発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2018年9月8日 21:25 |
![]() |
1 | 1 | 2018年9月8日 09:19 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2018年8月11日 20:12 |
![]() |
134 | 21 | 2018年8月9日 18:23 |
![]() |
26 | 9 | 2018年8月8日 11:02 |
![]() |
67 | 12 | 2018年7月30日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
先々週、GALAXYs9+を購入したけど、1台目左上部のタッチパネルが反応しなく、初期不具合で交換してきた。
2台目、キーボードのす行辺りのタッチパネルの反応不具合と、予測変換のフリーズ3台目交換してきた。
3台目は、タッチパネルは、我慢できる範囲内の反応不足はあります。
しかし、またもや、キーボーの予測変換ののフリーズ、
もう、いい加減にしてほしい。
ロット不良で、悪いなら、サムスンは、回収すべきだと思う。
多分、4台目交換しても、同じ状態だと思う。
書込番号:22094215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
line の通知が来なくなりました。
色々調べて設定は見たんですか解決しません
一週間ほど前にandroid がバージョンアップしたのが原因でしょうか?
他にだれかこのような症状の人居られますか?
書込番号:22092205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy s7 edge scv33も同じです。よって、とりあえずホーム画面をauベーシックホームに変更して使っています。
書込番号:22092367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
表題の通りスローモーションの撮影時間が短い為、ゴルフのスイングチェックがテイクバック中にスロー再生が終わってしまい残念です😭
もう少し長くスロー再生出来ると最高なんですが。。。
書込番号:22014797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YSM4341さん
スーパースローモーションの一回の撮影可能時間は0.2秒となっています。
この記録時間を変更することは技術的に不可能なのでうまく工夫しながら使うのがよいと思います。
四角い枠の中の動く被写体をスローにするオート時は機械に任せればよいですが、撮影時に自分でタイミングを合わせることができるマニュアルモードもあるのでそちらを試してみることもありですね。カメラアプリを開いて設定から変更できるはずです。
ちなみに、今あるスーパースローモーションを撮れるスマホは0.2秒となっています。(XperiaXZs以降とHuawei P20 pro)
書込番号:22021456
0点

御説明有り難うございます。
スーパースローモーションは技術的に長く撮影出来ないのですね。。。
アプリでもう少し長くスローモーションが撮影出来るものを探したのですがどれも使いにくいので何かオススメのアプリ有りますかね〜?
書込番号:22023366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパースローモーション機能を使わなくとも、
普通に動画撮影して、任意の速度で再生できますけど、それじゃダメですか?
書込番号:22023704
4点

標準で入っているプレイヤーでそんな機能が有るのですね!?
今まで気付きませんでしたが0.5倍速までスローモーション再生できるのですね!
うまく使い分けて楽しませて頂きます!(^^)!
有り難うございましたm(__)m
書込番号:22023956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種自体を所有している訳ではありませんが、複数の機種で出来るので、この機種でも可能だと思いますが、
ゴルフのスイングチェックに有効かどうかは不明ですが、
動画再生中に画面をタップし、下の方に出てくるバーのスイッチ(?)を左右に動かすことにより、
巻き戻し・先送りが出来ます。
書込番号:22024365
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
前機種のGALAXY S8+を買ってすぐに高熱で電源が
入らなくなりました。
修理してもらったのですが、修理が直った
当日には画面にラインが入り再修理となりました。
ドコモで新品に交換をお願いしたのですが
修理対応しか出来ないの一点張りで2度の修理で
とても不便な思いをしました。
初期設定を3回しました。
高熱で事故の多発し大問題となった。GALAXY NOTEの
こともありましたで原因の説明をお願いしたのですか
無視されました。(ドコモショップ東急ブラザ蒲田店)
すぐに手放しXperiaにしましたが順調に可動しています。
書込番号:21836286 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

大丈夫かといっても個体差もありますからね。
Galaxyに限らず初期不良や個体不良がないとは言いきれませんし、日本向けGalaxy S9/S9+は昨日発売されたばかりなので不具合情報が出てくる場合はこれからでは?
書込番号:21836325 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

