発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2019年6月18日 12:26 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2019年6月7日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2019年5月28日 11:49 |
![]() |
6 | 5 | 2019年5月14日 23:10 |
![]() |
13 | 13 | 2019年5月8日 21:09 |
![]() |
8 | 4 | 2019年5月5日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
通知について教えて下さい。最近GALAXYs9+に機種変更して、設定をさわってるうちに、
G-mailの通知が来なくなりました。自分でわかる範囲でアプリの設定と端末の設定を確認はしましたが、通知は来るように設定されています。
ロック画面ロック画面及びステータスバーに通知が来るように設定するにはどうすれば良いか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:22735217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@susさん
わたくしのはGalaxy S9ですが、gmailも含めてLINE等々の通知は来たり、来なかったり(笑)しますので、ロック画面もそうですけれど、確実にリアルタイム通知来る方法あれば、わたくしも知りたいです!
書込番号:22735289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kashweregreenさん
僕はラインは確実に来るんですけど、G-mailが全く来ない状態です。昨日設定を色々触ってからおかしくなりました。何か設定で通知がくるのは間違いないので、その方法があるはずなんですよ。
書込番号:22735307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@susさん
LINEは来るということなら、gmailだけが通知機能がスリーブ状態なんでしょうか?Always On Displayでの設定を確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:22735326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kashweregreenさん
返信ありがとうございます。G-mailだけというよりか、e-mailもたまにしか来ない状況です。
all on displayは使用してないのですが、関係あるでしょうか?
例えば端末使用中とかですと、G-mailも通知がありますが、電源を落としておけば、来ないときが多いように感じます。
端末の設定をミスってるような気がしています。通知に関する設定を一通り見直しましたが自分では解決出来ませんでした。
書込番号:22735884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@susさん
こちらこそ丁寧にありがとうございます!
わたくしもマニアックなほどに詳しくないので、こちらを参照されてはいかがでしょうか?
http://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-note3-tell-me-about-why-the-status-bar-does-not-appear-to-touch-the-screen-during-the-video-file-playback/
書込番号:22735947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kashweregreenさん
ありがとうございました。設定はしてみました。
ただ基本この機能は使ってないので改善されないかもしれません。
根本的にスリープ時の通知設定がおかしい気がしています。
書込番号:22736062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@susさん
gmailの同期や通知はONになってる前提で書き込みさせてもらいます。
それでしたら設定→アプリ→右上の縦3つの点々→特別なアクセス→バッテリー使用を最適化
そこで非最適化アプリをタップしたら「全て」と出るのでそこにズラーーッと出てるアプリの中でgmailがonになってると思うのでoff(青バーはonです)にしたらいいと思います。
最適化されてるとタイムリーに受信しなくなりますので届いてほしいアプリはoffにすることをお勧めします。
僕はLINE、Gmail、auメールをoffにしてます。
これでも出来なかったらごめんなさい。
書込番号:22743277
0点

>ひゃくえさん
ありがとうございます。今見てきたらオンになってました!オフにしましたので、これでようすを見てみます。
何か解決しそうな気がしてきました。ラインはオフになっており通知がきていますので、またヤフーショッピングもオフで通知がきてました。
本当に感謝です。
書込番号:22743435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@susさん
早速の返信ありがとうございます。
androidは少し前のバージョンから無駄なバッテリー消費を防ぐためにアプリごとに常時通信?常時起動?(って言うのかわかりませんが)をしないように設定できるようになりました。
だからgmailなど遅れて届くことが多発してます。
SNS、メール系は勝手に最適化されてたら困りますよね。
でもこの設定は気付いてない人も多いと思います。
これで通知届いてくれるといいですね!
書込番号:22743458
1点

