HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

goo 24000円

2018/11/20 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 神手xxさん
クチコミ投稿数:28件

現在、gooのセールで約24000円ほどになっていておそらく、開通がセットじゃないのでは最安かと思うのですが、アマゾンのサイバーマンデーセールにもp20 liteが含まれていることが決定し、どちらの方が安いかなと思ってます…。

例年からの傾向で考えるとgooより安くなるでしょうか…

書込番号:22267312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/11/26 09:23(1年以上前)

教えてください。

アマゾンのサイバーマンデーセールにもp20 liteが含まれていると言うのは、何処で確認出来ますでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:22280332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/26 12:03(1年以上前)

>たくさん さなさんさん
>マゾンのサイバーマンデーセールにもp20 liteが含まれていると言うのは、何処で確認出来ますでしょうか。

Yahoo等で「2018 サイバーマンデーセール "P20 lite"」で検索されるとよいかと。

特選タイムセール登場予定商品
https://www.amazon.co.jp/adlp/cm18_deals

予定ではありますが、
未来の事なので、確実なのは当日にチェックすることだと思いますよ。当日にしか買えませんし。

書込番号:22280575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/11/28 10:38(1年以上前)

†うっきー† さん、回答頂きましてありがとうございます。

探していたのですが、見つからず助かりました。
セール当日を楽しみに待ってます(^^)

書込番号:22284955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

連絡先登録の時、他人のアドレスが出ます

2018/07/27 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

P20 lite SIMフリーです
新規連絡先を登録する時に、名前を入力する下に
アドレスの@の前の部分の友人のアドレスが出てきます

自分の物であれば良いのですが他人のアドレスが必ず出来てます
これを変える方法は無いのでしょうか

ご指導よろしくおねがいします

書込番号:21991889

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 19:18(1年以上前)

「名前を入力する下」というのが、明確な場所が不明でした。

他の方に状況が分かるように、現象が出ている画面のスクリーンショット(表示されているアドレス部分のみ塗りつぶして)と、
利用されているIMEを記載されてみてはどうでしょうか。

状況がわかれば、何か適切な回答がもらえるかもしれません。

書込番号:21991948

ナイスクチコミ!2


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 19:52(1年以上前)

機種不明

有り難うございます
Androidが初めての物ですからパソコンから投稿しております
写真をアップ致します
IMEはIWNN IMEです

黒塗りの所に@より前のアドレスが入っております
よろしくお願いします

書込番号:21992005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/07/27 20:09(1年以上前)

添付画像で状況は分かりました。
てっきり、名前を入力中に起きる現象なのかと思いましたが、
IMEは関係なくて、名前を入力する前から表示されているのですね。
本来は、「よみがな」が表示される場所に。

はじめて聞く現象で、まったく思い当たることがありませんでした。

試せることとしては、
設定→アプリと通知→アプリ→連絡先→ストレージ→データを消去
程度でしょうか。

同じ現象の経験がある方から、何か有益な情報提供があると良いですね。

書込番号:21992041

ナイスクチコミ!0


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 20:28(1年以上前)

ご丁寧なご指示を頂きまして有り難うございます
試してみましたが状態は変わらず、表示されます
有り難うございました

解決された方からのお返事を待ってみます

書込番号:21992080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/27 20:38(1年以上前)

連絡先の新規登録先がスマホ本体ではなくグーグルになっています。
グーグルアカウントと新しく登録しなおして、連絡先の登録を本体にしてみてはいかがでしょうか?
現在のグーグルアカウントの連絡帳がおかしくなっているのかもしれません。

書込番号:21992096

ナイスクチコミ!1


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 21:01(1年以上前)

ご指示いただきまして有り難うございます
最初は( 本体の連絡先 )でしたが、あれやこれやと試しておりました
最終的に試したのがインストール済みのgoogleアドレスです

お教えいただいた事を今一度試してみます

書込番号:21992139

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/27 21:03(1年以上前)

