端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年9月21日 22:55 |
![]() |
71 | 8 | 2018年9月9日 15:26 |
![]() |
95 | 7 | 2018年8月28日 23:55 |
![]() |
1047 | 86 | 2018年9月2日 04:17 |
![]() |
88 | 1 | 2018年8月21日 18:16 |
![]() |
279 | 24 | 2018年11月11日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
P20 liteとGarmin ForeAthlete630Jとの接続に困っていたのですが、
もしかすると解決したかもしれません。
だとしても、なぜ解決したか、確かなことはわかっていないのですが、
P20 liteで同じように困っていらっしゃる方がいるかもしれないと思い、
情報提供します。
Garmin ForeAthlete630Jの掲示板の方に書き込みましたので、
興味があればご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028021/SortID=22126729/
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

いくつもこの話題出ています。
書込番号:22069146 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>Green茶さん
本体には関係ない話なので、気にする必要はないと思いますよ。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
既出スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22061914/#22061914
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22063907/#22063907
気になったり、自分では何も判断出来ない場合は、Huawei機を買わなければよいですよ。
書込番号:22069156
15点

誰も知らないはずなので注意喚起とでも思われて、スレッドを新たに立ち上げられているのかしらん。もう、この手のトピックにはウンザリ。
>気になったり、自分では何も判断出来ない場合は、Huawei機を買わなければよいですよ。
特に、「自分では何も判断出来ない場合は」というところに大共感。
書込番号:22069272
11点

中国メーカーが嫌いな人とかには、いいネタなんでしょうね...。
タブレット側でも似たようなスレが立ってますし。
書込番号:22069306 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

むしろ日本政府の対応のほうが気になりますね。政府関係者やその親戚は買わなくなるでしょうし、これを受けて買わなくなる人も増えるでしょうから。
書込番号:22069655
8点

>既出スレッド
HUAWEIに嫉妬する暇人達W
書込番号:22077591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し前だったら、SAMSUNG Galaxy の新製品発表に合わせるかのように、そう言うスレッドが立ったものです。
HUAWEI の次期ハイスペックマシーンの発売が迫っている、ってことでしょうか。
書込番号:22081762
2点

>Green茶さん
一般ピープルにとっちゃ〜Huawei端末がどうこうとか関係なく、安価でハイエンドってなキャッチコピーにて
購入していくでしょうし。
政府が、怪しいって云いましても自由主義経済を標榜してる本邦ではお隣の大陸での中共党中央のが手綱握ってる”疑惑”あるメーカーでも輸入禁止措置取れないのがもどかしいかもしれません。
産経新聞や読売などが社説にてHuaweiの危うさに言及して不買運動をしようとしても霞が関に跋扈してます中南海の代理者を相手にケンカしませんでしょう。警察庁も査証を発給してる体たらくですし。
大陸の中共党中央は、この島国で好き勝手し放題な現状です。
書込番号:22096234
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

これ、スマートフォン本体でなく通信設備の話。
どうでもいいけどトランプのバカヤローに付き合ってるんだろーな。
書込番号:22063985 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>カラサワアキラさん
スマホ関係ないですし、こちらの掲示板にスレッドを立てた意味はわかりませんが、
気になるなら、既出スレッドを見ればよいと思いますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22061914/#22061914
日本版のスマホを使う限りは、今までに問題になったことはないので、私は気にせず使っています。
気になる人は使わなければ良いだけですし。
書込番号:22064394
15点

うっきーさん毎度ですw
関係ない話ですいません
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22060463/
この件とか、オーストラリア政府がHuaweiの締め出しにかかった事はどう思いますか?
もちろん、私はASUS派なので関係ないけどw
日本は対岸の火事なのかなって?ww
書込番号:22064560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この件とか、オーストラリア政府がHuaweiの締め出しにかかった事はどう思いますか?
スマホ本体には関係ないかな程度としか思わないです。
書込番号:22064774
9点

そんな事より。
国産スマホの撤退。
国産スマホで、安くて、良い物がない。
これが現状でもあり、原因でしょう。
書込番号:22064788 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>knight20XXさん
日本政府の意思ではありませんね。
事実上、米中貿易戦争が開戦したので
米国の圧力によって日本も参加する羽目になった。
日本にとっては中国は良いお客さんなので不本意でしょう。
今更、国家機密漏洩リスクなんて単なる口実で詭弁です。
チャイナリスクと呼ばれて10年も経っているんですからね。
米国が今まで何もしていなかった訳でもなく米・中・露で
お互いに情報戦は繰り広げられてきているんですから。
日本は平和ボケしてますが・・・・
何にしても貿易戦争はどこの国民にとっても良いことは一つもありません。
確実に全員が負けになりますね。
書込番号:22064793
15点

国際空港でHuawei 製スマホを没収される
という話ですか?
書込番号:22066378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
低価格な商品ですが、こうした現状もある。
>米国の安全保障に危機感を示す米連邦通信委員会が3月、ファーウェイとZTE(中興通訊)製品について使用禁止を呼び掛けている。
>同委員長アジット・パイ(Ajit Pai)氏は「何年もの間、米国政府は外国勢の通信機器メーカーによる安全保障の脅威に、懸念を示してきた」「ルーター、スイッチなどのほか、機器に『バックドア(注釈:裏口の意、利用者に気づかれずに機器を遠隔操作する接続経路)』悪意のあるウィルスやマルウエアが仕込まれている。米国の個人情報を盗み、米国企業のスパイとなり、脅している」と指摘した。
>2月、米連邦議会議員18人は、パイ委員長あてに米国で消費者製品向けのファーウェイ社製品の安全性の調査を要請していた。同月、米共和党のトム・コットン上院議員とマルコ・ルビオ上院議員が「ファーウェイとZTEは中国政府の武器である」と主張し、米国政府は同通信機器の購入または賃借の停止を求める法案を出した。
>1月、FBIやCIA、NSAなど6つの米秘密情報局は、ファーウェイ製品やサービスの使用を控えるよう警告した。同時期、米ネットメディア・ヴァージは、トランプ政権側のリークされた資料を報道。米当局は、スパイウエアとなっている中国機器の脅威を避けるために、部分的に国有の5Gネットワークを構築すると提案したという。
>ファーウェイは、中国人民解放軍の元技術者が創設した企業。中国での創設時、当初の取引先はもっぱら軍資本の企業で、軍と複数の長期協力プロジェクトを抱えている。米CIAの調査によると、ファーウェイは中国政府から数百億ドルの助成金を受けている。2003年には、米IT大手シスコが機密情報を盗用されたとして訴えた。このため、ファーウェイの名は米国民に知られた。
16点

https://iphone-mania.jp/news-223578/
日本政府は、HuaweiとZTEを入札対象から除外するそうです。
オーストラリアもそうですね。
中国産Androidが国内を席巻しているのも、中共(政府)の後ろ盾があるからです。
書込番号:22062086
17点

やっと日本政府も規制に動いた様子
2018.8.26 05:00
産経ニュース
>中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み
>政府が、安全保障上の観点から米国やオーストラリアが問題視する中国通信機器大手2社について、情報システム導入時の入札から除外する方針を固めたことが25日、分かった。機密情報漏洩(ろうえい)やサイバー攻撃への対策に関し、各国と足並みをそろえる狙いがある。
>対象となるのは、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)。両社に対しては、米政府が全政府機関での製品使用を禁じているほか、オーストラリア政府が第5世代(5G)移動通信整備事業への参入を禁止するなど、除外する動きが広がっている。
>背景にあるのは安全保障上の根深い危機感だ。米下院情報特別委員会は2012年の報告書で、両社が中国共産党や人民解放軍と密接につながり、スパイ工作にもかかわると指摘した。
>実際、米国防総省は今年5月、両社の携帯電話などを米軍基地内で販売することを禁止すると発表している。中国当局が携帯電話を盗聴器として使ったり機器を通じて情報を盗み出したりすることを防ぐためだ。
>こうした状況を踏まえ、日本政府は、各国と共同歩調をとって対処すべきだと判断し、具体的な方策の検討に入った。情報セキュリティーを担当する政府関係者は「規制は絶対にやるべきだ。公的調達からの除外の方針は、民間部門の指針にもなる」と強調する。
>政府内では、入札参加資格に情報セキュリティーの厳格な基準を設け、条件を満たさない企業の参加を認めないようにする案などが検討されている。政府の統一基準にあるセキュリティー機能確保規定を適用するなどし、入札時に両社を除外する案も浮上している。
>一方で、10月に予定される安倍晋三首相の訪中に向け、日中関係の改善ムードに悪影響が及ぶことを危ぶむ声もある。除外の方針が、世界貿易機関(WTO)の内外無差別原則に抵触すると解釈される余地も否定できない。日本政府関係者は「統一基準の中に『中国』の国名や企業名を盛り込むところまでは踏み込めないだろう」と話した。
書込番号:22062576
20点