初期不良は機種に限らず運ですからね
どの機種のクチコミでも初期不良ネタは多いです
再修理もよくある話で、なので再修理は期限はあるけど無料ですし
せっかく直したのに、気を取り直して使い続けてみて欲しかったです^_^;
じゃないと正答な評価も出来ませんし
書込番号:21836535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ、痛い目に遭わすようなメーカーのスマホは2度と買わない方が良いですね。
メーカーは違うけど、ウチは富士通のアローズに痛い目に遭いました。タッチの反応が殆どしなかったので、初期不良で交換。お次は発熱による暴走・停止とタッチの反応の悪さと誤作動。修理に出しても再発。これの繰り返し。頭にキタので別メーカーのスマホと交換を訴えても提案と称して拒否される始末。購入から約4ヵ月?でXperiaに換えました。
NOT docomoさん、ダメなメーカーはユーザーを軽視かナメて掛かる2択だけ。
それとユーザーの訴えを無視するdocomoショップは利用しない方が良いですよ。ウチもヤラれた経験がありました。自分の足で見つける以外無いのですが。
書込番号:21837078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

S8+現役で使っていますが、不具合なんか全くないですよ(^O^)v
一度、難癖が付くと不具合ループする人多い様に感じます。
Xperiaが、今後成らない様にお祈りいたしましょう〜
書込番号:21837092
7点

自分はGalaxy S8/S8+ではS8を2台購入しましたが、特に問題はないですし、Note8やその他過去に購入したGalaxyでも大きな問題はないです。
こればかりは運ですし、望見者さんがおっしゃるようにそういう機種にあたり続ける方もいる感じですね。
どのメーカーでも不具合や不良品はありますから、あまり批判はしない方がいいですよ。
書込番号:21837188 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NOT docomoさん
後日談が、聞けて良かったです。
他の方も言われていますが、その様な対応をしたドコモショップは、早くに見切るべきだったかと。
オンライン修理も頭に、入れておいて下さい。
Xperiaが快適で、良かったです。
だいぶんと、冷静に成られたようですね。
GALAXYs9/s9plusは、もうすぐ書き込みが、増えてきますので、もうしばらくしたらNOT docomoさんの知りたい情報が、揃うと思います。
書込番号:21837427 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sa1202さん
何処の国だろうが、未だ拘るのは違うかと。
実際売れてるじゃないですか(笑)
申し訳ないですが、docomoで京セラ出しても
個人的に購入したいとは、思いません。
他のキャリアで使ってる方には申し訳ありませんけど。
書込番号:21837525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拘りを持つのは別にいいけど自分が認めないものを貶すのはねぇ
書込番号:21837570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sa1202さん
>>>チョン製ですから!
中にキムチが詰まってませんか?
手元のGalaxy S9+ SC-03K とGalaxy S9+ SCV39 って中身はキムチなのか!
>NOT docomoさん
>>>高熱で事故の多発し大問題となった。GALAXY NOTEのこともありましたで原因の説明をお願いしたのですか無視されました。(ドコモショップ東急ブラザ蒲田店)
こういうショップって多いですよねぇ。カウンター席の前に座ってるユーザーを観ずに電話でキャリアの指示を伝言ゲーム宜しく伝達するだけのスタッフもしますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21826065/#tab
auでは上記のような事例あるようです。
書込番号:21837654
3点

不具合をゼロにすることはまず無理という前提に立たなければいけないのですが…
その後のショップ・キャリア・メーカーの対応いかんでは、嫌な気持ちが軽減される場合もあれば、いずれの対策もかなわずに怒りが倍増、3倍増、4倍増と畳みかけてくるような目にあうことが問題なのです。Galaxyはその程度のものだと理解しておくことも必要ですね。
まあ毎度のことですが、自分には不具合がなかったと被害者感情をさらに数倍増させに来るのも困ったものですが。
書込番号:21838998
12点

