発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2018年11月18日 02:21 |
![]() |
63 | 19 | 2018年12月19日 20:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2018年12月3日 19:51 |
![]() |
96 | 21 | 2018年12月1日 00:36 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年10月27日 12:20 |
![]() |
12 | 5 | 2018年10月27日 04:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
筐体下淵のストラップホールみたいなのって何でしょう?ストラップホール無いらしいですが、もしストラップホールなら購入考えてもいいかなぁと。
書込番号:22254352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下面は左から順に、イヤホン端子、USB Type-C端子、送話口/マイク、スピーカーですよ。
前面上の受話口がスピーカー兼用になっていて、下面のスピーカーと合わせてステレオスピーカーとなってます。
書込番号:22254378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ストラップは日本の文化なので、海外メーカースマホには付いていないのでは?
書込番号:22254801
0点

根付の文化ですね
書込番号:22254837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のGalaxyシリーズだと、Galaxy Feel、Galaxy Feel2にはストラップホールありますよ。
ベース機種にはストラップホールはありませんが、ガラケーからの乗り換えやdocomo withで長く使うことを想定してるのかちゃんと採用してます。
また古い機種だとドコモのGALAXY J(日本人デザイナーがデザイン担当)、auのGALAXY S3 Progreなどにもストラップホールはありました。
海外メーカーだから採用しないってわけではなく、日本向けモデル開発時に取り入れるかどうかだと思いますよ。LGも以前は日本向けモデルでストラップホール採用してましたし。
まあ、ソニー、シャープなどもストラップホールを廃止してるので、今はあれば便利程度になってる感じでしょうね。
書込番号:22254938
2点

やっぱりスピーカーだったんですね。間に仕切りのような棒のような構造なんで、まあスピーカーなんだろうなとは思ってましたが、どうにも(たぶんお店で訊けば教えてくれるんでしょうが)調べても出てこなかったので。
ありがとうございました。
書込番号:22261262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

>>あとこちらの機種は年明け(1月)でも在庫はあるのでしょうか?
神様にしか分かりません。
買いたい時が買い時です。
XperiaZX1を店頭で買いたいですが在庫がないと言う質問が上がってますし
書込番号:22241867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スパイラルガールさん
何処のお店でも分からないと思います。
昨年末から今年に書けて、GALAXY 8+の在庫は殆ど探しても見つかりませんでした。
思いきって可能でしたら、価格.comのドコモオンラインショップ限定のシークレットクーポンを利用されて、機種するか検討してみては。
書込番号:22241996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
???
スレ主さん、auで探してるのに何でドコモなの?
ドコモオンラインショップで、scv39が購入出来るの???
しかも、シークレットクーポン迄使えてauの端末が機種変更出来るの???
てか、意味不明なんだけど?
>八咫烏の鏡さん
ま、オタクはキャリア関係無く修理、機種変更可能だもんね!!!
書込番号:22242018 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>スパイラルガールさん
今のところS9+は生産終了にはなってませんが、昨年のS8+は11月末に生産終了になり、それ以降安値で販売があったので年明けから年度末にかけて探してる方もいました。
今後次第だと思います。
>八咫烏の鏡さん
スレ主さんはauでの機種変更みたいなので、ドコモオンラインショップは意味ないと思います。
MNPするなら別ですが、それなら店舗の方が条件いい場合もありますし。
書込番号:22242032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スパイラルガールさん
>まっちゃん2009さん
auでの機種変更でしたね。
間違えて、すみませんでした。
まっちゃん2009さん、
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:22242049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪では、フツーに在庫あるショップは複数ありますヨ。
auとdocomoが混在してるおめでたい御仁が、約1名いるみたいです。
>>>家電量販店の方が安く購入できるのでしょうか?
家電量販店と個々の環境次第ですが、キャリアのオンラインショップよかは安価なのは確かです。
書込番号:22242128
10点

