HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(4509件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonタイムセールに出ているセット商品。

2018/12/07 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

前のスレッドの回答を読んで
【ショップ】goosimsellerが販売するサイバーマンデーセール商品
「HUAWEI P20 lite 【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM ブラック) 」に関しては
購入後エントリーしない限り、端末代以外の請求がないことは理解したのですが


【ショップ】Amazon.co.jpが販売するサイバーマンデーセール商品
「Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリースマートフォン サクラピンク ※クリアケース、イヤホンマイク付属※【日本正規代理店品】 & LINEモバイル エントリーパッケージセット」

は、当該セールスマホをAmazonで購入した場合、セットのLINEモバイルに必ず加入しなくてはいけない商品なのでしょうか?
それとも
LINEモバイルと契約しなくて(言葉は悪いですが、付いてきたLINEモバイルに関しては無視していても)も大丈夫なものなのでしょうか?

書込番号:22308071

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/12/07 20:57(1年以上前)

はい、任意契約なので無視して構いません。

書込番号:22308131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:62件

2018/12/08 00:58(1年以上前)

sandbagさん
親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22308749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

ファーウェイの利用規約は英語と日本語で違う、全てのデータを持っていかれる?

https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/12919 

規約をよく確認してみたいです。

結局購入してからは、個人情報や生活が監視されているようになるのでしょうか中国共産党に。2049年中国の夢を実現するために。

確認とれた方はいますでしょうか?

書込番号:22306683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/12/07 08:59(1年以上前)

HUAWEIに規約確認している人のツイッターがありますね
まだ回答来ないのかな?

https://twitter.com/kakuyasu_sim_jp/status/1067356308557357056?s=19

書込番号:22306696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/07 09:12(1年以上前)

自分で何も考えれない方などは、別のメーカーを利用されると安心かと。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22276172/#22305866
>エンドユーザーソフトウェア使用許諾契約は、「連絡先情報、SMS/音声メッセージ」の情報は収集していないので、現在は文言を削除しているようです。
>実際のところは、分かりませんが。
>
>https://consumer.huawei.com/jp/legal/eula/
>
>以前
>>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)。
>
>現在
>>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします (技術情報に限るものではありません)。

書込番号:22306730

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/07 12:58(1年以上前)

利用限度額青天井のクレジットカードをお持ちで、
個人情報や生活が監視されるほどの、全世界レベルの“大者”でいらっしゃいますか?

書込番号:22307173

ナイスクチコミ!6


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2018/12/07 13:11(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ファーウェイスマホが普及してから、次はこのオチで始まるんです。

https://www.epochtimes.jp/2018/12/38424.html

電話や連絡、生活を便利にするためにファーウェイスマホ買ったのに、逆にAIとビックデータで管理されている自分の未来。

書込番号:22307194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/12/07 17:09(1年以上前)

で?皆でスマホを投げ捨てますか?(笑)

市販のスマホはそういう意味ではどれも似たり寄ったりだと思いますけど。

LineageOSにでも乗せ替えて使わない限りは。誰もが出来る芸当じゃないてすけどね。

書込番号:22307608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/12/08 01:16(1年以上前)

https://nissenad-digitalhub.com/articles/ai-monitor-japanese/

AI監視カメラなんてとっくに日本でも開始されていますよ。

利用規約をよく読んでくださいね。

現地の法令、言葉の解釈の違いについては
現地の法令、現地の言葉が優先されます。
裁判等は現地法人または中国法人に対して行えます。

書込番号:22308776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi通信・モバイルデータ通信が出来ません

2018/12/06 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 ryo1010tさん
クチコミ投稿数:18件

使用して6ヶ月くらいになると思います。
特に問題なく使用していましたが、今日初めてwifi通信・モバイルデータ通信共に電波が入らなくなりました。使用してるwifiは他の機種では問題ありませんし、simカードにも特に問題ありません。両方(wifi・モバイルデータ)の通信ができないので大変困っているのですが、何方か解決策を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22305105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/06 16:08(1年以上前)

>ryo1010tさん
こんにちは。

ソフトバンク系(Yモバイル含む)の通信障害のニュースが出ており、似たようなスレも幾つか立っているようですが、それとは関係なさそうですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000074-impress-sci

