Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(1950件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクの調子が悪いです

2023/01/14 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:1件

かれこれ4.5年使っていますが唯一の不具合がマイクの不調です。

電話のときに『声が遠くて聞こえない』と言われました。この機種はカスタマーサポートの終了している機種で修理は依頼できません。

荒療治ですが、歯ブラシでマイクのところを掃除して、さらに、掃除機で埃をすいとってみたりしましたが、一回は回復したものの、また聞こえにくくなってしまいました。

イアフォンを使用しての電話なら問題ありませんが、常にイアフォンが使える環境でもなくて、困っています。

解決方法をご存じのかた、いらっしゃいませんかー?

書込番号:25096486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2023/01/14 10:53(1年以上前)

>さくららびさん

掃除で一度回復されたなら、もう一度お掃除してみては。まだ埃など残ってる可能性もあるので、歯ブラシとエアダスターが良いかもです。

※引火性エアダスター使用前には、スマホの電源を落として暫く放置してください

ソフトウェア起因の場合は、初期化で治る可能性もあります。あとは修理屋さんに相談するくらいしか思い浮かびませんが、そろそろ寿命が近付いてるかもしれませんね。

書込番号:25096543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8067件Goodアンサー獲得:746件

2023/01/14 12:00(1年以上前)

>さくららびさん

多分故障とは思いますが、上部のマイクをケースとかで塞いだりとかないですか?

マイクは上下部二カ所にあります

ハンズフリーで改善されたら、どちらか片方の故障って可能性が高いかも

ハンズフリーで上下どちらかのマイクに片方ずつ接近して話しかけてみて実験してもいいかも

あとはGalaxyメンバーズアプリでのハードウエアテスト

ソフトっぽいならダメもとで初期化、修理なら街の修理屋さんくらいしかないかも

書込番号:25096636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/01/14 14:42(1年以上前)

京都単車男さんの言うとおりGalaxy(上位モデルだけ?)はマイクやスピーカーが複数あるので他メーカーよりも音質、または集音や発音は良いはずですから、それでおかしく感じる場合故障を疑った方が良いと思います。

書込番号:25096844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

何故か自宅だけこの現象。家族の端末はどれも繋がる。自分のスマホ、しかも自宅のwifiのみ。再起動、機内モード、一応ルーター側再起動全てやりましたがダメ。あと考えられるのは固有のアプリの問題かと思うのですが、外の公衆wifiが繋がるのでどうなのかなと、思ってます。何か一定のwifiで繋がらないようにするなんて設定ありましたかね。もしお知恵拝借出来ればと思い、質問させていただきました。

書込番号:22618357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/22 07:50(1年以上前)

acで不安定なら、gでつなげる

と言うのが定番な回答。

書込番号:22618388

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/22 07:52(1年以上前)

そのルーターの接続台数を越えてないですか?

書込番号:22618390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/22 08:44(1年以上前)

gでの接続のみ運用。家屋内4台のみ。数日前いつからなのかが不明なのですが、気が付いたら不安定との表示でwifiアンテナマークに!が付いてしまってます。
自分のスマホだけ、そして自宅内のみという不思議な状況で困ってます。

書込番号:22618466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/22 08:48(1年以上前)

リセットかけるまえに、ダウンロードアプリ全てアンインストールしてみようか思案中です。今日はひとまず外のwifi環境でサムソンcloudにバックアップする予定です。

書込番号:22618473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/04/22 11:31(1年以上前)

>大闘将さん
もし、ac使えないような古いルーターを使用中なら、とっととルーター替えるべきと思います。
11gしか使ってないと違和感ないかも知れませんが、11ac対応のルーターに替えてみると「今どき11gはないわ」というぐらい速度・安定感共に違います。

昔のようにルーターが高ければともかく、現在の価格を考えるとルーターは消耗品として3年で替えるべきと思います。

書込番号:22618649

ナイスクチコミ!7


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/22 12:23(1年以上前)

家屋内全滅であればそうなのでしょうけど、自分だけ繋がらないので端末そのものに原因があると思ってますが、路頭に迷っている状況です。ちなみにルーターはac使えます。購入時期は一年位前だったかなあ。。

書込番号:22618718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/22 16:57(1年以上前)

スレ主様

考えられる事象は2つ。
1.AndroidのバージョンによっておこるWi-Fi電波の受信問題。
2.Wi-Fiルーター機器に依存する問題。

1 Androidのバージョンが書き込まれておりませんので、推測でしか書き込みできませんが、Android8系においてはWi-Fiの電波のつかみが悪いことは確認されています。
一度ネットワーク接続におけるWi-Fiの一覧を削除して、改めて登録しなおす。できれば、WPSなどの自動接続を利用せずに、電波検知後のSSIDなどの入力は手入力で行う。