>nogizaka-keyakizakaさん
問題ない人は問題ない、これはGalaxyに限らず同じでは?不具合が続けば不満が出るのは当たり前。
毎回毎回使ったこともないくせに、Galaxyユーザーを不愉快にさせることばかり書いて楽しいんですかねぇ...。
書込番号:21839036 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>NOT docomoさん
まあ、それでもs9+が気になるんでしたら、長くても半年位様子を見た方が良いと思いますよ。
この位の期間経過なら、ある程度のレビューが出て判断材料に成るかと思います。
それから買うか否か決めれば良いかと。
書込番号:21839141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ずっとXPERIA使ってましたが今回はXZ2シリーズがダサすぎて(笑)S9+にしようと思ってます。
メーカーがどうのこうのじゃなく ドコモショップの対応がダメダメだからでしょうね。
ショップがユーザーの立場をもう少し考えて対応すれば多少不具合が出ても許されるかなぁと。
ドコモショップの人間って上から目線の人間が多すぎるような気がします。
書込番号:21842982
4点

>風☆人@DUKEさん
>>>ドコモショップの対応がダメダメだからでしょうね。
ショップがユーザーの立場をもう少し考えて対応すれば多少不具合が出ても許されるかなぁと。
から手形の乱発ですんで、信頼に値しないショップスタッフもしますし。どこまで厚顔無恥やねんってなツッコミどころ満載です。
書込番号:21842996
8点

そもそもスマホになって高機能になってしまい、機種によって使い方が異なるのに、事務員であるショップの店員さんの知識や対応には限界がある。個人的には昔から思ってるんだけど、ドコモは販売と初期対応、料金プランやソフト的なサービスのみとして、端末の不具合についてはメーカーに任せるべき。
パソコンと同じようにハードの不具合についてはメーカーに任せたほうがいい。
書込番号:21843452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャリアがサポートから手を引いたところでサムスンのサポートに期待できるとは思えません。
面倒くさい日本人顧客を相手するのは大変ですよ。
書込番号:21843741
5点


>nogizaka-keyakizakaさん
>Ninja H2 SX SE@KAWASAKIさん
Galaxy持ち主でなければ書き込まないで下さい。
毎回、不愉快です。
書込番号:21850436 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://search.yahoo.co.jp/search?p=GALAXY+S9%2B+%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88&x=wrt&aq=&ai=&ts=1229&clone=&ei=UTF-8&fr=ybrowser_and
結構不具合あるんですねー
GALAXYやめてよかったー
書込番号:21948022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク先の2つ目の記事も興味深いですね。
正に賛否両論かと。
http://kumagai114514.hatenablog.com/entry/2018/06/01/200000#Galaxy-S9使い倒した感想
書込番号:21948265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
初Galaxyで、バッテリー持ちや使いやすさに満足していますが…
たまに、インターネット接続(4G)が出来ない時があります。
基本、家の中ではWi-Fiなので大丈夫ですが、
外出中にいざネットを使おうとすると接続でき無いときがありました。
機内モード、再起動、SIMを抜き差しをしても改善せず、
諦めて放置してると気付けば回復して使えるようになっていますが…
5月末に購入して、7月中旬頃までで4回程
症状があり
ショップに持っていき、SIMカードを交換してもらう手続きをしましたが、
ショップで新しいSIMに入れ換えたとたん、
その時にも接続出来ない状態となり(店内で)、
結局は初期不良で新しい機種を取り寄せして、今に至ります…
新しい機種でもやはり症状があります。
先程も、室内で突然、接続無しの◯に/が突然出て通信できません。状態でした。
Wi-Fiがあるので大丈夫でしたが…
今回は、Wi-Fiをオフにし、機内モードオンオフで回復しました。
初めはナビのBluetoothも使用しているのでそのせいかも?と思ってましたが、どうも違うようなので…
Galaxyを使われてる方でこのような状態の方はおられますでしょうか?
解決方法はないでしょうか…
書込番号:22005492 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私は発生しておりませんが、アンテナピクトはどのような状態なのでしょうか?
4Gとアンテナマークはついているのでしょうか?
書込番号:22005564
0点

基地局のメンテ、設置、調整の可能性もありますよ、別機種で似た経験が
基地局増やしたり高速通信化したり色々ありますから、電波サポートを呼んで調査も原因切り分け出来るかもです
もしくはソフトウェア問題かもですが^^;
二台続けてならハードより上記を疑います、自分なら
書込番号:22005805
4点