みなさんご意見ありがとうございます。キャリアHPの料金シミュレーションで機種代金がandroidおトク割を使うと支払総額 が90,720円(税込) でした。家電量販店はこちらより安く購入できることになるのでしょうか?
書込番号:22242159
0点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になります!
XPERIAの新機種を少し様子見してから購入判断しようと思ってまして、S8からの進化が気になり(笑)
S9もしくはS9+の購入を思案中です。
まっちゃん2009さんなら、やはりS9+がオススメでしょうか?
是非、ご教授くださいませ。
宜しくお願い致します!
書込番号:22247723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
カラバリや端末サイズにこだわらないなら、Galaxy S9+でいいんじゃないですか?
Xperia XZ3は海外含め初期不良?みたいなのが多い印象ですね(線が出るなど)。
欲しい機種候補ではありますが様子見ですね。様子見してる間にいつものように次機種が出てくるかもしれませんが(^^;
書込番号:22248159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
Xperia XZ3は液晶の個体差で当たり外れがけっこうあるみたいですね。
ソニーモバイルがどこから調達した液晶なんでしょうね。
Xperiaはひょっとしたら液晶最後のpremiumになるかもしれませんので(笑)Xperia XZ2 premiumという選択肢もあるんですが、でかすぎますよね(笑)
割りきって使えばスペックとしてはgalaxy s9+と同等ですよね。
あるいはドコモだとAQUOS R2(笑)
最近のAQUOSがどの程度の進化なのか少し気になります。
やはりオススメはgalaxy s9+ですよね。
トータルな完成度という意味でも、そこに落ち着きますか。
書込番号:22248201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
Xperia XZ3の有機ELディスプレイはLGディスプレイ製だったと思いますが、LGの有機EL端末でそういう情報ないですからね(V30+など)。
しばらくは様子見がいいでしょう。自分が買うならボルドーレッドの1択です(笑)
Galaxy S9、S9+、AQUOS R2、Xperia XZ2 Premiumどれも一長一短はあると思いますが、最終的には好みで選べばいいのでは。サイズがデカすぎ、重量がありすぎなど好み以外の部分も重要ではありますが。
書込番号:22248217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます。
Xperia XZ3の有機ELはLG製なんですね。
SHARPはAQUOS ZEROは自社日本生産みたいですけれど。
確かにXperia XZ3の有機ELは不具合?散見されてるみたいですよね。
様子見します(笑)
まっちゃん2009さんはXperia XZ2 premiumはやはりでかすぎということと筐体がボッテリしているのは避ける要素ですよね。
スペック同等でもgalaxy s9+と比べると
筐体、画面等々、やはり完成度が違いますよね。
あと、1つまっちゃん2009さんはXperiaの従来の液晶画面はどのように評価されてますか?
是非、ご教授くださいませ。
宜しくお願いします。
書込番号:22248652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
購入した方には失礼ではありますが、デカくて、重たいXZ2 Premiumは遠慮しますね(^^;
カラバリもですし、背面の指紋センサーの位置やカメラの並びなど...。XZ1シリーズの方が売れてるのがなんとなくわかります。
Xperiaの従来の液晶ですが、発色がいいというイメージですね。
発色といってもメーカーごとに違いがあり、どちらかというと派手なイメージではありますが嫌いではないかな。
書込番号:22248667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
重ね重ね、ありがとうございます!
少し脱線しますが、今回はドコモ契約ではなくてau契約の機種変更がお得な値段ということもありまして(笑)最新機種のXPERIA XZ3よりはやはりgalaxy s9+かXPERIA XZ2 premiumの二択(笑)になります。
galaxy s9は体感的にs8と比較するとやはり随分違いますか?XPERIA XZ2 premiumはデカいことを除けば、わたくしも個人的にはXPERIAの独特の液晶は好みですので、少しだけ悩みます(笑)
トータル完成度のgalaxy s9+か逆張り(笑)で、デカいXPERIA XZ2 premiumか(笑)
まっちゃん2009さんに是非、決定打をお願いします!
書込番号:22248859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kashweregreenさん
前にも別スレでkashweregreenさん宛に書いたような気がしますが一応。
デザイン含めてS8/S8+のマイナーチェンジと呼ぶ方も多くいますが、多少のバッテリー持ち改善、Galaxy初のステレオスピーカー(Dolby Atmos対応)、カメラ性能のアップなど体感でも違いはわかります。
あとは端末サイズやカラバリでどちらを選ぶかでしょうね。S9+はデュアルカメラですし。
Xperia XZ2 Premiumもサイズや重量が許容範囲ならいいんじゃないですか。最終的には好みの問題ですし(^^;
書込番号:22248926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スパイラルガールさん
>>>Xperia XZ2 Premium
も、3万を切るプライスになってきましたねぇ。
書込番号:22252994
1点

