端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2019年1月31日 02:37 |
![]() |
11 | 2 | 2019年1月7日 16:01 |
![]() |
431 | 41 | 2018年12月9日 20:46 |
![]() |
185 | 13 | 2018年12月10日 12:09 |
![]() |
176 | 14 | 2018年12月7日 15:13 |
![]() |
341 | 28 | 2018年12月7日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20litesimset/
契約任意
HUAWEIがアメリカ司法省から提訴されたので、今後、仕入れが無くなる可能性有りますので注意
書込番号:22428794 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上記は楽天店
こちらはyahoo店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/p20litesimset.html
書込番号:22428799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根拠の無い事書かない方が良いのでは?
ZTEの時みたいにAndroidのバージョンアップ拒否をGoogle側も規制かけてる訳でも無いのに。
GoogleのOSが完全に使えなくなってからの話ですよ。ちなみにHUAWEIは去年ZTE問題の時に万が一googleのOS使えなくなった場合、独自のOSでの展開も触れてはいます。
あと、使えなくなるの解っていて販売する業者は詐欺じゃないかな?
書込番号:22432058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今後、仕入れが無くなる可能性有りますので注意
誰か誘導してるのかい
クチコミ件数の多い御仁は高品位を保て
書込番号:22432099
1点

>独自のOSでの展開も触れてはいます。
年間研究開発費 1〜1.5兆円
国際特許で固め
世界の有名企業は提携するしかない
書込番号:22432103
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
P9 liteをヤフオクで2年前に買ったけどP20 liteもヤフオクだと2万円前後で売ってますね。
Nova lite2もヤフオクだと15000円位で売ってます。
ハーウェイの人気が落ちてるのとスマホ福袋で買ったやつを転売しているんでしょうね。
P9 liteにそんなに不満ないけど2年以上たつからそろそろ新しいのが欲しい。
2点

オークションは、初期不良品を掴まされた場合に自分で販売者とやり取りしなければならない点が大変です。
また、P20LiteはUQ契約前提なら一括0円キャッシュバック付きもありますよ。
書込番号:22377157
5点

nova lite2 だと、都内や千葉のヨドバシカメラでは、
元旦からのセールで、端末単体で 10,000円で売ってましたからね…。
書込番号:22378024
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
https://iphone-mania.jp/news-234821/
政府関係者が使用する製品・サービスから、HuaweiとZTEを排除する方針を日本政府が固めていることが、Reutersの取材によって複数の関係者筋から明らかとなりました。
とあるように、ファーウエイの端末を排除する方向にありますよね。やはり安全保障上のリスクがありますからね。
29点

ファーウエイの端末であるこの機種もそうですから、ここに書かせていただきました。
書込番号:22307724
15点

コスパはいいんですけど、リスクが高いですからね。
政府が排除を決めましたけど、民間の企業に務めている人たちもお達しして欲しいですよね。
書込番号:22307743
26点

https://smhn.info/201812-the-japanese-government-will-ban-huawei-and-zte
なんども投稿すみません。
この記事によると、>さらに読売新聞によれば、日本政府は、Huawei製・ZTE製を採用する日本国内企業の製品も同様に排除対象とする方向であるとのこと。
だそうです。
やっと日本政府も動き出しましたね。
なんども投稿、すみませんでした。
書込番号:22307760
28点

>黄昏信州人さん
こちらの掲示板は、P20 liteの掲示板なので、いくつも無駄に乱立させる必要はないと思いますよ。
Huaweiの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2
御自身で貼られてたURL内にも記載されている通り心配の必要はないかと。
一般ユーザーには、たちまち影響は出ることはないかと。
気になるようなら既出スレッドを見られると安心出来るかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22276172
過去の書き込みの検索をすることも出来ない、自分では何も考えれない場合は、通信機器は一切使わないようにすれば、安心できると思いますよ。
書込番号:22307781
22点

危機ではなく、嬉々とした連続投稿。
面目躍如といったところか。
思考回路がよく分かる投稿履歴。
日本人はおめでたい。
書込番号:22307812 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

中華Huaweiの端末は駄目で、韓国のLINEは文民誰でも使って良いというのが良く分からない。
別スレでも書きましたが米GoogleもFacebookもTwitterも個人情報など盗みまくっているのは無視ですか?
そういう物にすぐに流されて恐怖を感じてしまうのならネット端末の類はもう使わない方が良いでしょうね。
書込番号:22307830
53点

