HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P20 lite

  • 32GB
  • 64GB

2眼カメラ搭載の5.8型フルHD+スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P20 lite 製品画像
  • HUAWEI P20 lite [クラインブルー]
  • HUAWEI P20 lite [サクラピンク]
  • HUAWEI P20 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

HUAWEI P20 lite のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P20 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HUAWEYp20 liteかiPhone6

2018/07/01 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ymobileで機種交換しようと思ってるのですがiPhone6sかHUAWEYp20 liteだとどっちがオススメですか?

書込番号:21934764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/01 19:48(1年以上前)

iPhone6sが良いと思います。
Android端末は、端末の選択程度は自分で出来たり、簡単なことは自分で検索出来たりする方でないと後々困ると思います。

P20 liteのYモバイル版には制限事項があるデメリットは知っている上で検討されているなら、
デンデ0742さんの判断で、P20 liteでも良いとは思いますが、お勧めは出来ません。

iPhone6sなら、まわりにiPhoneを持っている人が多いと思うので、わからないことがあれば、
聞けば教えてくれるので、初心者の方にはiPhoneが良いと思います。

書込番号:21934823

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/07/01 23:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!
性能的にはどっちの方がいいんですか?

書込番号:21935366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/07/01 23:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
性能的にはどっちの方がいいんですか?

書込番号:21935368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/02 08:25(1年以上前)

Yahooに同じ日付でまったく同じ質問があるようです。
デンデ0742さんが質問されたのではないでしょうか?
そちらを見られてみてはどうでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14192568699

書込番号:21935870

ナイスクチコミ!6


beri~naさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度5

2018/07/02 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>デンデ0742さんp20 liteをオススメします
自分自身iPhone6と併用してますが、iPhone6sではもう動作が重くストレスになる場面が増えきました(初期化しても変わらず)
なのでこの先も考えるのであればp20liteをオススメします
さらにカメラの写真は私が使ってるミラーレス一眼E-PL3)よりもいい写真が撮れ、風景写真などのビジネスにも使用しています

正直iPhoneのカメラには戻れません。
いくつか作例を置いておきます

もしiPhoneにするのであればiPhone7以上をオススメします

書込番号:21937371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tokkunmさん
クチコミ投稿数:15件

2018/07/03 22:39(1年以上前)

p20liteが良いと思います。novaliteから機種変更しましたが申し分ないです。
今回から指紋認証の他に顔認証も付きました。
ロック解除はPIN番号、指紋認証、顔認証どれでも解除できて便利です。その他の動作も速くなった気がします。
特にyモバイルのiphoneはsimに注意が必要でiphone専用simなので後でyモバイルのandroid白ロム買っても使えません。iphoneが故障してもsim交換はしてもらえないし、故障安心パックに毎月745円も払うんだったらyモバイル使って安くする意味無いんじゃないかとおもいます。
自由度プラス最新機種と言う事で型遅れのiphone6sよりp20liteのほうが良いと思います。iphoneが良いならもう少し待ってiphone7出てからの方が良いと思います。

書込番号:21939343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


addylifeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 22:43(1年以上前)

強くp20 liteを押します。
iphone6sからの機種変更をしました。

初のAndroid使用です。

サクサク動き、カメラも満足しています。
多少はAndroid特有の癖に苦戦することもありますが、慣れで何とでもなります。

顔認証が非常に便利ですし、
手に取った感じではさほど大きくなっていませんが、画面が大きく、見やすくなったと感じています。

書込番号:21945940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクSIM

2018/07/06 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SIMは認識されていて、
電話のみ仕様ができるのですが、

データ通信がまったくできません。

APN設定も plus.4g
で設定していて合っているのに。。

使用しているSIMはソフトバンクのアンドロイドSIMです。

わかる方どうか教えてください!

