Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(1950件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:107件

Android 8上のGalaxyにおいて様々な書き込みで気になった点がありましたので自分で試してみた結果を書いてみます。ご参考程度に。

まず簡潔に以下にまとめておきます
・LDACが使えるか→利用可能です。
・aptxが使えるか→利用可能です。
・SBCが使えるか→いかなる条件でも利用可能です。

@LDACに関してですかLDAC対応ヘッドフォンやコンポなどに接続するとデフォルトではオフになっておりますが、Bluetooth接続一覧の繋がってるデバイスを選択し、明示的に「LDACを使用」というチェックボックスをONにする必要がります。

※開発者オプションのbluetoothコーデックを弄っても意味がありません。ベストエフォート式なのか音質優先なのかのフラグは有効に機能しているようです。


Aaptxに関しては特にオンにしたりする必要もありません。デフォルトで利用可能と判断されたのちコーデックが切り替わります。

※開発者オプションでaptxやSBCなどに切り替えると一応接続が変わっているようです。ただしヘッドフォンを''ペアリングした状態''で無いとここを切り替えても開発者オプションのアクティビティを開き直すたびにリセットされてしまいます。ここが結構使えないんじゃないかと誤解されてるポイントでもありそうです。

BSBCに関しては特に言及する必要もありませんね。使えます。


最後にですがBluetooth接続設定で「デュアルオーディオ」機能がオンになっている場合いかなる場合でもSBCになります。レスポンス調整や帯域調整による仕様と思われます。


以上です。ご参考になればと思います。

書込番号:22388007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/01/12 15:19(1年以上前)

スレ主様

Android8.0系における設定としてはほぼ同じですので、この検証結果は大変役立ちます。
全世界で一番売れているサムソンの端末の動作性がわかっていれば、大方のAndroid8.0系端末においては、基本的に同様に考えられると思います。

書込番号:22388299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/01/12 19:26(1年以上前)

そうですね。別スレッドではLDACが使えないとか色々あったので調べてみた限りです。
結果としてはGalaxyはだいぶ素直な方だと思います。デュアルオーディオなどの独自機能も残しつつうまく両立してるので。

書込番号:22388836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

UQ mobileなら

2018/12/25 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:607件

シム解除が来年の2月の新品のこの機種をラクマで購入しました。

解除できるまで待つつもりでしたがUQ mobileで使ってるシムを入れて設定をしたらなんなく使えました。

UQ mobileはau回線なのでできたのかな??

なんか嬉しい出来事でした。

参考までに。

書込番号:22348246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/12/25 10:02(1年以上前)

昨年冬モデルからauとSoftBankはガイドラインでMVNOロックが禁止されたので、ドコモ端末と同じように自社MVNOで利用するにはSIMロック解除不要になってますよ。

書込番号:22348424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件

2018/12/25 10:13(1年以上前)

なるほど!

S8 S8+はシム解除しないとできなかったのですかね?
S9からですか?

書込番号:22348443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/12/25 10:20(1年以上前)

auでSIMロック解除しないと自社回線のMVNOですら使えないのは、2015夏モデルから2017夏モデルまでです。
au VoLTEに対応した頃の2014-15冬春モデルは、SIMロック解除すらできないので、MVNOでは正規には利用できません。

Galaxyシリーズだと、2017年10月発売のNote8からそのまま使えますよ。

書込番号:22348460

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/12/25 10:28(1年以上前)

補足

S8/S8+は2017夏モデルなので、同じau回線であっても当然SIMロック解除しないと使えません。

ちなみにau VoLTE対応マルチSIMのみしか提供してないMVNOでは利用できませんが、UQやmineoなどLTE用microSIM/nanoSIMを提供しているMVNOなら、2014冬モデルまでの「au 4G LTE」対応となってる機種もそのまま使えます。

書込番号:22348471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:607件

2018/12/25 21:23(1年以上前)

ありがとうございました!参考になりました

書込番号:22349674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/26 13:20(1年以上前)

auの公式HPの記載が、どちらともとれるのですが、

回線契約が「ある」場合は、契約者本人であり、自回線で購入履歴のある端末に限り、SIMロックの解除が可能だとして、
回線契約のない端末については、「解約日から 100日以内」という縛りしか無い = 1次的な所有者でなくとも、SIMロックの解除が可能なのでしょうか…。

書込番号:22350929

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/12/26 13:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん


以前は最初の契約者以外もauショップ持ち込みで有料で解除可能でしたが、昨年12月からは他社と同じになってますよ。

書込番号:22350944

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/12/26 13:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

補足になりますが、出品時にはSIMロック解除ができず(購入サポート適用、割賦購入など)、SIMロック解除可能になった時点で最初の購入者が解除手続きをするというパターンがオークションなどではあるみたいですよ。

書込番号:22350955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/12/27 14:49(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そう言う事でしたか。解り易いご説明、ありがとうございます。

書込番号:22353191

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティ関連のアプデ

2018/08/28 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 NK42Aさん
クチコミ投稿数:257件

s9とs9+で発表されてます。

書込番号:22065077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電

2018/08/22 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

スレ主 kechonさん
クチコミ投稿数:17件

質問です。

ワイヤレス充電器を買い換えようかと思ってます。
皆さん、どのメーカーのワイヤレス充電使っていますか?