良いじゃないですか?日本はiPhone一択で・・・
また2年で25万円の殿様商売になるかもしれませんが・・・
英国の諜報部の調べでもHuaweiはシロです。
しかし中国共産党の強制介入があれば中国企業の
Huaweiでは断れない可能性リスクがあると言うことです。
現に中国国内は強制介入されてます(iPhoneも)
iPhoneにも診断機能という名目で少なくてもiOS7まではバックドアが入っていました。
Googleもアップルへも早い話がバックドアのようなものです。
中国に持って行かれるより米国の方が安心でしょうけど。
貴方の情報に価値があればでですけどね。
書込番号:22062603
27点

HUAWEIのこのような情報は、ユーザーにあまり知られていないのが現状です。
因みにYAHOOニュースや、おそらくTVニュースもとりあげていないようです。
興味ある方は己で情報を検証するべきで、購入するかしないかは自分の判断すれば良い。
私見だが、こうした中国企業の情報が埋もれ、あまり知られていないのが問題ではないかと思います。
書込番号:22062633
14点

>dokonmoさん
Huaweiが居なくなったところでiPhone一択になる理由がわからない。
Huaweiの実績は富士通の半分強だけど?
https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1805/11/news133.html
書込番号:22062664 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>とな★かいさん
日頃、ニュース記事はYahooニュース中心で見ていますけど、結構載ってますよ。
--
オーストラリア、中国ファーウェイを5Gから締め出し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-35124479-cnn-int
日米豪、中国切り捨て…「親中」豪政府も米国に歩調を合わせ封じ込め 専門家「米は中国経済の骨抜き図る戦略」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180825-00000007-ykf-int
中国2社を入札から除外 ファーウェイ・ZTE 情報漏洩を懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000001-san-pol
--
他にも、IT系の発信元の記事とかでもちょくちょく見ましたので、Yahooニュースには普通に載っています。
トップニュースになったかどうかは忘れましたけど…。(コメント数が多い記事もあるし、トップに出てた時もあるかも)
TVニュースになったかまではわかりませんが。
書込番号:22062670
10点

HUAWEIの日本でのシェアは、
2018年はまだ出てないが、2017年で3%程度。
iPhoneは50%程度。
>日本はiPhone一択で・・・
意味不明。
書込番号:22062707 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

YAHOOニュースの全面に掲載がないのと、ランキングに入ってなかったので私は判りませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:22062709
4点

ある人が書き込むと決まった人が否定的的書き込みをし、あとは不毛な議論の応酬。いつもの価格.comですね。
単独50%シェアあれば十分1強だと思いますが。。。あとのメーカーは50%を分け合ってるだけですし。。。
純粋に疑問ですが、日本5G通信の展開はどこが出掛けるのでしょう。
書込番号:22062747 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>キミ・アロンソさん
ちゃんと文章読んだほうが良いですよ。
iPhone 1強なのは事実ですが、件の投稿者はHuaweiが規制されるからiPhone一択と言っている。
事実としてはHuaweiのシェアはさほど高くなく、規制されようが関係ないという反論を投稿している。
わかります?
書込番号:22062766 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

sandbagさんと同感。
>キミ・アロンソさん
「1強」ではなくて「日本はiPhone一択で」と書かれてますよ。
否定と言うか、事実を書いてるだけです。
書込番号:22062793 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

失礼しました。確かに言葉尻を捉えると「一択」という日本語は異なりますね。
再度「純粋な疑問」として書き込みますが、日本の5G通信網はどうなるのでしょうか?
本スレとは関係ありませんかね?
書込番号:22062981 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>キミ・アロンソさん
別スレ立てたほうが宜しいかと。
そのうち、役職がどうとか、年齢がどうとかの戦いが始まりますので。
書込番号:22063004 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Huaweiが安全だとは言いませんが、
ここ最近のアメリカから中国への対応を見ると、アメリカ自国産業を守る為の締め出しって意味合いの方が強いのでは?
日豪にしても、その正当性を持たせるため、効力を持たせるために他国にも同様の対応を行わせているだけでしょう。
書込番号:22063447 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>anchorsportさん
ご指摘ありがとうございます。確かに、スレタイよりも人にオーディエンスが付いて回る傾向があるようですので、純粋な議論を求めるならそれも一つの手かも知れませんね。
書込番号:22063473 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>anchorsportさん
それを持ち出すのは、常に彼ですよ。
書込番号:22063496 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Huaweiと人民解放軍とのつながりは何年も前からNTUYが指摘してきた事であり今更感。
それよりHuawei端末で中国に流れる情報より、LINEアプリで韓国に流れる情報の方が圧倒的に多いんだけどね。
書込番号:22063548
16点

誤った投稿内容を指摘したら純粋な議論ができないとは、これ如何に?
あと、言葉尻を捉える、の意味を知って書いてるのかね。
書込番号:22063725 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

申し訳ありません。日本語の使い方を誤ってましたかね。
で、これで3回目の記載となりますが、「日本の5G通信は今後どうなるのでしょうか?」
私の「純粋な疑問」にどなたが答えて下さるのでしょう。
これは、本スレと関係のない質問ですかね?
書込番号:22063859 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おやおや随分と過剰反応だこと。
iPhone一択で良いんじゃない=iPhoneしか買えないいになるのか?
日本ではiPhoneが一番安心だろう。
全盛期は70%がiPhoneだったから一択でいいんじゃないの?
iPhone買っておけば間違いないという意味でね。
富士通はほぼ消え、シャープは台湾で少し上向いたが、
ソニーは青息吐息、iPhone選択で間違いの無いところだろう。
何を買おうと自由だが・・・
Huaweiのシェアが3%たって2017年はキャリアで売っていないんだから殆ど0。
10%しかシェアがないSIMフリーの40%弱と行ったところで数が知れている。
Huaweiの全売上の僅か0.7%程度。
日本市場を失っても全体的な影響は殆ど無い。
2018年のBCNでも15%、キャリアでも今年は売っているから
全体を通してこんなものだろう。
日本から中国機を排除しても僅か2-3年前の状態に戻るだけ。
ただ選択の余地が狭まることはユーザーにとってマイナス要素にしかならないと思うけどね。
米国は強烈な保護政策なので(強国という暴力が背景にあるから出来ることだが)
世界的には販売が落ち込み
第3位だった中国を失うのを補うために米国・日本・オーストラリア・英国など
圧倒的支配を試みるだろう。
(英国は反旗を翻しつつあるが)
アップルの経営者にとっては当然ともいえる。
極端な販売台数の落ち込みは大きくイメージを損なう。
ノキア・ソニーがそうだったように下落が止まらないととことん落ちてしまう。
中国機も同様HuaweiやOPPOは日の出の勢いだが
米国の息が掛からない他国までも同様に警戒したら
あっという間に番外に出される可能性もある。
チャイナリスクなんてもう10年も前に言われていること。
面白いのはトランプがピーピー言っているが
中国は思いの外冷静でいること。
Huaweiが日本で売れようと売れまいと私には関係ないので
(カカクコムでの話題がなくなるだけ)もっとエスカレートしてくれると
面白そうです。
書込番号:22063892
12点

>iPhoneしか買えないになるのか?
そんな事誰も書いてないのだが?
>全盛期は70%がiPhoneだったから一択でいいんじゃないの?
今は70%無いのだが?
必死に書くほど無茶苦茶です。
エスカレートしてるのはあなたの妄想。
日本の事なんでお構いなく。
書込番号:22063924 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>キミ・アロンソさん
>私の「純粋な疑問」にどなたが答えて下さるのでしょう。
だれか興味を持った人が答えてくれるでしょう。
>dokonmoさん
どの辺が過剰反応なのか不明ですが、明らかに一択ではない現実は理解できていますかね?
出鱈目なこと書かなきゃ良いだけでしょ。
書込番号:22063930
20点

おかしな主張のミスリードやステマを、
指摘、訂正してくれる方々は大切な存在です。
日本は世界でも稀に見るiPhoneを安く買える、買えてた国。
下手なandroidより安く買えてた事実があるから、
シェアをとっても当然でしょう。
都合のいい数字と、都合のいい妄想をゴチャゴチャ長ったらしく並べても、
読んでみたら、さほど中身はありませんでした。
やはり、ステマ?を指摘、訂正してくれる方々は
貴重な存在だと思いました。
書込番号:22064030 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>おやおや随分と過剰反応だこと。
いい加減な情報、妄想をばらまく事の弊害を、全然わかってない。
ステマの方は、情報のバラマキが目的だから、
それでどうなろうと知ったことではないんだろうけど。
書込番号:22064045 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Huaweiのスマホは、人気ランキングで5機種入っている。
SIMフリーで人気なようですが、他機種はそんなに不人気なのか?
何故なのか
どなたか価格COMでの人気の理由を教えて下さい。
書込番号:22064053
5点

