端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.84インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P20 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 14 | 2018年7月14日 15:16 |
![]() |
5 | 1 | 2018年7月5日 12:26 |
![]() |
2 | 3 | 2018年6月26日 00:44 |
![]() |
9 | 2 | 2018年6月15日 00:37 |
![]() |
5 | 1 | 2018年6月14日 08:09 |
![]() |
18 | 6 | 2018年6月13日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
青色は、光を反射しすぎて落ち着かない感じがします。
黒色はスマホ全部が黒になることで飽きそうな気がしますが、みなさんはどう感じますか?
黒色だと傷が目立ちますかね。(ケースがついてくるので大丈夫かな...
結局、私はocnで黒色(14800)を購入しました。
5点

じゃあ聞くな!
書込番号:21893275 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

指紋と手垢で汚らしく見えるから黒は無し
書込番号:21893319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>多重債務者、自己破産申請中さん
煽ってすみません。
>infomaxさん
カバーが付いてくるので、指紋と手垢は目立たないかなぁ。
書込番号:21893700
2点

>結局、私はocnで黒色(14800)を購入しました。
正確には予約しました でしょうか?
書込番号:21893943
4点

>湯〜迷人さん
下記の予約受付中のボタンから予約しました。地鶏棒貰えるかはわかりませんがw
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/p20lite.html
書込番号:21894022
1点

>湯〜迷人さん
安いですね!ocnのは契約しないとあかんやつの値段ですか?
>ダークフレイムマスターさん
私は青にカバーつけても青がカバーの隙間からチラチラ覗く感じが嫌なので黒にしました!
書込番号:21895194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしだ222さん
動画にもありますが、SIMカードがセットで届くだけで契約は任意だと思われます。
契約しなければいけないとはどこにも書いておりません。
https://www.youtube.com/watch?v=K0kpTZHji5Y
書込番号:21896363
0点

ダークフレイムマスターさん
>SIMカードがセットで届くだけで契約は任意だと思われます。
だといいですね。
私も予約した口なんですけど、先月Nova lite2を予備として購入した際は確かにSim契約は任意だったんですけどP20liteは通話Sim6ヶ月の縛りをどこかで見たような? 勘違いならラッキーですが。
書込番号:21896786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、らくらくセットを理解した方が良いかと?
14800円で契約なしで買えたら大変な事になるよ?
楽天モバイル以上の事になるけど?
書込番号:21896797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダークフレイムマスターさん
#21894022で貼られているリンク先でしたら、契約必須の「らくらくセット」ですよ。
「らくらくセット」と記載されていますよ。
契約任意なのは、「通常セット」となります。
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。
※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。
書込番号:21896829
1点

今回は幸いにも予約ですので、キャンセル(申し込みをしない)すれば、端末を購入せずに済むとは思います。
書込番号:21896832
2点

>†うっきー†さん
>通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
手元に残ったSIMは何かに使えるのでしょうか?
書込番号:21962190
1点

>手元に残ったSIMは何かに使えるのでしょうか?
一番多い使い方は、DSDS機でFOMAで通話とWi-Fiが使えればよい人でしょうか。
この場合は、未契約のダミーSIMを通信側にセット(モバイル通信はオフ)することで、FOMAでの通話が可能になる。
本機はDSDS機ではないので、本機では関係ないですが。
一番多いというよりは、ダミーSIMを使うのは、この方法くらいにはなると思います。
DSDS機の掲示板でFOMAで検索すると分かると思います。
書込番号:21962299
1点

あとは、まわりにOCNと契約したい人がいれば、その人にあげる。
手間を惜しまなければdocomo系のSIMとして、オークションに出品。最近は出品が少ないようですが、1枚200円くらいにはなるかと。
書込番号:21962338
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
このデザインでこの価格。ましてSIMフリーで大人気となればFeliCaはまだつけなくて正解だったということでしょうか。
それともその先を見越してるのでしょうか。しかしHUAWEI P20 Pro HW-01K docomoにはつけてきました。
中国国内ではスマホの二次元決済が主流ですが、以前のプレジデントの呉氏の話の中にHUAWEI Pay展開の話が出ました。
時期iPhoneの廉価モデルの発売も迫る中で、この先はどんな展開をするのでしょうか?
3点

P20proはキャリアモデルです。
FeliCaは付いて当然かと?
日本でのpayでの決算は中々普及は難しいと思いますよ?
チャイナは偽造通貨が多いのでpay決算などが普及してますが、日本は偽造通貨はほとんどありませんし、国民的にキャッシュを持つのが好きな国民です。
未だにカード、pay など使えないショップも沢山ありますからね!
>時期iPhoneの廉価モデルの発売も迫る中で、この先はどんな展開をするのでしょうか?
iphoneの廉価モデル?
リーク先教えて頂けますか?
iphone5cで失敗してまた発売するんですか?
appleはシンプルが一番なメーカーなのでラインナップは増やさないと思いますけど?
書込番号:21942420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
NTTコムストア + Yahoo!ショッピング
現時点で最安であろう 28944円
Yahoo!プレミアム入会で2000円ギフト券
(会費は6カ月無料/即退会可)
5のつく日 ポイント10倍
(次回は 7月5日)
2980Pあればケース、保護フィルムまで買えます!
総支払 26944円です。
今回はすぐに欲しかったので利用しなかったのですが
年会費無料のYahoo!カードを作って支払に使うと
後日 Tポイントが 10000P もらえます。
書込番号:21921149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは、OCNモバイル契約は任意なのでしょうか?HPに特に任意とも必須とも記載がなかったので気になりました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21921941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20件くらい下の方に「販売形態について」のスレがあります。
契約は任意の様です。
書込番号:21922073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>songtianさん
よくここで話題になりますが、音声契約が必須ならくらくセット以外は任意契約ですよ。
書込番号:21922076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/060701718/?ST=trnmobile&P=5
こちらの記事で書かれてます。
書込番号:21896352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P9Lite、P10Liteも同様でしたよ。
書込番号:21896386
4点

