HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 NAVIアプリを立ちあげると電波が切れる。

2018/10/18 04:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

googleマップやYahooカーナビ等のNAVIアプリを立ちあげると、電波が切れてしまいます。
アプリを閉じてしばらくすると電波は復活します。
原因が分からず困っております。

書込番号:22190163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/18 05:51(1年以上前)

問題のアプリにネットワーク通信が許可されていないのかも
システムで許可されているかは、設定>無線とネットワーク>モバイルデータ通信>ネットワーク通信を行うアブリ、で確認、変更ができます
データ通信量を節約するアプリなんかをインストールしてる場合はそっちで設定されてることもあるかも

書込番号:22190179

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 07:26(1年以上前)

可能性が最も高いのは、areksさんが指摘されている設定で、通信をブロックしていことですが、

その他の可能性として、以下のようになっているかは確認してみて下さい。
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

いずれにしても、どこかの設定をいじって通信出来ないようになっていることは間違いないと思います。

それでも解決出来ない場合は、一度端末を初期化するのが、手っ取り早いとは思います。

書込番号:22190268

ナイスクチコミ!1


スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 07:27(1年以上前)

ありがとうございます。

特にネットワーク許可されていないとかありません。
節約するアプリ等もインストールしていません。

グーグルマップ、ヤフーナビ、ナビタイムのナビアプリだけが立ちあげると通信ができなくなります。

書込番号:22190270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 08:01(1年以上前)

>areksさん

他に試せる内容としては、以前問題になったことがある、Google Play開発者サービスの対応があります。
現在は、改善されているはずではあるのですが。

■Google Play開発者サービスのアンインストール
設定→アプリと通知→アプリ→Google Play開発者サービス→無効にする
その画面のまま、右上の3点→アップデートのアンインストール
万が一、Google Play開発者サービスを無効に出来ない場合の対応
設定→セキュリティとプライバシー→その他→端末管理→端末を探す→無効にする

※無効を選択することで、自動的にアンインストールまで行ってくれるとは思います。

アンインストール後は、端末を再起動。
ナビを起動すると、最新に更新する必要がある旨が表示されるかもしれませんが、その内容に従って最新に更新。


これで駄目なら、端末初期化程度しか残っていないと思います。

書込番号:22190322

ナイスクチコミ!0


スレ主 adgnさん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/18 13:30(1年以上前)

色々試して見ましたが改善されず。

結局初期化で治りました。

ありがとうございました。

書込番号:22190903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのプロ写真モードについて

2018/10/17 04:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 kunesamaさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

メニューがない

カメラのプロ写真モードで表示されるであろう、ISO感度・シャッタースピードなどの設定項目が表示されないのですが、これは仕様なのでしょうか。
他に同じような症状の方はいらっしゃいますか?
プロカメラで色々と遊ぼうと思っていたのでとても悲しいです。

書込番号:22187886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 07:35(1年以上前)

一般的な直し方を記載しておきます。

SDカードを指している場合は、抜く。

設定→アプリと通知→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
その後、端末を再起動。

これで直ると思いますが、直らない場合は、端末を初期化。それでも直らない場合は、修理依頼になると思います。

書込番号:22188012

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 09:37(1年以上前)

データ消去で直ると思いますが、直らない場合は、端末初期化の前に、セーフモードでの確認も有効です。

他の方は、データ消去で直っているので、直るとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22147032/#22147032

また、他にも困ったことがあれば、同様の事例がないか検索されると、たいていのことは解決出来るかと。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
今回の場合ですと、「カメラ 起動 表示」などで検索するとよいです。

広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。


一発で直るとよいですね。

書込番号:22188226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルSIMの挙動について

2018/10/14 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 lubor7011さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

この状態からWi-Fiを切ると…

こうなりインターネットに繋がりません

はじめまして。
教えてください。

元々OCNモバイルONEで本機を使っていましたが、本日MNPでワイモバイルを契約しました。
もろもろの手続きを終え、無事使えるようになったんですが、Wi-Fiでしばらく使ったあと、Wi-FiをオフまたはWi-Fiの電波の入らないところに移動して切断されると、モバイルネットワークに繋がりません。
電波アイコンは変わらず出ていますが、4G表示がされない状況です。