>ひゃくえさん
さっそくひゃくえさんの書き込みに対してGmailで通知が来て、キチンとロック画面にもでてくれました。
これですっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:22743496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@susさん
そうですか!お役に立てたみたいで書き込みしてよかったです。
ちなみに次回の機種変更の際もこの設定を忘れずに(笑)
書込番号:22743598
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
ポイントカードの表示後に画面の明るさを変更できなくなります。再起動すると変更可能に戻りますが私以外にも明るさを変更できなくなった方はいませんでしょうか?
1つ前の端末はgalaxy s7を使っていましたがそちらでは起きたことのない現象なので
galaxy s9だけで起こる現象なのか私がハズレを引いてしまったのか回答いただけると幸いです。
書込番号:21874867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かにdポイントカードは
無駄に明るく表示されますが、
正常に、普通に戻ります。
書込番号:21875388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。私の端末だけで起こるようでしたら週末にドコモショップに行こうと思います。
書込番号:21876603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だに男さん
d払いアプリもそうですが、起動すると最高輝度で画面表示するようです。
アプリ起動中は輝度のコントロールが効きません。
恐らく画面上に表示されるバーコードやQRコードを、相手側が正確にスキャンできるように配慮した仕様と推測します。
アプリを終了すれば、元の明るさに戻ります。
書込番号:21878889
1点

>わおわおーさん
回答ありがとうございます。アプリを開いている時ではありません。アプリを閉じた後に起こる現象です。説明不足で申し訳ございません。
今はアプリに関係なく明るさ自動調整機能が効かなくなりました。
再起動するとなおるのですが毎回再起動するのもストレスなので、週末にドコモショップに行こうと思います。
書込番号:21879032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、この端末をドコモショップにて購入される方のために結果を報告させていただきます。
端末は初期不良として新品交換となりました。しかし原因は結局わかりませんでした。
1度目ですぐに新品交換してもらえず2度もドコモショップに足を運ぶことになりキャリアで購入する利点がないのではないかと疑問を抱かずにはいられない1件でした。
書込番号:21898643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だに男さん
iPhone7ですが、類似する症状が出ます。
私の場合、バーコード読み取り後、画面の明るさ設定が最も暗くなってしまいます。元に戻すことは可能ですが、画面が暗すぎて設定場所を探すのに苦慮しますす。
書込番号:22718867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
皆様に質問なのですが、ボイスレコーダー(発着信含む)録音は、外部SDに録音されますか?何度、外部に設定しても内部に保存されます。解決方法をご存知の方いましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:22683660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話のアプリで通話録音の保存先を外部ストレージに変更したら外部ストレージに録音出来る様になりました。ボイスレコーダーのアプリでは無く電話のアプリの設定でした。
書込番号:22697049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
初心者です。イートレンでs10が購入できるようですが、これは日本で使えるのですか。マイネオで使いたいと考えています。よろしくお願いいたします。
書込番号:22666490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点で国内キャリアが発売してないので(5月23日発売予定)、すでに販売されている海外版だと思いますけど。
日本版(ドコモ版、au版)以外は技適がないですから、海外版は国内では使えません。
海外版で技適を通過してるものがありますが、あれGalaxy Harajukuの展示用機みたいですし。
書込番号:22666499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに国内向け端末は前にも書き込みしたはずですが、ドコモ向けはドコモ網に、au向けはau網にそれぞれ実装周波数が最適化されてますし、おサイフケータイやフルセグ/ワンセグなどを搭載した日本(キャリア)仕様で開発されてます。
書込番号:22666506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
早速のコメントありがとうございます。前にもコメントいただき、失礼しました。もしかして買えると思って、慌てて書き込んでしまいました。わかりやすく丁寧な説明感謝です。
書込番号:22666540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア端末の白ロムが出回るのは5月23日の発売日以降ですから、もう少し待てばいいですよ(^^;
書込番号:22666552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
5/23ですね。わかりました。それを期待して待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:22666839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
格安シムでスマホを使っています。s10が発売されたら、どこで買えばいいのでしょうか。初心者です。教えてください。やはりキャリアにはいっていないと買えないのでしょうか。
書込番号:22648997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアモデルの白ROMを買うしかないかと
GALAXYも日本ではキャリアしか販売してませんし
海外版は技適がないので国内の利用は控えて下さい。
書込番号:22649031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyは、国内では、キャリア経由でしか販売していません。
SIMフリー版がほしければ、海外ショップ経由で海外モデルを購入するか、キャリア版の中古(白ROM)を待つしかありません。
S10の海外版は、モデルによっては、技適を通っているという情報があります。
それが正しければ、国内で利用しても問題ありません。
ただし、故障時には、購入店経由などで海外に送り返す必要があります。
Galaxy Harajukuでは、今後、海外版のサポートも開始予定とのことですが、どういう形になるのか、どの機種が対象になるかなど、詳細は不明です。
いずれにしても、初心者が何も考えずに気楽に買って使える状況ではありません。
自分できちんと調べられ、リスクとメリットを理解できるマニアでないと、無理ですよ。
書込番号:22649098
1点

