発売日 | 2018年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.84インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全840スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2019年4月2日 21:34 |
![]() |
4 | 5 | 2019年4月2日 20:25 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2019年4月2日 17:42 |
![]() |
3 | 3 | 2019年4月1日 22:56 |
![]() |
0 | 4 | 2019年4月1日 14:18 |
![]() |
1 | 1 | 2019年4月1日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
未だにガラケーを使っていて、浦島太郎状態の年寄です。
色々と検討しているのですが、分からないことがあるので、宜しくお願いします。
この端末と格安SIMのセットを探すのページで、以下のプランについての質問です。
HUAWEI P20 lite タイプD ミニマムスタートプラン 音声通話みおふぉん(3GB)
https://kakaku.com/keitai/smartphone/lowprice/detail/?lp_planunitcd=23071169
このプランはかけ放題のオプションをつけなくても、現在使っているガラケーの番号をMNPで
通話することは可能なのでしょうか?また、その場合料金は2,049円/月 の目安になるのでしょうか?
1点

カケ放題オプションを付けないと、通話時間に応じた割高の通話料が加算されます。全く電話をかけないならば、基本料金で収まります。
書込番号:22574352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンクの内容では月額料金目安(端末料金込み)内訳を見るとHUAWEI P20 lite 端末料金 分割(24回払い): 319円/月+通信プラン料金 1,730円/月(ユニバーサルサービス料を含む)が2,049円/月となっていますし、みおふぉんの料金プランを見ても大きな齟齬は無いようですから通話は可能でしょう。
https://www.iijmio.jp/hdd/spec/
また、ガラケーからスマホへのMNPで特に問題は無いでしょう。但し、通話料金が一切含まれていないのとMNP関連の手数料もろもろも考慮すると24ヶ月の月平均に均して300円程度はさらに掛かると思います。
書込番号:22574390
1点

ご回答有難うございます。
>でぶねこ☆さん
通話は受信がメインで、こちらからかけることは、あまりありません。
必要があれば、プランの変更で対応しようと思います。
>sumi_hobbyさん
お調べ頂、有難うございます。MNPの転出、転入に、意外に料金がかかるのですね。
疑問は解消しました。有難うございました。
書込番号:22574469
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
アプリは、バックグラウンドで維持できますか?
私が以前にp10 liteを買ったとき、バックグラウンドのアプリが落ちる問題がありました。(設定をいじっても改善せず……)
そのため、本機についても、購入を迷ってます。
例えば「T2S」や「aNdClip」など、動作に不都合がありました。
バックグラウンドにアプリを常駐させておき、ブラウザ等で文章を「コピー」したときにポップアップを出すのですが、それが動作しません。
最初だけは動作するのですが、すこしの時間経過すると、ポップアップが出なくなりました。
書込番号:22572719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イカナビさん
こんにちは。
「T2S」「aNdClip」ともに使った事が無いので、その点はわかりませんが。
私が必要な特定のアプリについては、スリープ時にもバックグラウンドで動作するようにして使えています。
例えば「Yahoo!天気」アプリでは、スリープ時でも雨雲接近情報の通知が遅滞なく飛んでくる、といった事はできています。
P10liteでは、「T2S」「aNdClip」といった特定のアプリだけ支障があったのか、その辺りはどうなんでしょうか?
場合によっては、『設定をいじっても改善せず』というコメントがありますが、設定が不十分だった可能性もあるのかなと思ってお尋ねしています。
(もちろん、特定のアプリとの相性の可能性もあるかもしれません)
書込番号:22572724
1点

「設定」→「電池」→「起動」の中から、「すべて自動的に管理」がデフォルトになっていますが、必要に応じて「主導で一括管理」の中から[自動起動][他のアプリによる起動][バックグラウンドで実行]を選択することで懸念事項を回避できるのではないかと思います。
…この話し、過去ログか別板で見かけたような。。
書込番号:22572806
0点

p10 liteの設定では、「バッテリー最適化を無視」「画面ロック時と閉じる」などを変更しました。
そのときは結局、改善しなかったので、ほかのスマホに買い替えたんです。
書込番号:22572835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イカナビさん
ご返答ありがとうございます。
「aNdClip」とは下記のアプリですか?それとも有償版とか別のモノでしょうか?
aNdClip クリップボード拡張 Free版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree&hl=ja
もしも上記なのでしたら、「更新日2017年2月25日」と古いモノのようなのと、新機能のコメントから察する限りはAndroid8に非対応という可能性が高そうに思います。
古いですけど、下記のようなスレも見つかりました。(「aNdClip」とHuawei製品という接点だけですが)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21083882/
スリープ関連の設定に問題がなく、アプリの利用要件も満たしていたはずだ、という事ならHuawei製品は見送った方が良いかもしれません。
単にアプリと製品の相性の可能性もありますし、設定の馴染みにくさ含めて相性という可能性もあるかと思いますので。
書込番号:22572857
1点

>スレ主さん
aNdClipについて。
OS側とアプリ側双方の常駐設定が完璧なら、OS8での常駐に問題はなさそうです。常駐に関してはOS8も9も違いはないと思いますが、通常動作の挙動が異なるアプリは幾つかありましたから、気にするべきはOS9での動作具合でしょうな。
尚、ステータスバーアイコン非表示は可能ですが、通知パネルへの常駐なしにできないのは相変わらずです。
書込番号:22575565
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
スマホに詳しくないので質問に情報不足があればすみません。
カメラで撮った写真をすぐに見ようとすると、写真を呼び出すまで7,8秒画面が真っ暗になります。
また、ラインで送った写真をクリックして表示しようとすると、同じく7,8秒画面が真っ暗になります。
たまに真っ暗にならずすぐに写真が表示されることもあります。
この機種に変えてからずっとこの症状がでています。何か問題があるのでしょうか。
書込番号:22573676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あきほっちさん
こんばんは。
ありがちな理由は、不良品のSDカードを利用しているといったあたりかなと思います。
SDカードを使っているのでしたら、一度取り外して本体(内蔵ストレージ)だけで動作が変わるかどうか確認した方が良いかと思います。
書込番号:22573689
3点

