騙されてしまいましたww
この機種で外周が浮かず透過率の高いガラスフィルムはありますか?商品名とどのサイトで購入したか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:22023106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

浮きの心配無用なものを使用されてはどうでしょうか。
Amazonで「スマホ ガラス コーティング」で検索して、マスキングテープ等で、好きな範囲をコーティングするというのはどうでしょうか。
書込番号:22023163
3点

>あ〜あ!!さん
無印ですが、画像の無印版を使ってます。
全面吸着と言うのでしょうか?
気泡も全く出来ないし、周囲の浮きもありません。
タッチの感度もいいし、ツルツル、すべすべで感触いいです。
貼るのもとても簡単でした。
ノッチと指紋センサーの穴を上から見て合わせて、ストンと落とすように貼るとバッチリ一発でした。
端末についてきたケースにも干渉しませんでした。
まぁ、あたりがよかったのか、お薦めです。
書込番号:22023506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


迅速な返信ありがとうございます。
>†うっきー†さん
液体保護フィルムも考えましたが耐久性に欠けて半年程で効果が無くなると口コミで見ました。耐久性がよければ浮きの心配もなく良かったんですが。情報提供ありがとうございました。
>1985bkoさん
>warrior77riotさん
提供してくださった商品は同一商品だったのでこちらを購入してみようと思います。情報提供ありがとうございました。
書込番号:22025717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ゲーム機として購入検討中です
Huawei p9 lightユーザーです
ゲームは主にidentityv、荒野行動をプレイしています
p9lightでの発熱、カクツキがひどく安価で
ゲーム機として購入検討をしています
ゲームユーザーの方がいたら問題なくプレイ出来るかどうか
お教え願いたいと思い質問しました。
また、同価格帯でおすすめのスマホや
タブレットがあればお教え頂けると助かります
(p10lightはモックで荒野行動をプレイして
プレイ自体は問題ないもののかなりの発熱を
感じましたのでどうなんだろう…って感じです
発熱は仕方ないとは思うのですがやけどしそうでw)
沢山の方のご意見よろしくお願いします(^ω^)
書込番号:22012420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

P20LiteのSOCはP9Liteのクロックアップ版であり、速度が18%向上している以外は同じです。
そのため発熱はP10Lite以上に厳しくなるし、密集地で操作性が下がるのも同じです。P20やZenfone 4・5等の上の価格帯の端末を選択する必要があります。
なお、荒野行動よりはPUBGの方が軽いと言われています。
書込番号:22012476
5点

荒野行動のGoogleplayレビュー読みました。
Androidだと重いという意見が多数ですから、HUAWEIならlite系ではない上位機種のほうが良いかと。
私はP9liteからmate9に買い換えましたが、やっぱり上位機種は違います。
スマホゲームはFGOと麻雀くらいしかやりませんのでFGOでの比較になりますが、
P9liteでFGOをプレイしていてちょっとカクツキがあったところもmate9では問題ありません。
あとはプレイ中本体からデータを読みこむスピードも明らかに違います。
(CPUの処理能力とメモリー速度がmate9のほうが上なので)
ゲーム最優先ならiPhoneをオススメします。
Androidに拘るならスナドラ搭載機のほうが良いらしいですよ。
書込番号:22012511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

P20LITEで荒野行動、PUBGやってますが普通にできますよ。でも画質設定は下げてますが。iphone7でもかなり熱くなってたので、熱くなるのはしかたないですね。
書込番号:22012534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様お教え頂きだきありがとうございます!
>ステッパゴン!さん
>EVERY-JOINさん
やはり上位機種ですかーMate 9 もまだ
6万円位するのですね!お金がつらい_:(´ω`」 ∠):
>ありりん00615さん
荒野行動問題なくできるんですね
ありがとうございます(^ω^)
やはり発熱は仕方ないのでしょうかねぇ…
identityvの電池消費が半端ないのですけど
P20Liteではどうなるのか…
もう少し検討してみます!
ありがとうございました(^ω^)
書込番号:22013378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぬこたまさん
現在残っているmate9は値段が高い故の売れ残りでしょうね。
今上位機種買うならもう少しプラスしてP20のほうが良いかと。
でも画質を落とせばP20liteでも荒野行動が普通に?動くようですね。
ちなみに私は昨年末mate9新品を送料込み43000円ちょっとで買えたのでラッキーでした。
書込番号:22013584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲーム機としてならもうちょいお金積んでiPadはどうですか。一番下のモデルで3.5~4万位で買えると思います。去年のモデルでPUBGたまに遊んでますがスマホでやるよりは快適に動いてると思います。
書込番号:22017925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
下記のサイトにて、各種端末のスペック比較がありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
PUBGや荒野行動がバリバリ動く最強のゲームフォンTOP30!GPU&CPUベンチマーク
https://gadgets.evolves.biz/2018/06/14/smartphonecpugpuranking/
6月時点でのデータになっていますので、6月以降の最新機種は掲載されておりませんが、参考になるかと思います。
今回、気にされている機種のP20 liteは、この一覧には掲載されておりませんが、一覧の中では、スペック的には、ほぼ中位に掲載されるかと思います。
PUBG、荒野行動などの3Dをフルに活用するゲームでも処理が遅延するようなスペックではないと、スペックシート上から思います。
別サイトのスマートファンデータベースから、考えれられるスペックから比較表を作成してみましたので、購入の比較検討に利用していただければと思います。
https://smartphone.ultra-zone.net/?carrier=_&cpu-min=2.2&cpuqty-min=8&mode=v&ram-min=3072&rdate-min=201710&rom-min=32768&spec=sum
書込番号:22020634
1点