再起動すれば繋がりますが、Wi-Fi切れるたびに再起動するのは現実的ではないので、なんとか改善したいのですが、
・P20 liteの問題
・ワイモバイルの問題
・わたしの設定の問題
どれなのかもわからないのです。

同じような状況になった方や解決方法をご存知の方の知恵をお借りしたく、よろしくお願いします。

書込番号:22183074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2018/10/15 07:42(1年以上前)

基本的にY!mobileシムはsoftbank WIFIアプリ(犬マーク)とセットでWIFI接続します

0001softbank or 0002softbank優先で接続する様に探して、無ければ手動で接続したWIFIルーター(or WIFIスポット)に接続します

犬マークアプリ使ってるなら犬マークアプリとP20 lite(ワイモバイルセット販売モデルかシムフリー版か不明ですが)との相性問題

犬マークアプリ使って無いならP20 liteの接続切り替えが疑わしいと思います

書込番号:22183638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/15 07:54(1年以上前)

ちなみに、OCNを利用している時は同様な現象は出ていなかったのでしょうか?


解決できるかは分かりませんが、以下の設定にはなっているでしょうか?
今回の問題が解決出来る設定かは、わかりませんが、関係するかもと思う設定です。

設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→Wi-Fi+→オフ
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→画面下の設定→保存済みネットワーク→自宅以外のSSIDがあればすべて削除
設定→電池→右上の歯車→スリープ時にモバイルデータ通信を維持→ON
設定→無線とネットワーク→モバイルデータ通信→データセーバー→無効

書込番号:22183657

ナイスクチコミ!2


スレ主 lubor7011さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/15 11:07(1年以上前)

ありがとうございます。
たしかにソフトバンクWi-Fiのアプリは怪しいかもしれませんね。
いったん自動接続をオフにして様子を見たいと思います。

書込番号:22183938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lubor7011さん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/15 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。
ご教授いただきました設定はすべてそのとおりになっておりました。
ただ、わたしもWi-Fi+が怪しいなと思いまして、試しにオンにしてから事象が発生しておりません。
しばらく様子をみようと思います。

書込番号:22183953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

手帳型ケースにクレジットカード

2018/10/14 07:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

P8liteからこの機種へ買い替えたのですが、手帳型のケースを用意してクレジットカードを入れていたらカードが使えなくなってしまいました。P8の時は大丈夫だったので気にして無かったのですがスマホにカードは駄目みたいですね、、
この機種でクレジットカードの対策している手帳型のケースはありますでしょうか?

書込番号:22181413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件

2018/10/14 08:08(1年以上前)

>価格コムとオークションさん
おはようございます。
多分、手帳型ケースの止め金がマグネットでそれが惡さをしてカードの磁気が駄目になったのではないでしょうか?
手帳型ケースを使用する時は止め金がマグネットで無い物を使用するのが良いと思います。
ならカード入れのスペースを作るなって話ですよね。お気持ち分かります。

書込番号:22181473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 08:21(1年以上前)

まずカードがダメになった原因が何だったのか推測できそうなことがないでしょうか?
たとえば、ケースに磁力で閉じる機能があったものを使っていたか。スマホをカバンの中なので入れていて圧力などでカードが破損してしまったのか。

前者なら、磁力を使っていないケースを利用されると良いと思います。

Amazonで「"P20 lite" カード収納」で検索すると候補はみつかるとは思います。

書込番号:22181495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2018/10/14 10:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

手帳はマグネットが付いているタイプです。スマホ自体にもカードを近づけるのは良くないと聞いたのですがP20liteが原因でカードが駄目になった方はいますでしょうか?
大丈夫そうならマグネット無しのタイプで検討してみます。

今使っているのはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DBXNS7Q/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
とりあえず仮で使おうと冗談っぽい柄で安いの選んだのですが安物買いのなんたらになってしまいました、、・

書込番号:22181704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/14 17:38(1年以上前)

>価格コムとオークションさん
>この機種でクレジットカードの対策している手帳型のケースはありますでしょうか?

