発売日 | 2018年5月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.2インチ |
重量 | 187g |
バッテリー容量 | 3500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2019年6月9日 15:31 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年5月29日 19:43 |
![]() |
8 | 4 | 2019年5月23日 12:23 |
![]() |
1 | 1 | 2019年5月6日 07:47 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2019年4月26日 19:51 |
![]() |
31 | 14 | 2019年4月25日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
本端末で、マルチユーザ設定は可能でしょうか?
設定より複数ユーザ、マルチユーザなど検索してもヒットせず、
ユーザアイコンもGalaxyアカウント情報のみ表示されます。
ご存じの方がおられましたらご教示ください。
書込番号:22703266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
初めての書き込みで不慣れな部分もありますが、よろしくお願いします。
現在、Huawei P10を楽天モバイルのSIMで使用しています。使用用途としては、LINEやネット、写真撮影です。写真は、子供を自宅や公園で撮る事が多く、動画も撮影します。背景をぼかした写真が撮りたくてP10を使っていましたが、この度機種変更を検討中です。
格安SIMで使いたいので、6〜7万で購入できる中古スマホなどを検討中です。こちらのGALAXY S9+がデュアルカメラの機種としては比較的安くなっていたので購入を検討中です。
P10と比べてカメラ性能はいかがでしょうか?
また、GALAXY S9やpixel3aなどはシングルカメラでもぼかし加工ができるそうですが、P10と比べてどうなのでしょうか?
素人なので難しいことが分からないのですが、何卒ご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:22699797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEとかに画像アップしてもLINE側で画像は圧縮されますから
カメラ性能とかは関係ないと思います
写り方が良いとか携帯の画面で見ても違いはわかる人はいないと思います。
ぶっちゃけインターネットで閲覧する画質なら300万画素くらいあれば充分なような
書込番号:22699819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
昨今のスマホは本当に進化していて、単体で見ればカメラの性能の差なんて気にならないのかもしれませんね。
それでも、背景のぼけ具合、自然光の入らない屋内で子供を撮影すると機種によって映りは変わってくると思うのですが、私の検討している機種なら差はないと思っていいのでしょうか…?
書込番号:22699911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
先日、SIMロック解除済みのauのgalaxy note9を購入しました。購入当初はsimロックの状態のステータスが「許可」になっていたのですが、工場出荷状態に初期化を押してしまい、その結果SIMロックの状態のステータスが「未許可」になってしまいました。これは、もう戻すことは不可能なのでしょうか?
書込番号:22678549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あのえたさん
auショップで相談して見ると良いと思います
書込番号:22678605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiに接続し、かつ、SIMを差した状態で、画面下の"SIMカードの状態を更新"をタップし、設定ファイルを更新してみてください。
書込番号:22678766
0点

galaxy note9のページで聞けばワンチャン分かる人がいるかも。
ここはGalaxy S9+なので・・・
書込番号:22685935
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SCV39 au
4月にGALAXYS9+に機種変更したんですが、今までの使用機種(Xperia SOV33)に比べても、主人使用中の機種(LGV35)に比べてもデータ使用量が多くなっています。
auショップに相談に行くと、お客様センターでの対応ということで、電話を繋いで頂きその場で電話にて相談した結果
以前の機種に比べて新しい機種はスペック等が上げっているので、同じ検索ページを表示したとしても、データ使用量が多くなっているとの説明で、結局は、自分で注意して使用する(データ警告の使用)の案内がありましたが、
新機種でデータ使用量が変わるとかあるんでしょうか?
ちなみに、あまりにデータ消費が激しいので、バックグランドでの使用を殆どのアプリで辞めました。
何か解決策は無いでしょうか?
0点