>北海のタコさん
>今回、気にされている機種のP20 liteは、この一覧には掲載されておりませんが、一覧の中では、スペック的には、ほぼ中位に掲載されるかと思います。
一覧表を見ましたがTOP30においてGalaxy Note8やXperia XZ Premiumが下位なので、P20 liteがほぼ中位というのは流石に無理があるのでは?
P20 liteの3D Mark Ice storm unlimitedのスコアで12000位です。
書込番号:22020671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのリストで、Kirin 659搭載機種以外にもSnapdragon 630(3DMark Ice Storm Unlimited 16000前後)も厳しいでしょう。
開始時は問題なくても密集地での戦闘は重くなります。
書込番号:22021011
0点

店頭や展示会で触った限りで、一番ゲームのしやすかったスマートフォンは下記のものです。
Razer Phone
https://www.razer.com/mobile/razer-phone
日本ではまだ購入することはできませんが、展示会の際に実機を確認した際には、アメリカの公式ストアで購入が可能と、技適に関しても最近出荷分に関しては取得済みということです。
このゲームスマートフォンを勧める理由は、画面のフレームレートにあります。
フレームレートが120Hzになりますので、画面の描画の遅延がほぼなくなります。
この点は、液晶テレビで「ゲーム遅延モード」を搭載しているものと、同じような機能になります。
PUBGや荒野行動で、映像の動きに不満のある方にはお勧めできるスマートフォンになります。
書込番号:22021232
1点

お書きのゲームについてはわかりませんがゲーム第一に考えるならiphoneがいいと思います。
もしandroidがよければ各社のスナドラ845搭載機種を検討したほうがよいのではないでしょうか。
「安価」と「ゲームを快適にプレイ」は全く逆ですので両立は難しいと思います。
ファーウェイはコスパに優れていますがkirinは3DCGに弱いという話もあります。
ただしp20liteはファーウェイGPUターボの対象になってますので9月まで待ってもいいかもしれません。
私はmate9を使ってますがツムツムの動きがカクカクしたり、パズドラで音が出ないという経験をしました(今はなおりましたが)。
なので、ゲームをどうしても快適にやりたいならベンチマークサイトのスコアは関係なくiphoneが無難と思います。
あとバッテリーの消耗がひどくて普段使いに支障があるのでしたら買い換えではなく、
p20liteを普段使い用に残してゲーム専用機を買い足すという選択肢もあると思います。
その場合持ち運べるならipadも候補になり得るかと思います。
書込番号:22022485
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
最近HUAWEI P20 liteを購入しました。
そこで質問させてください。
今まで2台ほどスマホを使って来ましたが
ケースやフィルムを使用してきたことがありません。
ちなみに今まで使ってきた機種は
@ソニーエクスぺリア so-04e
Aモトローラ moto g4プラス
上記の2種です。
地面に落としてしまったこともありますが
画面が割れてしまったことはなかったので(角に傷等はつきましたが)
今迄はケースやフィルムは使用はしなかったです。
ですがこの機種は割れやすいと聞いたもので裸のままで使って
大丈夫だろうかと心配しております。(付属でケースもついていたので)
傷などはそこまで気にしないのですが
画面が割れてしまうのは避けたいと思っております。
知っている方、経験した方がいましたら
上記2種より割れやすい、、いやハッキリ言って変わらない。
ケースもしくわフィルムは必須、付属のケースでとりあえず大丈夫などなど
知っている範囲で構いません。
いろいろ教えて頂けると助かります。
仮にフィルムさえちゃんと貼っておけば大丈夫とかでしたら
どのフィルムが一番安心か等教えて頂けないでしょうか?
ケースもフィルムも画面割れにそこまで影響しないのであれば
デザインが気に入っているので裸で使いたいと思っております。
宜しくお願いします。
18点