試してみました。

私の場合は
・本体の連絡先
・Googleの連絡先
・SIMの連絡先
いずれも
名前の下になぜだか自分の名前が2つ、漢字で出ますね。
タップすると正常に戻ります。(全て空欄)

参考になるかわかりませんが
状況報告まで。

書込番号:21992145

ナイスクチコミ!0


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/27 21:18(1年以上前)

検証有り難うございます
私の場合はタップすると例のアドレスが次の項目に移動します
全ての登録先を指定しても変わる事はありません

全て項目を登録すると問題は無いのですが

ただ他人様のアドレスが表示される事に苛立ちを感じます
検証有り難うございました

書込番号:21992173

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/07/27 22:18(1年以上前)

なるほど。でも特に問題は無いなら気にしないというのもありかと。
本機に限らず他にも色々ありますし。。。
とは言え、原因究明→解決がベストでしょうから、他の方からのレスに期待でしょうか。

因みに私はPCでGoogle連絡先に登録しています。入力が楽なので。そのままスマホに反映されますし。。。

書込番号:21992298

ナイスクチコミ!1


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 08:01(1年以上前)

機種不明

私の機種では特に問題はありません。
早く解決すると良いですね。

書込番号:21992867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/28 08:05(1年以上前)

そういえば昨夜システムのアップデートがありましたね。
その結果はいかがですか?

書込番号:21992874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 infoxさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/28 10:42(1年以上前)

お気に掛けていただきまして有り難うございます
バージョンアップの後いろいろと試しましたが、結果は変わらずです
諦めずに触り続けてみます

書込番号:21993186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/11/26 00:17(1年以上前)

>infoxさん
僕も同じような症状で調べてたらこのページがでできたので書き込ませてもらいます。
(設定)→(システム)→(言語と文字入力)→(自動入力)ここで「なし」を選択すれば改善すると思います。僕の場合はGoogleが悪さしてました。

書込番号:22279887

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が勝手に暗くなる?

2018/11/19 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 nao1155さん
クチコミ投稿数:4件

現在P10liteを使ってるのですが、この機種は5分間触らずに放置すると照明が勝手に半分くらいの暗さになる仕様です。
(スリープは10分に設定しています)
使いにくいので機種変しようと考えてるのですが、P20liteはどうでしょうか?
ヤフーの画面等を開いて、何もせずに5分放置すると暗くなりますか?
また、スリープ設定は最長何分ですか?

書込番号:22265100

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/19 20:07(1年以上前)

本機も他のEMUI8.0の機種同様に、
「15秒、30秒、1分、2分、5分、10分、有効にしない」
から選択可能です。
http://ataerublg.com/huawei-p20-lite-recommended-settings/
「有効にしない」を選択するとスリープへ移行しません。

なんらかの理由で暗くなるのが嫌な場合は、アプリを使って暗くならないようにすればよいです。
広告無しスクリーンキープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenkeep

他のHuawei機と同じで、本機も10分に設定していても、5分で通常より暗くなるとは思いますが。
これは、どなかたの実機検証での報告してくれるといいですね。

書込番号:22265143

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/23 19:36(1年以上前)

P20liteのユーザーです。

試してみました。
スリープ10分に設定して
9分55秒で半分くらいの暗さ
10分で真っ暗
でした。
予想より正確でしたね。

書込番号:22274226

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 20:15(1年以上前)

>1985bkoさん
>試してみました。
>スリープ10分に設定して

本機では、P10 liteやnova lite 2などとは違い、端末を放置していても、5分後に画面が少し暗くなったりはしなかったということでしょうか?
もし、そうなら、同じHuawei機でも、端末ごとに5分後の挙動が違うということになりそうですね。

書込番号:22274328

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/23 20:49(1年以上前)

†うっきー†さん

前レスの通りです。

スレ主さん

P8liteでも試してみましたが
P20liteと同じでしたね。
スリープ10分に設定して
9分55秒で半分くらいの暗さ
10分で真っ暗
でした。

スレ主さんのP10liteとは違うようですね。
個体なのか機種なのか。。。
いずれにしてもHuawei(メーカー)は関係ないでしょうね。

書込番号:22274409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/23 22:23(1年以上前)

