HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップについて

2019/04/28 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

プリインストールアプリのバックアップを使って、PCにバックアップを保存したいんですが、
これは単純に付属のケーブル(充電用)でスマホとPCを接続し、バックアップの保存先をPCにするだけで良いのでしょうか?(PC側にも何かソフトをインストールする必要がある?または、対応OSがある?)

また、この方法によってバックアップしたファイルでリカバリーをした場合は、一度端末を初期化した場合でも、
まったく同じ環境にそれだけで復元できるのでしょうか?

書込番号:22629408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/28 01:04(1年以上前)

>グティオンさん
こんばんは。

P20liteを含め2台のHuawei機を使っているものの、未だにバックアップを行った事がありません。

ということで、見聞きして知っているだけの情報ですが、PCにバックアップを保存しそこから復元する際には、PC側にHiSuiteをインストールする必要があると思います。
未読でしたら、公式サイトの以下の説明を一読されると良いと思います。

「バックアップ」アプリを使ったバックアップ
https://www.support-huawei.com/purchase_review/preparation/app_backup.html

「バックアップ」アプリを使って保存したバックアップデータからの復元
https://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/huawei_backup.html

初期化した後に、バックアップから復元すれば元に戻せるようですね。
(ファクトリーリセットのケースだと、OSやEMUIのバージョンが違うとどんな挙動になるのかわかりませんが)

書込番号:22629432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/04/28 08:24(1年以上前)

>また、この方法によってバックアップしたファイルでリカバリーをした場合は、一度端末を初期化した場合でも、
>まったく同じ環境にそれだけで復元できるのでしょうか?

公式サイトに記載されている通り出来ませんよ。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/initial_setting/hisuite.html

アプリごとにバックアップ方法は異なりますので、アプリの公式サイトで確認する必要があります。
オンラインゲームなどではログインし直しだけだったり、
LINEなら、アプリ内からGoogleドライブへバックアップなどです。


トラブル防止のためにも、ツールなどは使わずに、自分で必要なもの(画像等のデータ)をPCへバックアップし、
手動(アプリなどは使わずに)で復元をお勧めはします。
特に他の端末同士ではトラブルが起きて、結局は再度初期化して最初からやり直しという無駄なことをすることになったり、
トラブルの原因が分からずにおかしいおかしいと騒ぐ結果になってしまうこともあります。

書込番号:22629767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/04/28 13:07(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
やはりPC側にもソフトが必要なんですね。

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
なるほど、完全に付属のアプリでは復元することは難しいんですね。
取り合えず、スマホの設定は色々時間をかけて弄っているので、どこを弄ったのかもうわからないので、
せめてこれだけバックアップアプリで出来れば、データ等は手動でも良さそうですね。

書込番号:22630264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ設定の保持について

2019/04/28 00:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 num102さん
クチコミ投稿数:23件

標準でインストールされているカメラアプリの設定を保持する方法があれば教えて下さい
現状ですと15分たつとスマイルシャッターやプロ写真モードの 色温度などの設定が全て初期化されてしまうようです

p10liteのfaqには、「カメラを使用して設定を変更した後、次に使用する際、再度設定を変更しなくてもすむよう、
カメラアプリを閉じて 15 分経過すると自動で初期設定値に戻るよう設計されています。(p27)」
http://consumer-tkb.huawei.com/ccpgw/msa/TKB/app_0000000000011227-CcpTKBKnowOut/ctkbknowout/servlet/show/knowAttachmentServlet?knowId=ja-jp00354094
とありますが、p20liteでもどうにもならないでしょうか?

もしくは、スマイルシャッターと色温度調整機能を有するアプリがあれば教えてください

書込番号:22629409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/28 01:19(1年以上前)

>num102さん
こんばんは。

過去にもHuawei機のどこかのスレで同様の話題を目にしましたが、約15分で一部の設定項目はリセットされる仕様だと目にしました。
P20lite(SIMフリー版)の取説とFAQには特に記載がないんですね。

若干余談みたいになりますが、au版のP20liteなら記載がありました。
https://www.au.com/online-manual/hwv32/m_07_00_01.html

確定的な情報までは持ち合わせていないですが、標準のカメラアプリではどうしようも無さそうに思います。

標準以外のカメラアプリは使った事が無いので、有識者のコメントをお待ちください。

書込番号:22629443

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PINコードの設定

2019/04/24 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

今までロック画面の解除に指紋認証と併用でPINコードを使用していたのてすが、PINコードを再設定しようとしたら4桁が6桁になってました。
4桁のまま再設定できますでしょうか?

