HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(4509件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
510

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の誤作動について

2018/09/07 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 riri25ririさん
クチコミ投稿数:4件

購入して数日後から以下の現象に悩まされています。

・ロック画面でPINコード入力時に勝手に数字が入力され続ける。
電源を長押しして再起動をかけるまで延々と打ち込まれます。失敗したとみなされ数分間ロックがかかった状態になり、再起動後すぐに使用できません。

・操作中に色々なアプリが次々と起動、文字入力が繰り返され、最終的には画面がブレているような状態になる。
こちらも再起動かけるまで収まりません。


プリインストール以外のアプリをアンインストールし、初期化も試しましたが数時間で同じような現象になります。

ケースも保護シールもつけていません。

メーカーにも問い合わせし点検修理を予定していますが、同じような現象が起こった方いますでしょうか?

書込番号:22091475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2018/09/07 22:03(1年以上前)

>riri25ririさん
こんにちは。
いわゆるゴーストタッチと言われる現象だと思います。
本機種ではありませんが、他機種でこれに悩まされた方が多かったものはあります。
本機種で似たような事例は下記事例ですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21985579/

いずれにせよハードウェアの異常ですので、修理しないと直らないと思います。

書込番号:22091514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 riri25ririさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 22:22(1年以上前)

>KS1998さん
こんにちは。
まさに教えていただいた投稿と同じ現象です。
やはり修理しかないのですね…
ありがとうございました!

書込番号:22091556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nakanotaさん
クチコミ投稿数:40件

nuroモバイル電話の10分かけ放題を契約しているので、通話タイマーアプリで10分を超えないように通知若しくは自動切断をしたいと思いいろいろなアプリを試しましたがどれもうまく動いてくれません。
「通話時間タイマー」「通話タイマー」「かけ放題タイマー」「誤発信防止の内蔵タイマー」などで電池設定など変えて試しましたがうまくいきません。
機種交換する前はZenfonMaxで「通話時間タイマー」でバッチリ動いていました。
どなたかうまくいっている方がみえましたらアプリ名と詳細設定をご教授お願いします。

書込番号:22090422

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/07 15:42(1年以上前)

最近のandroidのセキュリティ対策により、その手の終話アプリは動作しなくなりました。
通知機能だけなら使える可能性があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.familyapp.anpan.longtalkstoplite
通知機能もダメなら、標準の電話アプリで通知が来るか確認してください。
それで動作するようなら、nuroモバイルでんわアプリには対応していない、ということです。

なお、電話番号の前に、専用のプレフィクス(0037-692)をつければ、nuroモバイルでんわアプリを使わなくても、かけ放題の対象になります。

またtaskerのような自動化アプリ使って、スクリプトを2〜3行書けば、似たようなことは簡単にできますが、プログラムをいじったことのない初心者には難しいでしょうね。

書込番号:22090694

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生時の音量はiPhone位出ますか?

2018/09/07 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:213件

いつもiPhone seで音楽聞く時、ヘッドフォンのゼンハイザー 「PX100-II」と「HD 218i」を使い分けています。
サブで持っている「freetel priori2」に「Onkyo HF Player」インストして聞いたところ、なんだか出力が低いというか音量がありません。
「PX100-II」の方は音量70-80%にしてちょうどいい感じなのですが、「HD 218i」の方は音量をMAXにしても遠くで鳴っているような音量です。
まぁ、「HD 218i」はiPhoneで使っても音量70-80%ででちょうどいい感じになるので効率が悪いのでしょうね。
(きっと、分厚いパットのせでしょう・・・)
でも、こちらの音質のほうが好きなので・・・
これは「freetel priori2」特有の症状でしょうか?
以前、Android系は全体的に音量が低いと聞いたことがるのですが、この「P20 lite」も音量が低いですか?