書込番号:22305109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/12/06 16:11(1年以上前)

Huaweiのサポートは日本語が通じるし丁寧な対応、ここで聞くより確かかな。
メーカーに申し入れられない理由があれば別です。

書込番号:22305111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/06 16:14(1年以上前)

Wi-Fiにも影響出ているのなら、ソフトバンクの障害とは無関係かもしれませんね。

端末再起動、APN設定とか通信設定の各種確認をやってもダメそうなら、サポートに問い合わせて指示に従った方が早いでしょうね。(神戸みなとさんもお書きのように)

書込番号:22305113

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryo1010tさん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/06 16:16(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます。
Wi-Fi,SIMカード共にソフトバンク系でした。
もしかしたら障害の影響かもしれませんね。
ですが同じwifiを使用してるPCは問題なく通信できてるんですよね…電波障害の件が落ち着くまで暫く様子見してみようと思います。

書込番号:22305119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/06 17:55(1年以上前)

Wi-Fiオンオフ、機内モードのオンオフでかわりませんか?

書込番号:22305308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/06 18:23(1年以上前)

「スマートフォンすべて」のカテゴリーの “Softbank の通信障害”のスレッドに書き込みをさせていただきましたが、
私の契約している Y!mobile の音声回線 2回線と、それぞれに各 3枚、オプションで発行しているデータシェア SIM、計 8台の端末、現時点では全台、通信が切断されていて使えないのですが、13:40頃に電波状態が不安定になってから現在に至るまでの症状は、1台 1台バラバラです。当初は、一旦は 3Gのみで復旧していました。

私の勝手な想像ですが、12/4 から始まった QR決済のキャンペーンに乗り遅れまいとする、アクセスの集中が原因ではないでしょうか。
初めのうちは、一部地域の輻輳で済んでいたものが、夕方に向けアクセスが増える一方で、激甚災害に機能する迂回ルートまで侵食している…。

なお、Softbank の WiFi のうち、Softbank Air は、じ・つ・は、UQ なので、この影響を受けません。

書込番号:22305378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/06 18:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>Softbank Air は、じ・つ・は、UQ なので、この影響を受けません

AirはSoftBankmobileの回線を使っていますが?

書込番号:22305447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/06 19:00(1年以上前)

回線、と言う意味では Softbankですけど、
airで使用する周波数帯, 基地局, 通信設備は、自前でしょうか?

書込番号:22305467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo1010tさん
クチコミ投稿数:18件

2018/12/06 19:13(1年以上前)

>でそでそさん
ご指摘通りソフトバンクの回線が原因のようでした。無事、復旧しました。
回答して下さり大変助かりました。

書込番号:22305492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/06 20:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>>airで使用する周波数帯, 基地局, 通信設備は、自前でしょうか?

それで言ったら
ソフトバンク光もNTTの設備を使っているのだから
実はNTTと言えますよね?
それを、Airだけ
じ・つ・わとするのはミスリードになると思いますよ。

書込番号:22305669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/12/07 06:46(1年以上前)

え、SoftBank airはUQを借りてるんですか?
始めまして知りした?

確かに使用しているバンドは同じ、auはWiMAX2 SoftBankはAXGPで互換性ありですけど。
借りているなら、エリアは同じになりますよね?

それより、ライバル会社に電波を貸しますか?
無知な方は本当に迷惑ですね。

書込番号:22306488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/12/08 08:42(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
申し訳ありません。

なお、Softbank の WiFi のうち、Softbank Air は、じ・つ・は、UQ なので、この影響を受けません。
こちらの、詳細を教えて頂けますか?