とりあえず100均などで売っている「磁気エラー防止シート」など使ってみたらどうでしょうか?
https://www.pizaman.com/entry/100yen-cando-ic-error-prevention/

書込番号:22182500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/10/15 01:20(1年以上前)

>ぐりぐりーむってさん

実際にやってみればわかりますが、磁気エラー防止シートを挟んでも磁石はくっつきますから、磁石の磁力防止にはなりません。

磁気エラー防止シートの目的は、非接触型カード(SuicaなどのICカード)とスマホを同居する場合に、スマホが出す電波との干渉による非接触型カードの読み取りエラーを防ぐためのものです。

書込番号:22183409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2018/10/15 01:44(1年以上前)

新しいの選んでますが、手帳型って殆どマグネットタイプですね。

書込番号:22183433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/15 04:27(1年以上前)

>こいずみ(の)さん
>磁気エラー防止シートの目的は、非接触型カード(SuicaなどのICカード)とスマホを同居する場合に、スマホが出す電波との干渉に>よる非接触型カードの読み取りエラーを防ぐためのものです。

そういう意味(スマホの影響の方が悪さしている)で書きました。
私は、スマホケースに入れたままタッチ操作でクレジットカードが読めない、
カード単体ならokと思ったのですが?
違いますかスレ主さん。

まず何が影響しているのか切り分けしてみては?
スマホケースのマグネットが影響しているならスマホ本体を抜いてケースとクレカのみにしても使えないとか?

書込番号:22183497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/15 07:41(1年以上前)

Suica等のカードではなく、クレジットカードと記載されているので、
店舗での支払いは現金ではなくクレジット払いが多く、サイフではなく、スマホの手帳ポケットに入れている。

支払い時には、カード読み込みの機械に刺さないと、支払いは出来ないので、手帳からクレジットカードを抜いて、
清算しようとしたら、カードが読み込めずにエラーとなった。

おそらく磁気の影響でカードのデータが破損したのではないかということかと。

クレジットカードを手帳からださずに、かざすだけというシーンは思い当たらないですね。

書込番号:22183636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件

2018/10/15 08:11(1年以上前)

そうです、クレジットカードを手帳から取り出して使用した所読み取りエラーで使えませんでした。手帳の(またはスマホ?)が原因だと思わずに再発行してまた手帳に入れていたら使えなくなったのでケースかスマホが原因だろうと思われます。

書込番号:22183675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10312件Goodアンサー獲得:1161件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2018/10/15 09:29(1年以上前)

ケースの画像見ましたが、磁気カードは普通に飛びますね。
留め具がボタンのものにするか、磁気カード以外のもの収納しましょう。

書込番号:22183781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

タッチ無効モード

2018/10/13 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

仕事上、防水ケースに入れて使用する場合があります。
以前、P10liteを使用していた際、Android8(EMUI8.0)にアップデートしてから、タッチ無効モード(画面の上部を覆わないで下さい)といった表示が毎回出る様になりました。
タッチ無効モードを解除する項目も無くなってしまい、電源ボタンと音量ボタンを同時に押せば解除出来ましたが、非常に使いにくくなり手放しました。

P20liteでも同じような状態になりますか?
画面上部を手で覆うとタッチ無効モードの表示が出ますか?解除する項目はありませんか?

書込番号:22179348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/13 08:49(1年以上前)

機種不明

本機もP10 liteのEMUI8.0やnova lite 2のEMUI8.0同様に
設定→スマートアシスト→タッチ無効モード
は存在しません。

添付画像は以下よりお借りしました。赤枠は無視して下さい。今回の件にはまったく関係ないです。
http://netdebusiness.mobacawa.com/huawei-p20-lite-settei/

ちなみに、以下の透明度の高い防水ケースの場合は、ロック画面でも、画面を覆ったとは判断されずに使用可能です。
nova lite 2での検証ですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01H085MX4

■P10 liteの同様の参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22155805/#22155805

書込番号:22179425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/10/13 11:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
P20liteも駄目でしたか…

書込番号:22179636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/13 18:02(1年以上前)

>インシャラーさん

ユーザーです。

>>P20liteでも同じような状態になりますか?