SIM1とSIM2を切り替えればSIM2でも3G or 4G SIM使えます
DSSS機種です(P10 lite、P9 liteから継続)
書込番号:21896415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
おっ!これは!と思ったが・・・
先月、アマゾン経由のOCNで
nova lite2を20500円(税込みだがセールで)で買ったばかりなので
さすがに買えないです・・・
nova lite2の場合はOCNのSIMが一緒に同梱されていましたが
契約は任意でした。
ただ、nova lite2の場合は契約の意思を確認する事項の入力が何もなかったので購入しましたが
(まさか、OCN側が勝手に契約するわけにはいかないだろうし)
このP20LITEは入力事項の欄を進めていくとどうなるんでしょう?
4点

>このP20LITEは入力事項の欄を進めていくとどうなるんでしょう?
URLの記載がないため、内容は確認できませんが、「らくらくセット」と記載があれば、契約必須です。
その場合は、契約するための情報を入力します。
■OCNのSIMは任意契約
「通常セット」の場合は、契約しない限り、端末代以外の請求はありません。
音声付きでない方(通信専用)のセットで注文すると、契約任意のSIMが届き、
音声付きの方で注文すると、SIMが届きません。(契約した場合は契約後に届きます)
通信専用の方が、ダミーSIMとして手元に残るため、お得だと思います。(契約しない場合)
音声付き、通信専用(SMS無,SMS有,どちらでも)、いずれも任意です。
※「らくらくセット」の場合は、音声契約必須です。
※SIMフリー端末なので、他社SIMの利用は当然可能です。
未契約のSIMは契約していなため返却不要(契約者以外から荷物が届くと逆に迷惑かも)ですが、
契約した場合の返却については公式サイト記載通り。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。
書込番号:21894533
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
Huaweiのスマホに惚れ込んで、Ascend P7に始まり、
honor8、P10lite、novaLite2と購入してきました。
今年に入って現在メインで使用している
novaLite2を買ったばかりですが、
このP20liteが是非とも欲しいです。
OCNが一番安いみたいですが、今後の価格の動向を見ながら検討します。
書込番号:21893000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nova Lite 2、Mate 10 Lite、P20 Liteはほとんど性能の変わらない兄弟機種のようなものです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027663_J0000026846_J0000026339&pd_ctg=3147
P20 Liteは11ac・AuVoLTE対応、Mate 10 Liteは64GB搭載といった特徴がありますが、Nova Lite 2から買い変えても操作性は変わらないですよ。
書込番号:21893036
2点

デザインとカメラが違うくらいで中身は大きく変わっていませんね。
せっかく変えるならもう少し奮発してP20無印はどうでしょう。
これまでとは異次元だと思います。
質感、性能、カメラが段違いですね。
ROMが128GBあるので非常に快適です。
DSDVだし通信環境は最強です。
カメラもプロ版に隠れてますか歴代でもトップです。
1/2.3 1.55μm 12MP +20MP
AIS手ぶれは画期的ですね。
4Dフォーカスも他にない機能です。
3万円ほど高くなりますがiphoneXに比べると半額です。
書込番号:21893364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
>操作性は変わらないですよ
ご意見ありがとうございます。
操作性が良くなると思っているわけではありません。
人それぞれ価値観は違いますので・・・
皆さんにおススメしているとかというわけでもありません。
ただ、私には魅力的でほしいなと思っただけです。
くだらないと思いの方はスルーしてください。
書込番号:21893377
5点

注意すべき点として、ミッドナイトブラックはLEDの色が判別できない等でP10Liteでは評判の悪かった色なのでご注意ください。
そろそろ発表されると思われるHonor 10もしくはV10を待ったほうがいいと思います。
書込番号:21893433
1点

>bontyanさん
なんとなくわかります、上のクラスじゃなくミディアムクラスで気に入ったのを色々集めるというのが。ちょっとした違い、向上した点が嬉しいんですよね。
スマホではなかなか実行出来ないですが、自分のP9liteももうすぐ丸2年になるので買わなくても検討だけはしています。
書込番号:21893451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ご忠告ありがとうございます。
まあ、急がず検討したいと思います。
>smilepleaseさん
>上のクラスじゃなくミディアムクラスで気に入ったのを・・・
そうなんです。それはそれなりの金額を出せば上位機種が買えるわけですが、
ある程度不満なく使えるスペックがあればいいと考えています。
そこでコストパフォーマンスがいいものを・・・ですね。
書込番号:21893557
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)