HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(8743件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全840スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 NAVIアプリを立ちあげると電波が切れる。

2018/10/18 04:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

googleマップやYahooカーナビ等のNAVIアプリを立ちあげると、電波が切れてしまいます。
アプリを閉じてしばらくすると電波は復活します。
原因が分からず困っております。

書込番号:22190163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/18 05:51(1年以上前)

問題のアプリにネットワーク通信が許可されていないのかも
システムで許可されているかは、設定>無線とネットワーク>モバイルデータ通信>ネットワーク通信を行うアブリ、で確認、変更ができます
データ通信量を節約するアプリなんかをインストールしてる場合はそっちで設定されてることもあるかも

書込番号:22190179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 07:26(1年以上前)

可能性が最も高いのは、areksさんが指摘されている設定で、通信をブロックしていことですが、

その他の可能性として、以下のようになっているかは確認してみて下さい。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

いずれにしても、どこかの設定をいじって通信出来ないようになっていることは間違いないと思います。

それでも解決出来ない場合は、一度端末を初期化するのが、手っ取り早いとは思います。

書込番号:22190268

ナイスクチコミ!1


スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 07:27(1年以上前)

ありがとうございます。

特にネットワーク許可されていないとかありません。
節約するアプリ等もインストールしていません。

グーグルマップ、ヤフーナビ、ナビタイムのナビアプリだけが立ちあげると通信ができなくなります。

書込番号:22190270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 08:01(1年以上前)

>areksさん

他に試せる内容としては、以前問題になったことがある、Google Play開発者サービスの対応があります。
現在は、改善されているはずではあるのですが。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。

アンインストール後は、端末を再起動。
ナビを起動すると、最新に更新する必要がある旨が表示されるかもしれませんが、その内容に従って最新に更新。


これで駄目なら、端末初期化程度しか残っていないと思います。

書込番号:22190322

ナイスクチコミ!0


スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 13:30(1年以上前)

色々試して見ましたが改善されず。

結局初期化で治りました。

ありがとうございました。

書込番号:22190903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの性能について

2018/10/15 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

妻のスマホの買い替えを考えています。
現在、honor6Plusを使っており、
求める性能は
 @写真がきれいに取れること
 Aいま(165g)より軽いこと
です。
現在のメーカーに不満があるわけではないので、候補としては、
 ・ P20 lite(145g) ※MNPに合わせて購入
 ・honor8(153g)  ※中古で程度の良いものを探す
あたりを考えていますが、販売開始時期の違いもあり、どちらがよりきれいに取れるのか
カメラに詳しい方、ご教示いただけないでしょうか?
ちなみに主な被写体は飼っている黒猫です。

書込番号:22185224

ナイスクチコミ!4


返信する
benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/15 21:55(1年以上前)

>つむちーさん

私はカメラについて詳しくなく、カメラ機能を使いこなしているわけでもないので、全くの素人の感想として聞いて頂きたいのですが、
実は私がつい最近P20 liteを使い始め、妻はhonor6 plusを愛用しており、息子の一人はHuawei P9(P9 liteではなくLeicaレンズがウリのP9)を使っているので、一度だけ、夜の室内の様子を同じアングルから3機種で撮り比べてみたのですが、その結果(一例だけですが)を見る限りは、素人としてはカメラ機能は、P9>honor6 plus>P20 liteという印象をかなり明白に受けました。

honor6 plusからカメラ機能を期待してP20 liteに乗り換えると、P20 liteの一見派手で見栄えが良いように見えるけれども人工的な味付けの画像(あくまでフルオートで撮影した時の個人的印象ですが)には、もしかするとガッカリなさるかも知れません。

ただ、上記は数少ない比較例での、しかも一素人の個人的な印象に過ぎないので、もし実機に触れる場所があるなら、ぜひ一度、ご自身または奥さま自身で、P20 liteの映り方が気に入るかどうか、確かめてみられるのが一番だと思います。

室内で動きのある猫の写真となると、レンズの明るさなど、カメラとしての基本スペックの高さが要求されるのかなと、素人なりに思ったりします。

書込番号:22185276

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/15 22:06(1年以上前)