設定の問題かもしれませんが
自分の個体では
手で覆っても
ケースに入れて画面を塞いでも
そのようなメッセージは出ません。

以前nova lite 2 を買おうと思って
下調べをしている時には
そのようなメッセージが出てきていたのですが
本機種では出たことがありません。

書込番号:22180339

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/10/14 09:48(1年以上前)

別機種

簡易防水ケース

本機種で簡易防水ケースを試してみました。
問題なくタッチに反応します。

手でも覆ってみましたが、上部表面だけだと反応し、周りの側面まで覆うと反応しなくなります。
ポケットに入れた時想定のセンサー感度にちゃんと設定されているようです。

因みに、タッチ無効モードの表示は出ませんし、私が確認した限りでは解除する項目はありませんね。

書込番号:22181657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/10/17 12:35(1年以上前)

>1985bkoさん
>Hempel's ravensさん
回答ありがとうございます

使用されている方のお話しが聞けて良かったです。
P20liteを購入しようと思います。ありがとうございました

書込番号:22188571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/17 14:50(1年以上前)

タッチ無効モードのトグルは「スマートアシスト(ユーザー補助)」というところにあるみたいですよ

書込番号:22188831

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/17 18:07(1年以上前)

>タッチ無効モードのトグルは「スマートアシスト(ユーザー補助)」というところにあるみたいですよ

#22179425の添付画像通り、
>本機もP10 liteのEMUI8.0やnova lite 2のEMUI8.0同様に
>設定→スマートアシスト→タッチ無効モード
>は存在しません。

本機のスマートアシストにないようなのですが、
もしあるようでしたら、
設定からの遷移方法と、
スクリーンショットを提示して頂けると良いと思います。

書込番号:22189092

ナイスクチコミ!4


areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/18 03:26(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

違ってたらすみません
goosimsellerからの購入でEMUI8.0.0。普通に、設定>スマートアシスト、の画面です

書込番号:22190134

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 07:54(1年以上前)

>goosimsellerからの購入でEMUI8.0.0。普通に、設定>スマートアシスト、の画面です

他のEMUI8.0ではなく、本機(P20 lite)のスクリーンショットでしょうか?
他のEMUI8.0では、存在するものは当然ありますので。

もし、本機で確認して表示されているということでしたら、P10同様にファームによって、設定があったり、なかったりということになりそうですね。

書込番号:22190310

ナイスクチコミ!2


areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/18 10:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

間違い無くP20 liteのEMUI8.0.0ですよ
ビルドはANE-LX2J 8.0.0.145です
カスタムAndroidな上、同一機種でも平準化してないっていうのは困りものですよね…

書込番号:22190596

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 12:26(1年以上前)

>areksさん
>ビルドはANE-LX2J 8.0.0.145です

日本版なら、ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)のように後ろに「(C635)」がついていると思いますが、
ついていない、もしくは別の海外の端末でしょうか?

現在公式サイト上では、
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
日本版の最新は
ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)
となっていました。
公式サイトは、更新が遅れている(おいついていない)可能性はあります。


>カスタムAndroidな上、同一機種でも平準化してないっていうのは困りものですよね…

消えたり復活したりとあることがあるので、困りますね。
間違いなく日本版での確認でしたら、P10同様にファームによって違うことになりますね。

書込番号:22190787

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 12:51(1年以上前)

>日本版の最新は
>ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)
>となっていました。

ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)も配信はされているようでした。
https://www.pizaman.com/entry/p20lite-ane-lx2j-update-800145/
順次配信の為、全員への配信にはもう少し時間がかかるかもしれませんが。

どのファームから、本機で「タッチ無効モード」が利用出来るようになったかは分かりませんが。

今後、他のEMUI8.0で現在利用出来ない機種も、「タッチ無効モード」が利用出来るようになる可能性がありそうですね。

書込番号:22190853

ナイスクチコミ!1


areksさん
クチコミ投稿数:51件

2018/10/18 12:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

うっかりして、すみません
(C635)はついてます
そこのとこ数字がアップデート前と変わってないように思ったので省略してしまいました
技適認証も入ってます
というか、海外版はANE-LX2じゃなかったでしょうか?
昨夜初めて確認したので、買ったときから、タッチ無効モードの項目があったかは分かりません
もしかしたら、そちらのお手元の端末にもアップデートしたら出てくるのかも知れませんね

書込番号:22190859

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/18 18:17(1年以上前)

>というか、海外版はANE-LX2じゃなかったでしょうか?

