Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

Galaxy S9+

  • 64GB

デュアルカメラ搭載の6.2型スマホ

<
>
サムスン Galaxy S9+ 製品画像
  • Galaxy S9+ [Midnight Black]
  • Galaxy S9+ [Titanium Gray]
  • Galaxy S9+ [ミッドナイト ブラック]
  • Galaxy S9+ [チタニウム グレー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S9+ のクチコミ掲示板

(984件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
118

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はRAM6GBだけど4GBでじゅうぶん?

2018/05/27 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:416件

今のスマートフォンってRAMが4GBあれはじゅうぶんと言われてますが、このギャラクシーS9+はRAMが6GBもあります。不必要とは思いませんか?RAMをあげるならばバッテリーを4000にして欲しい。質問ですがRAM6GBもあって恩知はあるんでしょうか?

書込番号:21854410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13786件Goodアンサー獲得:2890件

2018/05/27 10:34(1年以上前)

アプリのメモリー使用量は増えていきますから、いずれ4GBでは足りなくなる時が来るでしょう。
将来のことまで心配するかどうかは、人それぞれですがね。

書込番号:21854466

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 10:37(1年以上前)

不必要かは別にして、余裕があると安心という場合はあるだろうし、同ラインで複数機種ある場合その差別化にも使われてるかと。

6GBってこの機種だけでなく、冬春モデルのGalaxy Note8もですし、同じ夏モデルでは日本ではドコモ専売HUAWEI P20 Proもですね。
キャリアから出るかSIMフリーのみになるかわかりませんが、HTC U12+も同じです。

その他日本未発売のLG V30のThinQ AI対応のマイナーチェンジ版では6GBに変更されてますし、海外のXperiaには6GBモデルも存在します。

SIMフリーでも6GBモデルが登場してますし、ハイエンド機種ではこれから主流になるのでは。

ちなみにGalaxy S9+については、デュアルカメラ搭載で追加機能も多いためS9より増やしたそうです。

書込番号:21854471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/05/27 10:51(1年以上前)

ゲーム等の映像表現を上げようと、3Dテクスチャーを張りまくったりするとVRAMの使用量が一気に上がるからじゃね?
知っての通り、スマホはVRAMをメインRAMから借用してますから。
この機種って、画面解像度(2960x1440)だけど、今これ書いてる俺のノートPCの画面解像度は1366×768だから、それだけでも最近のスマホって凄まじいよね(笑)

書込番号:21854502

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ro@さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件 Galaxy S9+ SCV39 auのオーナーGalaxy S9+ SCV39 auの満足度5

2018/05/27 10:53(1年以上前)

今後ハイスペックスマートフォンは6GBが主流となってきますよね。ないよりあった方が良いです。不要とも思わないかな。
このサイズ・スペックで4GBだと逆に売れないんじゃないかな。S9と比べて自分だったら買わないかも。
バッテリーサイズをあげる事は重量の増加にも繋がるので、良いところをとって3500に落ち着いたように思います。

書込番号:21854509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件

2018/05/27 11:07(1年以上前)

RAMを6GBにしたからバッテリー容量を増やせなかったと言うかバッテリー容量を上げれば本体の厚さが大きくなると。YouTube動画で専門家が言ってたよ。

書込番号:21854532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/27 11:55(1年以上前)

だからストロング15さんはHTCを買ってれば幸せなわけでしょ?

書込番号:21854639

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 12:01(1年以上前)

最近はミドルレンジで3GB(中には4GBも)が主流になってきてる、またハイエンドはさらに高機能になっていく中で6GBの採用が増えてきたのはある意味当たり前じゃないかと。

書込番号:21854656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/27 12:38(1年以上前)

galaxyとかスペックヲタが多いからメモリ必要かどうかは無関係。数値が高いだけで喜べる人なんでしょう。

書込番号:21854742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 12:48(1年以上前)

また意味不明なことを毎回書き込みする方が出てきましたね...。

書込番号:21854761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2018/05/27 13:15(1年以上前)

RAM4GBでも十分稼働出来ると思いますけどね。たとえ4GB近く喰ったとしても不要なアプリのアンインストール・無効化とメモリクリーナー系のアプリでヤリクリ出来ると思いますよ。

RAM6GBのスマホを要する人って、そんなに多くないと思いますがね。

書込番号:21854818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/27 13:27(1年以上前)

>>たとえ4GB近く喰ったとしても不要なアプリのアンインストール・無効化とメモリクリーナー系のアプリでヤリクリ出来ると思いますよ。

こういうことをしなくて済むための6GBなんじゃない?