書込番号:22309115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/08 09:19(1年以上前)

SoftBank Air重要事項詳細にソフトバンク以外の回線も含まれる記載はあるようですね。
ソフトバンクの回線もあることも明示されているようです。

ttps://cdn.softbank.jp/ybb/set/data/terms/pdf/attention-air.pdf
※PDFへの直リンクは禁止なので、先頭のhは削除しています。
>SoftBank Air重要事項詳細 - ソフトバンク
>SoftBank Air(以下「本サービス」とします)は、当社がWireless City Planning株式会社(以下「WCP」としま
>す)から卸提供を受ける回線および当社が提供する回線を利用した電気通信サービスおよびインターネット接続サ
>ービスです。

書込番号:22309175

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 12:33(1年以上前)

>引きこもり210さん

今日は。
私も別スレで、ソフトバンク系が大規模障害が発生してても、「Softbank AIR」は全く問題なく不思議だと思ってたところ、モモちゃんさんのUQ論で納得したのですが、しっくり来なくてチョット調べてみました。
私の使ってる「Softbank AIR」は「261Mbps」地域で、少しずれれば「350Mbps」地域に入るのですが(オシイ!)、「261Mbps」はバンド41(AXGP)、「350Mbps」はバンド42(TD-LTE)と有りました。
で、周波数からいって取りあえず据え置きが条件の「Softbank AIR」はバンド41と相性がいいので、専用にしてしまってスマホのような移動体には塞いでしまってるのかな?と、これなら辻褄合うでしょう。
ただ、又>†うっきー† さんの書き込みで混乱してますが(笑)

書込番号:22309587

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>SoftBank Air重要事項詳細にソフトバンク以外の回線も含まれる記載はあるようですね。
Wireless City Planningって、ウィルコムの受け皿にソフトバンクが作った子会社やん。
完全にUQ説は崩れたと思うが。

書込番号:22309807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/08 14:52(1年以上前)

>完全にUQ説は崩れたと思うが。

そうですね。明確に「当社が提供する回線」とも記載ありますし。
redswiftさんが障害発生時に使えたのは、「Wireless City Planning株式会社(以下「WCP」とします)から卸提供を受ける回線」の方で利用出来たということで、辻褄はあいそうです。

書込番号:22309843

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 15:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうみたいですよね。
ただ、そうなると端末(スマホ)をソフバン、Yモバで使う場合、バンド41に対応してても意味無い事になりそう。
事実、今使ってる「Pixel 3」はバンド41対応になってるけど、「Softbank AIR」を目の前にして通信できなくなったものね〜(笑)

書込番号:22309868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/12/08 16:52(1年以上前)

>redswiftさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。

私は、>モモちゃんをさがせ!さんからの、詳しい詳細をお聞きしたいんですよ?

SoftBankにWiMAX2+を貸しているかを知りたいだけです。

バンド41は、SoftBank UQ共にWiMAX2+でSoftBankの使っているAXGPは使っていないと言う事ですよね?
詳しい詳細を待ってみます。

書込番号:22310074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/12/08 17:06(1年以上前)

>引きこもり210さん

私もその根拠(ソース)を知りたいです。

書込番号:22310098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/12/08 19:02(1年以上前)

>redswiftさん
>引きこもり210さん

もういいじゃないですか。
NTTがライバルのSoftbankだけではなく
同じくライバルのauにも設備を貸し出している事実もありますし
UQがSoftBankに貸してるかもしれないじゃないですかw

だいいち、モモちゃんをさがせ!さんは
釈明する気がないのか忘れているのかは解りませんが
今日も他の板でご活躍のようですしね。

もしはっきりさせたいのであれば
ここではスレチになる可能性もありますし
解決済みになっていますので
他に、この話題にふさわしい板があると思います。

そこで、モモちゃんをさがせ!さんのレスを引用した上で
解決させてはいかがでしょうか。

書込番号:22310324

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 西の草さん
クチコミ投稿数:2件

当端末を購入する者です。
この端末(というより最近のAndroid端末、ということになるのでしょうか……)はダウンロードしたアプリ自体をSDカードへ保存出来ないとのことでした。
アプリ内のデータはSDカードにて保存出来るとのことだったのですが、そこで表題の質問です。

音楽ストリーミングアプリでオフライン利用時、ダウンロードした曲というのはSDカードに保存されるのでしょうか?
GoogleMUSICを利用する予定です。

ストリーミングを使えば解決出来る話ではあるのですが、データ通信量を少なめにしているということと、GoogleMUSICがカウントフリーにはならない会社で契約したので……。
ネット検索の仕方が悪いのか思った回答を見つけられなかった為、よろしければご回答頂ければ幸いです。