過去の書き込みによると、ANE-LX2Jは他の国でもあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21912730/#21919480

先ほど記載した公式サイトのソフトウェア情報をみても、他の機種ではJがないものもあるので、J=Japanとは異なる内容のようです。
今のところ、以下の内容でないと判断は難しいかもしれません。
■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版


>もしかしたら、そちらのお手元の端末にもアップデートしたら出てくるのかも知れませんね

すみません。私が最初に記載した画像は他の方の情報をお借りしています。
私の方では確認出来ないため、

どなたか、145の一つ前の、ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)のファームの方がいましたら、
設定→スマートアシストに「タッチ無効モード」の設定があるかないか確認して、情報のフォローをお願い出来ないでしょうか。

ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)に設定がなければ、ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)で追加されたということで確定出来ると思います。
144で確認可能な方がいましたら、よろしくお願いします。


少なくとも、インシャラーさんがお持ちの防水ケースでも、ファームをANE-LX2J 8.0.0.145(C635)にして設定をオフにすれば、
どのような状態でも、使えるようになりそうですね。

書込番号:22191365

ナイスクチコミ!1


gohokさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/20 01:29(1年以上前)

>†うっきー†さん


配信が有りましたのでアップデートしました

ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)では有りませんでしたが
ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)にアップデート後は「タッチ無効モード」の選択項目が追加されていました

書込番号:22194337

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/20 08:04(1年以上前)

>gohokさん
>ANE-LX2J 8.0.0.144(C635)では有りませんでしたが
>ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)にアップデート後は「タッチ無効モード」の選択項目が追加されていました

確認ありがとうございます。
P10や他の機種のユーザーさんから、改善要望(ユーザーからすれば不具合)などを出して頂いた結果かわかりませんが、
本機では145から改善されたことが確定のようですね。

他のHuawei機も同様に改善されるとよいですね。

有益な情報提供ありがとうございました。

書込番号:22194596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/26 19:24(1年以上前)

http://mayuowww.com/?p=1473
画面の上部を覆わないでくださいとエラーがでる
の解消法を上のリンクで書いておいたのでよかったらご参照ください

書込番号:22281321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/12/02 06:39(1年以上前)

一つだけ解決策がありますよ!

このタッチ無効モードは、ロック画面にての誤操作を防止する機能なので、単純にロックをしなければいいです。
しかし、設定の【セキュリティ】よりロックをなしに設定しても、ロックのウィジェットが表示され、スライドしてロックを解除する形になってしまいます。このときにもタッチ無効モードが働きました。



《解決策》
1.[設定]>[システム]>[開発者向けオプション]の順に開きます。
※開発者向けオプションが表示されていない場合、表示の方法を後に説明

2.[開発者向けオプション]の項目の上から3つ目に[画面ロック]の項目が[ON]になっているので、タップして[OFF]にします。
※この時に、[開発者向けオプション]の一番上の項目[開発者向けオプション]にチェックが入っていることを確認してください。

《開発者向けオプションが表示されてない》
1.[設定]>[システム]>[システム情報]の順に開きます。

2.[システム情報]の項目の中に[ビルド番号]という項目があるので、ビルド番号の項目を「連続して複数回タップ」してください。

3.タップしていると、画面下に[あと、○回でデベロッパーです!]のような表示が出るので、このままタップしていると[デベロッパーになりました!]と表示されます。

4.[設定]>[システム]の順に開くと、スクロールして下の方に[開発者向けオプション]が表示されます。


以上の操作でタッチ無効モードの半永久オフができます。
しかし、この操作をすると端末をロックできないので、他人に触られる可能性もあります。
この操作は、こういうタッチ可能な防水ポーチなどに入れる際だけ使用するのをおすすめします。
使用後は、もとの手順で設定を戻してください。

書込番号:22294212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/12/02 08:06(1年以上前)

新しいファームで、設定が出来るようになって、すでに解決しているかと・・・・・
#22194337
>ANE-LX2J 8.0.0.145(C635)にアップデート後は「タッチ無効モード」の選択項目が追加されていました

端末をロックした状態でも利用出来ますし。
他の機種で設定が出来なかったもの(ユーザーからすると不具合)も、項目の設定が出来るようになり、
正常に機能するようになってきています。