>1985bkoさん
>P8liteでも試してみましたが
>P20liteと同じでしたね。

追記ありがとうございます。

スリープを10分に設定しても、P10 lite,nova lite 2では5分で少し暗くなる。
P20 lite,P8 liteでは、5分では少し暗くなることはない。

機種によって、完全に違うようですね。
メーカーはP10 liteに関しては仕様ですという回答。

何によってかわるのかは不明ですが、機種ごとに検証は必要そうですね。

書込番号:22274695

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/11/24 21:26(1年以上前)

スレ主さん

もう1機、京セラのタブレットでも試してみましたが
スリープ設定10分で、2分で半暗、9分55秒で全暗でした。
以上のことから、違いはスレ主さんの個体が原因ではなく、機種によるものと推測します。
ですのでP20liteにすれば問題は解決するのではと思います。

†うっきー†さん

†うっきー†さんは沢山端末をお持ちのようですので
全ての端末(Huawei機以外も)の結果を出して頂けると推測の精度が上がりますね。

後の検証はお任せします。今後のためにも。是非よろしくお願いします。

書込番号:22277011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/24 22:15(1年以上前)

>全ての端末(Huawei機以外も)の結果を出して頂けると推測の精度が上がりますね。

すぐに手元で確認可能な4機種(すでに検証したnova lite 2以外)を追加検証してみました。
スリープ時間は10分に設定して。

ZTE Blade V7Max、FREETEL RAIJIN、ASUS ZenFone Go、Huawei nova
いずれも10分少し前で少し暗くなって10分でスリープ移行でした。ユーザーの期待する通りの挙動でした。

同じHuaweiでも、5分で少し暗くなる端末とならない端末があり、同一メーカーだから同じというわけではないようですね。

書込番号:22277132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信28

お気に入りに追加

標準

顔認証を削除したのに

2018/11/12 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

Huawei p20lite、使い始めたばかりです。顔認証機能を使ってみようと思いましたが、かえって時間がかかる気がして削除しました。でも、以前の待ち受け画面の前に、一枚画面が増えたままそれが消えません。顔認証をセットしてからはじめて出て来た画面です。複数回設定と削除をくりかえして試しましたが、やはり消えません。別の理由があるのでしょうか。もし教えてくださる方がいらっしゃると嬉しいです。

書込番号:22249619

ナイスクチコミ!3


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/11/12 23:49(1年以上前)

ロック画面のこと?
どのスマホにもあります。
スリープ→ロック画面(認証解除またはスワイプ)→ホーム画面。

Huaweiの指紋認証が速すぎてロック画面が見えないだけです。

書込番号:22249776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/11/13 01:58(1年以上前)

>ぴっころっぴさん

ユーザーです。

はっきりどの画面かわからないので
スクリーンショットを貼っていただければ
確実な回答がくるように思います。

書込番号:22249943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/11/13 08:15(1年以上前)

早速ありがとうございます! 写真をのせてみます。スタートボタンを押した後に現れる1枚目のものです。この画面をスワイプすると、指紋認証画面が現れ、次にホーム画面になります。これは顔認証を登録してみてからはじめて現れたもので、顔認証を削除しても消えません。登録、削除を繰り返しましたが、改善しません。さらに広告が見えますが、これは今日になって現れたもので、それ以前はありませんでした。不要なアプリを読み込ませている可能性もありますか? この1枚目の無い状態にしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22250195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/11/13 08:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目に現れる画像

2枚目に現れる指紋認証画面

3枚目にホーム画面

画像、先程のっていなかったので再度やってみます。

書込番号:22250209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/11/13 08:37(1年以上前)

スワイプでなく、スライドでした。すみません。

書込番号:22250227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/13 09:33(1年以上前)

>スタートボタンを押した後に現れる1枚目のものです。この画面をスワイプすると、指紋認証画面が現れ、次にホーム画面になります。

スタートボタンというのは、電源ボタンのことでしょうか?
顔認証は使いたくないことは分かりましたが、指紋認証も使いたくないのでしょうか?