書込番号:21944869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/06 13:42(1年以上前)

>ソフトバンクのアンドロイドSIM

そのままではデータ通信できません
ショップに行ってSIMフリー端末にさせるSIMに変更(3240円)してもらう必要があります

書込番号:21944919

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/07/06 13:44(1年以上前)

Android 4GシムはIMEI制限でsoftbank販売スマホ以外ではデータ通信出来ません

現状、通話SMSのみ使えます

なお、softbankショップでIMEI制限の無いシムへ交換する方法有りますが、事前にシム在庫確認と取り寄せ依頼をする必要が発生する場合が有ります

IMEI制限無いY!mobileにブランド変更すればシムフリースマホでもY!mobileシムは使えます

書込番号:21944922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2018/07/06 13:46(1年以上前)

plus.4gのAPNはシンプルスタイル(プリペイド)シムでのAPNです

通常のAndroid 4G契約用のAPNでは有りません

書込番号:21944927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/06 14:29(1年以上前)

ありがとうございます!早速ショップの方へ行ってみます!

書込番号:21944984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/06 14:30(1年以上前)

丁寧に教えて頂きありがとうございます!
まずはソフトバンクショップへ行ってみて使用できるか試してみます!

書込番号:21944986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/07/06 15:02(1年以上前)

>まろろろろろんさん
SoftBankショップで、在庫のある所はほとんどありません。
ショップの方もマルチU SIMカードの存在すら知らないと思います。
iphone XからU11に機種変更して同じ様な状況になり面倒なのでiphone Xを持ち込みでSIMカードの交換をしました。

書込番号:21945037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

保証などを考えたら、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの店舗量販店で購入がよいのでしょうか?

書込番号:21944021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/06 01:07(1年以上前)

安くはないと思いますが
初期不良に限定するならAmazonプライム商品が無難だと思います
初期不良等の返品もしくは交換対応
通常のメーカー対応=14日間
Amazonプライム商品の対応=30日間

もうじきAmazonセールが始まりますので本機を安く販売されることに期待を込めて

ご参考まで

書込番号:21944033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2018/07/06 01:13(1年以上前)

返信ありがとうございます
これからセールあるのですね!
当方Amazonプライム会員です
以前SIMフリー機ヨドバシカメラで購入、が初期不良でヨドバシカメラ店舗持っていったら、その場で交換してもらったことがあって迅速で助かりましたので、、。Amazonセール検討してみます!

書込番号:21944044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/06 07:13(1年以上前)

新品購入なら1年のメーカー保証がありますので、購入先は気にする必要はないとは思います。
名前を聞いたことがあるようなショップならどこで購入しても良いかと。

延長保証もどこで購入したものでも、購入から1週間以内なら受けれます。
https://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015740798/
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html

書込番号:21944222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/07/06 08:49(1年以上前)

ヨドバシビックは初期不良期間30日です

店舗か通販で初期不良考慮なら私もヨドバシでサクッと交換してもらったことあるのでヨドバシですが

アマゾンも返品30日なので同じっていえば同じですね

書込番号:21944388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/06 10:13(1年以上前)

横から失礼

店舗購入ならヨドバシかな、(自分もヨドバシで買ったことがあるので)ポイントがつきますのでその分ちょっと高めですが。
間違っても格安SIM売り場では購入しないでください、行けばわかると思いますが

プライム会員ならAmazonかな、30日保証だし運良ければ朝頼めばその日中に届くこともありますので。

書込番号:21944524

ナイスクチコミ!1


balihiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/06 12:24(1年以上前)

スレ主が安く手に入るなら数時間費やすことを厭わない方で
かつ東京近郊の併売店にアクセス可能なら、UQ版で良ければ
先月末、ほぼ無料で手に入れました。
東京近郊の併売店で、2台セットUQ回線契約、条件はMプラン2ヶ月のみ、
事務手数料免除で、端末一括0円+キャッシュバック5千円/台(2台計1万円)
でした。
UQブラックにならないように6月末契約で9月末日まで維持するとして
2台のうち1台を売払いキャッシュバックと合わせれば、期間中の維持費と2台分の解約金を
含めて賄って端末1台が手元に残りますよ。
少なくともUQ契約中の9月末まではUQを通して保証を受けられますし、
そもそも無料で手に入れた端末なら壊れてもあきらめつきますしね。
おそらく今月末に近い週末に同じ条件が出てくると思います。
p20lite 一括0円でぐぐって見て下さい。

書込番号:21944747

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

USBホスト機能は使える?