書込番号:22302617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2515件Goodアンサー獲得:281件

2018/12/05 16:16(1年以上前)

ダウンロードした曲はおそらく本体に保存されると思いますが、あとから手作業でSDに移動させてもアプリが自動的に音楽ファイルを認識して再生リストに表示できるはずです

SDを内部ストレージとしてフォーマットして使用することもできますが、外部ストレージとして再フォーマットするまではSDの差し替えはしないでください

ちなみにSDを内部ストレージとしてフォーマットで使用中に本体とSDのどちらに保存されているかは不明です

書込番号:22302710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/05 18:20(1年以上前)

google play musicでは、ダウンロードデータの保存先は、本体かSDカードのどちらかにするか指定できます。
また、あらかじめ設定しておけば、ストリーミングで聞いた音楽も自動的にキャッシュないしはダウンロードされ、二回目からは再度ダウンロードされることはありません。

ストリーミングで定期購入している曲については、有料プランに入っている間だけしか聞けません。
当然、勝手にコピーすることもできません。それができたら、コピーし放題ですから。
https://support.google.com/googleplaymusic/answer/1250232?hl=ja

ただし、自分の手持ちの曲をアップロードした場合は、直接、ダウンロード先のフォルダの中身を見ることはできなくはないです。

書込番号:22302963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/12/05 19:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

ご参考:Amazon Music

ご参考:Amazon Music

>西の草さん
こんばんは。

google play musicについてはわからないんですが、その点はP577Ph2mさんが説明なさってる通りなんだと思います。

音楽アプリでダウンロードした曲のデータがどこへ保存可能かは、アプリ次第だと思います。
参考までに、私はAmazon Musicを使っていますが、コレも「本体」「SDカード」のどちらかを指定可能となっています。

google play musicでどこまで設定可能かはわかりませんが、「自動ダウンロードしない」「Wi-Fi接続のみダウンロードする」といった設定があるならお忘れなく。
ということで、候補の音楽ストリーミングアプリが他にもありそうなら、アプリの使い方とか設定画面について解説しているサイトを見つけて一読してみるのが良いと思います。
(もちろんこのままgoogle play music一択でしたら、他は調べなくて大丈夫です)


念のためですが、スクショはHuawei Mate9のものです。P20 liteではありませんが、似たようなものかなと。

書込番号:22303047

ナイスクチコミ!2


スレ主 西の草さん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/05 19:41(1年以上前)

>でそでそさん
>P577Ph2mさん
>ぬへさん

御三方、回答ありがとうございます!
オフラインでも本体容量気にせず使用出来るとのことで安心しました!

書込番号:22303126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/06 09:14(1年以上前)

>西の草さん
横スレすみません。この機種はコスパがいいので人気がありますが、米イラン制裁違反容疑で、中国華為CFOがカナダで逮捕されました。アメリカに引き渡されるそうです。もしアメリカの制裁が科せられれば、これから、どうなるかわかりません。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-idJPL4N1YA54L?il=0 
少し様子を見たほうがいいかもしれません。(もう買ってしまわれましたか?)
ZTEも制裁は解除されましたが、混乱は避けられないような気がしますので。
クアルコムなどのアメリカ製のチップも使っていますし、この先どうなるかわかりません。

書込番号:22304381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルミバンパーについて

2018/12/01 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

アルミバンパーを買おうと思っているのですがこのスマホに合うものはありますか? いろいろ調べたのですがこれだ!!と思うものがなかったです。

書込番号:22293144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/01 19:58(1年以上前)

Amazonで「P20 lite アルミバンパー」で検索するか、

他の方の意見を求めるのであれば、「これだ!!と思うものがなかったです」というのものの
商品のURLをすべて記載されるとよいです。

情報提供しても、それは、自分が思うものとは違いますと、情報を後出ししないようにも。

好みがあるので、自分で見て、合うものがなかったのなら、ないとは思います。

書込番号:22293188

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器について教えてください

2018/12/01 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

調べてもよく解らなかったので詳しい方教えてください。

HP製のELITE BOOKというのを使っていて、このPCの電源アダプターはUSB Cで充電するタイプになっています。

この電源アダプターを使ってP20 liteの充電をしてもよいのでしょうか?