昨年の今頃、au版の S8+を、MNP一括 0円で販売する実店舗が出て来たら、
追いかけて docomoも、12月に入ってから MNP一括 0円でやりだし、
一気に在庫が捌けてしまいましたね。
この機種、SCV39 も、いよいよ MNP 一括 0円案件がスタートしました。
昨年と同じ流れを辿るのか…。
書込番号:22286305
5点

既に解決済みのところ、連投ですが、ご容赦下さい。
月額 2,300円ほど払っていた、Softbankの 3Gガラケーの回線が、更新月を迎えました。
そのまま Softbankに居続けてもメリットが無さそうなので、本日、
au への MNPでこの機種、Galaxy S9+・SCV39 を GETしました。
ヨドバシカメラでは、docomo版の S9・SC-02Kが、MNP一括 1円になっていました。
書込番号:22296253
2点

モモちゃんをさがせさん。
こんにちは。お世話になります。
私もソフトバンクからauにMNPして本機種の購入を検討しています。
インターネットで条件の良いショップを探しているのですが、現時点では一括0円案件がほとんどありません。
添付された写真では12月10日までのキャンペーンと記載されていますが、今後のキャンペーンチェックの参考にしたいので、差し支えなければ購入した店舗を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:22335840
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
主にゲーム主体なのですが、やっているアプリはきららファンタジア、FFBE、デレステ、ミリシタ、アナザーエデン、DBレジェンズ、スクフェスなのですがそろそろ2年たつので機種変更を考えています。
候補としては今度でるXZ3かGalaxy S9+ SC-03KかXperia XZ2 Premium を考えています。
今のところRAM6Gや64GB画面の大きさなどでGalaxy S9+ SC-03Kがいいかなと思っているのですが、使っている方の状況やアドバイスなどあればお願いします。
年度末か年始明けに機種変更を予定してます。
書込番号:22239131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チェストさんさん
>>>主にゲーム主体なのですが、
打ってつけ、その物ズバリなスマホ端末ありますよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ROG-Phone/
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1811/16/news138.html
書込番号:22272649
0点

遅くなりました。そのゲーミングスマホ?は調べてたら出てきたのですが値段が結構高くてorz
アドバイスありがとうございます。
書込番号:22298277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
XPERIA XZの充電可能一年半で持たなくなってきたので、買い替えを検討中です。(一括購入品)
最近、いろんなアプリが止まるようになって来て、変えたいなーと気持ちは出ています。
今買い換えるなら、年末まで待ったほうがお得になったりするものなのでしょうか?
今docomoオンラインショップで5000円オフとかやってるみたいなので、今買うべきなのか、年末くらいまでは待ってみたほうがいいのか悩んでいます…
Xperia XZ3は、バッテリー持ちが悪そうなのと、今までと変えてきた分不具合が後ほど出てきそうでスルー予定です。
書込番号:22222443 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