>sandbagさん
誰も書いていないとか言っている人がいるけどね。
一択という単語の意味だけ重要なのかね?
一択で良いんじゃない?と言ったまでだ。
何故それがiPhoneしか選択できないという意味になるのかね?
これは一択だね・・日常的に使う言葉じゃないのかな?
選択肢の表現でもあるんだよ。
そもそも国語のスレじゃないんだから単語一つを
しつこく書くことはスレ違いで有りスレ主に迷惑な行為。
私に対して面白くないというのは私怨。
私はユニコーンさんに対してもユニコーンさんの書き込みに
皮肉まみれに書いたことはないよ。
(もっとも殆ど書かない人だけどね)
全て私への返信のみにしか書いていない。
書込番号:22064112
7点

>価格COMでの人気の理由
価格COMのランクでの人気は、主は単にアクセス数なのですが、
現在、Huaweiが実際に売れてて人気があるようです。
今、日本でsimフリー機を多種展開してるメーカーでちゃんと使えるのは、
Huaweiとasusくらいじゃないかと思います。
asusも最初は日本での端末販売価格は安くして話題になっていたんですが、
今は日本での端末販売価格を高めに設定してるんですよね。
Huaweiは今、日本でシェアを取ろうと、
日本での端末販売価格は安く設定してるらしいです。
1番安いliteでも、安くて出来がいい。コストパフォーマンスがいい。
simフリー機の種類があまり出回っていない日本市場で、
多種を安く展開すれば、ランクの上位に複数出てくるわけです。
あと、販売の時期も狙ってるらしいです。
iPhoneや他のメーカーの新機種が出る前に販売して、
購買客に先に買わせてしまおうなど、
他の販売戦略も練ってるようです。
書込番号:22064113 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>dokonmoさん
うん、だから一択じゃないって言ってるんだけど?
ここは日本だから、日本語の意味が通る会話にしてもらわないと、会話が成立しないんですよ。
出鱈目な発言が迷惑。だから評価されないんですよ。
>私に対して面白くないというのは私怨
これ何の話?
妄想?怖…
書込番号:22064124 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>乙乙乙乙乙さん
理由が判らず、もやもやしていました。
返答ありがとうございました。
書込番号:22064131
6点

>キミ・アロンソさん
>「日本の5G通信は今後どうなるのでしょうか?」
>私の「純粋な疑問」にどなたが答えて下さるのでしょう。
非常に難しい問題です。政府も悩んでる問題です。
個人の予想や希望的観測なら好き勝手に書けますが、
ちゃんとした答えを書ける人はいないでしょう。
もう少し、ことが進む、情報が出揃うか、
未来人の登場まで待ちましょう。
書込番号:22064136 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

政府の計画なら18,38,60Ghzの通信です
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&ERA_FROM=1&YAR_FROM=29&MON_FROM=1&DAY_FROM=1&ERA_TO=1&YAR_TO=30&MON_TO=8&DAY_TO=1&RAD=02-31-00-00&RAD=02-31-02-00&RAD=02-31-04-00&RAD=02-31-05-00&RAD=02-33-00-00&RAD=02-41-00-00&RAD=02-42-00-00&RAD=02-44-00-00&RAD=02-45-00-00&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=0&DC=100&SC=401#searchlist
既にNECが18Ghz通信で独壇場のようですね
書込番号:22064175
8点

単語が違えば意味が変わるのが日本語です。
別のスレでも一択になることで、
>選択技を失うと言うことは=コスト増になる。
とまで書いてるので、単語の間違えでは無く、事実を捉えていない書き込みと判断してるのだがね。
>私に対して面白くないというのは私怨。
面白いかどうかや私怨など関係なく、虚偽や間違えに対し事実を書いてるのだがね。
そして、虚偽や間違えの頻度があまりに多いだけです。
>私はユニコーンさんに対してもユニコーンさんの書き込みに皮肉まみれに書いたことはないよ。
ほら、また嘘をつく。
「余裕がない」やら「貧乏くさい」やら個人攻撃したのをお忘れか?
削除されても嘘は消えないよ。
私怨はdokonmoさん、あなたでしょ。
書込番号:22064291 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>とおりすがりな人さん
全然知りませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:22064314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グーグルは勝手にユーザー追跡してるしicloudは中国で中身除かれてるし何が信用できるのやら。
書込番号:22064344
6点

>ユニコーンIIさん
おお、一択=他に選択の余地がない、という意味を取り違えてるかと思ったら、事実そのものを履き違えてるようですね(笑)
そもそも半数がiPhone以外を選択してるのに、どんな判断で余地がないと思えるのか理解不能です。
ましてや、昨年までHuaweiのスマホはキャリアに出してないのに。
こういった出鱈目な投稿を行って、指摘に対して過ちを認められないから場が荒れるんですがね。
書込番号:22064358 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>sandbagさん
本当に事実を捉え間違えているのかどうかは御本人しかわからない事ですが、
日本でのiPhoneのシェアが高い事を揶揄した内容でしょう。
過去から、
・事実を捉え違えている、きちんと読んでない
・ネットで見つけた都合の良いデータのみで語る
・虚偽、根拠の無い(薄い)妄想、揶揄
・他人の主張や内容を勝手に変えてしまう
というような投稿が多いです。
市場動向や数値に関する事では、特にその傾向が強くなります。
HUAWEIアゲの為に他をサゲる時が顕著で、HUAWEIアゲだけにすれば良いと思いますが。
基本的に日本のことがお嫌いなようなので、何か私怨でもあるのでしょうかね。
書込番号:22064391 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

何でキャリアで売っていない昨年を都合良く出すの?
キャリアで出している今年だろうが・・・
Android勢では現段階でシャープに続く2位
事件がなければ来年はダントツで1位となっていただろう。
単なる希望的観測ではなく伸び率を考えたら予測できること。
書込番号:22064735
6点

>事件がなければ来年はダントツで1位となっていただろう。
>単なる希望的観測ではなく伸び率を考えたら予測できること。
なるほど。ある年の伸び率が翌年も続くわけですね。
楽な商売、楽な予想、楽な見通しですね。
事件とはなんでしょうか?
予想外な影響を与える事件があったんですか?
書込番号:22064770 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>キャリアで出している今年だろうが・・・
>Android勢では現段階でシャープに続く2位
キャリアで出してると言っても、統計を見る限り、
3大キャリアでハーウェイが売れてるようには見えないないんですよ。
じゃ、どこで売れてるのか?
YモバイルやUQ、MVNO各社で格安スマホとしてliteなどをこぞって出し、
格安スマホとしてバカ売れしてるようです。
snsを見ると、UQでP20liteを4台もらってきた。とか多いです。
日本メーカーも、こういう販売法を散々やってきたが、
基本、イヤだし、脱却しようとしてるんですよね。
さて、その伸び率が来年も続くのやら。
書込番号:22064820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>anchorsportさん
予想通りの展開になりましたね。
>とおりすがりな人さん
>乙乙乙乙乙さん
日本語の使用方法で揉めてるスレにおいて、スレ主さん及び私の疑問に答えて頂きありがとうございます。
素人質問で申し訳ないのですが、いわゆる次世代5G通信と18GHz及び80GHzなどはどのような関連があるのでしょうか。
>ユニコーンIIさん
わざわざ他スレまでお越し頂き、コメントありがとうございます。その熱心さに感服します。ただ、スレが荒れるとスレ主さんに迷惑が掛かるので、スルーさせて頂きます。
ちなみに、
>ほら、また嘘をつく。
「余裕がない」やら「貧乏くさい」やら個人攻撃したのをお忘れか? 削除されても嘘は消えないよ。
私の心もとない日本語の解釈に基づけば、これこそ「私怨」と言うのではないかと思いますが。。。
書込番号:22064848 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>dokonmoさん
別に今年でも良いけど、Huaweiが抜けた部分が全てiPhoneになるわけ無いでしょ。
GFKランキング見てもHuaweiは他のAndroidスマホより下で総合トップ10にも入らなくなってるし。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1138972.html
書込番号:22064940 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>キミ・アロンソさん
>私の心もとない日本語の解釈に基づけば、これこそ「私怨」と言うのではないかと思いますが。。。
怨んでもないし、彼を誹謗中傷してないのだがね。
>私はユニコーンさんに対してもユニコーンさんの書き込みに皮肉まみれに書いたことはないよ。
これが嘘だという事実を示しただけだが?
そしてご覧の通り、個人攻撃や誹謗中傷を始めるのは彼なのだがね。
事実を示すのが私怨なのかね?
まぁ、
スルーするなら、最初から揶揄するようなことは書かない方が良いと思うがね。
書込番号:22064944 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>何でキャリアで売っていない昨年を都合良く出すの?
スマホの市場動向は、各メーカーの新商品のタイミングに左右されるので、
同じ土俵で見るなら四半期や半期ではなく年間で見る必要があるでしょう。
で、2018年はまだ途中だから2017年を出してるのだが?
未来のことを考えるのに、
>事件がなければ
とか
>来年はダントツで1位となっていただろう。
というようなタラレバや妄想を元に語られても意味不明なのだよ。
書込番号:22064996 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>キミ・アロンソさん
>日本語の使用方法で揉めてるスレ
説明受けてもこの程度の解釈しかできない事に驚き。
事実と異なることへの反論て揉めてるスレが正しいね。
ついでに、こういう余計な一言が場を荒らすきっかけになる事に気づきましょう。
これが無かったらあなたにレスする必要が無いんだよ。
書込番号:22065006 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