書込番号:22622095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/04/24 08:47(1年以上前)

>価格コムとオークションさん

4ケタは危険です逆に8ケタ以上にしましょう!

書込番号:22622157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2019/04/24 09:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>価格コムとオークションさん
おはようございます。

「ロック解除方法を変更」から「4桁のPIN」を選べば、設定できました。

書込番号:22622256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2019/04/26 10:06(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22626306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEI novaから買い替えるか修理するか。

2019/04/13 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

現在SIMフリーのHuawei novaを使用中ですが今日落として画面が割れてしまいました。
修理代を調べると1〜1.5万円ほどかかるということで、それならもう少し出して新しいものを買うのも手かなと思い調べたところこの機種が出てきて値段も手頃で気になっています。

novaを使用していてカメラ性能以外は特に不満がなかったので買わない理由もないかなと思っていますが、安く済むにこしたことはないのでnovaのガラスを交換して使い続けるか新しくP20liteを買うのはどちらがおすすめでしょうか。
ちょうど楽天市場でお買い物マラソン中なのでポイント還元分等含めて安く買えそうなこともあり悩んでいます。

スマホの使い方は基本的にはtwitterやInstagram等のSNS、ピッコマなどの漫画アプリ数種類、amazon Kindle、ゲームはポケ森やカイロソフト系のものが数種類入ってたりしますが最近はグランブルファンタジーとドラクエ10の冒険者のおでかけツールくらいしかやってないです。

女性の手でも片手で使える大きさ、メモリは32G以上、値段2万円台までのもので他にもおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22600044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2019/04/13 23:43(1年以上前)

修理にそれだけかかるなら、私だったら買い替えます。

ご希望の条件にあったものだとnova lite 3 も最新端末ですし良いかと思います。nova との比較でメモリは同じ、p20 lite より更にlite 3は頭がいいので高速になります。

難点はWi-Fi ac未対応な点です。ご自宅に光回線など入っていて高速Wifiが使え、室内利用が多いのであればp20の方が快適かもしれません。

サイズはどちらも若干大きくなるので、その辺も含めて検討されてはいかがでしょう。

書込番号:22600088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2019/04/13 23:52(1年以上前)

修理しても老朽化により連鎖的に故障が発生することがあるので、買い替えたほうがいいと思います。
ただ、NovaとP20 Liteでは速度差は2割もありません。倍近い速度差があるNova Lite 3を検討したほうがいいとおもいます。
https://kakaku.com/item/K0001125340/
OCN加入前提での購入なら安く買うことも可能です。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/novalite3-rs/
近々11acにも対応したP30liteも発売するかとは思いますが、Huaweiの11acにはBluetoothと混線するという問題があるためそれほど快適ではありません。

書込番号:22600103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2019/04/14 00:00(1年以上前)

言い忘れましたが、nova lite3 は充電の端子がmicroUSB になります。

書込番号:22600110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2019/04/14 00:14(1年以上前)

>気になるママさん

Bluetooth はいずれにしてもwifi と干渉する可能性がありますし、今お使いのnova はac未対応ですから、現在快適に利用できてるなら特に気にする必要はないかと思いますよ^^

書込番号:22600138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/14 00:46(1年以上前)

>ビビンヌさん
>ありりん00615さん

お二人ともお返事ありがとうございます。

まだ?もう?購入して1年4ヶ月なので多少悩むところではありますが、nova自体がもう古めの機種になるのでやはり買い替えですね。

今は専業主婦で未就園児がいるためマンションタイプの光回線のWi-Fi利用が多いですが、スマホだと遅いためグラブルはPCですることも多いので通信規格は今は気にしないでおくことにします。

OCN加入割引については現在UQモバイルで契約しているので諸費用や手間を考えるとちょっと難しそうです…。

nova lite3は値段もそんなに変わらないけど6.2インチは大きすぎかなと思ってたんですが、画面部分がギリギリまであるおかげで思ったほどは大きくなさそうですね。
実機触ってみて検討したいと思います。

書込番号:22600178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/14 05:20(1年以上前)

>nova lite3は値段もそんなに変わらないけど6.2インチは大きすぎかなと思ってたんですが、画面部分がギリギリまであるおかげで思ったほどは大きくなさそうですね。

novaは比較的小型で使いやすい機種ではあると思うけど、今となっては古いしバッテリーも多少は劣化してるだろうし修理するより断然買い換えた方がいいだろうね

nova lite3は書いてる通り大画面だけど縦長&上下枠も殆ないタイプだからそれほど大きくなってない割に画面が大きい分十分メリットはあると思う

他の人も書いてるとおりnova lite3はWi-Fiが2.4GHzのみとか充電の挿し込み口がmicroUSB(昔のタイプのUSB)になるってのはあるけど、だからと言って致命的に劣るとかそういうわけでもないからね