2.前に書き込まれていた文中にもありますが、同時接続端末数の問題もあります。家庭向けでリリースされている機種の多くは、安定した電波を受信できるように同時接続を制限しています。
スレ主様のご家庭では4台の接続を行っていると書き込まれていますが、同一チャンネルの最大接続数を超えてしまっている可能性も否定できません。
5GHzと2.4GHzのいずれかに割り振って接続試験を行ってみるといいかもしれません。

また、室内における電波の強度不足なども考えられる要因ですが、ここ一年ぐらいで購入しているということなので、この点は除外しておきたいと思います。

書込番号:22619048

ナイスクチコミ!6


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/22 17:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

一番目に関しては一旦削除し設定し直しましたが、ssid の直接入力は実施したことがないので、試してみます。

二番目は私の端末を5ghz、2.4ghz どちらに接続かけても同じ結果でした。家族が接続してる端末は未実施なので振り分けてみます。

書込番号:22619084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/22 21:19(1年以上前)

帰宅後モデム側のみ再起動したら、接続出来ました。。
お騒がせしました。
原因はいったいなんなのやら。。

書込番号:22619471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/04/22 23:04(1年以上前)

スレ主様

先ほどの書き込みがあまり役に立たなかったみたいでしたね。
たぶん開通した原因として考えられるのは、一度Wi-Fiの一覧を削除したことによる再接続がうまくいったのでないかと考えられます。

ネット上でも、「Android8.0 Wi-Fi 接続できない」などと検索していただければ、他機種ではありますが不具合が発生している事象が表示されます。
今回の解消できるかもという手段で書き込みさせていただいたのは、私自身の経験とネット上の記事も併せています。

無線LANのネットワークから「弾かれる」という事象は、パソコンで接続するときからも起きていました。
昔多かったのは、接続制限台数を超えていたということと、端末が接続するときに「WPS」などで自動入力した結果、Wi-Fiのフィルタリングなどで「違法につながった端末」扱いされて「弾かれる」ということもありました。
その際によく解決する手段として用いていたのが、スレ主様が行ったようなルーターの再起動が一番早い解決手段になります。
All Aboutなどにも取りまとめた記事がありますので、もしまたなにかしらの無線LANの不具合が発生した際には、参考になると思います。

無線LAN(Wi-Fi)が繋がらない時のチェックポイント19
https://allabout.co.jp/gm/gc/18959/

Wi-Fi接続ができない原因としてありがちなこと
http://pc-tablet-smartphone.com/wifi_troubleshooting

書込番号:22619710

ナイスクチコミ!1


スレ主 大闘将さん
クチコミ投稿数:72件

2019/04/22 23:06(1年以上前)

色々とありがとうございます。

結果的に幸せにはなれましたが、いつから何故こうなったのかがよく分からないのが納得いきませんが、いい勉強になりました。

書込番号:22619717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/02/17 10:05(1年以上前)

私はGalaxyのA30を使っていて同じような事象が起きていました。ルーターの再起動を行うと一時的にはネットワークが回復するんですが、しばらくすると問題が再発してまして、いい加減鬱陶しかったので、別の解決方法を模索してみました。

で、見つけたのがDNSの設定変更です。
Wifiの詳細設定にてIP設定を開いていただくと、初期設定では「DHCP」になってると思いますが、これを「静的」に変えて、その後DNS(2のほう)を、「8.8.8.8」に変更したところ、今のところ問題が再発することなく動作してます。
もともとのDNSは「8.8.4.4」でした。なんでこのDNSがうまく動作しなかったのかは謎のままなんですけどね。・・・もし再発したらまた連絡します。

書込番号:23971829

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/04/18 13:31(1年以上前)

>マクマスさん
私もGalaxyS10で同様の現象が起きました。家のwifiにこの機種だけつながらず、なぜか別のスマホでテザリングにすると繋がります。S10を工場出荷に戻しても変わらず。あきらめていたところマクマスさんの投稿を見て、DNS(2)を、「8.8.8.8」に変更したところ繋がりました。ただ、2Gは繋がりましたが、5Gは相変わらずだめで、DNS(1)を「8.8.8.8」に変更し、DNS(2)は「8.8.4.4」のままにしたら5Gもつながりました。何が問題なのかさっぱりわかりませんが、結果オーライ状況です。