書込番号 22064735(返信38件目)を読めば、
日本語の使用方法の問題では無いと言うことがわかるのだがね。
書込番号:22065031 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>いわゆる次世代5G通信と18GHz及び80GHzなどはどのような関連があるのでしょうか。
私の拙い知識でどこまで正確に伝わるか。
キミさんが、既に何を知って、どこまでわかっているか把握できていないので、
基礎を書いちゃいますが、間違っていたら他の方もツッコんで下さい。
次世代5G通信の5Gは第5世代の略であり、文字通り、次世代の通信規格の概念で、
通信方式や技術革新により、今までに1G~4G通信がありました。
5G通信で何が変わるかと言えば、高速化、データ大容量化、遅延の短縮化により、
家庭用家電や工業用機械の遠隔操作や、自動車の遠隔(無人)操作の実用性などです。
18GHz及び80GHzと言うのは無線電波の周波数です。
5G通信の電波周波数が計画されて、その分野ではNECが独壇場で、有力でしょ。
というのが、とおりすがりな人さんの書き込みから読み取れます。
個人的に補足させてもらうと、5G通信はもはや情報のやり取りだけでなく、
家庭用家電や工業用機械の遠隔操作や、自動車の遠隔(無人)操作など、
社会、国の存続に関わる重要な技術で、
他国任せにしていいものではないと思います。
安上がりだからと、関係の良くない国をアテにするようじゃ日本は終わってます。
聞きたいことや、内容が違っていたら、すいませんね。
書込番号:22065051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>乙乙乙乙乙さん
ありがとうございます。お陰様で理解が深まって来ました。
私なりに調べてみて、各キャリアは色んな企業と提携して次世代通信の方向性を探ってる模様ですね。
先だってはドコモがHUAWEIと連携して39GHz帯の実験を行ったようです。
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP480382_S8A520C1000000?s=0
しかし、今回のような入札禁止などの処置が行われるとこういった提携関係も解消される可能性がありますよね。
乙乙乙乙乙さんのおっしゃる通り、生産現場でのIotや自動車の遠隔操作など、技術情報と安全に関わる国の基幹通信の部分なので自国で完結出来るのがベストですね。
>ユニコーンIIさん
>スルーするなら、最初から揶揄するようなことは書かない方が良いと思うがね。
スルーしたのは、当該スレのスレ主さんに対する私なりの遠慮を優先した結果です。何かしらの誤解を招かれたのであれば申し訳ありません。
いったいどのような発言が「揶揄」と捉えられたのでしょう。私はユニコーンIIさんの書き込みに対してお礼も申し上げてますし、決して高圧的な態度を取っていませんが。
その上で、揶揄と捉えられたのでは私も立つ瀬がありません。
確かに同じ事を発言してもどう捉えるかは、聞く方の度量次第ですので、私からどうこう言える事ではありませんが。
書込番号:22066027 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>キミ・アロンソさん
スルーして頂いて良かったのですが、
わざわざお返事やお詫びまで、お手間をお掛けして申し訳ございません。
>ご紹介のスレは熱心な「追っかけ」のお陰ですっかり興ざめになってますね。
>わざわざ他スレまでお越し頂き、コメントありがとうございます。その熱心さに感服します。
>確かに同じ事を発言してもどう捉えるかは、聞く方の度量次第ですので
私の心許ない日本語の解釈では、
前後関係を含めた上記のような書込は「揶揄」と捉えられるのです。
そうではないと、何かしらの誤解を招かれたのであれば申し訳ありません。
確かに、同じ内容を伝えるにしても、
聞き手にどう伝わるかは書き手の文章力次第のところも多分にありますので、
私からどうこう言える事ではありませんが。
書込番号:22066121 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ユニコーンIIさん
ご返答ありがとうございます。
諸々と誤解が積み重なってしまって申し訳ございません。一重に私の文章力の拙さ故です。
>ご紹介のスレは熱心な「追っかけ」のお陰ですっかり興ざめになってますね。
ユニコーンIIさんは、本スレにおいても何度か記載されてますが、あくまで間違った情報の書き込みをされた方の誤りを指摘されてるだけで、どなたかの「追っかけ」をされてる訳ではありませんよね?
それであれば、特に気になさる必要もないかと思われますが。。。すいません。あくまで私の私見です。
書込番号:22066195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キミ・アロンソさん
ご返答ありがとうございます。
誤解・・・ですか?
では、
>熱心な「追っかけ」
や、このスレでの
>ある人が書き込むと決まった人が否定的的書き込みをし
の「決まった人」とは具体的に誰を指して書かれたのでしょうか?
私なのかどうかは存じませんが、
明らかに特定個人を指していらっしゃいますね。
それが私なのか別の方なのかは問題では無く、
特定の方を示しているようなので揶揄と捉えたまでです。
特定個人では無いのであれば、
私の読解力の無さ故なのでしょうが、
何故キミ・アロンソさんがこのような書込なのか理解に苦しみます。
キミ・アロンソさんの文章が拙いとは思っていませんよ。
私には、明確な意図を持って書かれているように見えます。
あくまで私の私見です。
そして、このようなやり取りは不毛だとも考えています。
書込番号:22066332 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

横スレ、失礼します。
日本にはアメリカ軍基地があるので、このような政府の決定は当然の流れだと思います。日本はスパイ天国ですし、こういうところは中国に忖度しないで、距離を置いて経済的結びつきを進めたらいいと思います。
安全保障はこれからの国の行く末として大事です。中国も、アメリカもスパイ活動は必死で行ったいますが、日本は同じ思想を持つ同盟国のアメリカと歩調を合わせるのが普通です。
尖閣諸島も狙われていますし、いつの間にか南シナ海のように実効支配されるかもわかりません。もう、南シナ海は中国から奪還するには軍事衝突しかないような気がします。
自分はやっと政府が動いたかと思っています。
書込番号:22066717
8点

>キミ・アロンソさん
かなり理解されておられると見ました。
差し出がましく、基礎中の基礎を書き、申し訳ないです。
さて、HUAWEI機のユーザーは、
「製品と政治は関係ねぇ」と一消費者として切り分けてる考えのようだが、
HUAWEI自体がそうなっているか?
中国企業、中国社会がそうなっているか?
中国社会の真意はわかりません。
書込番号:22066789 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

誰かさんは、この件について勝手な持論に尾ヒレをつけて、
アチコチに書きまくってる。
困ったものだ。
個人や価格の中だけでなく、このサイト外にも影響あるというのに。
書込番号:22066824 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>乙乙乙乙乙さん
誰かさんは、
日本嫌いのHUAWEI非公認広報担当なので、悪いイメージの払拭に必死のようです。
投稿の内容は、嘘や空想、タラレバを元に更に空想を重ねる、
いわゆる妄想の域を出ないようですが・・・
書込番号:22066879 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>乙乙乙乙乙さん
過去にここの掲示板でも散々論議がされていました。ファーウエイはバイドゥと資本提携していますし、勝手にバイドゥと通信を行っていました。
https://sumahoinfo.com/huawei-admit-access-to-no-personal-information-collected-but-no-answer-about-baidu-smartphone-p10lite-p9
個人情報の利用規約もかなりやばいものでしたが、流石にまずいと思ったのか今は書き換えられました。
https://sumahoinfo.com/huawei-smartphone-privacy-policy-comparison-with-asus-and-sony
過去にはこういう事例もあります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html
ファーウエイの創業者は人民解放軍の出身者であることは有名です。
中国国内のスマホのほとんどが中国産で締めているのは、政府の指導があったからです。
中国社会は国が監視し管理している共産主義国です。香港でも、政府の批判的な書物は検閲され、随分息苦しくなったと言います。
書込番号:22066899
11点

>ファーウエイはバイドゥと資本提携しています
ではなく、戦略的提携ですね。修正します。
書込番号:22066912
10点

>黄昏信州人さん
>過去にはこういう事例もあります。
>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
>国内で多数のスマートフォンを販売しているファーウェイ・ジャパンは、「日本で提供している製品ではADUPSを採用しておらず、影響はありません。顧客のプライバシーとセキュリティを最重要課題に位置付けおり、積極的に取り組みを進めています」とコメントしている。
実際、Huawei端末に、ADUPSが採用されていたことは確認もされていません。
他のメーカーなどと間違われていて、間違った情報が訂正されずにネットに残っているだけだと思います。
書込番号:22066918
4点