2018/07/05 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 6@6@414さん
クチコミ投稿数:2件

この機種は、USBホスト機能(OTG接続)に対応しているか知りたいです

書込番号:21942947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 20:02(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1746929.html
>USB Type-C端子(OTG対応)

という記載はありました。

書込番号:21943318

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/05 20:06(1年以上前)

本機の取扱説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/

以下の記載もありますし、初期不良がないかぎりは問題ないかと。

>USBストレージデバイス:端末の内部ストレージの空き容量が不足している場合、USB OTGケーブル
>を使用して端末をUSBストレージデバイスに接続してデータをバックアップできます。

書込番号:21943331

ナイスクチコミ!7


スレ主 6@6@414さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/05 21:35(1年以上前)

詳しくありがとうございます

書込番号:21943560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入場所について

2018/07/03 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件

現在DOCOMOで購入したAQUOSを
マイネオに乗り換えてそのまま使ってます。
皆さんのクチコミなどを見てP20 lite を購入したいと思っているのですが、
ネットのマイネオでも販売してるのでそこで買うか、
他のサイトや家電量販店など店舗に
行ったほうがいいのか迷ってます。
今までキャリアでしか購入したことがないので、
サポートなどどうなるのかや、
価格はどこが安いなどあるのか教えて頂きたいです!

書込番号:21938340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/03 13:37(1年以上前)

個人的には価格は安いとは言えないと思いますが端末のみ購入でしたらAmazonプライムからの購入をおすすめします
万が一の初期不良時も通常14日間ですがAmazonプライムから購入でしたら30日間まで対応してくれます
(とは言え個人的にHuaweiでしたら初期不良率は低いのでどこから購入するにしても心配する必要はないとは思いますが)

現在27432円で販売中みたいです
https://www.amazon.co.jp/HUAWEI-lite-/dp/B07DC4T9TX
(sim契約の必要はありませんので端末購入後に現在のSimがnanoサイズであれば差し替えすれば使用可能です)

アフターについてはキャリアと違い自身でやることになります
当然に代替え機もありませんのでこのあたりは別途考える必要はあります

書込番号:21938372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/07/03 14:17(1年以上前)

キャリアを移ってもいいならOCNが安いかと。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set/p20lite.html
但し、ワイモバイルのNova Lite 2かROM64GB搭載のMate 10 Liteもお得です。
https://www.ymobile.jp/store/sp/timesale/
Mate 10 Liteはタイムセール時に1万円を切ります。
この三者のスペックはほぼ同じですがP20LiteだけがauVoLTEに対応しています。但し、ワイモバイル版P20LiteだけはAuVoLTEに対応していません。
なお、Mineoから買うメリットは、端末サポートに加入できることと修理の際に代替え機を支給してもらえる点だけでしょう。

書込番号:21938409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2018/07/03 15:29(1年以上前)

7月中旬頃まで待ちましょう。そろそろセールがあるはずです。

書込番号:21938504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/07/03 18:19(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
やはり初期不良時などは他ではサポートないのですね!
プライム会員になってもサポートありは大きいですね!
検討します(^^)
ありがとうございました♪

書込番号:21938779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/07/03 18:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!
まだ1年経っていないため変更は考えてないのですが
参考にさせて頂きます(^^)

書込番号:21938783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件

2018/07/03 18:24(1年以上前)

>ぺこりーたさん
アマゾンのセールでしょうか?
(ちょうど先程LINEでお知らせがきました!)
今使用しているAQUOSが画質が悪く
アプリによって位置情報が使えないので
即ポチするとこでした!
もうしばらく待ってみようと思います!
ありがとうございます(^^)

書込番号:21938789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/07/03 18:49(1年以上前)