au回線を利用してるUQ回線ですが
主さんの言うような感じはしてます。
データ通信が喰うような気はしますが使わないで入れば減らないから私の使いすぎなんですかね?
UQを契約する時にUQの店員さんも他のお客様も上記なような事を言ってましたみたいな話は聞きましたがどうなんでしょう。
因みに利用してる端末はミドルスペックのスマホです。
書込番号:22648434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
アンドロイドソフトウェアのアップデートに伴いバージョンアップしたのですが、仕様変更のせいかナビゲーションバーが2重になってしまっています。
全画面アプリの時もうっすらと残ってしまいます。
ホーム画面アプリを変更したり様々試したのですが、同じようになり解決された方いらっしゃいますか?
書込番号:22626667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクショでは2重になってませんから、ディスプレイ側では?
書込番号:22626676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
お返事ありがとうございます。そうなのでしょうか…もう少し試してみようと思います。
現在のナビゲーションバーの下に旧ナビゲーションバーがうっすらと表示されている状態です。
書込番号:22626683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょっとして画面焼けではありませんか?
真っ白な壁紙を表示するか、テスト用アプリでチェックしてみてはいかがでしょう。
書込番号:22626775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面を(他のスマートフォンやカメラで)撮影したら写るかもしれませんよ。
書込番号:22626966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
>ビビンヌさん
白い背景等で確認するとやはり出てくるので画面焼けの可能性が高そうですね…。
初めてなのでこんなにくっきりナビゲーションバーの部分だけ綺麗に残るものなのか不思議ですが、有機ELの場合は修理交換するしかなさそうなのでしばらく経過をみてみたいと思います。
時間ができたらショップに持ち込んでみます。
皆さんありがとうございました(_ _)
書込番号:22627044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9+ SC-03K docomo
今年の最新ソフトウェアアップデートにより、左サイドボタンのBixby起動の無効と変更が不可となったようです。
Galaxyとdocomoに問い合わせたところ、できないとのことでした。
ネットで調べた方法はやり尽くしたと思います。
どなたか成功された人いますか?
2点


>gonta14さん
確実で間違いないのはadbコマンド。
100%無効化できるけど、一作業必要。
それと、無効化アプリは対策されて使えなくなるから
金の無駄。
書込番号:22623516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Exynos0512さん
ADBは無理です。GalaxyとLGは出来ないようになっていますから。有料と言っても300円くらい、使えなくなったら新しいアプリを買うだけです。
書込番号:22623541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
適当なこと言わないでもらえます?
Galaxy S9でadbコマンドで
キャリアアプリを消しましたけど。
自分でやってできたから情報提供してるんですよ。
それに、GalaxyやLGでadbコマンドが使えない根拠は?
書込番号:22623604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
何言ってんだこいつと思ったけど、
adbコマンドがpm hideのことを指してるなら
確かに塞がれた。
その代わりに、pm uninstallを使えばいいことを知らないのかな?
さっさと情報をアップグレードしましょう。
書込番号:22623627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S9はAndroid9ですか?Android8ですか?Huaweiなら問答無用に出来ますが。
書込番号:22623632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ナビゲーションバーを消そうと散々Galaxy S8+とLGV35でADBをやりましたが全然ダメで、試しにアプリ無効化の一覧が出るかGalaxyとLGでやったら反応なし、MediaPad M5ではアプリが表示されました。
書込番号:22623642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
君の環境構築は知らないけど、
少なくとも、自分の端末だとAndroid 8でも9でも
パスは通る。
adbコマンドが使えない訳ないから初期化したら?
書込番号:22623666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ADBは(ADBを使うために必要なSDKのインストール及び、使うための環境変数などが)面倒なのでお薦めしません。有料ではあるものの、Package disabler pro +を入れた方が楽ですよ。
書込番号:22623667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gonta14さん
一般的ではないですが、私が以前やった無効化の
方法です↓
@TPU製のソフトケースを購入(極薄クリアの安いやつがオススメ)
Aケースのbixby ボタン部分をカッターナイフで切り抜く
…これでボタンが押せなくなり、実質無効化できます。実践上、誤作動なし。必要な時は爪で押してやれば動作しますwww
書込番号:22623836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
それ、無効化って言いませんよ。たぶん。
書込番号:22623842
1点

>うみのねこさん
はい、実質無効化ですから。
書込番号:22623934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
どうでもいいけど、情報が古すぎ。
15second adbを使えばすぐに環境構築できる。
それと、リテラシーが低くて上手くいかないだけなのに
端末のせいにするなよとしか思えない。
書込番号:22624247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Exynos0512さん
私はADBは嫌いで避けていたので、15秒でADB構築出来るソフトなんて知るわけがないし、だいたいGalaxyにADBは必須というわけではありません。が、情報ありがとうございます。
書込番号:22624287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)