>ユニコーンIIさん
話が少し脱線しますが、arrows M02のパネル割れ騒動の時に、
このパネルはサムスンの安物パネルを使ってる。やら、
この本体の横幅を取らないから強度がないのだ。やら、
勝手な推論を、さも断定事項のように言う御仁がおりましてね。
私はarrows M02こそ持ってませんが、それを少しは信じちゃったんですよ。
しかし、ネットで調べても、サムスンのパネルを使ってるなんて情報は一切ない。
さすがに根拠薄弱でネット拡散こそなりませんでしたが、
まあ、デタラメ、虚構は困りもんですね。
昨今、フェイクニュースも大きな社会問題らしいですよ。
「ではないか?」と推論なら問題ないと思います。
ここらへん、やはり、言葉づかいは大切で重要なんでしょうね。
書込番号:22066932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>黄昏信州人さん
個人的にその情報は信用しており、
黄昏信州人さん関係の事を言ったわけではありません。
する必要のない思いをさせてしまったなら、申し訳ありません。
スレの流れで「誰かさん」は察して下さい。
バイドゥは、HUAWEIが知れ渡る前から、いろいろな問題が上がっており、
信じていません。というかガッカリしました。
日本企業も全て信用に足るわけでないですが、
中華関連はやはりなんか、うさんくさいんですよね。
あくまで個人的意見です。
書込番号:22066979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>乙乙乙乙乙さん
>個人や価格の中だけでなく、このサイト外にも影響あるというのに。
個人的に昨年末からP10 lite, nova lite2, honor9, P20 liteと購入してるのですが、価格の口コミでhuaweiへの心象は悪くなりましたね。
広報活動は逆効果だと思います。
以前nova2やMate10pro(だったかな?)でステマレビューも行われたこともあり、今回の規制騒ぎは小気味よく感じます。
書込番号:22067055 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>乙乙乙乙乙さん
脱線ついでに。
元々は、M02のスレ中でM02の販売台数や割れた率の話になった際、
全く異なる数字や根拠のない想像の率を書込された方と同じ方ですかね。
このあたりから、この御仁の投稿内容のいい加減さがわかり始めました。
>勝手な推論を、さも断定事項のように言う御仁がおりましてね。
おっしゃる通りで、当人が書き込んだ想像がいつの間にか事実や定義付けされたなどとなり、
その上にさらに空想を重ねるので、どんどんかけ離れていってしまうようです。
デタラメ、虚構もですが、人の意見や投稿内容を勝手に変えてしまうのも止めて貰いたいものです。
>sandbagさん
モノ自体やお値段も悪くはないんですけどね。
個人的に、価格コム内でのHUAWEIアゲと他社へのサゲが鬱陶しく感じます。
書込番号:22067069 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>sandbagさん
所有者の生の声を聞くと、申し訳なく感じます。
それに製品単体の出来はいいですし。
輸入品輸出品という表現はもう適切ではないか?
海外メーカー、海外生産品は、どうしても政治、国家関係が
つきまとうと思います。
今回の話の発端は、政府の情報システム関連とド真ん中ですし。
途中、「ハーウェイを締め出すと日本は後悔するよ」、
「貴方(個人)の情報に価値はあるの?」的なニュアンスの
ミスリードな書き込みも見受けられますが、
決して、所有者やスマホ単体を否定してるわけでないのを、
所有者の方々に理解していただきたく思います。
>ユニコーンIIさん
数字で初期不良率の割り出しとかやってましたね。
今、過去のを探り出すほど時間がないので、
夜に、過去の書き込みを楽しみながら探したいと思います。
ちなみに、「誰かさん」と「御仁」は同じお人です。
「また、この人かい!」って。(笑)
書込番号:22067214 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

おやおや・・揃って伏せ人にしなくても名指しでどうぞ・・・
そんなことしていると滑稽でアホみたいですよ。
他人のスレですれ違いを書くのではなく自分でスレを立てて
非難なりどうぞお勝手に・・・・
まぁまたごっそり消されるだけですが・・・
MO2に採用されている有機パネルはサムスン製です。
価格的にSシリーズに採用しているクラスではなく安価製品です。
当時、有機パネルを供給出来るのはサムスン製と中国のBOEと言うメーカーです。
サムスン製であると準公表されているはずですよ。
自分が検索できないからと私が嘘をついたというのはおかしいですね。
間違っているなら正しいメーカーをお書きください。
で、私はパネル自体が問題ではないといってますよ。
MO2のパネル割れの原因はメーカーや機関によって公表されたのですか?
私が間違っているなら正しい正解を貴方が出さなければ
私が間違っているかどうかも貴方には分かりませんね。
有機パネルの物理的構造をご存じですか?
ガラスカバーが割れないのに何故有機パネルのガラスが割れるのですか?
ガラスが割れるのは外部的な衝撃と歪みによる変形です。
ガラスは圧力には強いのでガラスカバーが割れないで内部のガラスが
衝撃で割れるケースは殆どありません。
つまりMO2のパネル割れは変形による割れが原因です。
MO2は幅が68.9oと狭額縁で金属筐体並の幅で
MO3では3.1oも幅が広くなりました。
強度に問題が無いなら幅は狭い方が良い。
問題があったから3.1oも幅が増えた。
メーカーは認識していると言うことです。
メーカーは調査結果も公表もせず非を認めない事実は
悪評すべき事項ですし、その体質は褒められたことではありません。
一時トップだった富士通がその体質を直す気が無いからこそ
現在の状況です。
不良率は公表されたのですか?
私は正確な数値が公表されないので分かりませんし
壊れたから書き込むという人も多いと思うので正確には分かりませんが
カカクコムを見る限り不良率は10%近いのではないのですか書いてます。
で、間違っているなら正確な数字を訂正してくださいな。
自分が出せないのにこれは間違っているというのは正しいのですか?
自分で正解が出せないのに批判する権利はあるのですか?
批判するなら正解をどうぞ。
私は機械製品に何国製だとか興味はありません。
会社の姿勢もスペックだと思いますので評価します。
だからこそ政治思想に関係の無い西欧ではHuaweiは25%もの
シェアを誇っているのです。
遠く離れれば日本も韓国も中国も区別が付かなくなります。
私たちもオランダとベルギーの違いがどれだけあるかよく分かっていませんね。
あくまで単純に製品の比較でしかありません。
政治的に絡んでいる国以外は良いか悪いかだけです。
日本下げとか言ってますが製品が優れていれば売れるのです。
世界市場がそれを裏付けています。
Xperiaは何故売れなくなったのですか?
製品が悪ければ非難する権利を有しています。
メーカーがユーザーの声を聞かなければ発展しないだけで
聞かなかったから今日があるのではないですか?
日本の思想が米国と共有している?
それは貴方の考えです。
米国はそんなこと微塵にも思っていないと思いますよ。(私の考えですが)
日本は単に子分的な存在であってロシア・中国・朝鮮の防壁程度でしょう。
米国は強烈な人種差別の国です。
米国の利しか考えていませんね。
中国貿易戦争の後に待っているのが日本車関税25%です。
現在日本車は5%の関税、米国輸入車は日本は0%にさせられているけど
米車が売れない。
0%でも売れないのは日本で魅力が無いからで不公平貿易だと
米国が言うのは言いがかりを付けるのは正しいのか?
米中赤字だって中間材を中国に送り製品として輸入したのは
米国で貿易赤字になるのは当たり前。
次国では売れない車とインテルくらいしか作っていないのだから自業自得。
それを力でちゃぶ台返ししているだけの話。
Huaweiは米国に強烈にブロックされて入り込めていない。
入れないのだから米国には本来関係の無い話です。
日本が自ら危険と判断したのですか?
豪で15年もHuaweiのシェアがあるけど今までに何か問題があったのですか?
Huaweiのスマホ使って日本で誰かが被害を受けたのですか?
単に米中貿易の一環です。
これにより日本は多大な損害を受け米国から25%の懲罰関税まで
受けて米国を失い中国を失ったら失速している日本が墜落でしょうが・・・
機械に政治を絡める必要は無いと思うので
世界で認められて実績のあるHuaweiを推しているだけです。
欧州や東南アジアは危険なスマホを平気で使うお馬鹿なのですか?
私の意見は絶対なのですか?
私が右って言えばみんなが右を向くほど力があるのですか?
それぞれに意見があるだけではないですか?
書込番号:22070418
7点

な…長え…
書込番号:22070646 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>サムスン製であると準公表されているはずですよ。
>自分が検索できないからと私が嘘をついたというのはおかしいですね。
>間違っているなら正しいメーカーをお書きください。
ほう。準公表とは、どこのどれでしょう。
準?公表されてるなら、もっと広まって、皆が言っててもおかしくないですが、
全然、見当たらないんですよ。
後学の為に教えてくださいよ。
>私が間違っているなら正しい正解を貴方が出さなければ
>私が間違っているかどうかも貴方には分かりませんね
言ってることがメチャクチャですね。
己はいい加減な事を言っておいて、人には正解を出せと。
主張したものが根拠やソースを提示するのが当たり前ですよ。
あなたが正しいと言うなら、あなたが根拠かソースを出せばそれで済む話です。
以下もグダグタ訳のわからないこと並べて何が言いたいんですか?
有機パネルの物理的構造をご存じですか? って、
あなたは有機パネルの物理的構造の事を言ってませんよね。
ガラスは衝撃と歪みで割れるとか関係ないことを言ってますよね。
一体、何が言いたいんですか?
最後に
「>まぁまたごっそり消されるだけですが・・・ 」
あなたの暴言が消されただけですよ。
わかってるんですか?
書込番号:22070649 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