キャリア版の中古(未使用品含む)を買うってのが一般的なんだろうけど、まだ出てないのでこれから先の話になるのと、キャリアスマホの安売りが出来なくなるとするならすぐに出回るとか無いかもしれないね
https://iosys.co.jp/items/smartphone/galaxy/simfree/galaxy_s10_dual-sim_sm-g9730
https://www.expansys.jp/samsung-galaxy-s10-dual-sim-sm-g9730-128gb-prism-white-316057/?mkwid=svHjLhmZB&kword=adwords_productfeed&gclid=CjwKCAjwk7rmBRAaEiwAhDGhxKXs606gqryY-veujSzI--I7dJD2OX083k7_-klQ1rP8kUzQL3dgqBoCx0AQAvD_BwE
他には輸入品(国内ショップ)を買うとか海外通販で買うとかがあるけど、これに限らず国内版と仕様が違ったりするモデルもいろいろあるだろうしその辺しっかり調べて買わないとダメだろうね
まあ、どちらにしても安く買うというのは難しいとは思う
書込番号:22649105
0点

前スレの続きですか。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027430/SortID=22619280/
すでに書き込みされてる内容と被る部分もありますが、一応。
日本ではドコモとauからしか発売されないので、キャリアで回線契約ありで正規に購入するか、キャリア端末の白ロムが出回るのを待つしかないですよ。
海外版は日本仕様ではないため、おサイフケータイやフルセグ/ワンセグは利用できませんし、対応周波数も対応していないものがあったりします。
現在のようにキャリアが端末購入補助を入れてても白ロムは半年近くは高めので、完全分離でキャリア端末購入補助がなくなったら安くなるのはかなり先になる可能性もあります。
書込番号:22649145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
コメントありがとうございます。やはりキャリアの白ロムを買うしかないのですね。海外版は初心者なので考えておりません。ありがとうございました。
書込番号:22649170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外版でS10/S10+で技適があるというのは、Galaxy Harajukuの展示用だけじゃなかったかなと思います。
ドコモ、auが未発表前で国内版は展示できませんし、海外版を持ってくるしかないという。
書込番号:22649173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。海外版は初心者なのでやめておきます。そうなると買うのは難しいですね。気長に白ロムをまとうかと思います。ありがとうございました。
書込番号:22649176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
コメントありがとうございます。白ロムがでまわるのがいつになるか、長くなりそうなんですね。うーん、仕方ないですね。キャリアで端末だけ買えたらいいのにと思いました。気長に待つしかないですね。ありがとうございました。
書込番号:22649183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます。前のスレの続きです。やはり白ロムがでまわるのを待つしかなさそうですね。やすくなくてもいいと思っています。定価でもいいので、早くてに入れたいです。海外版はやめておきますね。ありがとうございました。
書込番号:22649190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日でGWが終わり、早ければ今週中、来週あたりにはドコモとauが2019夏モデル発表をするはずですし、価格帯や発売日もわかるでしょう(発売は5月下旬との話もあったかな)。
またドコモは端末購入時に対する何らかの割引を入れるというのを先日の新プラン発表時に話してましたし、どういった割引になるのかそれもわかるでしょう。
あと発売してしばらくは、白ロム価格がキャリアの設定価格より高いという現象も普通にありますから(特にSIMロック解除済みの場合)、完全分離になれば白ロム価格がどうなるかわかりませんが、しばらくは様子見でもいいのかなと。
まあホントに欲しい機種であれば、高くても購入するというのもありですけどね。
書込番号:22649204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに先行して分離プランを開始していたauは、昨年のS9も早くから白ロム価格が安めでしたが、au自身がMNPに対し割引を入れていたのもありますし、販売店が独自割引をしていたとかもあるでしょう。
これらも禁止になるだろうから、ドコモ版、au版での白ロムの価格差は以前よりは減るかもしれません。
書込番号:22649214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外版の技適の件、国際版で技適は通ってますがWi-FiとBluetoothのみでモバイルネットワークは通ってないみたいです。やはりGalaxy Harajukuの展示向け端末ですね。
国内取り扱いキャリアであるドコモとauがGW前で未発表な以上、キャリア版の展示はできませんからね。
書込番号:22649401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在の“格安 SIM”の月額料金がいくらなのか不明ですが、
「定価でいい」
のなら、
au のピタットプランや、6/1 以降の docomo の新料金プランで契約すれば良いのでは?
特に au の場合、端末が今月中に発売になり、実店舗で MNP での契約なら、定価から 32,400円は割り引いてくれますが…。
既に解決済みのところを、失礼致しました。
書込番号:22653889
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
バッテリーの残量が残り10%近くなると、最近何か操作したした瞬間に突然0になり電源が切れます。
通常20%近くなると充電するようにしてましたが、最近時々出かけ先で15%切ることがあり、
その度に数分後にネット見るくらいでも、切れます。
同じような方いますか?
以前の機種は一桁台でもネット見るくらいはできました。
この機種の特性でしょか。
それとも個体の問題でしょうか。
3点