その質問は意味はないです。
ケースやフィルムの有無で、統計的にどの程度の有意差が出るか、きちんと調べられる人はいません。
壊れた人は「ケースやフィルムをつけておけばよかった」ないしは「ケースやフィルムをつけてもダメだった」といいます。
壊れなかった人は「ケースやフィルムをつけなくてもおなじだ」ないしは「ケースやフィルムをつけたからよかった」といいます。
どれも正解です。そこからどんな結論も導き出せます。
壊れやすい壊れにくいも、すべて個人がたまたま抱いた感想や事例でしかないです。
売れている機種、話題の機種、発売から時間がたった機種では、壊れた、という人が多くなりますし、マイナーな機種ならどんなに壊れやすくても、ネットではその意見は埋没します。
また、最近の3Dガラスは、デザイン的に、落下したときに、ガラス面が直接、地面に当たりやすいですから、その分、事故の可能性は高まるでしょう。
他方、メーカーは、ガラスの強度が上がったから大丈夫だ、大差ない、あるいは、昔より丈夫だ、と主張します。
本当のところは誰にもわかりません。
はっきりしているのは、ケースやフィルムをつければ、つけないよりはまし、くらいですね。
どんな対策をしても、「大丈夫」なんてことは、けっしてありません。
したがって、心配であればつける、自分には関係ないから裸で使いたいと思うならつけない、という当たり前すぎる結論しか出せません。
あとはすべて運次第です。
どのフィルムでも大差ないと思われますが、これとて個人の印象でしかなく、本当のところは、やはり誰にもわかりません。
書込番号:22013353
27点

>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
読んでいてなるほどと思いました。
確かにそうですね。
やはりデザインが気に入っているので裸で使おうかなとは思ったりもします。
とても貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:22013392
19点

こればかりは運としか言いようがありません。
落ちた部分が角っことか当たりどころが悪ければどんなに高いフィルムを貼っていてもバリバリに割れますし、その逆もあります。
自分もSO-04Eを使っていてフィルムをしていましたが机からの落下で液漏れして一度交換に至ったことがありますし。
例えばiPhoneはよく割れやすいとか聞きますけど、iPhoneユーザーがそもそも多くて相対的に破損数が多いだけですし、自分のiPhoneも何度も落ちてますけど画面割れに至ったこと無し。iPhoneに限らずどの端末でも画面割れや破損の確率は変わりません。
ただ最近の端末はベゼル(画面外の領域)が薄くてデザイン性を優先しているので、昔の端末よりは衝撃に弱かったりするかもしれません。
フィルムもケースもあるに越したことはないでしょうが、大差ないような気がしますね。
フィルムは反射防止(アンチグレア)にしたいとかブルーライトカットしたいとか、他の理由を優先してもいいかと思います。
デザインが気にいっているのなら、透明のTPUケースやハードクリアケースという手もあります。安価なものが楽天やYahooでいろいろ売っていると思うので探してみるのもありでしょう。ただ結構変色しやすいので複数買っておくといいです。
書込番号:22013408
19点

>boughtさん
ユーザーですが、そもそも…
>>ですがこの機種は割れやすいと聞いたもので裸のままで使って
>>大丈夫だろうかと心配しております。
自分が無知なだけなのか
初耳ですが
割れやすいと言われてるのですか?
書込番号:22013427
4点

頑丈を売り物にしている機種以外はどれも大差が無く
割れる割れないは運次第ですね。
ガラスなのでとがった物に当たれば簡単に割れることもあります。
スマホの強化ガラスとは割れにくいのではなく
変形で割れにくいと言うことです。
例えばゴリラガラスの3と4と5は強度はほぼ同じです。
しかし変形による割れは5の方が強くなります。
ただ今のスマホは段々重くなっていき背面もガラスも多いので
昔より割れやすいかもしれません。
一番堅いと言われるダイアモンドでもクラックが入ると簡単に割れ
金槌で簡単に割ることもできます。
iPhone7でサファイヤガラス採用かという噂も立ちましたが
結局サファイヤガラスも割れやすいので腕時計くらいにしか使われていません。
P-02Eでバイクでジャンプで30m位吹っ飛びましたが割れませんでした。
が、しゃがんだ際にわずか20センチの高さからガチッと音がして割れてしまいました。
Z3で手に持った状態なのにテープカッターにちょっと当たっただけで割れてしまいました。
こういうケースだとケースを付けてもフィルムを貼っても気休め程度になってしまいます。
なので何ともですね
書込番号:22013527
18点