Twitter上でもright系の方やリンゴ系の方がネガキャンはりまくってるみたいですね。
思想信条の自由は認められてますが、行き過ぎると単なるヘイトスピーチですね。
書込番号:22308051 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

面白いのは、これらHuaweiへの誹謗中傷投稿する人たちは、他のHuaweiのスマートフォンの真面目な質問などには一切返信していない点ですね。
個々の機種を知らない癖に、Huaweiの名前を聞いただけで大喜びとは。
書込番号:22308116 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

加えて、これらのクチコミに賛同している人の中には、誹謗中傷しているはずのHuawei製品のレビュー書いている人もいますね。説得力がありません。
書込番号:22308128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あと、これ以上無意味な書き込みを続けると、運営に目を付けられますよ。目を付けられたら最後、アカウントを作成しても速攻で停止、または書き込みを問答無用で削除されます。私はそうなった人を3人は知っています。
書込番号:22308172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

投稿が株主が代わって厳しくなり、
つまらなくなった。
アクセス数もメルカリに遠く及ばず。
時代はかわる。
そんな歌あったような。
書込番号:22308267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つまりファーウエイの端末に、不特定多数をストーカーする監視装置があったってことですかね
自宅の部屋に、隠しカメラがあっても、別に他人に裸を見られても気にしない人は、購入すればいいんじゃないですかね
私は隠しカメラがあると分かっている部屋をあえて選択しませんけどね
書込番号:22308376
32点

>Akito☆さん
全ての部屋に隠しカメラがあったら?
書込番号:22308406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん。いろんな意見ありがとうございます。
この機種もファーウエイの端末であることから書かせていただきました。であるから、決して無意味な発言ではないと思いますが。
>中華Huaweiの端末は駄目で、韓国のLINEは文民誰でも使って良いというのが良く分からない。
別スレでも書きましたが米GoogleもFacebookもTwitterも個人情報など盗みまくっているのは無視ですか?
これは情報をどう国や企業が扱うと言った問題で、今回は安全保障上の上で日本政府が決めたことです。つまり情報をどう扱われるかが問題なんだと思います。
一党独裁の中国(国民や企業も監視下においている)と、まだ民意が反映されるアメリカとその他、民主主義国とでは、情報の扱い方にも違いがあります。日本でも個人情報が漏れたら大問題です。その個人情報はまだ民主主義国家は個人が意見を言えたり、こうして論議することができますし、個人情報が漏れて損害があった場合、起訴することもできます。
中国では中共が全てを管理しているので、民意がありません。
つまり、情報の扱い方が、アメリカや、その同盟国と、中国では違うのです。
書込番号:22308407
13点

>ユニコーンIIさん
警察に通報して、そのマンションのオーナーとは違う別のマンションを探します
ユニコーンさんは全ての部屋に隠しカメラがあったのなら諦めてそのマンションの部屋を借りるんですか?
書込番号:22308427
9点

>香川竜馬さん
最近、この手のスレが乱立していて気になってましたが、よく見ると結局は他メーカーのスマホユーザーがネガキャンしに来てるんですね
これらの行為はさすがにみっともないと思います
素に戻ったとき、どういう気持ちなのかな
ちなみに私は今は林檎ユーザーですが、その時その時でちょうどいいスマホを使おうと思ってるのでメーカーには何の愛着もありません
書込番号:22308449 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Akito☆さん
>別のマンションを探します
いえ、そうでは無くて、
別のマンションも含めて世の中全ての部屋に隠しカメラがあったらどうするか?
と言うことです。
隠しカメラが無い住居が無ければ仕方なく住みますよ。
路上生活は嫌なので。
画像を悪用するような家主は避けたいですが。
スマホを使うって事は似たようなものでしょ。
いや、自分で発信してるからそれ以上かも知れませんよ。
書込番号:22308500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>冬は寒い、夏は暑いさん
まぁしょうがないんじゃないですか。
逆パターンの方もいらっしゃいますので。
書込番号:22308509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>冬は寒い、夏は暑いさん
自分はアップル好きですが、ファーウエイ、ZTE以外では、意見を述べていませんよ。
日本人として安全保障上の問題について、意見を述べているだけです。
つまり、中共が世界の覇権を握った時の怖さを危惧して、意見を述べています。
書込番号:22308563
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

寧ろもうHUAWEI使ってる人=ダメ人間
の空気感を感じ出す今日この頃。。。
書込番号:22307160 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

個人のブログを載せて何がしたい?
書込番号:22307168 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ソニーを買ったら?日本以外全然売れていないけど
書込番号:22307206 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