バッテリの残量を正確に知ることは、原理的に不可能です。
また、バッテリは、電圧がある範囲を下回ると、その後、一気に電圧が下がって出力が終わる、という特性を持っています。
「まだ残っているように見えるバッテリが突然切れる」というのは、そういう状態です。
とくにバッテリがへたってくると、そういう症状が出やすくなります。
そのため、表面上、0%まで使えるようにしようとすると、実際にはまだ余裕がある段階で、0%と表示してバッテリ切れにするように設定します。
逆に、容量ギリギリまで使えるように「攻めた」設定にすると、多少残っている段階で、突然、バッテリが切れるように見えます。
実際には、後者の方が、よりギリギリまで使っています。
どういう風に設定するかは、メーカーのさじ加減ですし、バッテリの個体差や劣化具合にも左右されます。
いずれにしても、毎回、バッテリが切れるまで使い続けると、長期的には、バッテリに多大なダメージを与え、寿命は、最悪、半分程度になります。
電池が切れるまで使うのでなく、余裕がある段階で、気がついたらこまめに充電するのが一番です。
理想的には、40〜80%程度の範囲で使うのが、一番、バッテリに優しく、寿命を長くすることができます。
書込番号:22641293
5点

詳しい説明ありがとうございます!
購入してまだ8ケ月位なので個体のトラブルかと思いましたが、
メーカーによって設定が色々とあるのですね。
これからは40以下になる前に充電するようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22641421
0点

>通常20%近くなると充電するようにしてましたが、最近時々出かけ先で15%切ることがあり、
>その度に数分後にネット見るくらいでも、切れます。
10%でも切れないときと切れるときがあるとかだったら、まだ大丈夫なのかもうダメなのかって判断し辛いけど感じとして10%=アウトって感じっぽいし、充電をこまめにってことで対応しかないよね
もう使ってるかもしれないけどモバイルバッテリー(大きいのは重いから3000〜5000mAhくらいのやつ)をカバンに忍ばせておけば外で電池切れってのもそうそう起きなくできるんじゃないかな?
書込番号:22641810
0点

>どうなるさん
ありがとうございます!
遠出する時は持って行くんですけど、病院とか買い物の時とか油断している時に限って・・・
これからはこまめに充電するようにします。
書込番号:22647676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)