端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
140 | 13 | 2019年11月16日 20:31 |
![]() |
5 | 5 | 2019年10月25日 20:58 |
![]() |
2 | 2 | 2019年10月2日 19:23 |
![]() |
22 | 3 | 2019年10月23日 15:26 |
![]() |
7 | 2 | 2019年8月31日 23:58 |
![]() |
14 | 15 | 2019年8月31日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
まだ私の端末には配信されていないのですが、公式でアップデートがあることが確認できましたので書き込みさせて頂きます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/ja-jp00747265/
10点

こんばんは。
ご案内ありがとうございます。
確認してみましたけど、私の端末もまだ配信されませんでした。
9.1.0.228のままです。
書込番号:23033166
10点

>−ディムロス−さん
私は昨日か一昨日、9.1.0.240になりました。
特に違いはわかりませんが^_^;
書込番号:23033793 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>でそでそさん
気長に待つしか無いですね、11月19日を過ぎても更新できるのかちょっと不安はありますけど・・・
>かめさんだ!さん
お時間があればで良いので変更ログのスクロールスクリーンショットお願いできますか?
書込番号:23035346
10点


先ほど確認したら、私の所にも240が配信されました。
セキュリティパッチだけのようですし、特段何か変わった気はしないですね。
書込番号:23036909
10点

>−ディムロス−さん
スミマセン。時間なくて見てませんでした。
しかし、無事アップデート出来たようでよかっです。
書込番号:23043701 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>でそでそさん
>かめさんだ!さん
一時的なものであってほしいのですがバッテリー消費が激しくなったように思います。
最初はシステムの最適化やテーマで遊んでいるからだと思ったのですが、数日経ちましたが状況はあまり改善されていないように感じています。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:23043808
10点

>−ディムロス−さん
私のは特に問題なさそうに感じています。
ただ、元々放置気味なので、なんとなくの感じ方になりますが。
SIM無しでサブ機として使っており、目覚ましとたまにニュースかブラウジングで使うぐらいで、それ以外はスタンバイ状態が多いと思います。
皆さんの睡眠中などでのスタンバイ時との消費傾向比較ぐらいには、役に立つとよいのですが。
書込番号:23043815 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>−ディムロス−さん
私も特に電池の減りは気になりません。個体差でしょうか?使い方でしょうか?なんとも言えないですね。他の方はどうなんでしょう。同様の症状の方が居るといいのですが。参考にならずスミマセン。
書込番号:23047809 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちなみに、私の電池の減りはこんな感じです。−ディムロス−さんと同じような減りです。でも、前からこんな感じだと。仕事で通話、メールして、常時WiFiですが。
書込番号:23049429 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>かめさんだ!さん
スクリーンショットありがとうございます。スマホの使い方は人それぞれ違うと思いますので同条件でなければ簡単に比較はできないのですが、割と急な角度で電池を消費している方もいるのだとわかって少し安心しています。
私の場合、朝家を出て仕事をして家に帰るまで電池が持てば良いという緩い考え方なので、その考え方においては現状でも問題はありません。
そんな状況なのに書き込みして頂いて恐縮しております、本当にありがとうございました。
書込番号:23049632
10点

>−ディムロス−さん
私も同じです。一日持てばいいやと思い日々使っています。なので、使い方により、よる70%残っている日もあれば、仕事の通話が多いと無くなりそうなときもあり、それでも今の所、一日は持ちます。なので、電池の減り等、アップデートで何が変わったかよくわからないのが現状です^_^
書込番号:23051316 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
題名のままですがセキュリティアップデートのみのアップデートが来てます。
本体の機能や不具合などのアップデートではないようです。
P30Liteは楽天の無料サポータープログラム用アップデートあるみたいですね。
今から適用してみます。
たぶんセキュリティパッチ程度のものだと思います。
3点

9.1.0.228のアップデートの報告お疲れ様です。下記URLの文章だとP20 liteのセキュリティパッチは四半期に一度となっていましたので、au版ではセキュリティパッチレベルが2019年9月の9.1.0.227が出ていましたが、SIMフリー版はどうなのかと思ってました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
また9.1.0.228の事を指しているかは不明ですが、某掲示板でOSをアップデートしたら遅くなったという書き込みがありました。はっきりとはわかりませんが、そういう情報があるという事だけ書いておきます。
書込番号:23005282
0点

公式でも既に9.1.0.228の表記がありますね、しかしTaro1969さんとは括弧の中の文字が違うようです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/how-to/newbie-guide/?resourceId=ja-jp00747265
書込番号:23005300
0点