スレ主さん
何が楽しいのか、
誰に頼まれてるのか、
わかりません。
書込番号:22307268 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ようやくHUAWEI信者が大人しくなるなと思ってたら今度は国産信者がやかましくなりそうなニュースですね。
書込番号:22307307 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

国産、って言っても、以前のパートナーが、世界レベルで、大規模通信障害を起こしたとしたら…。
雑音がうるさくなりそうになったら、3.5mmの穴にミニプラグを差して、Headphoneで音楽でも聴きますかね…。
書込番号:22307400
2点

私は今までもHuawei 、今もHuawei、これからもHuawei です。いけませんか?
書込番号:22308364 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>kittamさん
別に構いませんよ。
書込番号:22308399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私は今までもHuawei 、今もHuawei、これからもHuawei です。いけませんか?
政府に没収されたらどうしますか?
書込番号:22308404
7点

政府に没収って(笑)
んなわけない(笑)
書込番号:22310325 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

通信設備は別として
市販のスマホなら
不審なチップ
不審なソフト
不審な通信
があれば 誰かが明確に発表していると
思うのですが
難しいのでしょうか?
それとも 発表できない?
書込番号:22314245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>不審なチップ
>不審なソフト
>不審な通信
>があれば 誰かが明確に発表していると
>思うのですが
米国あたりでは存在する、その手の才能の人材と、そのような人材を支持する社会基盤が、
日本には存在しないでしょうね。
その手の才能の者がもし居て発信しても、
ネット炎上したり、警察沙汰、裁判沙汰と排他的になると思います。
書込番号:22314427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
このHUAWEI P20 lite も
Mate 20 Proも日本政府は使えなくなりますね。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html
結局、安くて高性能なのは中国共産党から巨額な援助があり、安く作れて、世界中にばらまいて、人類からバックドアで情報を吸い出してたり、有事には想定外の挙動するようになっているからでしょうね。2049年は共産党100周年の世界首都北京に人類は従うみたいな。
私もP20 Liteは格安スマホとしては、ベストでオススメしたい機種ですが、紹介した方には必ず中国政府のリスクは説明しています。
それは噂ではなくて、世界の実績がそうだし日本人は認識が甘すぎますね。
この現実を無視すれば、人気1位のスマホで当然です!仕掛けられてますから映画マトリックスになるために。
認識の上ご購入ください。
書込番号:22306664 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

HUAWEIスマホが世界や日本に普及したあとの、次のアクションはこれかも
https://www.epochtimes.jp/2018/12/38424.html
書込番号:22306669 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Huawei何の関係もないのに、間違った情報などがネットに残っているので、勘違いされる方もいるようですね。
自分では何も考えれない方は、Huaweiの端末はやめておいた方がよいかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22277031
>そのため2社の中国製スマホをアメリカ政府、政府関連企業に対して使用を禁止しました。
>名前こそ出しませんでしたが、ZTEとHuaweiのことでしょう。
>
>日本についても使わないように申し入れは、今後の5Gの基地局などの通信設備のことだとは思いますが・・・・・
>
>ちなみに2016年11月頃とのことなので
>https://gigazine.net/news/20161116-android-send-message-china/
>BLU Products製の端末にインストールされていた「Adups」製のソフトでHuaweiには関係ないものだとは思いますが・・・・・
>Huawei何の関係もないのに・・・・・
>
>http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
>>国内で多数のスマートフォンを販売しているファーウェイ・ジャパンは、「日本で提供している製品ではADUPSを採用しておらず、影響はありません。顧客のプライバシーとセキュリティを最重要課題に位置付けおり、積極的に取り組みを進めています」とコメントしている。
>
>実際、Huaweiの端末でAdups製のアプリがインストールされていることも確認されていませんし。
書込番号:22306743
11点

民間企業にも米国からHuaweiの通信機器を使用していれば取引停止と言う話なので、米国と取引のある企業から順次、Huaweiのスホの持ち込み禁止という流れになりそう。
書込番号:22306749 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

とは言え、日本製で対抗できるものは皆無。
こんなするなら、各メーカーに助成金でも出して、対抗できる日本製を作るように政府に動いてほしいところですね。
書込番号:22306768
52点

この問題を矮小化しようと必死に解釈するのは、もはや無理では?
部品ですら排除されるのに、スマホは影響ないと考えるのはさすがにないと思いますが。
>>「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。
書込番号:22306781
17点