書込番号:24087885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/19 11:22(1年以上前)

>よにゆくさん
シェアありがとうございました。
私のほうも実はまた不調になっていたのですが、仰られたように1つ目のDNSを8.8.8.8、2つ目のDNSを8.8.4.4にしたら同じくうまくいきました。
もともと1つ目のDNSは自宅ルーター自身のローカルIPが設定されていたのですが、そこで名前解決に失敗していたようです。なぜ失敗するようになってしまったのかは謎ですが、ともあれ、まともに動くようになって良かったです^^

書込番号:24089462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/20 09:36(1年以上前)

>マクマスさん
とりあえずつながったようで良かったですね。
ただ、私の方は初日はよかったですが、不安定な状態に戻ってしまいました。

今まで特定のスマホだけが繋がらなかったので、その機種またはその設定を疑っていましたが
「北海のタコさん」ご指摘の接続台数の可能性が高いと感じ始めました。
別のスマホのテザリングで繋がる、外のwifiだと繋がる状況も説明がつきます。

家のwifiルーターは調べると15台以内の接続が推奨されていましたが、
家族人数分のスマホ、ノートPC、タブレット、テレワークのため会社のPC、
プリンター、Firestick、防犯カメラなど考えると、台数オーバーの可能性が高いです。
一旦wifi接続機器全ての接続をリセットすれば、回復するような気がしますが
その手間を考えると、ルーター再購入も検討すべきと感じました。

書込番号:24090971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/20 10:08(1年以上前)

>よにゆくさん
そうでしたか・・・。既にご存知でしたら恐縮ですが、DNSを設定変更する際、IPの割り当て設定がDHCPから静的に変更されたかと思います。それによってデバイスへのIP設定が任意に行えるようになるのですが、その時の注意点として、各デバイス間で同じIPを使いまわすとネットワークへのアクセスが不安定になったり、できなくなったりします。なので、IPを設定するときは、すべてのデバイスに異なるIPを設定することもポイントですね。

ルーターのアクセス台数が起因かどうかは、一度問題のあるスマホ以外のデバイスのWifiを切って、その状態で正しく繋がるかどうか見てみるのが良いですね。それでもダメなら、ルーターを変えても問題は解決しない可能性があります。早々に解決すると良いですね・・・。

書込番号:24091029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2ヶ月前に同じ現象に見舞われてこちらで質問しました。
そこからしばらく収まっていたのですが、また頻繁に再起動と電源落ちを繰り返すようになったので
また質問させていただきます。電源が落ちるのは触ってないときだけです。
初期化も三回しましたが解決しません。
症状がで始めた時期を逆算するとOSのアップグレードが原因かなとも思うのですが、、、
なにか解決法がないかご提案いただけませんか?

書込番号:23382851

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/05/05 17:27(1年以上前)

SDカードを入れてたら外してみては?
SDカードの不良や相性で、使用中にSDカードが認識できなくなる→再起動繰り返す、と言う現象が昔有りました。

ちなみに私の場合は、複数持っていた機器のうち、カシオのスマホのみ、SanDiscとSandiscでOEM生産されているメーカー(TEAMなど)のSDを入れると不定期で再起動する、と言う現象で、問題のSDカードも他の機器では現象出ませんでした。

書込番号:23383001

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸い山さん
クチコミ投稿数:23件

2020/05/05 22:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SDカードは入れておりません。

書込番号:23383813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2020/05/07 14:42(1年以上前)

これだけで何が悪いのかも分からないし、対策のしようもありません。

普通に使っていて、以前よりもバッテリーの減りが早くなったとか、充電に時間がかかるとかありませんか?あとは、本来ならフル充電できてるはずなのにフル充電されないとか…。
それだとバッテリー性能が悪化したことが症状の要因かもしれません。早めにバッテリー交換したほうがいいかもしれません。
もちろん、修理扱いで出せば他に悪いところがないかチェックしてもらえますし、その上でバッテリーだけが悪さの原因なら交換して終わりです。
このまま使用し続けていると、電源が入らなくなったり、再起動の無限ループでまったく使えなくなります。念のため、LINEやおサイフ機能などは、引き継ぎのための処理をしておくことをお勧めします。

ドコモのバッテリー交換は初期化されるのが最大の問題ですが、今やってるのかどうか分からないけど、Galaxy原宿なら初期化せずにバッテリー交換可能で、ドコモの安心補償にも抵触しなかったはず。今はコロナ問題で移動も厳しいですから、お近くのショップで対応してもらうしかないかもしれません。