>つむちーさん

本機のユーザーでデジイチでの撮影もしますが
写真が詳しいというほどでもありません。

写真が綺麗に撮れるという主観は
人によって違うので
つむちーさんの代わりに判断はできませんし
撮った機種で見るのか
他に転送して違う機種で見たり
写真に焼くかによっても変わります。

また設定で色々いじれます。
使い方次第でカメラ機能目的で買っても
損はないと思いますが
ご自身で量販店にでも行って
撮り比べをするのが一番だと思います。

書込番号:22185315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/15 22:07(1年以上前)

>つむちーさん
写真ってキレイとか画質が良いとかは見る側の感性の部分が多いと思います。

以下のURLはGoogle検索で
「P20 Lite 写真サンプル」で
表示されたサイトの一つです。
https://kakuyasu-sim.jp/p20-lite-camera-sample

同じ様に気になるスマホのサンプル写真を検索してみては如何でしょうか?

書込番号:22185319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/16 06:13(1年以上前)

カメラを重心に考えるならもう少し奮発して
P20かNova3が良いかなと思います。

P20Liteと同じセンサーとSoCのMate10Liteと
Nova3とMate10proの3機種を持っていますが
明るいところではそんなに遜色なく
逆にMate10proはAIがかなり派手目に表現するところがあります。
P9Plusも持っていますが色的にはP9が一番好きですが
(一番忠実に表現していると思いますが)
暗いと一眼風の味付けが不評だったのかかなり最近はどれもカラフルです。
ただP9はピントも甘く暗所ではノイズも多いです。

スマホの場合はレンズ・センサーも重要ですが
SoCの違いが大きく関与します。
豆粒のようなセンサーではノイズも酷く正確な色を掴みづらいので
CPUや特にISPの能力が必要になってきます。

Huaweiのデュアルカメラはメインカメラとモノクロカメラとの合算ですが
Kirin659ではシングルISPなので2つのレンズを同時に処理が出来ず
(SDもiPhoneもそうですが)2MPのサブレンズは主にデプス処理に
使われているため暗所では弱いです。
Kirin970ではデュアルISPなので両レンズを同時処理して画像を作ります。

なので他機種は標準+望遠とか標準+広角といったデュアルカメラで
XperiaXZ2PではHuaweiと同じ方法ですが、新たに画像処理ISPを
別途追加して同時処理をしています。
但し、決められたSoC(1p角)の大きさにデュアルISPを積むため
大きさに制限が有り動画では不利です。
Huaweiは写真は綺麗だが動画が弱い(特に手ぶれ補正など)と
言われるのはこういう仕組みのためです。

カメラ重視ならKirin970を積んだ機種がお勧めで
価格的にNova3がお勧めです。

書込番号:22185885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/10/16 22:36(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

>benoniさん
 私にとって非常に参考になる端末をお持ちで、大変助かりました。
 コメントにて P20Lite は候補外にする気持ちが固まりました。

>Hempel's ravensさん
>よこchinさん
 写真の”きれいに”は確かに感覚的なものがなので、
 ひょっとしたらP20Liteでも妻は満足するのかもしれませんが、
 そこは手配する自分の満足感にもつながるので、皆様のご意見を参考にしつつ、
 自分も納得できるものを選びたいと思います。

>dokonmoさん
 P20かNova3をおススメいただきましたが、金額的にも重量的にもちょっと厳しく
 候補外とさせていただきます。

 皆様のコメントを参考にさせていただき、
 現時点では P9 を第一候補に、
 ここまで名前は出てきませんでしたが 一応 P10 も候補として
 端末を探してみたいと思います。

書込番号:22187494

ナイスクチコミ!3


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/17 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

P9で撮影

honor6 plusで撮影

P20liteで撮影

>つむちーさん

あの、ほんとに絵心というか写真心なく、撮影テクニックも一切ない、素人のフルオート撮影ですが、
以前の撮り比べた写真はもう残っていなかったので、改めてぬいぐるみを撮影してみました。

P9/honor6 plus/P20liteの比較です。夜の室内。すべてフルオート撮影。

前回、撮り比べたときも写真の質に同じような違いを感じた覚えがあるので、良し悪しは別二しても、3製品の傾向としては比較的一貫して、こういう傾向になるのかなと思いました。アップロードする写真で違いが伝わればいいのですが。

書込番号:22189758

Goodアンサーナイスクチコミ!7


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/17 22:33(1年以上前)