書込番号:22090211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2018/09/07 13:36(1年以上前)

iphone5以降に採用された内蔵DACはハイレゾには対応していないもののそれなりに性能の高いものとなっています。
https://itstrike.biz/apple/iphone/17622/
一方、格安スマホはこの部分のコストを最低限に抑えているので音質は期待できません。
Huaweiのスマホの場合、日本では発売されていないHonor 10という機種が旭化成のDACを搭載しており、音質も期待できます。一方、国内で販売されているHuaweiのハイエンドモデルはイヤホンジャックそのものが無くなっています。
音量については、各社のカスタマイズにもよるので試してみないとわかりません。なお、P10Liteの場合は、安全レベルの警告が出る音量でもそれほど大きな音ではありません。SEの目盛り9個分の音量しかありません。

書込番号:22090465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/07 15:38(1年以上前)

スレ主様

まずはスマートホンにおける最大音量に関しては、WHOの勧告に従って制定されています。
iOSに関しては、iPhoneとの紐解いて音量設定ができます。

【iOS】IPhoneやiPadでヘッドホンの最大音量レベルを制限設定する方法
https://moshbox.jp/?p=6929
iOSに関しては、上記の記事の通り、音量制限されない限りは、ボリュームコントロールに沿った形で音量が設定できるようになっています。

Androidは、逆にOS自体でハードウエアの制御を制限するようになっていますので、スピーカーで鳴らす音量の代替6割程度になります。
そのため、iPhoneと比較するとAndroid端末は若干音が低くなる傾向に会います。
(Android8.0においてもこの傾向は変わりません。)

対処法としては、外付けDACを利用して、DACのボリュームコントロールで音量調整するのが一番よろしいかと思います。

Android端末だけで満足できる音で音楽を満喫するのであれば、ONKYOの「GRANBEAT」を利用することをお勧めします。この端末だけは、ハイレゾプレイヤーにスマートフォンの機能をつけたものなので、どちらかというとスマートフォンはおまけ機能みたいなものですから。

書込番号:22090685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/09/07 16:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。

【iphone5以降に採用された内蔵DACはハイレゾには対応していないもののそれなりに性能の高いものとなっています。】
知りませんでした・・・私の耳もハイレゾには未対応、そこそこいい音で聞ければいい人なので結果オーライだったのですね。
そういえば、macminiから光ケーブルで5,000円位のヘッドフォンアンプを通して聞いてみたのですが、macminiのイヤフォンジャックの方がいい音に聞こえました。そんなバカなと家専用の「AKG K240 Studio」でも確認したところイヤフォンジャックの方がいい感じでした。

>北海のタコさん
【スマートホンにおける最大音量に関しては、WHOの勧告に従って制定】

これまた、全然知りませんでした。
でも、変な制定ですよね。
ヘッドフォンって、「インピーダンス」けっこう幅あるのに・・・
スマートホンのヘッドフォンにおける、インピーダンスは一般的な32Ω一択なのでしょうか。

【そのため、iPhoneと比較するとAndroid端末は若干音が低くなる傾向】
それで、iPhoneよりAndroidは音量が低いのですね。なんか納得です。

【対処法としては、外付けDAC】邪魔だし・・・
【ONKYOの「GRANBEAT」】気になっていました。無茶苦茶音質良いみたいで。
でも私の耳はハイレゾ未対応・・・オーバースペックなのです。

HUAWEI P20 lite+Onkyo HF Player+音量1,5倍でいいのだけれど、無理かぁ...

書込番号:22090826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/07 17:33(1年以上前)

スレ主様

返信ありがとうございます。

それでは自己責任においてのやり方を追記しておきます。

(Android8.0の場合)
「設定」→「システム」→「電話情報」→「ビルド番号」を数回タップ。
これで、デベロッパーになります。
「設定」→「システム」→「開発者オプション」の項目の中から、「ネットワーク」の部分に「絶対音量を無効にする」の設定をONにする。併せて「インバンド リギングを有効にする」をONにする。
この時点で、有線イヤホンと、Bluetoothのイヤホンの音量設定のリミットが解除されます。
Android7.0でもほぼ同じような設定項目にあると思います。(手元に7.0の端末がないため確認できず)