>takarkunさん
ありがとうございます。
4Gマークが消え、アンテナはマークは出てるが立ってない状態でした…。
>京都単車男さん
ありがとうございます。
症状は自宅や、職場や出先でなりました…。
もしかしたら
2台続けてハズレ機種だった可能性もありますよね。
他に似たような症状の方がおられなければ。
書込番号:22006255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさしく私の症状と同じです。
私は、買ってすぐにその症状が出て、一度新品と交換になりましたが、その後再発生しました。
simカード抜き差ししても直らずauショップに行ったところ、設定画面→接続→モバイルネットワーク→ローミング設定の4G設定のチェックが外れていました。
外れる原因は不明ですが、チェックを入れると通信可能になりました。
auショップの店員さんからは、不具合ではないと言われました。
書込番号:22006280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>長野の大仏0615さん
そうなんですね〜
私の場合はちゃんと4Gチェックも入っていました…
ですがやはり同じような方がいらして
安心(といいますか)しました。
書込番号:22006325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2回当たるのは大変ですね。
ソフトウェアは最新にしておりますでしょうか?
発売後2回アップデートがありましたので、直っているかもしれません。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180718-02/
書込番号:22014541
0点

>takarkunさん
ありがとうございます…
残念ながらアップデート後に交換したので、
最新の状態です(-_-;)
諦めます…
皆さんありがとうございました。
書込番号:22014655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo 版の S9+ の方にも、同じような症状でお悩みのユーザーの報告がありますね。
S9 が今後の機種購入の候補になっているので、注意して推移を見守りたい、と思います。
書込番号:22014918
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
docomo 版拝見しました。
あちらほど頻繁に切れるまではいかないですが、
同じような症状の方がおられたとのことで、
そのうち、もしかしたら・・
アップデートされるかもしれないので
それを期待しておきます。
ありがとうございます。
書込番号:22016279
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
Galaxy S9+
購入して2ヶ月にて
充電中に充電差し込み口より
発火しました。
同様の症状ある方いませんか?
充電器は家電量販店で購入した
純正ではありませんが、もう一台の
充電では問題ありませんでした。
ショップにいったらスマホ本体の異常ではなく
そのような現象を聞いたことがない。
充電器と使い方が悪いみたいな感じでした。
結局有料の交換しかできないと
やはり有料での交換が妥当なのでしょうか?
書込番号:21994795 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

多分、充電器の故障、端子折れ、異物噛み込み、濡れていたとかでのショートとかでしょう
店員さんの感想はともかく、充電器、本体とも修理センターに送って判断して貰うしかないです
SAMSUNGは発火には神経質になっているので真剣に調査してくれると思いますよ
有料無料は店員さんが決めるのではなく最終的にはキャリアやメーカーの判断だから、修理で見積もりか調査して貰うかですね
それを突っぱねられたら消費者センターとかしかないですが
調査の結果は異物噛み込みとかどう判断されるかはわかりませんが
書込番号:21994831
7点

早速の返信ありがとうございます。
充電器の故障に関しては
直前に違うスマホを充電し問題ありませんでした。
水滴はセンサーで感知はしていませんでした。
s9+は水滴感知がありますので多分大丈夫だと思います。
異物はおそらく入っていないと小さい埃はわかりませんが(;_;)
一応交換しますが、原因ははっきりさせたいので
報告を求めるつもりです。
下手したら火災になっていたので。
書込番号:21995003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kyouhei0000さん
>直前に違うスマホを充電し問題ありませんでした。
直前が大丈夫だからといって今回が大丈夫という確証にはならないですし、故障や端子折れなどは結構いきなりなるもんですしね、異物も基本小さなものしか入らないし
とにかく、全ての可能性を排除せず調査してもらって下さいな
あとはショップだけじゃなくキャリアのお客様センターにも相談されては?交換でも調査してくれるのならいいですが
個人的には端子折れか異物が可能性高いと思いますが
書込番号:21995043
8点

端子部から発火したんですか?
異物があるとか濡れている場合は発火はあり得るとは思いますが。
書込番号:21995052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>店員さんの感想はともかく、充電器、本体とも修理センターに送って判断して貰うしかないです
社外品の充電器は受け取ってもらえませんよ。取説でもオプション品はドコモ指定の製品を使えと書いてあるので、純正以外の充電器を使用した時点で自己責任の範疇です。
書込番号:21995209
6点