息子に任せたので、ほんとに同じ条件でとってくれたかどうか不安ですが、一応、同じ手順で撮影したと、息子は言っております。違っていたらご免なさい。

書込番号:22189767

ナイスクチコミ!2


benoniさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/17 22:58(1年以上前)

機種不明

P20lite撮り直し

>つむちーさん

何度も申し訳ありません。

息子に撮らせたP20liteの写真はどうしても納得がいかないので、自分のP20liteだけ撮り直しました。
やはり先ほどとは全然違います。

自分の管理下にない家族のスマホなので、自分が納得のいくまで丁寧に同じ条件で撮り比べることができませんでした。

役に立たない比較写真を出して申し訳ありませんでした。

書込番号:22189822

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランチャーがデフォルトに戻ってしまう

2018/10/17 01:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 0440さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

使用三日目です。設定→アプリと通知→デフォルトアプリ→ランチャーからスクエアホーム2を選択して使用していたのですが、使用中突然添付の画像のような表示が出て強制終了になってしまいます。どのような時に症状が再現するかも特定できていません。強いて言うなら充電中に頻度が多い気がしますが、、、どなたか同じ現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:22187804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/17 01:34(1年以上前)

P20liteもスクエアホーム2も使ってないけど、HuaweiのスマホとかKirin(SoC)に最適化されてないとかそういうことかもしれないね

スクエアホームってことはタイル状のホームアプリが使いたいってことだろうし、全く同じ機能ではないとしても他にいろいろある(はず)のWinスマホっぽいランチャーを試してみる、アップデートとかされたりするかもしれないのでときどきスクエアホーム2に切り替えて様子を見てみるとかでいいんじゃないかな?

書込番号:22187808

ナイスクチコミ!1


スレ主 0440さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/17 01:44(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。やはり相性がわるいんでしょうかね。長年使っていたINFOBARのUIに近かったので採用したのですが。

書込番号:22187819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/17 01:52(1年以上前)

http://applion.jp/android/word/Launcher%20Win%2010/

Winぽいランチャーじゃなくてもいいんだけど、どのランチャーアプリを使っても同じようになるとかだったら話は違ってくるんだろうけど、もし他のアプリを試してみてそれでは問題ない、問題あるアプリもあるけど無いのもあるとかだったらそういうことなんじゃいのかな?

書込番号:22187828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 07:51(1年以上前)

「使用中」と記載されているということは、スリープを解除してホーム画面を表示したら、そのようになっているのではなく、
スリープを解除した状態で、端末を利用中に表示されるということでしょうか?

後者なら関係ないですが、前者なら、ホームアプリを終了しない設定をしていないからの可能性はあると思います。
メッセージ内容からすると、ホームアプリが終了してしまったことが深刻なエラーとして表示されたのかなと推測しました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

その中でも特に以下の2点は確認済でしょうか?

>■最も重要な設定
>設定→アプリと通知→アプリ→設定(画面下の歯車)→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可(許可が閉じない設定です)
>設定→電池→起動(EMUI8.1では「アプリ起動」)→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行)をオン

あとは、
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ
をインストールしている場合は、アンインストールして端末を再起動。

該当のホームアプリを利用したことがないので、検討違いならすみません。

書込番号:22188037

ナイスクチコミ!2


スレ主 0440さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/17 10:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
スリープから復帰時ではなくスクエアホームのホーム画面表示中に症状が出ます。他のアプリを使用中に落ちることもなさそうです。
いただいたアドバイスの中よりバッテリーの最適化のみ設定していなかったので試して暫く様子をみてみます。ありがとうございます。

書込番号:22188350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0440さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/17 10:50(1年以上前)

設定変えても落ちちゃいました。長時間ホーム画面で待機していると落ちやすいようです。設定は1分でスリープになるようにしていますが、スリープに入る前におちます。
地道に他のランチャーも平行して試してみます。

書込番号:22188370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 0440さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/17 18:01(1年以上前)

色々調べ試しましたがどうやら「フォトストリーム」というフォルダ内の画像をランダムで表示するパネルの設定がダメだったようです。それを削除したら今のところ快適です。ご意見頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:22189085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画面二分割時のアプリ履歴ボタン

2018/10/17 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 areksさん
クチコミ投稿数:51件