イヤホンの音量制限が上記の操作で表示されなくなります。
この設定で、HF Playerの音量コントロールもマックスまで可能になります。

あとは、耳を傷めない程度の音量で音楽を楽しんでください。

書込番号:22090893

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:213件

2018/09/07 18:36(1年以上前)

>北海のタコさん
そんな裏技があるのですね。
早速、手持ちの「freetel priori2」Android5で試してみました。
「開発者オプション」はあるですが、項目で「ネットワーク」は見当たりません・・・
そこで「イヤホンの音量制限 Android5」ぐぐってみました。
すると2ページ目のyahoo知恵袋「Nexus7で、Android4.4.4にアップしました」に解決策がありました。
おぉ...「HD 218i」が鳴っている....嬉しい...(涙...)
今聴きながら書いてますが...うん...上の方が歪む...どうだろう...微妙....
iPhoneとは違う...なぁ...アコースティックギターの音が硬い。
ちょっとこれで聞いてみます。
もし、問題なければ「P20 lite」購入して「北海のタコさん」のやり方やってみますね。
ありがとうございました。
本当にためになりました。

書込番号:22091009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのハードウェアエラー

2018/09/06 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2日くらい前からSDカードへの記録と消去ができなくなっています(写真や音声データ)。カード内の写真や動画を再生することはできます。
そのため写真撮っても「SDカードのエラーのため本体に保存します」のような表示が出ます。
どうもEMUI8.0.0.144(C635)に数日前にアップデートされてから発生したように感じています。他に同じ状況の方はいらっしゃいますか?

書込番号:22087346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 08:38(1年以上前)

SDカードを別のものに変更して本機でフォーマットした上で確認されてみてはどうでしょうか。
それで正常なら、今利用されているSDカードの破損だとは思います。

別のSDカードがない場合は、8.0.0.144の方でSDカードを利用されている方からの返信待ちですね。

書込番号:22087382

ナイスクチコミ!2


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 09:15(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。すみませんがmicroSDは一枚しか持ってないので切り分け試験がてきません、、、、PCにmicroSDを挿して試してみます。

書込番号:22087435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/06 10:19(1年以上前)

残念ながらSDカードは所詮消耗品ですし、端末との相性もあります。
他の機器で使えたとしても、この端末でのエラーとしては「SDカードの不良」以上の結果にはならないので、別のSDカードを用意した上でテスト、「どのSDカードでも同様のエラーが出る」という状況でないと、端末側の不良にはならないと思います。

また、エラーが出たSDカードでも初期化することによって普通に使えるようになる場合もありますので、SDカードを初期化してみるのが一番早い対応と思います。

書込番号:22087553

ナイスクチコミ!2


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/06 12:36(1年以上前)

スレ主さま
問題は起きていませんよ。

書込番号:22087826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 12:52(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。p20 liteは神器だと思ってるので端末不良とは思ってません。EMUIバージョンアップによる一時的なもので、次バージョンで修正されるといいと思ってます。でも皆様のp20 liteでは起きてないんですね。Huaweiからの回答も見てから、microSDをもう一枚買うことを考えます。

書込番号:22087873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 12:58(1年以上前)

>birdfoneさん

購入される場合は、ライトもスピードが出るものにされるとよいと思います。

■SD
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。

書込番号:22087889

ナイスクチコミ!1


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/06 16:40(1年以上前)

うっきーさん、ありがとうございます。
私の買ったのは
Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSDU1PE (FFP)
です。
p9 lite時代からちょうど2年使ってきました。
時間があるときに速度など確認してみます。

書込番号:22088261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2018/09/06 18:18(1年以上前)

>Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSDU1PE (FFP)

https://www.amazon.co.jp/dp/B016B6AMFY
Amazonの複数のレビューの中では、一番速い人でもライトは51.744 MB/sのようです。
極端に遅いわけではないので、本機で再度フォーマットして正常に使えるようでしたら、そのまま使われても支障はないかと思います。
次回、同様な現象になったら、別のカードにされた方がよいかもしれませんが。