書込番号:21854840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/27 13:35(1年以上前)

ユーザーが6GBを必要とするか、ではなく、メーカー側がよりハイスペックを目指した結果の1つだと思いますが。

AQUOS R2だと6GBではなく4GBですが、消費電力との兼ね合いで4GBにしたらしいので、6GBも検討されてたんでしょうね。

また、Galaxy S9とS9+で大量にアプリを起動して比較した場合、切り替えはS9+の方がスムーズとの情報もありますし、多くて困るなんて場合はないのでは。

書込番号:21854853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/27 14:08(1年以上前)

>galaxyとかスペックヲタが多いからメモリ必要かどうかは無関係。数値が高いだけで喜べる人なんでしょう

XperiaXZ2premiumも6GB採用ですけどね。

実際のところは、先の標準仕様の先行規格機の意味合いくらいしかないでしょうし、
そんなどうこう言うほどの差でもないでしょうけど。

書込番号:21854919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/27 14:17(1年以上前)

>ストロング15さん

>>質問ですがRAM6GBもあって恩知はあるんでしょうか?

来年には、ハイスペックのスマホ端末って8GBないし2ケタのメモリ容量になってたりして。

>>>RAMをあげるならばバッテリーを4000にして欲しい。

取り外しての交換可能な電池にしてユーザー自身にて、交換できるようにすべきかと。
重さに関しても最近のは、ブルートゥースイヤホンでのハンズフリー通話が主なんで、スマホ端末自体の重量って意識しませんねぇ。

メモリの容量が増加して動作が軽く?サクサクなるならウェルカムですがね。

書込番号:21854945

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

スレ主 hiro_rx78さん
クチコミ投稿数:74件

全面アプリを起動するとホームボタンが隠れます。
全面アプリを終了しようと、隠れているホームボタンを下から押し上げようとすると全面アプリに触れ、アプリがスタートしてしまいます。画面に触れずにホームボタンを出す方法はないでしょうか?
bixbyボタンはスクリーンショットに割り当ててしまいました。

書込番号:21846005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/23 20:49(1年以上前)

>hiro_rx78さん
はじめまして。
全画面でホームボタンを押すには、ホームボタンは見えませんが、ホームボタンがあるであろう場所をキモチ強めにタップするとホームに戻りますよ!

書込番号:21846376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hiro_rx78さん
クチコミ投稿数:74件

2018/05/24 08:40(1年以上前)

ありがとうございます。
いろんな場面で使えそうです。
助かりました。

書込番号:21847308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面オフについて

2018/05/23 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:2件

電源ボタンを押して画面をオフにしてもすぐ画面が点灯します。(ロックはされたままですが)

はっきりと原因は分かりませんが、画面の前を通ったり本体を動かしたりすると点灯するような気がします。

一度画面を消したら勝手に点灯しないでほしいのですが何か設定があるのでしょうか?

書込番号:21845209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/05/23 11:30(1年以上前)

自己解決しました。参考になればと思い原因を載せておきます。

まず現象が起こる時は車で充電器を差してる時です。(家庭用の充電器は試してないので分かりません)

そして車のエンジンを切っている時です。
つまり充電はしてないけど充電器を差している時に起こります。

エンジンをつけて充電している時には起こりませんでした。

書込番号:21845259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ108

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXYS9+とP20proどちらを購入されますか

2018/05/22 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

クチコミ投稿数:25件

GALAXYS9+とP20proが、海外スマホ双璧という今回のドコモラインナップ。皆様、どちらを購入されますか?
認証や最高パフォーマンスが魅力のGALAXYS9+とカメラ最高画質のP20proはどちらも魅力でかなり迷います。
どちらも、TV接続可能だったり、ステレオスピーカーだったり、競合しているところも多く、ひじょーに悩みます。。。

書込番号:21843986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2018/05/22 21:42(1年以上前)

純粋にカメラだけで比較したら P20Proの方が良さそうなのですが、P20Proはドコモ仕様に変更された際にいろいろ削られた面もあるので難しいところですね。
総合的な商品力としてはGalaxy S9+の方が上な気がします。

書込番号:21844060

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/22 21:44(1年以上前)

>ジュンヤ2001さん

>>>GALAXYS9+とP20proどちらを購入されますか

一応、auとdocomoでの”GALAXYS9+”を購入してまして、残すはHuaweiでのP20proとソニーXperiaプレミアムでのauとdocomoの端末で、全部購入”予定”です。

>>>皆様、どちらを購入されますか?