>公式でも既に9.1.0.228の表記がありますね、しかしTaro1969さんとは括弧の中の文字が違うようです。
楽天モバイルのSIMやOCNのSIMを利用している場合は、COTA(カスタム部分)が配信される関係でFOTA(通常のファーム)のバージョンが違うことがあるそうです。
具体的にどうすれば差を出せるのかは不明。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22860503/#22861845
>プログラム内容に相違はないそうです。
本機以外は異なるファームを含めて記載してくれているものもあるようですね。
書込番号:23005539
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
銀座店・梅田店・宅配修理センターで半額サービスが開始されるようです。
全国どこにいる人でも利用出来ます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>2019年10月1日(発送または来店)〜2019年12月31日(発送または来店)
>3,500円/台(税抜き)(通常価格7,000円)
>金額は部品代、労務費、往復の運送費を含む合計価格です。
>バッテリー交換代金については、製品返送時の代金引換(現金)にてお支払いください。
HUAWEIの「なんでも掲示板」は見ていないので、機種ごとの掲示板に記載して欲しいという方がいましたので、機種ごとの掲示板に記載させてもらいます。
複数の掲示板をチェックされている方は、何度も同じ内容を見ることになってしまうかもしれませんが、多くの方は自分の所有する機種の掲示板しか見ていないと思いますので。
運営には、複数の機種の掲示板に記載することについての問い合わせを行った上で投稿しています。
本機(P20 lite)も半額の対象となっています。
2点

Q4:バッテリー交換時、データは消えますか? の「バックアップ」アプリを使ったバックアップのリンクがおかしいかもしれません。
現状はPhoneCloneの案内になってますね、「バックアップ」アプリの説明に飛ばないとダメだと思うのですが・・・
書込番号:22962800
0点

>−ディムロス−さん
>現状はPhoneCloneの案内になってますね、「バックアップ」アプリの説明に飛ばないとダメだと思うのですが・・・
確かにおかしいですね・・・・・
修正して頂けるか分かりませんが、以下の内容で連絡しておきました。
【バッテリー交換キャンペーン】リンクの間違いについて
バッテリー交換キャンペーンページのリンクが間違っていると思われるものがあります。
以下の、バックアップアプリのリンクが
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
>Q4:バッテリー交換時、データは消えますか?
>「バックアップ」アプリを使ったバックアップ
以下の、データ移行になっています。
機種変更時のデータ移行が簡単に
https://consumer.huawei.com/jp/emui/clone/
リンクを張るなら機種間のデータ移行ではなく、バックアップを行う、HiSuiteへのリンクなどが適切だと思います。
https://consumer.huawei.com/minisite/hi-suite/
書込番号:22962892
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
2019/09/30のアップデートで今までツールフォルダにあったバックアップアプリが表示されなくなりました。
バックアップアプリは設定→システム→バックアップと復元→HUAWEIバックアップ→データのバックアップから起動するように変更されたようです。
バックアップアプリは頻繁に使うものでは無い為、いざバックアップや復元をする時に「今までの場所に無い」と慌てる方もいるかもしれないと思い、検索に引っかかるように書き込んでおきます。
16点

>−ディムロス−さん
ご報告ありがとうございます、アプリが消えて、慌てたうちの一人が私です。
書込番号:22961628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アローワンスさん
お役に立てて何よりです。Google Play ストアの翻訳をチェックするとアプリの説明は翻訳されるのですが、最新ニュースの部分が翻訳されない為、わかりにくくなっています。(この部分に説明がありました)
Google レンズの翻訳は画像からでも出来る為、スクリーンショットを撮って翻訳しました。
書込番号:22962830
2点

亀レスになります 。
アプリ自体がなくなりましたが、ウィジェットの中にあるようです。ホームに置いて活用したい方はこの方法で。(←自分)
書込番号:23004211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
>−ディムロス−さん
こんばんは。
情報ありがとうございます、更新の確認をしたら私のところにも来ました。
サイズが小さいためかダウンロードは速かったですが、インストールは大体10分ぐらいかかりました。(もっとサクっと更新されるかと思いました)
隠れている部分のスクショをあげておきます。
大した内容ではないですが。
書込番号:22892221
3点