>六区ぱらくんさん
so -04で液漏れですか。
私はそれなりに落としていましたが
何ともなかったので勝手に強度のある機種なんだと思いこんでいました笑
iPhoneはユーザーが多いから必然的に
画面の割れている人を見かけやすい、、
比率の問題なのかも知れませんね。
でも確かに画面の幅が広くなっているので
昔の機種に比べて割れる可能性が高いのかもしれません。
ただ運によるところが強いような気がしてきました。
六区ぱらくんさんのso-04の体験を踏まえての説明はとても参考になりました。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:22013533 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

この機種だけが割れやすいということは無いでしょう。
割れるかどうかは、落下高さ、落下面の状態(硬い柔らかい等)、スマホの何処があたったか等々、様々な条件で異なります。
運が悪ければ画面は割れます。
画面を割れにくくしたい→ごっついケース装着、最近出てきたTPU材質のフィルムを貼る(ガラス含めて他の材質はほとんど効果無し)
デザインをそのまま見せたい→何も付けない
ですが、私は、その妥協点で下記としました。
・TPUとPC一体カバー装着(周りが有色のTPU、背面が無色のPC)
・フィルムは付けない
付属のTPUカバーでも良いのですが
・装着してみると何か安っぽく見えた。
・無色のTPUは経年劣化ですぐに黄ばんでくる。
の理由で下記を購入しました。
http://amzn.asia/dNS3H3V
御参考になれば。
書込番号:22013678
19点

耐衝撃性能を持つスマホでも1mの高さからコンクリートの地面に落とせば壊れる可能性があります。耐衝撃性能もなく、ゴリラガラスですら無いP20Liteはケースに入れたほうがいいでしょう。
クリアのTPUは数ヶ月で黄ばんできますが、装着している分には気になりません。下記の安い方でも問題はありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DB39S69
全面カバータイプの保護フィルムは浮きやすい(もしくは割れやすい)ので注意が必要です。曲面部分を保護しない下記の保護フィルムが貼りやすくお薦めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CLSGBTQ
書込番号:22014398
19点

>Hempel's ravensさん
量販店で購入する前に店員さんに聞いてみたところ
衝撃にはやはり強くはないのでケースはした方が良いと言っておりました。
店員でしたら下手なことは言えないので
そのような言い方をしたのか、本当にケースが重要なのでそのような言い方をしたのかはわかりませんが、その時私は決して衝撃には強くはないのだなと解釈しました。
書込番号:22014996 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>dokonmoさん
やはり割れるときは割れる。割れない時は割れない。
もう運でしかないのですね。
本当に心配ならばケースを付けフィルムも付ければ、、
それでも当たり所が悪ければ割れる。運良く保護してある箇所に当たれば衝撃が緩和され
割れを防げる可能性がある。
それでも防げないことだってある。
というように考えた方が良さそうですね。
dokonmoさんの意見を参考に今一度考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:22015249
20点

>1985bkoさん
貴重なご意見ありがとうございます。
売り場に行って見てみましたが
本体のデザインを損なわないケースというのもいろいろあるみたいですね。
中にはなかなか購買意欲がそそられるケースもありました。
ケースを付けて使う場合じっくり決めたいと思います。
書込番号:22015269
19点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ラスタバナナの商品はなかなか評判が良いみたいですね。
購入するときは候補に入れて探してみます。
書込番号:22015316
18点

>boughtさん
ユーザーの声では無いのですね。
販売員は売らんかなの人も多いので
販売促進の為や
よくわからないままでも
そういった発言もするので
鵜呑みにして割れやすいかのように発言してしまうのは
ただのネガキャンになってしまいますよ。
書込番号:22015326
0点

スレ主さん
確かに最近は大型家電量販店にHuaweiのカバーも売っていますね。
材質も少し前まではソフトタイプはシリコーンラバーかTPU、ハードタイプはPCくらいしかありませんでしたが
最近は異種材質一体のものがあり(私も最近知りました。)理にかなっていると思いました。
デザイン、色のマッチングなども考えてベストなカバーを見つけて下さい。
書込番号:22015707
18点

みなさま
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
みなさまの意見を参考にケースをするかそのままで使うかを
決めていきたいと思います。
まずは付属のケースを使い、気に入ったケースがあれば購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22022424
15点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
この機種の購入を予定してます。
過去にも出ていましたが、通知について最新の情報が知りたいです。
LINE、Twitter、Gmailなどの通知はスリープ状態でもリアルタイムできちんと来ますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22020448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初歩的な設定をしておいたら来ると思う。
楽天メールアプリでは来る。
スイスのメールアプリではランプが光らない。
UIが邪魔するのか個別アプリの問題か?
ダウンロード失敗することもUI問題なのかな?
個人的にはCPUが怪しいと思ってる。
最新情報じゃなくすみません。
それより縦長画面が、なんだかな?
書込番号:22021481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)