端末の複数台の所持ってフツーなんで、両方を所持しちゃえば宜しいかと。

書込番号:21844072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/22 22:22(1年以上前)

イヤホンジャックが無かったり、
microSD が使えなかったり…。

Galaxy S9/S9+ は明確に『STEREO』と謳っていますが、
これまでの HUAWEI や 最近の HTC のモデルは、
Dual SPEAKER には違いはありませんけど、
高音用と低域用の二つに分かれているだけで、
STEREOではないように思います。
P20proがSTEREOだとしたら、
私の勉強不足です。ご容赦下さい。

書込番号:21844182

Goodアンサーナイスクチコミ!12


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2018/05/23 01:35(1年以上前)

この機種は、カメラの情報は多いけど、それ以外の機能などの情報が
少ないのが、ちょっと痛いですね。

ステレオの事も、確かにHuaweiのHPでは、僕が見た限りでは見つけられず
他のサイトでステレオだと記載されていました。
ただ、galaxyのステレオはDolby対応だが、P20Pはイヤホンのみと書かれているところもあり
気になるところです。

今回、メインはS8+持っているので、サブのAQUOScompactをこちらにしようかなと考えています。

書込番号:21844658

ナイスクチコミ!11


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/05/23 09:43(1年以上前)

ドコモでS9+とP20検討するなら、V30+も要検討でしょう、と思いますが^^

GALAXYのスペックは文句なしだけど、いい加減、邪魔この上ないBIXBYボタン無くしてくれたら完璧だと思うんだけど、それまではLGの方が個人的には良いかな。

まあ、タイトル2択なら、安定のGALAXY。

書込番号:21845101

ナイスクチコミ!7


S.Techさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/23 11:51(1年以上前)

動画撮影、動画観賞ならgalaxy s9 plus
写真、静止画ならP20 pro
イヤフォンジャックの有無は大きいのでs9になってしまいます。LG v30もイヤフォンジャック有りなので所有してます。
有線接続は従来型の機器の接続に追加の変換ケーブルが不要で、給電しながら最小限の構成でマイク、イヤホン接続が出来るので有った方が都合がいいと感じています。

iphone7の時にイヤフォンジャックが無いだけで、ケーブルの抜き差しの頻度の上昇、ワイヤレスイヤホンの充電の煩わしさ、Bluetooth接続までの作業時間、イヤフォンジャックの変換ケーブルの破損、マイクを使いながら同時に給電するために二股の分岐を購入した事が全てが時間のロスと金銭的ロスでしかなかったので、イヤフォンジャックは僕にとって最も重要な選択基準ですね。
この2機種に関してはワイヤレス充電の有無もあったりします。

書込番号:21845299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/23 11:55(1年以上前)

>S.Techさん

>>>イヤフォンジャックの有無は大きいのでs9になってしまいます。


フツーにDAPを所持すればいいのでは。

書込番号:21845306

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/23 12:35(1年以上前)

HUAWAIはキャリア算入歴がないのでどっちかというとgalaxy。HUAWAIはSIMフリーモデルに期待なんだそうです。ただ高値でキャリアモデルを買うのはどうかと思うので、投げ売りで格安になってから買っても良いのでは。初期不良もちょっと心配。

書込番号:21845381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/23 12:48(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

>>>HUAWAIはキャリア算入歴がないのでどっちかというと


Huaweiってキャリアの”参入”って「HUAWEI nova 2(ファーウェイ ノヴァ ツー) HWV31」ありますがねぇ。

書込番号:21845411

ナイスクチコミ!6


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/05/23 22:45(1年以上前)

自分も両方買いますね
どちらを選んでも後悔しない優れたスマートフォンだと思います

ちなみにGalaxy S9+もP20Proも非対称型ではあるもののちゃんと本体スピーカーはステレオです
LRのバランス調整が出来るアプリで片側に完全に寄せるとそちら側からのみ音が出るようになりますので