Huawei排除されてもUMIDIGIとかあるし。
書込番号:22306812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一般人でも使用禁止になるんですか?
書込番号:22306993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんですよね、ここってHuawei援護派の方が大変多いし、どんなに言われようと認めないのでしょうね😆
台湾のASUSがもっと人気が出ればよかったけど・・・太刀打ちできるような雰囲気ではなさそうですね・・・
書込番号:22306997 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いや、Huaweiとか日本じゃ影響あるほど使われてないし。
一般人はiPhoneやXperiaとか有名なのしか知らないし怪しんで中華は使わないし。
iPhone並みに広まってから注意すへきかと。
書込番号:22307008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>@武ちゃんさん
この国は中国みたいに、ネットを検閲するという、アホな事はしないから、使用禁止にはならないよw
各自がどうするかによるよ、Huawei援護派になるのも自由だしねww
でも私はならない台湾のASUS派だからw
書込番号:22307010 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

kernel以外は日本製だったi-mode携帯良いですよ。
おサイフ部分も強固だし。
書込番号:22307086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>HUAWEI,ZTE部品を使った機器も制限
となればHUAWEI,ZTEスマホやルーターとは限らなくなりますね
他のメーカーで部品使ってるところがどの程度存在するか調べる必要有りますが
i-mode端末が安全、と言う書き込み有りますが今更、FOMAガラケーに戻るぐらいならiPhoneにするでしょう(使ってる部品は調べる必要有りますが)
書込番号:22307202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジャパンネットで売りまくってるけどどーすんの??
書込番号:22307333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様の意見は、個人的な意見としては立派なことですが、いささかネットニュースにだけ影響を受けすぎています。
5年前の記事ですが下記のリンク先の記事を読んでください。
世界のスマートフォンを支える日本の部品メーカー
http://www.icr.co.jp/newsletter/report_tands/2013/s2013TS290_3.html
既卒のための業界解説|スマホの電子部品はほとんど日系メーカーが作っていた!有力電子部品メーカー7選!
https://daini2.co.jp/wp/article-1335-author-uzuz03/
(特にカメラのCMOSセンサーは日本製が大きなシェアを占めています。このようなメーカーに対して、不買運動を通じて間接的な影響も出てきます。)
書込番号:22307405
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナルは22日、米政府が日本を含む同盟国に対し、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を使わないように求める説得工作を始めたと報じた。
中国政府の影響下にある同社の製品が、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなど、同盟国の重要インフラで普及した場合、不正な通信傍受や意図的な遮断など安全保障上の脅威にさらされかねないとの米側の懸念が背景にある。
説得工作の対象には華為製品が既に広く使われている日本やドイツ、イタリアが含まれ、米政府当局者は各国の政府だけでなく通信関係企業幹部にも説明した。
25点

>なかいとあまよにさん こんにちは
情報ありがとうございます、以前からLENOVO PCにも似た情報がアメリカからありました。
書込番号:22274432
11点

>なかいとあまよにさん
こちらはP20 liteの掲示板となります。
本機に関係ない書き込みは、以下の掲示板に記載するとよいかと。
Huaweiの「なんでも掲示板」は以下になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=3012/?ViewLimit=2
書き込む掲示板を待ちがえた旨を記載して連絡すれば、すぐに削除して頂けると思いますよ。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「22274410」を記載。
書込番号:22274441
17点

ひゃー、やばいならソニーに変えようかな?
書込番号:22274456 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

やっぱり出てきましたね。この話題。
表向きの理由は違えど、自動車と同じですね。
「日本のディーラーでアメ車売れ」ってありましたよね。当時のアメリカの「上」は違いますが。
書込番号:22274457
8点

日本では大きく報道されていませんが個人情報を収集するプログラムが仕込まれていて
クレジットカード番号や銀行のID、パスワードを収集していたそうですよ。
「中国本土用の設定のまま出荷してしまった」との事です
書込番号:22274501
25点

で、今日本で販売されてる奴やばいの??
ジャパネットでも売ってるよね
書込番号:22274541 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こういう無意味な書き込みには反応しないのが一番です。
書込番号:22274566 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

人民解放軍工学集団のディレクター代理を務めていた任正非は1987年にファーウェイを設立。彼は海外企業とのJV技術の依存しない中国国産の交換機の開発に注力。当時、中国のテレコム技術は100%海外の技術を輸入していたが、任正非は海外の競争相手と戦える国産企業を作り上げた。
つまり、ファーウェイは中国人民解放軍が外国に通信技術を依存している状態に危機感を感じ、それに対抗するために作られた国策企業です。
実際、中国政府が通信機器を外国製に依存することを怖れて作った企業なのですから、それと全く同じ理由でアメリカはファーウェイ製の通信機器を使用しません。
書込番号:22274727
27点