書込番号:22294339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:151件

GALAXY Jからの機種変を考えていますが、
こちらの機種はメビウスFF、スターオーシャン アナムネシス、LINEプレイ、ツムツムと言う4つのゲームをしていますが出来るでしょうか?
現在のスマホでも画質の設定を下げてますが遊べてはいます。
NOVA 3も検討したのですが、画面がデカすぎると思いこちらの機種を考えております。

もう1件はツインアプリなのですが、こちらの機種は使えるでしょうか?
LINEのアカウトを2つ使えたらなと思っているのですが、1端末に複数のLINEを使用する事は規約違反になると、何処かのブログで見た事があるのですが、利用停止やアカウントの削除等のリスクも考えられますか?

書込番号:22178397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 20:11(1年以上前)

>こちらの機種はメビウスFF、スターオーシャン アナムネシス、LINEプレイ、ツムツムと言う4つのゲームをしていますが出来るでしょうか?

過去の書き込みにある通り軽めのアプリ困ることはないと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22153628/#22153628


>もう1件はツインアプリなのですが、こちらの機種は使えるでしょうか?

Yahoo等で「"P20 lite" ツインアプリ LINE」で検索して頂くと分かる通り使えますよ。
過去の書き込みにもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21913618/#21913618


>LINEのアカウトを2つ使えたらなと思っているのですが、1端末に複数のLINEを使用する事は規約違反になると、何処かのブログで見た事があるのですが、利用停止やアカウントの削除等のリスクも考えられますか?

Huawei,ASUS,OPPO複数のメーカーで標準対応しているツインアプリの機能が、利用停止やアカウントの削除等になるなど、
まったく考えられないです。
そのようなことがある可能性があるというのは、私は聞いたことがありません。

プライベート用と仕事用で2つ使うことはごく普通にあると思いますが・・・・・

書込番号:22178437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2018/10/12 22:31(1年以上前)

>プライベート用と仕事用で2つ使うことはごく普通にあると思いますが・・・・

少し規約について確認してみました。

https://terms.line.me/line_terms/?lang=ja
>12. 禁止事項
>12.8. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。

https://lognote.biz/line-violations
>※LINEアカウントでの事業者様と個人のお客様とのやり取りは、LINE利用規約 12.禁止事項 に接触する可能性がございますので、ご利用はお控えいただきますようお願いいたします。

プライベート用のLINEを会社の人に伝えたくない場合は、
仕事用のLINEアカウントを取得して、会社の人との連絡手段(私用連絡)などは特には問題にならないとは思います。
ようは、利益を得るための使用はダメということでしょうね。

複数アカウントに関する規約はみつかりませんでした。

複数のメーカーで対応していることなので、問題はないとは思います。
規約にうるさいHuaweiが採用しているくらいなので、大丈夫でしょう。

書込番号:22178774

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/12 23:18(1年以上前)

出来ますが
サクサク動くかは微妙
メビウスFF は
ツムツムは大丈夫です

書込番号:22178903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2018/10/20 20:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
態々利用規約を調べて下さりありがとう御座います。私も気になったのでLINEの運営に問合せてみました。問合せのやり取りに時間が掛かってしまい返信が遅くなってすみません。

返事をそのまま転載して良いのか分からないので私の言葉に変えさせて頂きます。
LINEは1端末で1つのアカウントのみ利用する事を前提としたサービスです。
通常では想定されない利用方法で認証するとLINEが使えなくなる場合がある為、1つの端末で1つのアカウントのみ利用して下さい。
弊社提供外のアプリを利用してのLINEの利用は弊社のサービス環境外になる事を承知下さい。(サポート対象外)
利用規約に反するかどうかも聞いたのですが、セキュリティ上案内をしていないとの事。
アカウントの利用停止や削除といったペナルティーに課せられるのかどうか不明なままです。

利用規約の禁止事項には1端末に複数のアカウントを使用する事は書かれていないから、自己責任の元、ツインアプリで使用するのは問題が無いんでしょうかね?運営からの返事もちゃんと回答を頂けて無いし…困ったもんです。

>iPhone seさん
ありがとう御座います。
ゲームは出来そうですね。結局スペックに惹かれてnova 3を買ってしまいました。(笑)

書込番号:22196060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)