まー、なんだ。
dokonmoさんが、ハーウェイ大好きで、ハーウェイの良いところ押す分には、
なんの問題もありません。
間違った、歪んだ情報を発信しない限りは。
なんか、相手するのに疲れたわ。
書込番号:22070674 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長がトランプ大統領との会談で、中国の貿易慣行を巡る対処で米国を後押ししていく意志を明示したことを明らかにした。
安全保障面でのEUの考えはわかりませんが(イギリスはアメリカと歩調を合わせるでしょう。ZTEに対しては排除するとしています)米中の貿易摩擦ではEUはアメリカを後押ししていくとのことです。
書込番号:22070830
11点

>dokonmoさん
また、人の話を変えてしまうのね。
論理的に破綻してるし。
まずM02のスレは、山バルカンさんの欠陥機種だという主張に対し、
メーカーやその他どこからも信頼出来る数値が無いにもかかわらず、
匿名掲示板の書込数から割り出した率をあたかも事実として扱い、
それを基に欠陥と主張するのはおかしい、
というやり取りです。
その中であなたは、根拠も無く10%と書き、
今回は10%を否定するなら正確な数値を出せとおっしゃる。
全くもって支離滅裂な事に気がつきませんか?
根拠の無い数字は正しいとは言えません。だからいい加減だと言ってます。
元々私は、正しい数値は分からないと言ってます。
それを出せというのは、内容を理解していないということです。
そして、完全に間違えた販売台数には触れませんね。
M02のスレに限らず、あなたが書き込む数値は間違えているか、
もしくは自分の主張に合う数値を都合よく使っているか、
もしくは虚偽が大半です。
だから信用されないのですよ。
今回の書込も一切根拠のない想像で未来を語ってますが、それを妄想と言うのです。
>製品が優れていれば売れるのです。
いいえ、違いますよ。
>機械に政治を絡める必要は無い
夢想は結構ですが、現実は全て政治が絡んでます。
>私の意見は絶対なのですか?
こちらは何度もおかしいと指摘してますが、
書込内容を定義だ一般的だと絶対を主張してるのはあなたです。
>それぞれに意見があるだけではないですか?
えぇ、そうですよ。
でも、あなたの投稿は虚偽や間違えにあふれています。
>まぁまたごっそり消されるだけですが・・・
削除されたのは、あなたが削除を狙って誹謗中傷したからです。
そうそう、M02の10%の件ではあなたは下記の様に書かれています。
>まぁ10%なんてあり得ない数値ですよね〜
>単純に価格コムの認知度?から価格コムにこれだけ割れ報告があるので
>実際は割れて修理をして無償なので自分の個体の問題だと表にでない分も多いのでは無いかと想定したまでです。
根拠の無い想定の数値であり、ご自分であり得ないとおっしゃってるので、
「批判するなら正解をどうぞ。」
書込番号:22070867 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

中国はサイバー攻撃をしていますけど。日本もされています。
ファーウエイが中共と繋がりが指摘されているので、安全保障の面で警戒するのは当たり前のことです。
書込番号:22070964
10点

>乙乙乙乙乙さん
サムスン以外に有機ELを作っているのは何処ですか?
M02の有機をサムスン以外に作れるところがあるんですか?
BOEがスマホ用有機を生産開始したのは2016年7月
M02が発売されたのは2015年10月。
>あなたは有機パネルの物理的構造の事を言ってませんよね。
ガラスは衝撃と歪みで割れるとか関係ないことを言ってますよね。
一体、何が言いたいんですか?
有機パネルが割れるとはどういう状態ですか?
ガラスは衝撃と歪みで割れるのは関係ない???
だから構造を知っているのですかと書いているのです。
会話にならないでしょう?
書込番号:22071387
4点

モノを推奨するのは当然個人の自由だけど
それを見た人は誰が推奨したのかを見て評価するんで
時と場合によっては逆効果になるかもしれませんね。
書込番号:22071497 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>dokonmoさん
>サムスン以外に有機ELを作っているのは何処ですか?
ウィンスターディスプレイ社(台湾)というのもありますよ。
あなたが知らない会社などいっぱいありますよ。
サムスンの下請けをしてた中小企業に頼んだ可能性もありますよ。
確定事項の「である」と「かもしれない」は、全然違うのがわからないんですか?
>ガラスは衝撃と歪みで割れるのは関係ない???
ガラスは温度変化や振動、
加わってた荷重に対し耐久限界を越えた時にも割れるのをご存知ですか?
衝撃と歪みで割れたって確認したんですか?
現物を分解して確認したんですか?
ガラスが衝撃と歪みで割れるのくらい小学生くらいなら知ってますよ。
それが有機パネルの物理的構造とどう関係するんですか?
会話になるわけないでしょう。
あなたが言ってるのは、例えば、
「魚の構造を知ってる?魚って衝撃あたえると死ぬんだよ」
くらいのことを言ってるんですよ。
書込番号:22071531 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>乙乙乙乙乙さん
はぁそのウインスターなんとかって作ってませんよ。
小さな有機パネルそのものはパイオニア・パナソニックも作っているけど
スマホ用は作れてませんよ。
シャープ・JDIも作れていないんですよ。
5000億円程度の設備投資が掛かるから、下請けが作るとか
そういうレベルの話じゃないですよ。
ガラスは温度で割れるのではなく温度差
普通のガラスで60度以上、強化ガラスで80度以上。
戦闘機がガラスのそばを通過したら割れる。
スマホの日常範囲を超えた話して何になるの・・・
書込番号:22072078
4点

なんとかって言ってる程度なのに、作ってないってどうして言い切れるんですか?
再度書きますが、あなたが知らない会社などいっぱいあるんですよ。
なんとかって言ってる時点で知らないって事でしょ。
ガラスについて、温度変化って書いてるでしょ。
また、1、2℃の変化で割れるの?って難癖を言われそうですが、
急激な、ある程度の差がある温度変化と言わないとわかりませんか?
戦闘機なんて振動というより、衝撃波、ショックウェーブでしょ。
電車の振動で民家の窓ガラスが割れることがあるんですよ。
歌手の音声でワイングラスを割ることもあるんですよ。
もちろん、それらがM02を割ったわけではありません。
M02の割れの原因が、衝撃や歪みという断定もないでしょ。
衝撃や歪みで割ったなら、それはもうユーザー責任でしょ。
で、有機ELの物理構造とどう関係あるんですか?
書込番号:22072135 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

というか、根拠かソースを出せば一発で終わるのに、
人に、正解を出せ。やら、
他社は作れん。やら。
ソース出せば、終わりますよ。
書込番号:22072215 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2016.08.07の記事
「小米は、新規スマートフォンに中国製の有機EL(OLED)を採用した。中国のOLEDがメジャースマートフォンメーカーに供給されたのは初めてである。韓国が事実上に独占したスマートフォンOLED市場に中国製品の逆襲が始まった。
市場調査会社IHSによると、昨年、サムスンディスプレイが2億5000万個のOLEDパネルを生産、1位を占めた。エバーディスプレイは220万個で2位だ。台湾AUOが48万、LGディスプレーが45万で後に続いた。
エバーディスプレイをはじめとする中国パネルメーカーは、小規模で量産したOLEDパネルを現地の群小ブランドに供給してきた。Huawei、小米など世界市場を目指す競争するブランドではなく、中国現地で超低価の市場を攻略するメーカーが主な顧客であった。 」
>小規模で量産したOLEDパネルを現地の群小ブランドに供給してきた。
>中国現地で超低価の市場を攻略するメーカーが主な顧客であった。
もちろん大きい資金は必要ですが、5000億なんて設備投資しなくとも
やってるようですよ。
書込番号:22072244 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あのね・・・そこまで行くと単なる言いがかり
安物中国製向けと一緒にしてどうするの・・
中国BOEは7000億円投資して次世代有機。
LGはアップルから3000億円以上の融資を受け
5000億かけて次期iPhone用の?新工場設立。
鴻海は2000億投資(工場はあるため)
JDIの再建には5500億円が必要。ーーアップル有機はLGへ
書込番号:22072496
3点

>安物中国製向けと一緒にしてどうするの・・
それこそiPhoneのパネル?新工場?と一緒にしてどうすんの?
M02は発売当時から機能盛りなのに異常に安かった。
結局、何千億円って、どこから出した金額か疑問だったが、
単純に有機ELの生産の為でなく、
世界規模のメーカーが、新工場設立とか再建とか極論を持ち出して来たわけだ。
適当な数字をいい加減に使うよね。
言いがかりつけてるのドッチですか?
書込番号:22072537 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2015年発売のGalaxy S6 edge のディスプレイはQuad HDの1440×2560ドットの有機EL。世界的市場。
かたやM02は、HDの720×1280の有機EL。日本市場。
2015年当時の比較でもこんだけ違うのに、
次世代だの新工場だの基準にしてどうすんの?
書込番号:22072562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