私はELECOMのW-QS02BKですが縦置きにはまったく充電できません。
横に置くとシビアな位置で充電できるのですが…。
カバーもワイヤレス対応ですが、はずして充電しないといけないです。
いいワイヤレス充電があれば教えて下さい。

書込番号:22049006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/08/22 14:39(1年以上前)

個人的には、サムスン純正が一番使いやすいかと思います。
純正の急速充電対応ACアダプタ & USBケーブル、ワイヤレス充電台がセットになってます。
https://www.galaxymobile.jp/discover/hint/galaxy-wireless-charger/

ちなみに自分は、急速ワイヤレス充電非対応の初代から最新の4世代目まですべて購入しています。

書込番号:22049027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/22 14:44(1年以上前)

>kechonさん
これ使ってます。
Anker PowerPort Wireless 5 Stand

GALAXY9 note8 iphone8 iphone Xは問題なく充電出来ます。

書込番号:22049036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/22 16:36(1年以上前)

>kechonさん
私もAnker PowerPort Wireless 5 Standを使っていますが、縦でも横でも問題なく使えています。

書込番号:22049232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2018/08/22 18:36(1年以上前)

Amazonで購入した「seneo qi ワイヤレス充電器」が良かったです。
早期購入者特典の充電器も持っていますが、性能的に差がありません。むしろ、こちらの方が小型で良いと思っています。

書込番号:22049484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kechonさん
クチコミ投稿数:17件

2018/08/22 18:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
どちらか買おうかと思います。やっぱりELECOMはあまりよくないですかね…&#128557;
因みに皆さんはスマホカバー付きで充電されてますか?

書込番号:22049492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/08/22 18:47(1年以上前)

ある程度の厚さまでならカバー装着でも問題ないですが、メーカーによっては相性がある場合はあるかなと思います。

個人的にはエレコムは微妙かなと。
サムスン純正以外だと、上で書かれてるAnkerの他、Spigenなどもいいかな。

書込番号:22049515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/22 19:31(1年以上前)

>kechonさん
私は手帳型のカバーを使っていますが問題なく充電できていますよ!

書込番号:22049634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2018/08/23 11:43(1年以上前)

LUPHIEの背面ガラスで金属バンパーのケースを使っていますが、純正もそうでないのも問題なく充電出来ています。計測はしていませんが、どちらも充電時間に差が無い様に感じます。

書込番号:22051027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kechonさん
クチコミ投稿数:17件

2018/08/25 18:45(1年以上前)

皆さんありがとうこまざいます。
どちらを買おうか迷いましたが値段の安いankerにしました。
先ほど充電器が届きカバーつけたまま充電できました。

それにしてもELECOMは買わない方がいいですね。

書込番号:22057548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/25 22:48(1年以上前)

ELECOM製品は当たり外れが多いような気がします。
物は違いますがUSBコードで失敗してからは選択の余地がなくなりました。

書込番号:22058155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日届きました

2018/08/01 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:231件

発売記念キャンペーンのGalaxy純正ワイヤレスチャージャーが、昨日やっと届きました。
会社ではANKERのpowerport Qi10を使ってますが、これで家でもワイヤレス充電が出来ます。
少し待ちましたけど、良かったてす。

書込番号:22001042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフト更新情報!

2018/07/18 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:499件

皆様、こんにちは!

サムスン製Androidスマートフォン「Galaxy S9 SCV38」「Galaxy S9+ SCV39」「Galaxy S8 SCV36」「Galaxy S8+ SCV35」向けに

ソフトウェア更新サービスの提供を開始。

更新内容はいずれの機種もセキュリティ機能の改善とされており、2018年6月のセキュリティパッチが適用される。


更新ファイルの容量はいずれの機種も端末単体で更新する場合で約310MB、パソコン経由で更新する場合で約3.6GB。

更新にかかる時間はGalaxy S9 SCV38とGalaxy S9+ SCV39は、端末単体で更新する場合で約15分、

パソコン経由で更新する場合で約45分、Galaxy S8 SCV36とGalaxy S8+ SCV35は、端末単体で更新する場合で約10分、

パソコン経由で約45分。

更新後のビルド番号はGalaxy S9 SCV38が「R16NW.SCV38KDU1ARF2」、

Galaxy S9+ SCV39が「R16NW.SCV39KDU1ARF2」、

Galaxy S8 SCV36が「R16NW.SCV36KDU1BRF3」、

Galaxy S8+ SCV35が「R16NW.SCV35KDU1BRF3」となる。

自己判断にて、更新してください!

書込番号:21971937

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2018/07/18 15:52(1年以上前)

引用されるなら、URLも貼ればいいと思いますが。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1133389.html

書込番号:21971947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)