…の挙動が独特で、一般的な「下画面に、アプリ履歴と、上画面に表示中のアプリを除く直前2アプリとを交互に表示」ではなく、「下画面にアプリドロワーを表示して再タップしても変化せず、」になっているようですが、一般的な挙動に変更する設定方法か、画面分割したままアプリ履歴を表示する他の操作方法をご存知の方がいらしたら、どうかご教示ください m(_ _)m

書込番号:22188813

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

日本版とは

2018/10/02 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

こちらでたまに見かける日本版とはどういうことでしょうか?見分けかた等はあるのでしょうか?価格ドットコムでできるだけ安値のところで購入しようかと思っているのですが、それが日本版以外ということもあるのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:22153865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/10/02 13:44(1年以上前)

並行輸入ではなくホーウェイの日本法人の保証が付く物だと思います。

書込番号:22153885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/10/02 14:21(1年以上前)

電波法の問題で日本の技適審査を通過していないスマホを日本国内で使用すると処罰の対象になってしまいます

ただ技適を通すには製造台数に比例して費用がかかるらしく日本版やグローバル版などとわけて製造しているようです

日本版の製品には説明書やデジタル署名で技適マークがついてますがネット上では商品説明を見て判断するしかないと思います

書込番号:22153945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/02 18:59(1年以上前)

>価格ドットコムでできるだけ安値のところで購入しようかと思っているのですが、それが日本版以外ということもあるのでしょうか?教えて下さい。

価格比較で表示される店舗に記載されているショップであれば、日本版であるとは思いますが、ショップは常時変化するので、100%の保証はないと思います。
名前を聞いたことがある家電量販店であれば安心出来ると思います。

安く買いたいなら、goosimsellerで任意契約SIM付きのものが時々安くなっています。こちらは日本版です。
価格.comで特価で絞り込んで表示すればわかるとは思いますが。

最終的には端末を購入後、ファームを確認してC635という文字が含まれていれば、問題ありません。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版

書込番号:22154422

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/13 01:58(1年以上前)

皆さまありがとうございました!!皆さまのアドバイスを参考にサイトに的確に質問することができ安心して購入できそうです。ありがとうございました&#8252;

書込番号:22179134

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/16 21:33(1年以上前)

この度はアドバイスをいただきありがとうございました!販売サイトに質問した時に国内版なのか、ファームはどれなのかを聞いたら、
国内版SIMフリーですとだけ回答がきたのですが、これは国内版の通常版ということなのでしょうか?例えばUQ版とかだと何か問題はあるのでしょうか?

書込番号:22187331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/10/16 22:17(1年以上前)

SIMフリーモデル以外をキャリア以外から(白ロム)購入するとメーカー修理を受けるのが難しいようです
モデルについてはスペックから通信方式の対応バントやデュアルSIMかシングルSIMかなどを比較することで判断できると思います
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/specs/

書込番号:22187455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/16 23:16(1年以上前)

ありがとうございます。比較してみましたがよくわかりませんでした(>_<")付属品の違いはわかりました!こちらのサイトはどうでしょうか? https://www.ec-current.com/shop/g/g69014

書込番号:22187594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/10/16 23:31(1年以上前)

>smily777さん
「Page Not Found.
指定されたページがみつかりません。」
おそらく商品ページだと思うのですがurlが間違っているようです

書込番号:22187619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/17 01:20(1年以上前)

すみませんでした(>_<")これです!
https://www.ec-current.com/shop/g/g6901443235919

書込番号:22187792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 07:31(1年以上前)

>smily777さん
ECカレントなら、「C635:通常版」で間違いないかと。

ただ、最初に「できるだけ安値のところで購入しようかと思っている」と記載されているのに、なぜ、高額なところなのかは疑問ですが。

今はセール中ではないので、安くはないですが、ECカレントよりは安いgoosimsellerで任意契約SIM付きで購入したのでよいのではないかと。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20litesimset/
0や5のつく,20日や25日にポイントを大量にもらって購入すればよいのではないでしょうか。
急ぎでないならセールまで待つか。


ちなみにUQ版のデメリットに関しては、「P10 lite」の掲示板で散々既出なので「P10 lite」の掲示板で「UQ」で検索すればよいです。
特別な理由がない限りはやめておいた方がよいとは思います。
総支払額は高額でもよいなら、UQと契約して端末は0円でも良いとは思いますが。