昨年のS8+と同じならS9+は年末年始あたりで生産終了、S9のみの継続販売になるかもしれないので、そうなれば調達済みの在庫限りになります。
年度末あたりにはS8+の在庫を探してる方もおられましたし、オンラインでは年度末のセール時に在庫なしまたは製品ページ自体が消えてたかな。
いつ生産終了になるか、定期的にチェックしておいた方がいいですよ。
最新カタログではS9+が小さく掲載されるようになったので、いずれカタログから消えるでしょうね。それも1つの目安になりますが。
書込番号:22222526
6点

>hixixhixiさん
今年の年明けには、GALAXYs8+が殆どのお店から欠品していました。
昨年の製造終了から、欠品する迄はそんなに時間がかかりませんでしたので、今年も製造終了と共に、GALAXY S9+在庫が有れば良いのですが。
書込番号:22222936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今欲しいなら今買うのがいいかも。来年通信代金と端末代金分離で端末代金値引きが相当渋くなる可能性がある
書込番号:22223119
7点

ホント、政治家のセンセイの余計な一言で、どんどん状況が悪くなっていますね。
人気の無いモデルなら、年度末 3月まで待つのもアリでしょうけど、昨年の S8+ の場合は、
11月下旬に auがまず先に MNP 一括 0円で仕掛け、追いかけて docomo も、12月頭から MNP 一括 0円にしたら、全国レベルで、一気に在庫が無くなってしまいましたね。
月並みですが、買いたい時が買い時ではないでしょうか?
私は、L-01K が本日から、機種変更の実質価格が大幅に下がりましたので、何軒か回って条件のよい 1店舗で、(その店舗自身には在庫がなく)系列他店からの取り寄せで、11/4 くらいに契約する予定です。
書込番号:22223650
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
おめでとうございます。
書込番号:22223667 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨年のS8+はauが先に11月あたりに生産終了していて、ドコモは12月にシルバーが生産終了、続けて今年の1月になりブラックも生産終了になってたので、MNP一括0円などで年度末には探さないと在庫がないというパターンでしたから、今年はどうなるかでしょうね。
生産終了=もう調達しないですから、調達済みの在庫次第になっていきますし。
書込番号:22223715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今買うならS10を待つのもありでは?
いずれにせよ、今手持ちの機種は交換してください。
書込番号:22225305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今、1万円クーポン券が発行されていたのと11月にはいって少し割引があったので自分は機種変しましたよ。今が替え時では?
書込番号:22228359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実質いくらでしたか?
書込番号:22229412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クーポン券10000pと貯まっていた10000pを使ってさらに月サポートで33000円くらいで月々1380円くらいでした。あとで5000pの返ってくるらしいです。
ところで価格コムの書き込み初心者なんですがあとで訂正できるのでしょうか?打ちなれてないので不安で
関係ないこと書き込みして失礼しました。
書込番号:22229805 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。私も初心者ですすいません
書込番号:22230004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パンだぜさん
今月中に、MNPでS9かS9+を狙っている者です。
>今、1万円クーポン券が発行されていたのと11月にはいって少し割引があったので自分は機種変しましたよ。今が替え時では?
このクーポン券は、ドコモから(2年縛り終了に合わせて?)送られてくるものですか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
書込番号:22230056
2点

>kuriyamakun2さん
オンラインショップ限定ですが、10,800円割引クーポンが発行できますよ。
http://s.kakaku.com/keitai/campaign/docomo/
契約期間や端末の利用期間は関係ないです。
Galaxyシリーズは、Galaxy Note9とGalaxy S9+がクーポン利用対象になります。
書込番号:22230112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
早速ありがとうございます。オンラインショップで購入する場合には朗報ですね。
以前、まっちゃん2009さん か モモちゃんをさがせ!さん より、MNPでお安く購入するのにtwitterをよく見るよう教えていただき、それからはS9かS9+等を頻繁にチェックしています。
当方在住県のドコモショップtwitterでは S9の実質0円位が精一杯なので、今月末に東京出張がある時、本命のS9+を月サポ付きで安く買えたらいいなと思っています。月末の土日なので少しだけ「運」を期待していますが どうなんでしょう?
書込番号:22230292
3点