指紋認証は使いたいなら、指紋認証とセットで必ず端末ロック解除の方法を指定する必要があります。(指を怪我した場合にそなえて)
そのため、ロック画面が表示されるのは正常な仕様です。

指紋認証をも使いたくないということでしたら、ロック画面を出ないようには出来ますが。

どのような運用にしたいのでしょうか?
それによって設定方法がかわります。

指紋認証は使いたいのでしたら、電源ボタンを押さずに、画面が暗いままで、指紋センサーに指をあてればホーム画面が表示されます。


1枚目の広告に関しては、おそらく以下の方法で直ると思います。
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ


ちなみに、端末の画面は、スクリーンショットなど見やすいもので添付してもらった方がよいです。
クイックアクセスや、電源ボタン+ボリュームダウン、3本指スワイプ(設定をしておけば)など、さまざまな方法があります。


通常は、画面が暗いまま、指を指紋センサーにあてて、ホーム画面を表示するのが普通かと。
電源ボタンが必要になるのは、端末再起動後や、3日間指紋認証とセットで登録したロック解除を使わなかった場合だけとなります。

指紋認証も使いたくない場合は、電源ボタンのみでホーム画面を表示する設定は可能ですが、ボタンの利用頻度が多く壊れることもあるので、
指紋認証を使われるとよいかと。

書込番号:22250324

ナイスクチコミ!2


lausivさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/13 18:50(1年以上前)

機種不明

電源ボタン押して『顔認証』の画面は添付写真の通りで上方に鍵マークに『顔を認識中…』と出て解除に1秒もかからないけど(背景はマガジンロックで変わる)
指紋認証は電源ボタンも押さずに登録した指を当てると一瞬で解除される。

そもそも顔認識を削除なんて出来るの?
1・2枚目の画面は見たことないなぁ

書込番号:22251327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/13 19:14(1年以上前)

>そもそも顔認識を削除なんて出来るの?

設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→セットで指定した方法で解除→顔データを削除
で、顔認証をなしにしたという意味かと。


>ぴっころっぴさん

なぜ電源ボタンを使いたいかはわかりませんが、指紋認証も使いたくないということ?であれば、

設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→なし
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→画面ロック→オフ

で、電源ボタンのみでホーム画面表示は可能です。

書込番号:22251386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/13 19:27(1年以上前)

すみません。誤記がありました。

>設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→なし

設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→画面のロック→なし

書込番号:22251412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:31件

2018/11/13 20:48(1年以上前)

>ぴっころっぴさん

乗せていただいた画像が
スクリーンショットではなく
画面を写したもので映り込みも入っているので
情報として不明瞭ですが
1枚目の画像は自分も見たことがありません
何かインストールしたソフトが
ロック画面として稼働しているのではないでしょうか。

書込番号:22251587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/11/13 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

一枚目

二枚目

三枚目

みなさま、ありがとうございます!
スクリーンショットの画像を三枚のせ、後で文章を追加させていただきます。

書込番号:22251842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2018/11/13 22:44(1年以上前)

たくさんの方々のコメントに感動しています。
お知らせくださった通り、スクリーンショットをとってみました。
当方、スマホには全く詳しくなく、しかも現在の機を手に入れたのはほんの数日前。
用語も間違いだらけで、わかりにくい部分がたくさんあるのに関わらず、親身になってくださって本当にありがとうございます。

今回おたずねしたいのは、上の画像の1枚目を消したいということです。
2枚目の指紋認証画面は消したいと思っていません。

電源ボタンに固執してもおりませんが、現段階の状況を説明すると、
電源ボタン→写真一枚目→写真二枚目の指紋認証→写真三枚目のホーム画面に出て来ることをお伝えします。
電源ボタンを押さないで、真っ暗な画面の時に指紋センサーに指を当てても、一枚目の画面が出ます。
その一枚目のページをスライドさせたら、三枚目のホーム画面に移ります。