書込番号:22188005

ナイスクチコミ!0


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/17 08:31(1年以上前)

ありがとうございます。安い所はカード決済がなかったりショップの評判が微妙だったりで色もピンクが良かったのでカード決済、評判が良い、ピンクで探していました。こちらはOCNモバイルと契約しないといけないのですよね??できたら今のLINEモバイルのままと考えています。あとこちらも安い方だったのでいいかと思ったのですがいかがでしょうか?
https://panda-mobile.jp/product/%e3%80%90n%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%af%e3%80%91huawei-p20-lite-%e3%83%9f%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%90%e5%9b%bd%e5%86%85%e7%89%88sim%e3%83%95/

書込番号:22188091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 09:05(1年以上前)

>こちらはOCNモバイルと契約しないといけないのですよね??

先ほど記載した通り任意契約です。
ピンクの在庫もあり、カード決済もでき、条件はみたしていると思いますが。
goosimsellerは定番中の定番かと・・・・・

過去何度も何度も出ている話題ですが

※先ほど記載したURLは「らくらくセット」ではなく、契約任意のエントリーパッケージです。

■任意契約
自分の意志でエントリー(契約するための登録作業)しない限り、端末代以外の請求はありません。
明確に以下の記載があります。
>商品到着後にご利用のお申し込みをしていただくと、後日、SIMカードがお手元に届きます。
申し込み(契約)をした方だけが、SIMを利用可能です。
自分の意志で契約しない限りは、契約にはなりません。

※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。


>できたら今のLINEモバイルのままと考えています。

SIMフリーなので、当然利用可能です。


>あとこちらも安い方だったのでいいかと思ったのですがいかがでしょうか?

\28,920 (税込)と安くはなく、在庫なしのようですが・・・・・
未開封のようですが、新品ではない(購入証明書として中古になる可能性がある)ので、やめておいた方がよいとは思いますが。


自分で考えたり調べたりが無理なら、SIMフリーではなく、キャリア端末の方が良いとは思います。
SIMフリー端末のAndroid端末は、ある程度自分で調べれる(健作程度は出来)人でないと、後々困ると思います。


あまりにも初歩的で、過去何度も出ている話題で、他の方に迷惑がかかると思いますので、私の方はこれで最後の書き込みにさせてもらいます。

書込番号:22188164

ナイスクチコミ!1


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/17 09:24(1年以上前)

ご丁寧に何度も何度もありがとうございました。

書込番号:22188202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2018/10/17 10:00(1年以上前)

>smily777さん
私も†うっきー†さんがおすすめするgoosimsellerがいいと思います

不要になったOCN モバイル ONEパッケージはフリマなどに出品しても数が多すぎてなかなか売れないので必要な人に譲るぐらいしかできません

書込番号:22188274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 smily777さん
クチコミ投稿数:94件

2018/10/17 10:05(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます!
契約しなくても大丈夫と聞いて安心しました。
しかしショップの評判が結構悪めなので考えてしまいました(;_;)

書込番号:22188283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのプロ写真モードについて

2018/10/17 04:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kunesamaさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

メニューがない

カメラのプロ写真モードで表示されるであろう、ISO感度・シャッタースピードなどの設定項目が表示されないのですが、これは仕様なのでしょうか。
他に同じような症状の方はいらっしゃいますか?
プロカメラで色々と遊ぼうと思っていたのでとても悲しいです。

書込番号:22187886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 07:35(1年以上前)

一般的な直し方を記載しておきます。

SDカードを指している場合は、抜く。

設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
その後、端末を再起動。

これで直ると思いますが、直らない場合は、端末を初期化。それでも直らない場合は、修理依頼になると思います。

書込番号:22188012

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 09:37(1年以上前)

データ消去で直ると思いますが、直らない場合は、端末初期化の前に、セーフモードでの確認も有効です。

他の方は、データ消去で直っているので、直るとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22147032/#22147032

また、他にも困ったことがあれば、同様の事例がないか検索されると、たいていのことは解決出来るかと。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
今回の場合ですと、「カメラ 起動 表示」などで検索するとよいです。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。


一発で直るとよいですね。

書込番号:22188226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)