書込番号:23387576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証部分の剥がれ

2019/09/06 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

購入して1年超となりましたが、不具合無く使用していました。
ところが、三日程前から急に指紋認証し辛くなって、遂には指紋認証部分が剥がれてしまい認証出来なくなってしまいました。
ハンドクリームなど使用していないので、汗とかだけだと思います。
ネットで検索したら、同様の症状が出た人が複数いる様です。同様の症状で修理依頼した人がいたら、有償となったか無償で修理出来たかを教えて下さると助かります。
以前長く使用していたS5ではこの様な事はありませんでした。

書込番号:22904063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/06 14:44(1年以上前)

1年過ぎているのですから、原則として有償ですよ。
故障紛失サポートに入っているなら、負担金2000〜8000円でリフレッシュ品と交換できます。
こういうのは運次第ですから、これまで故障しなかったからといって、今後も絶対故障しないということはないです。

書込番号:22904204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/09/08 16:34(1年以上前)

そうですね。1年過ぎてしまったら基本的に有償ですね。
故障紛失サポート加入しているので、auショップで時間取られるよりも交換の方が良さそうです。
指紋認証部分は保護シールとか不可だと思うので改良を望みます。

書込番号:22909136

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

OSアップデート後バッテリが消費が早い

2019/02/23 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:104件

一昨日OSアップデートしましたが、バッテリーの消費が早くなっています。
今迄なら朝100%で18時くらいで60%は余裕だったのが30%程度まで減っています。
普段からゲームは一切使用しておらず、もっぱらSNSとカメラ利用です。
常駐アプリも変更していません。
アップデートされた皆さんのバッテリー消費状況はいかがですか?

書込番号:22489161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S9+ SCV39 auのオーナーGalaxy S9+ SCV39 auの満足度5

2019/02/24 01:35(1年以上前)

SNSやブラウジング・音楽再生程度の使用ですが、バッテリー消費は変化が無いように感じます。

書込番号:22489459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2019/02/24 17:04(1年以上前)

アダプティブバッテリーなどで今後バッテリー持ちが良くなればいいのですが..,

書込番号:22490967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:10件 Galaxy S9+ SCV39 auの満足度5

2019/02/26 12:19(1年以上前)

アップデートしましたが電池の減りは変わらないですよ。1月購入です。それにしても前機種のGalaxy A8は電池の減りが乱高下でした 笑。

書込番号:22494956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2019/02/27 10:59(1年以上前)

皆さんはアプデ前と同じ様になバッテリー持ちの様ですね。
もうしばらく様子を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22497014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/03/08 08:50(1年以上前)

その後改善は見られましたでしょうか?

書込番号:22516732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2019/03/08 09:16(1年以上前)

>鼻だよおっかさんさん
相変わらず前より10-15%消費が早いままです。
出勤前100%でちょく使って退社時75%だったのが今は60-65%程度になってる感じです。

書込番号:22516772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2019/03/14 22:12(1年以上前)

アダプティブバッテリーはONにされていますか?

書込番号:22532537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2019/04/14 19:37(1年以上前)

>忍者ライダーさん
私もアップデートしてまだ5日目ですが、バッテリー消費は早くなっています。
その後、改善はされましたでしょうか?

書込番号:22601791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:6件

Android を更新してから、何回もフリーズするようになりました。
大抵、フリーズしたあと、システムUIへのエラー表示がポップアップされます。
フリーズも数分経てば解消されるのですが、どのアプリもうまく動かずストレスが半端ないです。
OS ももう元に戻せないようですし、いったいどうしたら良いのか…。
ちなみにauの機種ですが、格安スマホに乗り換えてしまっていて、auに問い合わせすることもできません(悲)

書込番号:22514589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/03/07 10:11(1年以上前)

とりあえず初期化してみては?

OSアップデートに伴う不具合は大抵の場合初期化で直ります

書込番号:22514709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/03/07 10:22(1年以上前)

出来ることがあるとすれば、初期化ぐらいでしょうね。
初期化→Googleアカウントの設定で、アプリやアカウント情報はある程度自動で反映されるので、必要最低限のバックアップを取った上で初期化されてはいかがでしょう?

書込番号:22514725

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9770件Goodアンサー獲得:1058件 問い合わせ 

2019/03/07 10:34(1年以上前)

auに問い合わせても初期化してくださいって言われるだろうね。

書込番号:22514741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/03/07 10:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。初期化してみます!

書込番号:22514758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)