サムスン製であると「準」公表されているなら、それを示せば済む話。
それが無いならただの想像。
まぁ、公表に「準」も何もないのだが。
書込番号:22072862 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>乙乙乙乙乙さん
サムスンが高級パネルばかり作っていると思っているの?
サムスンのメインはHDパネルだよ。
Sシリーズ、Note併せてシェアは10%程度。
サムスンの平均販売価格は180ドル前後
有機パネルの原価は15ドルくらい。
部品そのものの原価は液晶より有機の方が安い。
しかし有機は歩留まりが悪いのでトータルコストが高くついた。
2015年のサムスンのシェアは97%で
価格がサムスンが一番安い。
HDサイズでは歩留まり問題がサムスンは克服しているので
液晶より同等以下の価格。
歩留まりの悪い高級有機とは価格差が大きく違う。
iPhoneXでは初期の歩留まりが50%程度なので単純に原価が2倍で100ドル近い。
2016年初旬の有機HDの原価は14ドル30セント、液晶は14ドル60セントで逆転。
有機だから高いのではなく歩留まり次第。
次世代の有機ではインクジェットプリンターのように
印刷するだけで紙にでも有機パネルを作れる。(実際に紙ではないが)
メーカーは個々の部品メーカーを公表することはない。
パーツは複数メーカー存在するケースが多いため
(性能を謳う変更出来ないソニーIMXなどを除いて)
メジャーな機種では分解してメーカーを出しているサイトなどをあるが
マイナーなM02がそれを行う人は殆どいない。
M02はサムスン製であると書いているところは沢山あるけど
どれも公表レベルではない。
当時の選択技はサムスンしかないので準公表。
インドやアフリカなどでは売れ筋は1万円程度
部品原価は3000ー4000円程度。
3000円で本体・SoC。電池・パネルなどを作らなければならないので
今や有機HDなら数百円レベルの部品原価。
書込番号:22075322
2点

当事者たるメーカーからの公表や明確なソースが無く公表レベルでなくても、
ネットや巷で書かれてて、可能性が高い場合は「準」公表というのか。
なんか、まとめサイトレベルやな。
書込番号:22075406 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>dokonmoさん
>M02はサムスン製であると書いているところは沢山あるけど
だから、それを出せばいいんですよ。それだけのこと。
主張する。根拠を示す。とは、そういう事。
グダグダと関係のないネット知識を羅列してないで。
沢山あるんでしょ?見当たらないんだが。
>当時、有機パネルを供給出来るのはサムスン製と中国のBOEと言うメーカーです。
>サムスン以外に有機ELを作っているのは何処ですか?
と言った、聞かれたから答えたまでで、
サムスンが作ってない。アソコが作った。って言ってないでしょ。
もうあなたの言ってる前提が崩れてるのを示したまでの事。
書込番号:22076016 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

有機パネルの投資に何千億だの。
次世代、新機種の新工場に何千億だの。
言ったかと思えば、今度は、
有機パネルは安いぞ。サムスン製が一番安いぞ。
ですか?
どうでいいから、ソース出せばすぐ済む話。
書込番号:22076063 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

http://flat-display-2.livedoor.biz/archives/53931069.html
サムソンは先発投資でコスト高なようで稼働率が2割らしいですよ
後発組が安価に生産している模様、既にtv市場ではlgに完敗
書込番号:22076645
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ギャラリー内のマガジンロック画面が徐々に増えているようです。
とても綺麗な画像ばかりで嬉しいのですが
これはHUAWEIのサービスなのでしょうか?
マニュアルの何処かにこの件に付いて記載されていますか?
ちなみに画像を見る為に顔認証止めました(笑)
21点

>これはHUAWEIのサービスなのでしょうか?
そうですね。
Android標準ではなくて、EMUI固有の機能となります。
>マニュアルの何処かにこの件に付いて記載されていますか?
取扱説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
「マガジンロック」で検索するとヒットします。
更新が不要な場合は、
設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→マガジンロック
で無効にすればよいです。本機も他のHuawei機と同じ場所にあると思います。
書込番号:22047020
67点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
ファーウェイCMの「自撮り」写真、実は一眼レフで撮っていたことがバレる。
.掲載日時: 2018/08/21(火)
HuaweiがスマートフォンのプロモーションCM内の「セルフィー(自撮り)」を、実は一眼レフで撮影していたことが判明しました。海外フォーラムRedditに投稿されたところによると、判明したのは、Huawei Mobile EgyptのNova3プロモーション。
詳細は下記URLをご参照。これは酷すぎる。ファーウェイの企業倫理とは?
https://smhn.info/201808-huawei-fake-selfie
25点

記事の中にも記載があるP9の時にも問題になったことを、再度繰り返すのは、かなり悪質なような気がします。
ファーウェイ、Huawei P9のカメラで撮影の写真を「偽装」。実はCanonの4000ドル一眼レフで撮影されていたことが判明。
https://sumahoinfo.com/huawei-p9-leica-camera-photo-fake-canon-4000usd-camera
サンプル画像は、公式のものは信用しないで、ユーザーさんが撮影したもので判断しようと思います。
ただ、こちらの掲示板はP20 liteで、まったく関係ない場所なので、Huaweiの掲示板に記載した方がよかったとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/ViewLimit=2/?lid=keitai_itemlist_ud_3147_3012_anythingbbs
書込番号:22046110
8点

動画見ましたけど、明らかにNova3で撮ったように見せてますね・・・
P9の時もスレあがってましたけど、またやるとは確信犯だよね。
カメラの性能悪くないだけに、心象ばかり悪くなるわ。
書込番号:22046161
19点

HUAWEIの非公認広報の方はなんて言うのかな?
書込番号:22046507 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

悪質というかそもそも何千万円もかけるCMでスマホの写真を
そのまま使うところはないのでは?
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04k/camera.html
XZ2Pのページでも女の子の写真は明らかに一眼レフだよね。
Huaweiがわざとリークしているんじゃない?
そもそもモデルがリークするなんて有り得ないし
(撮影後でもイメージダウンを起こしたりすると莫大な損害賠償が発生する)
撮影されているモデルのスマホで撮るなんておかしい。
カメラアングルがあのままだと後ろのドアが男の右ではなく
左側に来るはず。
どちらにしても撮影は超高級カメラでは撮っているだろうけどね。
書込番号:22046568
6点

スマホで撮影した画像や動画を使用したCMは既にあるし、
機材で撮影費用が何千万になる訳でもないしね。
書込番号:22046615 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

appleがiPhoneやiPadで撮った動画や写真をCMに使うのは、意図的にそう明示することで性能をアピールするため。
逆に言えば、わざわざアピールするほどのものでないなら、別にそうする必要もない、ということです。
今回、騒がれたnova 3i は、そもそもミドルレンジスマホでしかなく、この程度はCM上の演出の範疇でしょう。
コレがダメなら、飲食店のメニュー写真は全部アウト、ビッグマックの写真なんか、大嘘だ、ということになります。
所詮、CMなんてそんなもの。それをいちいち薄っぺらな正確性を要求し、「演出です」だの「イメージです」だの、興ざめな表示を社会的に強要することで、当たり障りのないつまらないCMが増えるのですよ。
appleだって、試作品だか、画像はめ込みだか、明らかにおかしな表示の映像をCMに使ったこともありましたが、単なる笑い話で終わっています。
書込番号:22046964
8点

何日かしたら、一眼レフカメラのぞいてるカメラマンが右手にHuawei持ってるってオチじゃないの…?
書込番号:22046977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CMなんて過大に誇張して見せるもんなんだろうけど、今回の件みたいにお粗末な見え方してしまうと、結局は広報がどうしようもなかったってことになりますよね。
わざとリークさせてるとしたら、それは話題になる以外にメリットあるのか自分には見えてこないな。
書込番号:22047004
11点

iPhoneで作ったCM、プロ用のスタビライザー使って
プロが画像修正を思いっきり行う。
はたしてこれはスマホで撮ったと言えるのか?
機材で何千万って・・・・
広告を作るのは広告代理店
P9でもイメージダウンにはなっていないでしょう。
そもそもExifデータを改ざんしないで載せることは確信犯的だろうね。
Exifデータを見なければ気がつかない程優秀だとアピールできている。
商いには落として上げるという方法がある。
これは良いです良いですと強調すると逆に悪い点が目立ち売れにくくなる。
悪い点を強調して売り込むと物が良ければ売上が上がる。
勿論、広告と思いっきり違えばお話にならないけど。
何にしてもCMはイメージ作品でありこの程度で騒ぎ立てるほどでは無いと思う。
書込番号:22047118
3点