書込番号:22600340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/04/24 11:47(1年以上前)

>どうなるさん
返信を頂いていたのにそのままになっていてすみませんでした。

店頭で実機を見て意外と大丈夫かもしれないと思い、ほぼ同じサイズの他機種を使ってる知人女性に使い勝手はどうか聞いたところ慣れると言われたのでnova lite3を購入しました。
USBがtype-Cの便利さに慣れてしまっていたので若干面倒ですがこれも慣れかなって感じです。


相談にのっていただきありがとうございました^^

書込番号:22622406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Type C OTG変換アダプター

2019/03/16 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件
当機種

Type C OTG変換アダプターに
SanDiskのUltra Fit 128GBの
メモリースティックを接続したのですが、
P20 liteで認識しません。

Transcendの64GBの
メモリースティックは
ちゃんと認識します。

何か考えられる原因ってありますか?

カードリーダーを使って、
microSD128GBは認識したので
容量の問題ではないと思うのですが…

書込番号:22536404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 19:06(1年以上前)

>何か考えられる原因ってありますか?

考えられる原因としては、
「Ultra Fit 128GB」のフォーマット形式がexFAT、
Transcendの64GBはFAT32

TypeC OTG変換アダプターがexFAT非対応。

こんなところだと思います。
まずは、それぞれのフォーマット形式と、利用されているアダプターがexFATも対応しているかの確認だと思います。

現象からして、おそらく推測通りだとは思います。

安いカードリーダーは明確に
「FAT 32 ファイル システムのメモリカードが対応しております、NTFSと exFAT のフォーマットが対応しておりません。 」と記載されているものがあります。

書込番号:22536483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/16 19:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

楽天市場で買ったんですけど、
それらしき記述が見つかりません。

FAT32でフォーマットしてやってみたんですが、
ダメでした。

書込番号:22536539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/03/16 21:28(1年以上前)

>FAT32でフォーマットしてやってみたんですが、
>ダメでした。

では、私の最初の推測は違っていたことになりますね。
あとは、本機以外(出来れば別のメーカー)のスマホで検証でしょうか。

それでもダメならアダプターとメモリーの相性問題などがあるのでしょうか。
あまり聞かないですが。

書込番号:22536849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/16 22:04(1年以上前)

FAT32だと思ったんですけどねー
Type Cの機器がスマホしかないので
他に確かめられないんですよね。
microUSBのOTG変換アダプター買って
タブレットで試してみます。

書込番号:22536950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/20 20:16(1年以上前)

microUSB変換アダプターでタブレットで
SanDisk128GBメモリースティックを
接続したところ、認識しました。
他のType C変換アダプターを購入して、
P20 liteに接続しましたが
認識しませんでした。
なんかどっちに原因があるのか
わかりませんね。

書込番号:22545965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/03/20 21:36(1年以上前)

>mucostaさん

SanDiskって昔は業界標準でしたが
WDに吸収されてたまにポカするようですよ
SONYのα7Vで問題に成った昨年末は
製造ミスを認めたようです。

https://ponkoshu.com/my-consideration-sony-a7iii-format-bug/

そんな話かもしれません。

WD
https://www.westerndigital.co.jp/recruit/?utm_source=google-listing&utm_medium=cpc&utm_campaign=recruit&utm_term=201901-&gclid=CjwKCAjwycfkBRAFEiwAnLX5ITMoTBsFxlHnV2mHSKNb8JJky2_FTZ-rxF6PMRa6cl5fi60sRqOa5xoCUowQAvD_BwE

書込番号:22546204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/03/20 22:42(1年以上前)

>よこchinさん
返信ありがとうございます。
microUSB変換アダプターでも
認識しないならSanDiskが
原因かなと思ったのですが、
認識しちゃったんですよね。

書込番号:22546400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mucostaさん
クチコミ投稿数:281件

2019/04/20 18:05(1年以上前)

Transcendの128GB、USBメモリースティックは認識しました。
やはりSanDiskのメモリースティックがダメだったみたいです。

書込番号:22614908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

HUAWEI P20 liteの液晶パネルキット付きをネットで購入して破損したパネル交換しました。その時は普通に起動してました。数日経過してから多少のすき間があるのに気づきやり直そうと液晶パネル再び開けました。その際、液晶パネルをはがすとき両目テープが裏にある3枚フイルム、白い紙、透明なフイルム、銀紙みたいなものにくっつき3枚が3分の一くらいバラバにはがれてしまい組み立てても画面もスジのようなものが出て起動しなくなってしまいました。もう液晶パネルは駄目なのでしょうか? わかる方教えて下さい。