電圧とか考えなくてはいけないものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22293082

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/01 19:36(1年以上前)

自己責任にはなりますが、一般的にコネクタさえ合えば充電は可能でしょう。
かくいう私もP10の充電器+Type-cケーブルをそのままP20の充電につかっています(ちゃんと超急速充電になります)し、
ケーブルだけ付け替えてタブレットやその他の充電にも使っています。

繰り返しになりますが、あくまでも自己責任で。

書込番号:22293132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/12/01 19:44(1年以上前)

Type-cケーブには、本物と偽物が売られています。
IC搭載の高額なType-cケーブを使いましょう。
安全を考えるなら、仕様書に接続できる機種が書かれているので、対象機種とだけを接続して下さい。

書込番号:22293159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2018/12/01 20:11(1年以上前)

>調べてもよく解らなかったので詳しい方教えてください。

自己判断が難しければ、調べずに公式サイト記載通りにされるとよいと思います。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/safety/charger.html
>HUAWEI携帯電話やタブレット等の充電用機器、USBケーブルについて、以下の禁止事項をお守りください

>指定以外の電源・電圧で使用しない
>HUAWEI携帯電話やタブレット等の充電用機器は、指定以外の電源・電圧で使用しないでください。指定以外の電源・電圧で使用すると、火災や故障などの原因となります。

>純正の充電用機器を使用する
>HUAWEI携帯電話やタブレット等の充電用機器は純正のものを使うようにしてください。また、HUAWEI純正の充電用機器を使って、他メーカーの端末を充電しないでください。

公式サイト記載を守ってパソコンにも一切接続しない(付属のケーブルで接続すると充電されてしまう)ようにすればよいです。


私は自己判断で、何も気にしないで、いろいろなACアダプターやケーブルを使用します。
供給可能な電力量が少ない場合は遅くなるだけとなります。
端末(バッテリー)には安全装置などもありますので、過充電も起こりません。

アダプターが壊れていないのに、充電出来ないものがあるというのは、ありえないと思います。
私は聞いたことがないです。

SIMフリー端末は自己責任で使うものとなります。

書込番号:22293212

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/01 20:12(1年以上前)

ELITE BOOK用の電源アダプターでP20liteに充電するということですね?

やめた方が無難かと。

このPCの電源アダプター出力は45W(ですよね?)
一方このスマホ付属の充電器出力は5V x 2A=10W、9V x 2A=18Wしかない。
スマホの充電入力制御があっても、これだけ違うと制御しきれるか、かなりのリスクが伴うと思います。

書込番号:22293217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/12/01 20:33(1年以上前)

>1985bkoさん

VAWの関係分かって真面目に答えてますか?

>猿のパパさん

分からないなら止めときましょう
メーカー推奨の使用方法にして下さい。

書込番号:22293275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/02 02:14(1年以上前)

メーカー推奨の方法で充電することにより、バッテリーの本来の性能や寿命を維持出来るのであり、
それ以外の方法を採ることにより、その部分が犠牲になることもあり、
端末に過充電を制御する機能があったとしても、スマホとしての適正電流・電圧で充電して、100%フル充電したまま相当時間放置しても、の場合の話であり、用途の違う ACアダプタを使って、その機能が正常に働くとは言い切れません。
最初のうちは普通に充電出来るかもしれませんが、回数を重ねると、あるところで、一気にバッテリーの持ちが悪くなったり、フル充電までの所要時間が長くなったり、と言った弊害が出てきます。

これらを踏まえた上でのご使用は、自然故障の無償修理には該当しなくなる場合があることを予め了解しての、『自己責任』ではなかろうか、と個人的には思います。

書込番号:22294088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2018/12/02 20:29(1年以上前)

皆様

色々と教えていただきありがとうございます。

しばらくは専用の充電器を使っていこうと思います。

書込番号:22296029

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/02 21:01(1年以上前)

>しばらくは専用の充電器を使っていこうと思います。

それがいいと思います。

書込番号:22296125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)