>kuriyamakun2さん
11月1日から月々サポートが増額されましたが、安く購入できるかは店舗次第だろうし、現時点では月末がどうなってるかは何ともでしょうね。年末商戦時期だろうからお得に購入できるといいですが。
書込番号:22230571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kuriyamakun2さん
その通りでまっちゃん2009さんの言う通りです。
価格コムでオンラインショッピング専用でクーポン券を出してました。
先着順らしいので早めにクーポン券を取得した方がいいと思いました、ちなみにオンラインショッピングは頭金もいらないし、さらに5000p入るし、自宅に届くのでオススメだと思います。
書込番号:22230804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンだぜさん
購入の参考にさせていただきます。
私は、S9+がスペック的に本命ですが、S9の携帯性も捨てがたい気がします。何回か 量販店で実機を触ったりモックをズボンのポケットに入れたりさせてもらって確認はしているのですが・・・
パンだぜさん は、S9+を使ってみて大き過ぎるとは感じませんか? 個人的な感想でよいので教えてください。
書込番号:22231131
2点

>kuriyamakun2さん
残念ながら昨日出荷なのでまだ手元に在りません。
あまりお役にたてず申し訳ないです、良い買い物をできるといいですね。でわでわ失礼しました。
書込番号:22231445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様は、この機種、もう GETされましたか?
昨年と同じタイミングで、実店舗では、 au版 S9+ が MNP 一括 0円のところが出て来ました。
昨年と同じなら、このあと、docomo版が MNP 一括になり、双方とも一気に在庫が捌けてしまう事に…。数ヵ月、は持たないかも知れません。
書込番号:22291288
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
新しいスマホの購入検討中です。
必須条件のひとつとして、ゲームアプリ『うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live』をプレイすることができるかどうかということです。
【 まず第一にこの機種はDL可能端末なのか? 】
アプリ公式サイトでは対応OSとして「Android 4.4 以降」としていますが、注釈に「 ※上記条件を満たしている場合でも一部端末ではご利用いただけない場合があります」とあります。
しかし、公式が出している動作確認済み端末一覧に載っていない端末で楽しんでいる方もいます。
そこで、確認したかったのが、アプリが正常にDLできるかです。
この機種をご利用中の方、実際にプレイをしていらっしゃるユーザーさんがいらっしゃいましたら、ぜひ感想をお願いいたします。
書込番号:22210947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>司@さん
端末ごとでの口コミ投稿だと、削除されるやもしれませんよ。内容が同じなんで。
>>>そこで、確認したかったのが、アプリが正常にDLできるかです。
http://うたプリシャイニングライブ.com/suishotanmatsu.html
上記では、
>>サムスン Galaxy S8 って記載ありますんで Galaxy S9+でもいけるんじゃね?
書込番号:22210996
0点

>居眠りじゅうべえちゃんさん
ルールが分からず不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
自分では削除できないということなので、投稿の削除申請をしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22211022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にルール違反と言う訳でもない。
以前はマルチポスト禁止のルールがあったけど、今は廃止されてるからな。
不適切な内容でもないし、2機種に絞っての質問なら構わんと思うがね。
書込番号:22211039
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
S9+で動画を撮ったりしてますが、撮った動画の音量が小さくて困っています。
S9+で動画を撮ってYouTubeにアップロードしました。
https://youtu.be/qW__rcu3Hp0
現場の波の音は結構大きいのに少しか録音されていません。
下記リンクの動画はパナソニックのG8で撮ったもので、波の音が録音されています。
https://youtu.be/HJfI0tJvh6o
レコーダーを使わずにS9+だけで適正な音量の動画を撮りたいと思っていますが何かいい方法がないでしょうか?
3点