書込番号:22605801

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/04/16 16:54(1年以上前)

>karimua2016さん

写真がアップされていたら、少しは正確に言えるでしょうが
たぶん、ダメですね。

書込番号:22605858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/17 12:36(1年以上前)

メーカーに修理依頼をし、
見積もり金額によって、
修理をするかしないか、端末を買い換えるか決めるのが、
“筋”
だと思いますが、
それ以外の事は、全て、自己責任の世界ではないか、と。

書込番号:22607751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/17 12:42(1年以上前)

誰かに責任とれとかクレームを言ってるわけじゃないのに自己責任って...

>もう液晶パネルは駄目なのでしょうか?
現物見てないけど、バランバランになってしまったらもうだめかと思います。

書込番号:22607773

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/04/17 12:59(1年以上前)

言葉の意味の捉え方をを間違っていませんか?
メーカーは、ユーザーによるディスプレイの交換を容認していますか?
個人的な改造に当たりませんか?
ここで質問するのにふさわしい内容ですか?
自分で解決する案件だと思いますが。
その意味で、自己責任だと思います。

書込番号:22607825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/17 13:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
あなたはメーカーですか?
スレ主さんは意見を求めているだけで、自己責任だからって意見を求めてはいけないのですか?
返品や交換を求めてるわけではないので自己責任の範疇だと思いますけど

書込番号:22607865

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2019/04/17 13:27(1年以上前)

自分で修理する権利って認められつつ有るんですね。

書込番号:22607869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/17 13:51(1年以上前)

>よこchinさん

権利ってなんですか?
違法だと思うなら通報して、質問に回答しなければいいだけですよね

スレ主さんが自分で交換に失敗したパネルを持ってメーカーに保証で直させようとしたり交換してもらおうとしたりしてるなら
自己責任だって糾弾すればいい

例えば自動車でメーカーが認めていないサイズのタイヤ(違法改造)を装着して車両が故障したとします。
その車が違法改造でディーラーで修理してくれないのはわかります。
その車両で検問を通れば切符を切られるのもわかります。
メーカーでもディーラーでもない掲示板でこのタイヤまだ使えますか?って聞いても
壊れた責任、修理してもらえない責任、切符を切られた責任を他人に押し付けなければ、問題は無いと思います。
掲示板のルールを破ってるから許せないと思うなら運営に通報すればいい。

書込番号:22607913

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/04/18 05:07(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
私も本来は自己責任案件は書き込むなと言っていますが、今回の場合はまぁ大目に見ても良いかなと思いますよ。
スレ主さんには残念ですが、そのパネルは再利用不可と書き込んでおきますか。パネル内の配線の一部にダメージが逝ったと思われます。
修理も受け付けてはくれないと思うのでこのあと更に頑張ってください!

書込番号:22609360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2019/04/18 06:17(1年以上前)

端末破壊事案を違法って騒ぐのもw、個人での修理は不慣れなので破壊の確率が高いですよね
安価に修理するなら民間の修理業者利用ですが、彼らのほとんどが無届けの違法(真地面に申請している業者もあります)
安価系のスマホは修理するより、新しく買うのがいいんじゃないかな

書込番号:22609408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2019/04/18 12:15(1年以上前)

皆様、色々な御意見ありがとうございました。

新しい液晶パネルを購入して直したいと思います。

書込番号:22609905

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/04/18 13:04(1年以上前)

>karimua2016さん

まだ再度挑戦するの??
新しいスマホ買えちゃうよ(笑)

液晶交換はかなりハードルが高く綺麗に貼り付けるのはかなり難しい。
まず、パネルがメーカー純正品では無い確率が高い。
メーカー純正品が市場に出回る確率は非常に低い。
中国のどこかの町工場が型を作って安い液晶を取り付けているケースが多い。
P20Liteなら中国国内でもかなりの需要があるからね。
そうすると製品精度自体が微妙。

後取り付ける際に以前のノリの残りを完全に除去しないと
すぐに浮いてしまって、浮くと簡単に再度割れてしまう。
僅かでもノリの残りがあると浮いてしまう。

完全に除去し綺麗に取り付けできたと思ったら(起動を確認し)
スポンジを画面の上に載せて輪ゴムで固定し
その上に重い本などを数冊載せて数時間放っておく。

製品精度が悪いとすぐにまた壊れちゃうし
新しいの買った方が安上がりかと思うが・・・・

書込番号:22610022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/04/18 15:40(1年以上前)

>dokonmoさん

具体的で貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:22610247

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)