この写真の一枚目を消去したいのです。

この一枚目に出てくる宣伝のようなものは、しょっちゅう変わります。
何か変なアプリを読んでしまったのではないかという疑いも持っています。

このような状況に陥ったのは、顔認証をセットした後からです。
しかし顔データーを削除しても、状況は同じです。
顔認証が問題だったのではなく、別の問題があるのではと疑い始めています。

何分、不案内な者ですので、説明の足らないところもあると思いますが、皆様の知恵を感謝しつつ、もう少し状況を説明させていただきました。
この一枚目だけを消す方法を知りたいです。

書込番号:22251916

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/13 22:54(1年以上前)


ハードコピーを見るに
1枚目は power security というアプリが出しているのでは

power security をインストールしていないか確認し、
不要であれば削除すればよいように思われますが。。



書込番号:22251941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/13 23:00(1年以上前)

>この写真の一枚目を消去したいのです。
>
>この一枚目に出てくる宣伝のようなものは、しょっちゅう変わります。
>何か変なアプリを読んでしまったのではないかという疑いも持っています。

#22250324で記載した通り、以下のことが最も濃厚なのですが、
1枚目の広告に関しては、おそらく以下の方法で直ると思います。
以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ

何かこころあたりはないでしょうか?
あれば、アンインストールして再起動すれば直ると思いますが。

書込番号:22251957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2018/11/13 23:06(1年以上前)

PlayStoreで見たところ
「LIONMOBI」の以下のアプリをインストールしていませんか?
https://play.google.com/store/apps/developer?id=LIONMOBI

他のアプリからの広告かもしれませんが、

書込番号:22251972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/11/13 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。
アプリを疑ってるのですが、semgoku0さんのおっしゃるpower securityはインストールしていません。
またよこchinさんのおっしゃるLIONMOBIも入っていません。
うっきーさんのおっしゃるアプリについて、心当たりはないのですが、全アプリの中でそれらしいものは、あんしんフィルターくらいです。
ただ、メッセンジャーが重いという表示が時々出るので、それは危なくないかと疑っています。

書込番号:22252109

ナイスクチコミ!0


lausivさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/13 23:55(1年以上前)

3枚目見て今気付いたけど、これって『Y!mobile』版じゃないの?
だったら板違いだけど・・・
Y!mobile版はプリインストールで悪さする物でもあるのかな?w
何かのアプリが広告を表示してるように見えるけど

書込番号:22252133

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/11/14 00:03(1年以上前)


自分は使用したことはないですが、
Addons Detector で どのアプリが広告を出しているのか
確認することができるようです。
参考にしてください。


https://androidjiten.com/archives/1019

https://andronavi.com/2014/01/313547

書込番号:22252144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/11/14 00:12(1年以上前)

ありがとうございます!
確かにワイモバイルです!
とても初歩的なことですね。
すみませんでした!!!

でも、みなさま、ありがとうございました。

何かアプリに間違いがありそうです。
調べて追い込んでみます。

お世話になり、本当にありがとうございました。

書込番号:22252162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lausivさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/14 00:27(1年以上前)

Y!mobileだったら店頭で対応してもらえるんじゃない?

書込番号:22252200

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーからの音について

2018/11/19 05:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

ゲームやYouTube等のアプリのサウンドを本体側でOffにしてもスピーカーに耳を近づけると「サーーー」と音がします。
ステータスバーのトグルスイッチでOffにしても音がしてます。
アプリ側でサウンドOffにすると本当に無音になります。

まぁ耳を近づけなければ分からないので気にしなければいいんですが、音消したと思っていてもスピーカーが作動しているようなので電池持ちに影響あるのかなーなんて思ってます。

皆さんのp20liteは如何でしょうか?

書込番号:22263758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/19 05:54(1年以上前)

余り気にならないですが

書込番号:22263764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラインの着信音変更(その2)

2018/11/17 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 SQsanさん
クチコミ投稿数:47件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

ラインの着信音変更にて、下記のクチコミ掲示板が有り
参考にさせて頂き、自分の好きな音楽を着信音に設定しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21980851/#21980851

【以下が追加の質問です。】

自分な好きな音楽を着信音に設定できたのですが、デフォルトの着信音も
同時に流れて2つの音楽が再生され、聞きづらいです。

自分の好きな音楽だけ流れる様に設定できるのでしょうか?