どうやらビデオ撮影の時のスマホ内部のマイクロフォンの音量調整はできないみたいです。
S9+に付いてきたSmart Recorderというアプリの場合はスマホ内部のマイクロフォンの音量調整ができましたので、ビデオ撮影用の3rdPartyのアプリならスマホ内部のマイクロフォンの音量調整できるのがあるかもしれません。
音量調整できなくても外付けマイクロフォンを使えば改善するかなと思って、G8用に使っている小型のマイクロフォン(AT9911)を差し込んでいろいろ試しましたが、録音された音の大きさ、質が同じなのでおかしいなあと思っていろいろ調べますと、
なんと、S9+は外付けマイクロフォンを認識しないのではないかというYouTube動画を見つけました。
私と同じようにスマホ内部のマイクロフォンに不満がある人たちが結構いるようです。
Samsung Galaxy S9 Plus External Microphone Problem - Not Recording Audio Voice Dialogue
https://youtu.be/fDMLgLx2yl0
動画とコメントによると、”S7, S6で使えた外付けマイクロフォンが使えない。外付けマイクロフォンを差し込んでもスマホ内部のマイクロフォンで録音される”という事でした。
この動画の投稿者がサムスンのサポートに電話すると、サムスンは3rdPartyの物をサポートしないと返事があり今のところFixは無いという事でした。
外付けマイクロフォンが認識されないAndroidスマホがOpenCameraというアプリで認識されるようになったという事がよく言われていますが、S9+ではだめなようです。
動画のコメント欄で一人のコメンターがUSBのマイクロフォンなら認識されるはずだとも言っています。
書込番号:22201780
0点

この機種で動画撮影した時に、これまでお使いの機種と比べて音量が小さく感じるのは、
この機種が、大音量下での撮影でも、音割れしたり歪んだりしないこととの裏返しになると思います。
因みに、LG の V20, V30+ ですと、動画撮影時のマイクの利得(GAIN)を、スライドボリュームで調整出来ます。
書込番号:22204438
5点

>大音量下での撮影でも、音割れしたり歪んだりしないこととの裏返しになると思います。
なるほど、そういうわけだったんですか。
サムスンはそちらの方を重視したわけですね。ユーザーはいろいろ使用目的が違うし、全部のユーザーを満足させるのは難しいというわけですね。
この機種の動画の画質がわりといいので旅行とコンサートで動画を撮ったのですが、録音された音が小さくて旅行時のその場所の雰囲気が出せていないし、コンサートでも音が十分に録音されませんでした。
いろいろ調べたら、外付けマイクもS9+には付けられないみたいですね。
やはり、旅行などで動画を撮るのは動画専用のカメラなどに任したほうが後で後悔しないと思います。
写真の方も旅行だと普段よりズームを多く使い、S9+のデジタルズームでは画質の劣化が避けられないので光学ズームのあるカメラを持っていったほうが後で後悔しないだろうと思います。
書込番号:22205688
0点

続報です。
私の所有しているのは、『+』ではない S9 ですが、
収録した後の動画の音声の音量は、
端末を横にして動画を再生し、画面右側横に指を当てると出てくるオレンジ色のスライドボリュームで調整出来るのを発見しました。
お手持ちの S9+ で、ご確認ください。
書込番号:22207900
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
返信ありがとうございます。
Galleryのエディターですね。
左下に出る鉛筆マークを押し、右下の音符マークを押すと録画済の動画の音量の調整ができました。ところが、音量を一番大きく編集して保存した動画と元の動画の音量が同じでした。
それで、S9+で撮った動画を私の持っている動画編集ソフトで音量を上げG8で撮った動画と同じくらいの音量になるように編集してみましたが、編集した動画の音声の波音がスムーズでなく、風音もよりひどくなりました。
やはりS9+が録音時に音量を調整できないのは大きな欠点だと思います。
また、外付けマイクを使って音質の向上と風音の軽減ができないのは残念です。
書込番号:22210338
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)