書込番号:21846689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/07/08 18:32(1年以上前)

>S.Techさん
こちらで割り込み失礼します。
動画撮影用に端末購入検討中ですが、p20proよりも動画撮影ならp9+の方がいいのでしょうか?
Xも視野に入れてますが、ライブ撮影の為にサブを検討しているので参考にしたいです。

書込番号:21950110

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2018/07/08 19:00(1年以上前)

>アップル13さん
動画だと、P20Proは30fpsでしか手ブレ補正が効きません。
P9+は、1080/60pは光学式+電子式、4K60pは手ブレ補正が効かないと出ますが、光学式は効いてるように思います。

手ブレ補正でいえば、P9+じゃないでしょうか。

書込番号:21950156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2018/11/27 21:12(1年以上前)

皆様、ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。
色々検討を続けた結果、価格が下がったところを見計らって、galaxyS9+を購入しようと思っております。やはりバランスの良さは魅力ですね。

書込番号:22283900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

虹彩認証のledについて

2018/05/20 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo

スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

すみません。どなたか教えてください。虹彩認証にてロック解除すると赤ランプがつくのですがちかちか点滅します。点灯のときもあります。
説明書みても特に記載がないのですが皆様の同機種はいかがでしょうか? 参考にさせていただきたいのですが。
昨日届いて快適です。S8+からの機種変更ですがS8はちかちかしませんでした。
なんかちかちかすると多少気になります。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:21838821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/20 16:30(1年以上前)

同じくS8+からS9+に変えて虹彩認証を利用していますが微妙にチカチカと点滅している感じがします。

書込番号:21838872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:746件

2018/05/20 17:34(1年以上前)

赤外線問題で照射時間減らしたいとか、バッテリや精度向上とか改善項目では?

って赤外線問題というと誰か出てきそうですが^^;

書込番号:21839022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/05/20 19:11(1年以上前)

昔の名前で出て来るのか、
新しいニックネームで出て来るのか…。

実はもう、登場していたりして…。

S8+ からの機種変更で快適に感じられると言うことは、
1年で更に進化している、と言うことでしょうね。
ライラックパープルが〜今のところ〜
出なさそうなので、
いずれ、S9 の方を GET する予定です。

書込番号:21839254

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2018/05/21 07:27(1年以上前)

ご確認ありがとうございます。ほかの方もそうならなんとなく納得いきますので様子をみてみます。
ありがとうございました(^^;)

書込番号:21840340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

標準でのユーザー辞書登録の仕方

2018/05/20 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au

クチコミ投稿数:31件

iPhoneから初アンドロイドなので解らない事だらけなのですが、いくら探してもユーザーは登録が出来ません。設定の仕方をご教授お願い致します。

書込番号:21837989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/20 11:07(1年以上前)

キーボード表示中に設定アイコン→辞書登録→日本語or韓国語or英語から選択→右上のメニューボタンから登録を選択→読みと表記を入力して保存でOKだと思いますが(Galaxyキーボードの場合)、Galaxy S9/S9+から一部レイアウトや設定項目が変わった可能性もあるため参考にならなければすいません。

書込番号:21838266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:31件

2018/05/20 11:52(1年以上前)

機種不明

設定に出て来ないのです。

書込番号:21838362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2018/05/20 12:58(1年以上前)

>こーちゃん1013さん

設定からではできないと思います。
前の方も書かれていますが、メールやLINEで文字入力画面を出すと日本語入力のキーボードの左上にネジマーク?があるのでそこから設定出来ます。
設定が終わったらそのまま戻っていくと、文字入力画面に戻れます。

iPhoneでは先に設定から辞書登録をしておく必要がありましたが、Galaxyではメールを打っている途中で辞書登録をしてそのまま入力画面に戻れるので便利だと思います。

書込番号:21838490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/20 13:08(1年以上前)

Galaxy Note8まではAndroid 8.0になっても変わらず辞書登録が表示されるので、同じ8.0でもS9/S9+からGalaxyキーボード設定の一部が仕様変更されてる感じですね。

辞書登録についてのFAQではありませんが、キーボード設定内容項目などが変更されてるみたいなので。
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1133824/
http://www.galaxymobile.jp/support/skp/faq/1133825/