某ちゃんかよ、、、お腹いっぱい
書込番号:22275166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アメリカも自国の経済的優位および安全保障が脅かされそうだとなったら、それが同盟国であろうと何でもやる国ですからねぇ。どこまで本気なのか、あるいは中国を潰そうとしているだけなのかも。80年代から90年代前半にかけて日本のGDPがアメリカのそれの60%を超えたときに日本叩きをやった結果が遠因の一つとして今の日本になってしまったことを考えると、本当にスパイメーカーかどうかの事実に関係なく中国への単なる言いがかりという可能性もあるのではないかと思います。ジャパンバッシングの次はチャイナバッシングで、日本メーカー叩きの次は中国メーカー叩きをしているだけかも。
1.東芝機械の違反問題から東芝本体への問題すり替え、および東芝製品不買
2.富士通による受注が決定していたアメリカAT&T北東部の通信網整備の仕様書を富士通から入手後に国外メーカーの排除決定
3.日米自動車摩擦のときの日本政府高官・自動車メーカー首脳の会合への盗聴(これはしばらくは公にならずニューヨーク・タイムズが記事にしなければバレなかったですね)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1311/28/news013.html
アメリカは上記経済的優位・安全保障に関係ないなら、国外企業に対しても稀に見る公平な国だと思うのですが。このことはアメリカでしばらく勤務していて実感しました。中国に住んだことはないのでどういう国かわかりませんが、おそらくアメリカの方がフェアプレイ精神は持っている国かと。でもね、自国優位のためなら・・・。
書込番号:22275574
18点

裏へ>高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムなどがアメリカで開発した知的著作権を中国がコピーしてることへの
反発がある。
書込番号:22275739
8点

不安に感じるなら使わなければいいだけのことでしょう。
うっきーさんがおっしゃるようにわざわざここに書き込むのはどうかと思いますが、
自分は気にせずこれからもHUAWEI使うでしょうね。
書込番号:22276069 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

池上さんのテレビで訓しくやりましたね、あれじゃ明日から中国スマホにする人激減するや。
変なアプリを仕込ませてたとは。
書込番号:22276790 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>池上さんのテレビで訓しくやりましたね、あれじゃ明日から中国スマホにする人激減するや。
番組開始50分頃に放送された、2016年11月頃に中国製のスマホからのアプリの話だと思いますが。
Huawei端末には関係なかったAdups製のアプリの話のことかと。
未だに間違った記事が残っているので、勘違いされる方が多いようではありますが。
詳細は以下に記載しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22277031
こちらは、なかいとあまよにさんが、いろいろ勘違いして、こちらにスレッドを立ててしまっただけなので、
5Gの基地局など、今後のことを議論したい場合は、上記の専用スレッドに記載されるとよいかと。
本機にはまったく関係ない話になりますので。
書込番号:22277054
9点

HUAWEI機とは関係なくても一般的には中国メーカーという事で勘違いされてしまうというのが、
現実なんですよね。しかも池上さんが言われてましたので、一定の影響力はあるでしょうね。
書込番号:22277181
14点

大手キャリアとの結びつきを加速させている面では店員に勧められる際に多少の影響があるかもしれませんが、
私を含め自分で選んでSIMフリー機種を購入している人には池上さんだろうが誰だろうが関係ないと思いますけどね。
どの機種を使うかは個人の自由ですからね。
書込番号:22277522 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここまで、
P20 lite に一切触れていないのなら、このスレッドは不要です。
全削除願いたい。
書込番号:22277586
22点

ここのメーカーのスマホ、パソコンがアメリカの企業での仕様を禁止した。、
それはすごく大きなことですよ。
ニュースを知らない人もいるわけだし。
書込番号:22277891 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ズムスタくんさん
ここはHuawei援護派の人が多いのは確かなので・・
例え、そうでなくても感情的に自分の個人情報は日本、アメリカ、台湾には出ても別に構わないけど、今の中国には出したくないという、国への感情があるのは事実、たとえ企業であってもそこは中国だし、あまりChinaリスクを背負いたくない、
だから私は台湾のASUSを使う事にしてます。
アメリカが中央に対して危機感を持っているのは事実だし、池上さんの話(見てなくてすいません)も間違ってはいないと思います。
最後に、価格ドットコム界の杉下右京氏が言うようにすれ違いならスレ自体削除どーぞです。
書込番号:22278063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

失礼、中央ではなく中国でした。
書込番号:22278075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)