他のメーカーなんかがどうだかはわかりませんけど、まぁ、舞台裏等がこうしてバレると恥ずかしいですね^^;
個人的には騒ぐほどでは無さそうには思いますけど(※CMなんてこんなもんだろうと思い込んでいるので)、捉え方は人それぞれでしょうか。
マイク小錦さんが貼って下さった記事内の「一般消費者を誤解させ購入に誘導することを意図しており」は、ちょっと言いすぎな感じはします。
むしろ、この一文こそがHuawei叩きに誘導としている意図がありそうな、いや、なさそうな…うーん。
他の記載内容については特に引っかかる所はありませんが。
明らかに存在しない機能があるように見せかけているのなら、悪質とは思います。
画質も広い意味では機能みたいなもんなので、そこを問題視する人の気持ちも全くわからないわけでもありませんが…うーん。
以上、私はHuaweiユーザのため、多少贔屓目に見ている所があるかもしれません^^;
書込番号:22047296
7点

どこもやってると思うが、やったら駄目ですw
cmの最後に「これはイメージでスマホで撮影していません」書いとけば問題ないです
AQUOSr2のcmはr2で撮影と書いてありますね
書込番号:22047319
16点

正確性とかじゃなくて、信用性の問題。正直かそうでないか。
CM上の演出と言えばそうでしょうね。
イメージってのもそうでしょう。
でも、消費者の受け止め方は違うようですが。
CMの舞台裏でイメージダウンってお粗末ですが。
今回のは、消費者がスマホで撮ったと思わせようとしてたのがバレた。
フォーカスのようなのを後付で入れてんだから、明らかに性能をアピールしたかったんでしょ。
しかもこれで3回目・・・
飲食店のメニューなんかは、最大限に写真写り良く撮ってるのであって、ウソではないし。
少なくとも、10倍以上の値段の一流シェフの、別の店の料理を載せてるメニューは見たことない。
も一人の方はもはや・・・
P9の件は何を言ってるのか、話が逆になってるし、
>商いには落として上げるという方法がある。
コレ、
正直にメリット・デメリット・リスクを伝えるかことで企業や人の信頼で商売するってことであって、
信用性の評判落として売上上がるわけがない。
CMの何千万の話もあなたが言い出したこと。
予算がいくらだからとか関係なく、何千万のCMでもスマホ使ってるところあると書いただけ。
CMは広告代理店が作ってる?
広告代理店はコーディネイトしてるだけですよ、ご存じないですか?
代理店が作ってるCMなんて、私は立ち会ったことないな。
そんなのあるの?
書込番号:22047345 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

このスレッドが立っている HUAWEI P20 lite って、
HUAWEI の公式的には、OUT だけでなく IN も、1600万画素なんですね。
カメラの話です。
書込番号:22047610
1点

>ユニコーンIIさん
信頼性を失ったかどうかは世間多数が決めること。
信頼性がなくなったら売れないし、それは結果が決めること。
XZ2Pの少女の写真を一眼レフで撮るのはOKなのか?
(XZ2Pで撮ったともイメージですとも書いていないけど)
そもそもまだボケも白黒もアップデートされていないのに完成していたわけ?
(ボケは疑似ボケなのでこのように撮ることは現状不可能)←髪の毛
誇大広告というならまだしも現状では自撮り画像はNo.1を争う。
そもそも自撮りなど全くしないので興味も無いけどね。
現物も触っておらずメカ的にも強いとは思えない人が
信頼性を失ったと決める付けるのは適切だろうか?
ちなみにまだ手元にないけどNova3無印を買った。
だれも使う予定もないのだが思わずお買い得すぎて買ってしまった。
(大きな為替変動のおかげで5万が4万円ぽっきり)
ちょっと前なら10万円近いスペックだから5万円でも破格値。
>モモちゃんをさがせ!さん
P20liteはフロント 24MP リア 16MP+2MP (フロント16MPモデルもあり)
Nova3iはフロント 24MP+2MP リア 16MP+2MP
Nova3 はフロント 24MP+2MP リア 16MP+24MPモノクロ ですね
書込番号:22047786
3点

こういうのはバレ無い様にすべきだが、バレたら終わり
信用度が落ちる
アメリカでHUAWEI、ZTE製品の閉め出しをする大統領令を出すか検討してる段階で焦っているのが明らか
アメリカのキャリアからの発売は禁止されたし
どうりで日本でのキャリアからの発売を重視する方向に舵切り替える訳だよ
確実に売上高上げたいからね
ちょっとやり過ぎたね
書込番号:22047832 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>dokonmoさん
どこにも「信頼性を失った」と断定はしていないのだが?
また、勝手な自己解釈だね。
スマホで撮ったように見せていることは明らかで、誇大ではなく虚偽なのに、
あなたにとって、HUAWEIがやる事は全て是なんですね。
少なくとも、今回の事でHUAWEIの企業としての信用が高まることは無いのに。
現物がどうとか、メカに強いとか、
企業の信用と一体何の関係があるのか意味不明。
また他者を卑下するいつものヤリ口ですか。
メカに強いとは言われるが、スマホのスペックにはあまり興味が無いだけだがね。
あなたは一体私の何を知ってると言うのかな?
普段見下して批判しまくってるXZ2Pを引き出すに至っては愚の骨頂。
Nova3無印件は全く無関係。
ただの自慢なら不要。
前の書込のいい加減さは放置か。
毎度の事ですね。
書込番号:22047860 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ユニコーンIIさん
貴方の文面を見て誰が信頼性を失ったとは違うと理解できるのかな?
別にHuaweiを肯定しているわけじゃないよ。
CMのイメージなどに興味はないし、こんなのたいした問題じゃない。
他の人がそうは思わなければ売れないだけだし、貴方にも私にも関係ない。
私が重視するのは性能と性能に対する信頼性だけだよ。
>普段見下して批判しまくってるXZ2Pを引き出すに至っては愚の骨頂。
何故かね?海外の訳の分からないところを引っ張ってくるより皆が分かるところが良いでしょう?
HuaweiはダメでXperiaはOKなの?って聞いたんだよ。
私は30年近くソニー信者で必要なものは全てソニー製品だった。
虚偽が多いのはむしろ今の日本製品。
役にも立たない世界初連発とか実用性に結びつかない機能とか大げさにアピール。
何で貴方のことを理解する必要があるの?理解しようとも思わないし。
スマホに興味がなくここに張り付いているのは不思議だな。
前の質問?広告代理店のこと?
電通にCM依頼して電通の社員がカメラもって撮影するのか?
各所全部下請けに回すだけだけど、しかしそれは全部電通の仕事。
格安スマホ1台買ったら自慢になるの・・・?
おいおい大丈夫か上場企業の事業所の長さん(事業所の長=工場長・支社長・社長)
書込番号:22048108
2点

ソニーがどうのこうの関係なくねぇ?
そこに主点持ってくる時点で、微妙だわ。
書込番号:22048245 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>格安スマホ1台買ったら自慢になるの・・・?
おいおい大丈夫か上場企業の事業所の長さん(事業所の長=工場長・支社長・社長)
もうこういうのよそでやってくんねーかなぁ
書込番号:22048328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>dokonmoさん
過去、HUAWEIを上げてきて、肯定している訳では無いとは驚きです。
XperiaはOKなの?って、曖昧なあなたの想像からでしょ。
AppleだってSamsungだって皆知ってますよ。
>虚偽が多いのはむしろ今の日本製品。
>役にも立たない世界初連発とか実用性に結びつかない機能とか大げさにアピール。
これ、虚偽ではないし。区別もつかないの?
HUAWEIのスペックも、既に実用性からかけ離れているし。
人のこと知らないなら、メカに弱いだとか知ったようなことは書くな。
代理店が全部下請に回す?知らないなら分かったようなことを書くな。
誰も聞いてないのにNova3無印買ったって書いてるやんw。
そもそも、余所がやってるからやって良いって考え方がおかしいって事が分からないのかね。
>anchorsportさん
失礼致しました。
書込番号:22048381 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

他社もやってるかもしれないが、
バレたら批判されてもしょうがないんじゃないかな。
以前に、ホテルでエビの種類を偽装?したら、
社会的バッシングが凄かった事がありましたよね。
食べ物は腹に入るものだから、バッシングが凄かったのか?
食べ物の恨みは恐ろしいものなのか?
それに比べたら、この批判のゆるいこと。
書込番号:22050234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yammoさん
このニュースが出た当時はnova3の機種が登録されていなかったので、Huaweiの他機種に投稿されていただけですね。
投稿日を確認してから掘り返すべきでしたね。
書込番号:22245264
5点

>yammoさん
>これ P20 Liteとなにか関係あるの?
まったくありません。
#22046110で記載している通り、本来ならHuaweiのなんでも掲示板で記載した方がよかったと思いますが、
スレッドを立てた方が初心者の方で、どこに書き込んでよいかわからずに、適当に、こちらの掲示板で記載しただけかと。
書込番号:22245438
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)