安いのは通話SIMカードとの抱き合わせ販売ですよ契約期間も2年というのが多い、Yモバイルは解約期間の設定があり過ぎたらもう2年契約となってしまう。
スマホ単体では安いところは無いようだ。
OCNモバイルONEの通話シムは6か月縛りなのですが料金は高めです。楽天は1年契約もできるが2年目に継続すると高額になる。
SIMカードの契約期間満了時に乗り換えると無駄な解約料も無しです。
長期に使い続けると高くなるという変な業界ですので、乗り換えて行くのが邪魔くさいが良いようだ。
必然的にスマホも2年ごとに買い替えとなるのでしょうね。

書込番号:21938835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2018/07/03 21:18(1年以上前)

今ならNTT-Xで28980円
https://nttxstore.jp/_II_HU15954144?LID=mm&FMID=mm

16日12時から始まるAmazonプライムセールでもしかしたらp20liteでるかもしれませんがどの端末がセール商品かわかりません。

書込番号:21939133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2018/07/04 08:57(1年以上前)

シムセットが(契約任意)アマゾンのセールで27000円台後半位まで下ってましたが今は28944円ですね。

書込番号:21939901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/07/04 23:47(1年以上前)

即完売でしょうね。
https://item.rakuten.co.jp/goosimseller/p20litesimset/
Nova Lite 2なら更に6000円安くなります。

書込番号:21941559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

テザリングについて

2018/07/04 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

テザリングについて質問します。
現在、MacroDroidというアプリを使って、家を出ると自動でテザリングONにして、家に帰ると自動でテザリングOFFにしてWi-FiをONにしています。
P20 liteをテザリングして、iPhone Xを使っています。
常にP20 liteとiPhone Xを持ち歩いていれば、何も問題ありませんが、例えば車の中にP20 liteを置いたままで、iPhone Xを持って出掛ける。戻ってみると、McroDroidは有効のままですが、P20 liteは接続がないのでテザリングがOFFになっています。
ASUSのスマホでは、テザリング時に接続がなくても、テザリングを保持する時間を設定できますが、P20 liteの設定を見る限り、そのような項目は見付けられませんでした。
そういった設定はできないものでしょうか?
もし設定ができないようなら、そのような設定ができるアプリがあれば教えてください。

同じくテザリングについて、もう1点お聞きします。
テザリングの詳細設定を開くと、Wi-Fiの接続周波数が2.4Ghzのみになっています。P20 liteは5Ghzの11ac対応のはずですが、これは仕様ということでしょうか?
2つの質問になりましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21940545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/07/04 15:53(1年以上前)

前者は無理ですね。Bluetoothが接続されたら、テザリングをオンにするようなマクロを組むしか無いでしょう。
後者は、5GHzに対応しているP10Liteでも同じなので、Huawei端末の仕様かと思われます。
なお、P10Liteの場合は、Bluetoothが有効だと5GHzの通信速度が低下します。

書込番号:21940570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2018/07/04 17:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
どちらも仕様のようですね。

書込番号:21940679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2018/07/04 18:18(1年以上前)

機種不明

両方とも、現時点では仕様となります。
毎回、手動でオンにする必要があります。
私は以下の内容で要望を出す予定です。機種はP20にはなりますが。

なんちゃってナンチャンふぉーさんからも要望を出すと良いと思います。
要望を出す人が多ければ対応してもらえる可能性もありますので。


Wi-Fiテザリングの詳細設定で、以下の2つの項目の改善をお願いします。

5Gに対応している機種でも、アクセスポイント周波数帯の選択が2.4GHzしか選択出来ません。
5GHzも選択可能なように改善して頂けたらと思います。

現在はWi-Fiテザリングが未使用になると、「接続されているデバイスが存在しないため、アクセスポイントが無効になりました。これにより、待受時間を延長できます。」と表示されて、勝手にテザリングがオフにされてしまいます。
端末を手元に置いていない場合に、手動で再接続させるのに、とても不便です。
詳細設定の項目として「非アクティブのときWi-Fiホットスポットを無効にする」という項目を設けて、
無効にしない,5分後,10分後,20分後,30分後,60分後という選択が可能なようにして頂けたらと思います。

添付画像のように「5GHz」で「無効にしない」という状態にしたいと思います。
添付画像はZenFone3のものです。

書込番号:21940744

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P20 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P20 liteを新規書き込みHUAWEI P20 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)