>エメマルさん
同意です。
何かあったとき、本体だけでの問題ならともかく、ドコモやサムソンの機種対象の純正品でないと機器同士での接続で起きた問題については、マッチングの問題にされるか、トラブル発生時の環境(端子が濡れてたとか壊れてた、充電機器のスペックが合ってないとか)がどうだったかにもよるけど、無償は難しいでしょうね。電池の発火問題については、かなりナーバスになってるでしょうし、日本国内ともなればさらに厳しい規制をキャリアから言われてるはず。
S8からS9でもドコモ純正品による充電発火問題が起きていればもっと騒がれてるだろうし、耳にしないですよね。安いサードパーティーの商品を使った場合は保証してくれないでしょうしね。サードパーティーの多くは動作保証をするだけで、品質的な保証までは担保してないはず。
書込番号:21995634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この手の話は昔からあるようですが、スマホであれiPodであれwalkmanであれ、家電量販店で購入した充電器がその機器にマッチングしているとは限りません。純正はその機器にマッチングするように設計されているので、エメマルさんが仰るように非純正の充電器はバッテリにマッチングしていない可能性が大きいので純正を買うか、非純正のを使うのであれば自己責任で使用しなければなりません。
書込番号:21995687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電器周りのトラブルは、時々起きます。
何らかの拍子に異物が入り込めば、発火する可能性は十分ありますから。
たまたま別の機器で大丈夫だからといって、次、使うときに事故が起きない保証はどこにもありません。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140220_1.html
また、この手の事故は、メーカーに依頼しても、原因がわからないのがほとんどですし、わかっても、個別に知らせることはまずないです。
知ったところで、ユーザーに出来ることはありませんから。
ちなみに、純正だから安全だ、非純正だから自己責任だ、なんていうのはナンセンスです。
純正だろうが、非純正だろうが、事故が起きるときは起きます。
純正なら、メーカーがより慎重に作っている、検証しやすい、事故の際にメーカーが調査しやすい、といった違いだけです。
書込番号:21995722
5点

>P577Ph2mさん
トラブルの原因を分けて考える必要があります。
本体、もしくは充電機器の端子の物理的問題(破損)や環境(埃や水滴等)による異常については確かに純正品や推奨品でも起こりうるものです。
そうしたことに注意しつつも、非純正品を使った場合での異常は別問題です。
ま、普通はあまり問題が起きないように汎用性を持っているとはいえ、キャリアやメーカー純正品や推奨品というのは、相応の検査をして認められたものだからです。動作及び品質について保証したものです。もちろん、だからといって絶対に問題が起こらないわけでもない。ただ、非純正品よりは安心、信頼度は高い。
書込番号:21995851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様。
貴重なご意見ありがとうございます。
これからは純正品を使いたいと思います。
初めての発火で焦りました(;_;)
ギャラクシーは初めて使って
XPERIAでこういうふうになったことがなかったので。
書込番号:21995866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国内のキャリアモデルで、2013年の冬モデルくらい迄は、各メーカー純正の充電器 (ACアダプタ & ケーブル)が標準の付属品だったと思います。
その後は、充電器は付属せず、各キャリア推奨の充電器の使用を前提として、端末の販売をしています。今でもショップスタッフは、必ず最後に「充電器は付属していませんが、お持ちですか?」と確認してきます。
2014年12月、これを書き込んでいる Galaxy Tab S 8.4・SC-03G に docomo shop で機種変更する際、ショップスタッフの注意事項の説明で、「推奨の充電器以外の使用に起因する不具合は、有償・無償問わず修理受付の対象外」と言われました。この時は、推奨の充電器を併せて購入し、購入履歴を残しました。(実際には、LG のメーカー純正 ACアダプタ & ケーブルで、複数の端末を充電しています。)
また、昨年 2月に au の LGV34 を契約する際も、Type-C の機種は初めてでしたので、au 推奨の充電器を購入し、その履歴を残しました。QC3 対応なので、その後購入の他の端末の充電にも役立っています。
書込番号:21995932
7点

純正品以外の組み合わせでは検証もして貰えないので自己責任の範疇と言っているのに何か頓珍漢なこと喚いてる人がいますね。
そもそも純正品はメーカーがより慎重に作ってるなんて事実あるのかね。
書込番号:21998247
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)