ただ、ロット等によって、ばらつきがある製品かもしれません。
ライトが極端に遅くて、シーケンシャルライトが10MB/sを切っているような方もいるようです。
レビューの中で、最初は低速だったので交換してもらったら少しましになった方もいるようではありますが。
>シリアルナンバー(Amazon購入品は共通)はD33716からD39205に変更

たとえ再度フォーマットすることで使えたとしても、今回の現象は気になりますね。

USB3.0のPC環境でスピードを計測して遅いようでしたら、新品を買われた方が安心はできると思います。

書込番号:22088475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/09/06 18:48(1年以上前)

現在販売されてるsdはバージョン6.0でパラレル式でエラーが出やすいです
高価なsd、端末はエラーが少ない傾向のようです
来年以降販売されるであろうsdバージョン7.0はシリアルモードが使えるので内部ストレージと同等性能になると思われます
買うなら7.0対応端末と対応sdです、7.0対応socはまだ作られていません

書込番号:22088550

ナイスクチコミ!2


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/02 00:29(1年以上前)

トランセンドの新しいSDカードを買って差し替えて数日経ったのですがまたエラーが出ます。今度は保存できない訳ではないのですが、「SDカード損傷。現在のカードを交換してください」というメッセージです。私のp20 lite だけでしょうか?

書込番号:22152976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/10/02 04:53(1年以上前)

otgに対応していると思うので外付けsdカードリーダを使われては
外付けsdカードリーダで正常動作すれば、端末が悪いのか判定出来ると思います

書込番号:22153145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2018/10/02 07:43(1年以上前)

>トランセンドの新しいSDカードを買って差し替えて数日経ったのですがまたエラーが出ます。

数日は正常で、その後、エラーが出るようになったということは、
SDカードの破損や、破損しかけていると考えるのが妥当だとは思いますが。

そのカードを継続利用することはお勧めは出来ませんが、

本機で一度フォーマットをしてから利用すれば、エラーは一時的には消えるとは思います。
試してみてはどうでしょうか。
その後、またエラーがでるようなら、別のカードにされると良いと思います。

書込番号:22153293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/10/02 12:37(1年以上前)

>birdfoneさん
古いほうのmicroSDカードをPCに差してデータのバックアップをして(データが正常に再生できるかの確認も必要です)、
古いほうのmicroSDカードをスマホに差して初期化してしばらく運用させる。

新しいmicroSDカードでも同様に実施。

これでもエラーが出るようであればスマホのmicroSDカード周りの故障も考えられますね。
ちなみにmicroSDかーどはどのように抜き差しされていますか?
基本スマホの電源を切ってから抜き差しさせてくださいね。

書込番号:22153778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/02 19:06(1年以上前)

SDカードは、エラーが連続すると
書き込み禁止にロックされ読み取りしか
出来なくなります。

この現象の大半はハード側つまりスマホの
故障です。
PCなど別でSDカードを読み書きできるのであれば
書き込みができるか確認してください。
何かファイルを保存して一度取り出して
もう一度刺してみたときにファイルがなくなっていれば
上記の問題が起きています。

新しいのでも起きるとのことでスマホ側に
不具合があると思います。

ちなみに書き込みロックは通常はメーカーに修理に
出さないと直りません。

書込番号:22154439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2020/04/01 18:04(1年以上前)

私はM5lightsですが同じ症状です。メモリ交換してみようと思います。

書込番号:23316643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ208

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問でごめんなさい

2018/09/01 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在ドコモで契約したiPhone6を使用しているのですが本体がバキバキで今にも壊れそうな状態です。そこでSIMカードはそのままに本体だけ変えよう!と思ったのですが、例えばこの機種を購入して、現在使っているiPhoneからSIMカードを移すだけで使えるのでしょうか?