>でそでそさん
補足ありがとうございます。9.1.0.200に何か不具合があって、9.1.0.208で修正されている可能性もありますね。
書込番号:22892257
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
>−ディムロス−さん
こんばんは。
情報ありがとうございます。結構な容量がありますね。
まだ最新ソフトウェアバージョン一覧は更新されてないようですが、9.1.0.156まで適用済でも3.22GBのダウンロードが必要という事でしょうかね。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?category_id=1&site_domain=default
156→200のマイナーにしては随分大きいなと思いました。
何らかのメジャーアップデートを包含してそうなぐらいの大きさですね。
書込番号:22873182
2点

>でそでそさん
>9.1.0.156まで適用済でも3.22GBのダウンロードが必要という事でしょうかね。
はい、9.1.0.156まで適用済でした、セキュリティーパッチにしては容量が多いですよね。
気になって調べていたら某掲示板に「アップデートしたらGoogleと同期できない」という書き込みを見つけてしまいまして、アップデートの適用を見合わせております。
書込番号:22873275
2点

>−ディムロス−さん
ご返答および追加情報ありがとうございます。
私の所はまだ配信されないですが、降ってきても私もしばらく保留にしようと思います^^;
書込番号:22873374
0点

適用保留ですが、私のところにも来ました。
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2019/7/
書込番号:22875196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は気が付いたら更新されていましたが、今の所、不具合出ていませんよ。グーグルプレイも普通に更新、使用できてます。
書込番号:22877140 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かめさんだ!さん
アップデートの適用情報ありがとうございます、私の書き込みがいらない不安を煽ってしまったかもしれませんね。
書込番号:22877179
0点

>−ディムロス−さん
いえいえ、貴重な情報ありがとう御座います。確かにセキュリティーだけで3GBは不信に思います。私も自動でアップデートされなかったら様子見してました。
書込番号:22877685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先行者のかめさんだ!さんに感謝しつつ、私もアップデートしました。
特に異常は感じられません。
ただ、SIMカードは挿さずにWi-Fi専用機として使っている状況です。
ですので、モバイルデータ通信と通話に問題がないかという確認はしていません。
書込番号:22879815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でそでそさん
アップデート情報ありがとうございます。某掲示板の方もチェックしていますが、今の所不具合報告は無い様です。
他の方もこんなところが変わったですとか、不具合らしきものがあるという場合は気軽に書き込んで頂き、情報共有できればと考えております。
書込番号:22880057
0点

遅ればせながら私もアップデートしました。不具合というほどのものでは無いのですが表示がおかしい箇所を発見しました。
ギャラリー→アルバム→その他のアルバム→その他なのですが文字が重なっております。
青字は「ブロックされたアルバムを表示する」と書かれているのですが、そのブロックされたアルバムの内容は何かのキャッシュなのか見覚えのない画像でした。
ブロックを解除すると文字の重なりは解消され、見覚えのない画像のアルバムが2つ表示されるのですが同様の方いらっしゃいますか?
使用に支障は無い為このまま使用するつもりですが、ちょっと気になったので書き込みしてみました。
後はHUAWEI IDでログインがたまに英語表記になるのは以前と変わらずでした。
書込番号:22881441
0点

今回のアップデートでこうなりました。
divxでエンコしたaviファイルの再生が出来なくなった。
(複数アプリで試したが全部出来ない。音声だけ出る。)
最初から付いてるカメラアプリでの動画録画が32分08秒で止まるようになった。
(他のアプリでは試していない。アップデート前なら2時間越えでも録画出来た。)
書込番号:22882666
0点

>kurama22さん
>最初から付いてるカメラアプリでの動画録画が32分08秒で止まるようになった。
これについて検証してみました、私の端末でも32分08秒で停止する事を確認しました。
2台とも同じ録画時間の為、空き容量の問題とかでは無いですね。
書込番号:22883115
0点

>kurama22さん
追加で検証して見たのですがSDカードを使用していないでしょうか?私が録画した動画のサイズを確認した所、約4GBでSDカードに保存されておりました。
保存先を本体に変更して再度録画した所、32分08秒以上録画できましたのでSDカードの4G制限で録画が止まったと思われます。
どの位録画できるかは試していませんが、本体なら4GB以上の動画も録画できましたのでご報告させて頂きます。
書込番号:22884001
1点

EMUI9日にアップデートした際に、電源を切るのに6秒以上電源ボタンを押さなくては切れなくなり不便に感じておりましたが、今回のアップデートにて電源切りが3秒に戻りました。
書込番号:22890206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぴんさん
#22763854で書き込まれていた内容ですね、#22766093の要望が認められたようです。
改善されて良かったですね。
書込番号:22890269
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)