ドコモ、auともに取説で辞書登録が可能と案内してるので、旧機種から一部仕様が変更されてる場合でも登録は可能だと思いますが設定が案内されてないので。

書込番号:21838513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2018/05/20 13:31(1年以上前)

言われた通りに設定押しましたが、辞書登録出来ません。(/_;)/~~

書込番号:21838560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


peko-さん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/21 00:55(1年以上前)

設定:一般管理:言語とキーボード:オンスクリーンキーボードー:Galaxyキーボード:スマート入力:よく使うフレーズ
階層も深いし、項目名も解りづらいですね。だいぶ探しました。

書込番号:21840095

ナイスクチコミ!26


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/21 01:24(1年以上前)

>peko-さん

結局は従来機と設定手順は同じだけど、S8/S8+/Note8まではGalaxy日本語キーボードの設定を開くと「辞書登録」が独立していた(Android 8.0でも変わらず)、S9/S9+からは「スマート入力」という項にまとめられ、その中で「よく使うフレーズ」というわかりにくい表現に変更されたようですね。

ちなみにキーボード表示中に歯車マークを押せば、「設定→一般管理→言語とキーワード→オンスクリーンキーボード→Galaxyキーボード」の手順はスキップできるかと思います。

書込番号:21840125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/22 01:08(1年以上前)

ユーザー辞書登録ってメールで簡単に言葉や単語を自分なりに省略してする分ですかね!?・・・
私はAndroidのSHARPのSHL22→古い機種ですが

☆貴方が言うユーザー辞書登録は※例えば私の趣味は魚釣りなので→魚釣り と表示するのに 略式で簡単に→ひらがなで=さか と2文字打ち込みをするとメールの文章の選択画面等に→魚釣り と表示される事ですか!

@メール画面にしたら下部?に工具のスパナの表示をタッチすると→日本語ユーザー辞書登録と表示されてスマホの一番下部の家のホーム の右側の三本線をタッチすると新規登録や削除・一件削除・全件削除 と表示されると思いますので一度試して下さい。

Aスマホの取扱い説明書のアプリはダウンロードをされておりますか!?
私は親父なのでAU スマホの操作がちんぷんかんぷんですから→メーカーの157番に電話をして、(昔は購入時に箱に梱包されていたが最近は無いのでとAUショップの担当者がメーカーの→*157に電話をして担当窓口に取説希望と言えば貰えました。)本冊子を無料・送料でした。
昭和の時代に仕事ではNTTのポケットベル時代からdocomoのアナログの分厚い携帯電話(毎月通話料4万円〜6万円)@・PHSA新発売して3ヶ月目で購入したが大阪府の堺市の市内のみ○通話可能!で泉北ニュータウンはアンテナ設置に1年半になると半年でdocomoショップに通話出来ないなら購入時に顧客お客様に販売時に説明しろ!!とアナログ携帯電話より通話料安くなると購入したが→不通で電話出来ないから通話料1万円以下)仕事上で購入したのに(立腹!)→その後は沖縄セルラー携帯電話→ガラケー〜AU使用歴21年経過です。(笑)

書込番号:21842264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2018/05/22 01:28(1年以上前)

>磯・六チャンさん

それはAQUOSシリーズの辞書登録、削除方法ですよ。辞書登録手順はメーカーごとに違います。

Galaxy日本語キーボードでは上で書いた通りですが、Galaxy S9/S9+から一部仕様変更になったようです。

書込番号:21842290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2018/05/23 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ATOK入れました。ありがとうございます。

書込番号:21846304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/05/29 23:22(1年以上前)

今更ですが、私もいろいろと調べました。
以下のやり方でできると思います。

1.メールか何かの文字入力画面にして、ネジマークをクリック
2.galaxyキーボード 画面が出るので 「スマート入力」をクリック
3.4番目の「よく使うフレーズ」をクリック
4.右上の追加をクリック
5.入力文字 → 読み仮名  、変換フレーズ → 漢字など登録した文字  を入れた後追加
※5をくり返ししていくと、たくさん登録ができるようです。

今までのやり方や言葉と違っているので、最初戸惑いましたが・・・できなくなるはずがない!と思って触りまくりました(^ ^;

書込番号:21860867

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S9+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)