書込番号:22075252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/01 17:06(1年以上前)

>ほるひいすさん

そのiPhoneの契約は
どのような契約でしょうか。

契約によっては
iPhoneしか使えない契約もあるようです。

書込番号:22075318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 17:18(1年以上前)

カケホーダイプラン ずっとドコモ割 というプランでで、ウルトラシェアパック30というパケットパックだったと思います

書込番号:22075346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/09/01 17:52(1年以上前)

>ほるひいすさん
カケホーダイ(iPhone)というプランになっているかと思うので、マイドコモでカケホーダイ(スマホ/タブ)に変更すれば使えるかと。
オンラインの手続きであれば無料でできます。
※カケホーダイ(iPhone)のままでも使えるかもしれません。

書込番号:22075423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2018/09/01 18:46(1年以上前)

色々な契約やドコモ独自のサービスもありますし、特にメールとか使われているのなら
docomoショップに行かれるかドコモのHPで持ち込み端末での設定等を検索されてはいかがでしょう。

ご自分でまずは探索されたほうが為になると思います。

その上で「乞うところがわからないとかできなかった」とここで質問された方がいいアドバイスもらえると思います。
ドコモのお客なのでじっくり聞いてみてはいかがでしょう。

頑張ってください。

書込番号:22075546

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:06(1年以上前)

ありがとうございます!検討してみます

書込番号:22075582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:08(1年以上前)

仰る通りですね
携帯ショップの店員さんに良い思い出が無いので、電気屋さんに行って伺ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:22075587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2018/09/01 19:08(1年以上前)

>ほるひいすさん

契約が、「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」ではなく、SPモードの契約があれば利用可能です。
SPモードのAPNを設定すれば通信も利用出来ます。

docomoショップで、他社のことを聞いても店員が困るだけなので、他社のことは聞かない方がよいです。


事前にYahoo等で「iPhone iMessage 解除」で検索して、iMessageを解除しておけば、相手がiPhoneの場合にSMSが届かないという問題も解消出来ます。

書込番号:22075588

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/01 19:13(1年以上前)

>ほるひいすさん

DOCOMOのSIMを使っていても
DOCOMOで扱っていない本体の利用の場合
DOCOMOショップでは教えてくれませんので
電気屋の方がいいと思います。

書込番号:22075599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:13(1年以上前)

>うっきーさん

そのプランではないので、どうやらそのまま使えそうですね
わかりやすく教えて頂きありがとうございました!

書込番号:22075602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 19:14(1年以上前)

>Hempel's ravensさん

やっぱりそうなんですね…明日電気屋さんへ行ってみたいと思います、ありがとうございました!

書込番号:22075607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音

2018/09/01 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

通話録音アプリを入れ、録音したところ、自分の声のみ録音され、相手の声が聞こえません。
別のアプリを入れても症状は同じでした。
この機種は、もともと通話録音には対応してないのでしょうか。

書込番号:22074847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2018/09/01 14:39(1年以上前)

Huaweiの機種は通話録音には対応していませんが、下記のアプリが一番有効と言われています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr
レビューを機種で絞って注意事項を確認しておくといいでしょう。

書込番号:22074962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 15:19(1年以上前)

このアプリも試してみましたが、相手の声が録音されませんでした。
機種の故障でしょうか???

書込番号:22075050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2018/09/01 15:39(1年以上前)

レビューは確認したのでしょうか?この手のアプリは安定して動作しません。
Android8.0の場合、相手の声はマイクが拾ったものが聞こえるだけなので音量は極小になりますよ。

書込番号:22075098

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/09/01 17:38(1年以上前)

この手のアプリはどれも満足する相手の声が入りませんね。
ACRというアプリを現在使ってますがどれもダメで
Mate10proに変えてからはっきりと聞こえるようになりました。

Mate10proではAIで小さな声を大きくしたり雑音を消す機能があるので
これらによって最適化されているからだと思います。
これらのアプリはモデムからのデータで拾っているのではなく
上部マイクで通話を拾っているため自分の声に対して
相手の声が非常に小さくなってしまうのではないかと推測されます。

書込番号:22075389

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/04 03:57(1年以上前)

無印novaですけど。以下にも書きましたが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21532806/#tab


このアプリは使えてます。もちろん相手の声も入る
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstar.callrecorder

しかし、やはり使えるかは微妙なようです。機種も違うし
対策とてしてはスケジュールの確認など「〇月〇日〇曜日、〇時からですね」と自分でも言うとか。

書込番号:22081873

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)