設定されたことのある方の知識をお借りしたいです、宜しくお願いします。

書込番号:22259434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/17 13:13(1年以上前)

2つが同時になるというのは、経験したことがないので、わかりませんが、
すちらのスレッドの、LINEでの設定以外の方法で設定してしまった場合は、
一度、同じ方法(LINEアプリを使わない方法)を使って、まずは、通知音をなしにしてみて下さい。
これで、まずはLINEの通知がならないことを確認。

その後でLINE側の着信音設定で、通知音の選択で、画面上の方にある「通知音」と「音楽(本体内)」の選択で
「音楽(本体内)」を選択して、希望のものを選択して、右上のチェックを押してください。


LINE側から設定する限りにおいては、2つ同時というのは、聞いたことはないですね。
ただ、現在はLINE側で通知音のライン独自の着信音を選択出来るようにするための修正が中途半端な状況になっているので、
LINEアプリのバージョンや特定の機種で、正常に動作しない可能性はあるかもしれませんが。
P20 liteでは、正常に選択可能に対応済。

本機での検証ではありませんが、他のHuawei機(nova lite 2)では、LINEアプリで自分で入れたmp3を選択する限りは問題ないようです。
音楽を置くフォルダはどこでもよいです。私は作業用の「wk」というフォルダにあるmp3で検証しました。
LINEのトークの着信音での検証です。

書込番号:22259722

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQsanさん
クチコミ投稿数:47件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/11/17 17:28(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。

少し言葉足らずだったかもしれませんが、ラインの通知音はデフォルトの音で問題ないのですが

ライン電話の着信音と、普通の音声の電話の着信音を分けたくて

比較的よく使っている方のライン電話の着信音を自分な好きな音楽に下記の設定で行いました。

ラインアプリを立ち上げ⇒通知⇒通知設定⇒通話⇒音⇒好きな音楽を選ぶ

すきな音楽はスマホ本体のスマホメーカーが事前用意されている音楽のフォルダーに取り込みました。

本日、家電ショップエイデンのスマホコーナーにてお聞きしましたが

ライン側にもともとの音楽を消す設定がない。

「Huawei P20 Liteのアンドロイド 8.0かEMUI 8.0とバッティングしているかもしれない。

ライン側のアプリで対応するいかない、ラインに苦情を申し入れたら」

と言われました。

一つ考えられるのは好きな音楽をもともとオリジナルで有る音楽と同じフォルダーに入れたからですかねぇ

一度好きな音楽をフォルダーを変えてみたらどうかをやってみたいとおもいます。

いずれにしましてもラインアプリ側にデフォルトの音楽を消す設定は有りません。

書込番号:22260159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2018/11/17 18:36(1年以上前)

>少し言葉足らずだったかもしれませんが、ラインの通知音はデフォルトの音で問題ないのですが

今回の説明でトークの着信音ではなく、無料通話の着信音であることがわかりました。

でしたら、LINEアプリ内の昔からある、標準機能でないと無理かもしれませんね。
設定→通話→着信音→LINE MUSICで着信音を作成
で変更しないと無理かもしれませんね。

本機はLINEの着信音の対応が一部出来ているので、上記の設定があるかや、
正常に機能するかは検証してもらわないと分かりませんが。
現状、別のところから無料通話の着信音が選択できるのも、着信音が選択出来ない問題解決のための一時的な対応かもしれませんし。

書込番号:22260330

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQsanさん
クチコミ投稿数:47件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2018/11/17 18:44(1年以上前)

†うっきー†さんへ

度々の回答有難う御座います

おっしゃる通り

>設定→通話→着信音→LINE MUSICで着信音を作成
 で変更しないと無理かもしれませんね。

僕もその様に思います、LINE Corporationに今回の設定に対応出来るよう

申し入れを行なおうか、と思っています。

書込番号:22260350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)