>でそでそさん
こんばんは。返信ありがとうございます。
SDカードは使ってないので、そうではなさそうです。
書込番号:22573832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動しても変わりませんか?
書込番号:22573899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>未熟者以上達者未満さん
返信ありがとうございます。
機種変したのが去年10月です。
当初からこの症状がありましたが、そんなに気にしていませんでした。だんだん時間と頻度が上がってきたため、気になるようになりました。
再起動は今までで何度かしていますが、症状に変化はありません。
書込番号:22574382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あきほっちさん
ご返答ありがとうございます。
SDカードは未使用との事承知しました。
また、未熟者以上達者未満さんご指摘の再起動でも変化がない事も。
次は、カメラアプリの「キャッシュを消去」「データを消去」を試してみるぐらいでしょうか。
あとは、写真の参照にはギャラリーアプリを使っているのでしたら、こちらも同様に。
それでもダメなら端末初期化を検討せざるを得なくなってきそうな気がします。
書込番号:22574540
1点

>でそでそさん
カメラアプリのキャッシュとデータの消去を行ったところ、カメラアプリでの撮った写真の呼び出しは格段に速くなりました。
ラインのキャッシュの消去はしましたが、写真を表示する間は変わりません。同じようにデータ消去すれはいいのかも知れませんが、、データ消去してどうなるか若干不安があるので
とりあえずこれでよしとします。
回答ありがとうございました。
書込番号:22575268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
アマゾンタイムセールで本体買います。
そこでフィルムを探しているのですが条件は、
・ガラス製
・画面のエッジまでカバーしている
・黒フチがないもの
こんな感じで、ベストなものを教えていただけると助かります。
できればアマゾンだとなお良しです。
書込番号:22569996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jun867さん
ユーザーです。
アドレスが上手く貼れませんが
Amazonだとこれとか…
レイ・アウト HUAWEI P10 lite フィルム 液晶保護ガラス 9H 全面保護 平面 光沢 0.33mm/ブラック RT-HP10LFFG/CB
https://www.amazon.co.jp/レイ・アウト-HUAWEI-液晶保護ガラス-RT-HP10LFFG-CB/dp/B072PW1NV6/ref=pd_day0_hl_0_6/355-9734001-6564316?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B072PW1NV6&pd_rd_r=ddd651b3-5375-11e9-bb72-edf4ed50c779&pd_rd_w=RuSLj&pd_rd_wg=EKRwd&pf_rd_p=e14bc52c-c42d-4186-8791-83a2ac0bb011&pf_rd_r=TJ985FSXJEQAZ4Z98C66&psc=1&refRID=TJ985FSXJEQAZ4Z98C66
価格com内でも探せます
https://kakaku.com/search_results/HUAWEI+P20+lite+%95%DB%8C%EC%83t%83B%83%8B%83%80/?lid=smartphoneitemview_search2_over
書込番号:22570591
1点

ラスタバナナのものがオススメです。
Amazonで売っています!
書込番号:22572063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けるぜんさん
>Hempel's ravensさん
ありがとうございます!
なかなかの値段ですが、ガラス製でもエッジまでカバーできるものがあるんですね。
書込番号:22573840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
秋葉ヨドバシでかってきました。1万円引きで支払い2万ジャストという感じでした。
家に戻り設定などで分からないことが何点か。
・ファーウェイの登録見たいのが最初にあるのですが、これはやるものですか?
・APN設定で、当方加入のOCNがあったので、自動設定という事でよいのでしょうか。ネットにもつながってます。
・電話も掛けられるのですが、MNP開通手続きは必要なのでしょうか?
・とりあえずメールアドレスもらったのですが、わかりにくいので変えたいです。一度アカウント設定してから、すぐに変更とかできますか?
よろしくです。
0点

SIMセットモデルを購入したのなら、その際に重要事項の説明があったはずです。契約時にMNP予約番号を提示していなければ、新規で契約されたのでしょう。
既存のSIMを流用する場合は、何もせずにそのまま利用できます。ただ、APN設定の内容は確認しておいたほうがいいでしょう。
ファーウェイの登録は任意です。特に登録する必要もないと思います。
書込番号:22568263
0点

2億台突破記念キャンペーンで3000円商品券をもらうにはHUAWEI ID登録必須です。
OCNのメアドはOCNマイページで変更できます。
書込番号:22568277
0点

早速ありがとうございます。
ドコモ ガラケーを解約しての MNPで新しいsimをもらいました。セットしたら電話は使えましたので、ヨドバシ店頭で開通をやってくれたということでしょうかねー。
書込番号:22568283
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
プロ写真モードについて質問です。
前はもっと複雑というか細かかった記憶があるのですが、アップデートによる仕様の変更があったのでしょうか?
書込番号:22572061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けるぜんさん
おはようございます。
たぶん最新の151までアップデートしています。
過去のプロ写真モードの設定画面を下記URL内から見つけたので見比べてみましたが、たぶん変わってなさそうな気がします。(見落としていたらすみません)
https://santaku.jp/post-2233/
途中途中のバージョンでもっと細かく設定できた時期があるのかもしれませんが、そこまでは辿っていません。
書込番号:22572273
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)